• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月31日

春のもみじを撮ろう。 ノードライブへ行こう。



  EOS 5Ds R + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE

まるで秋のようかもしれませんが、夕日をバックライトにした春の立川産もみじ。小さい小さい苗木にもならなかった実家のもみじが、7年ほど経ってだいぶ立派になってきました。この7年だけみても、このもみじほど成長できただろうか、とも考えてしまいます。撮って出しリサイズ。


  EOS 5Ds R + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE

久しぶりにトリミング番長による大々的なトリミング。確かにトリミングしてはじめて見える世界があります。解像度が高いレンズに高画素機で、データ量が軽い画像でネットことさらにみんカラへUPしても、そこに意味がない、そのような意見や考えもありますが、やはり作り出す絵が異なります。


  EOS 5Ds R + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE

こちらのもみじは吉祥寺産。


  EOS 5Ds R + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE トリミング

やはり確かにトリミングしてはじめて見える世界があります。それはそれで必要に応じて楽しんでみる。ぐらいのゆるさ、という感性。を中井氏が教えてくれました。ゆるく行く、それでいいじゃん、ゆるく行こうよ、と。


  EOS 5Ds R + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE

こちらのもみじは伊豆産、どこぞの女将がくれたそうです。というように産地ごとに思い出にもなって、このような行事もありかもしれません。



  EOS 5Ds R + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE

今月は無休級にブログ更新してまいりました。同じく無休級にお相手してくださりありがとうございます。


  EOS 5Ds R + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE
今回はすべて撮って出しですが、現像するときはキヤノン・ニコンのソフトを使っています。撮って出しJPEGのリサイズやトリミング、色味をいじるときはパソコンに付属してきたソフトを使っています。使用しているパソコンに付属されてきたソフトで分からないのが、画像を開いて、何もしないでもう一度保存するだけでデータ量が1/10級に軽くなります。キヤノンのソフトだとそのようなことはありません。そんなソフトで横幅100mm、解像度200のリサイズ。


  EOS 5Ds R + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE

同横幅100mm、解像度400のリサイズ。これらの絵だと差を感じませんが、飛行機を小さめに撮った画像をリサイズしたときに機体回りにギザギザができやすいので、リサイズももう少し詳しくなりたいところです。


  EOS 5Ds R + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE

同横幅200mm、解像度400のリサイズ。益々差が分かりません、リサイズ+みんカラ環境だとなおさらに。しかしこだわっていきたいと思います。



新年度もドライブへ行こう


ブログ一覧 | 街でカメラ散歩 | 日記
Posted at 2016/03/31 23:19:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

湿気がすごいけど…☀️
ワタヒロさん

居酒屋ひ◯◯ と にゃご介😸
もじゃ.さん

しんどい週末
ふじっこパパさん

新しい家族😊
ゆう@愛媛さん

ワークマン…新作
ツグノリさん

この記事へのコメント

2016年3月31日 23:45
ドラいこさん、こんばんは(^o^ゞ

正直、リサイズとかって良く分からないのですが、やっぱり元の解像感の良い写真はスマホで小さく見ても綺麗だと思いますよ♪(*´-`)

私はスマホで開いた時の速度感を重視して、かなり圧縮しちゃってますので、拡大表示できないようにhtmlから〈a〉タグを外して誤魔化しちゃってます(^o^;)


紅葉と言えば秋という固定観念は無用なんですね。でも何故か?一枚目の光から、夏の夕方の匂いを感じていました(*_*;

不思議な色です。。。

コメントへの返答
2016年4月1日 5:37
ぽんさん、おはようございます。

確かにネットの主だったJPEGでは差が縮まるところもあるかと思いますが、ネットを徘徊しているとあまりにも「差がない」という意見も目にするので、少々理解に困っているところです。

ぽんさんはデジカメもお使いになる中ですが、スマホの記述を目にして、スマホで撮って、見るのも共有するのも、スマホ。スマホですべて完結するわけですね。するとデジカメの入り込む余地がかなりなくなります。市場の縮小する根拠をまた一つ見てしまったようで、寂しくもなりました。そして少し前の自分もしていたのに忘れていました。

次回に補記しようと思っていますが「もみじどき秋は遠目に見るがよし春は近くでみるがよし」という言葉があるそうです。

夏なのはぽんさんの独特ゆえと思われよくわかりませんが、香りが漂って幸いです。

ありがとうございます。

プロフィール

「自家塗装2号。その健全な意欲がうらやましい。社のお若い方が、新婚旅行に行かれている社長の名代として社長代行を務められて、早一週間。評価が爆上がりです。」
何シテル?   06/21 09:25
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
レクサス LX レクサス LX
我が子が生まれてから基準では19台目、我が子チョイスとしては13台目となることを一緒に数 ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
写真は3rdですが、今宵パパが不動産オーナー様と談笑している隙間を「こんばんは」と ...
ランドローバー レンジローバーヴォーグ ランドローバー レンジローバーヴォーグ
二人のばぁばに挟まれながら、秋の草津温泉一泊ドライブ。日月曜旅行で渋滞もない中に、帰りは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation