• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月30日

洗車しにドライブへ行こう。  40分の散歩付き

洗車しにドライブへ行こう。  40分の散歩付き




洗車散歩。





子供を幼稚園まで送り洗車へ。このGSは路地裏にあり小さいスタンドですが、今までのどこのGSよりも洗車がずば抜けて綺麗で上手です。丁寧です。隅々までピカピカに汚れや拭き残しも一度もありません。その代わり少々高めです。他方で幹線道路沿いにあるシステマチックなほどに整備された大型なもう一つのGSは少し安めですがアルバイトによる差も大きく値段は標準的です。値段で倍の差がありますが、入念に洗車したいときはこちら、軽く洗車したいときは安い方と使い分けています。関越でついた虫の死骸も多くだいぶ汚れていたのでこちらへ。



40分ほどで仕上がるということで、カメラを持って散歩へ。左右上下、四方八方見渡しながらの散歩開始です。



鉄道写真家・中井氏流風的な感じで。



生活道路の向こうに動く社会を見て、



街の神社へ。入念にお参りしながら、つまりは慈悲深いのではなく欲深く懇願的に。



若いときから「国のためにもがんばろうぜ」と言ってきました。国益を考える日本国民でありたいと思ってきたからです。右寄りかと言われればそうかもしれません。




「無宗教です」と同じく、「国益を考える」や「国家のために」ということは敗戦のアレルギーにより、若い人はもとよりバブル世代もほとんどの人が考えず、思わずの観点であるように思います。つまりは国家神道や天皇万歳、あるいは「お国のために」でひどい痛手を受けた経験から実はまだ立ち直っていないと思います。



そのような背景があるとはいえ諸外国の国民のように「いくらなんでも、もうそろそろ国民の雰囲気として国益を考えるようになってもいいのではないか。もっと意識してもいいのではないか」とある人へ意見をぶつけたことがあります。




その人はこう答えてくれました。「敗戦というものは大なり小なりその国や国民にトラウマをもたらす。あれだけの負け方は100年トラウマとなるだろう」、私は「するとあと30年ということですか」と返すと、「あとそれぐらいは必要だろうね」とその人は言いました。



このようなスケールで世の中や物事を見ている人もおり、すごい物差しをもっているなと思ったものです。




そのような物差しがこの世にあることや、そのようなスケールで物事を見ている人がいること、を知っただけでも、強く勉強になり、そのような観点も持って国家の運営にあたってくれていると思えば有り難くも感じます。加えて、世の中には一段も二段もいや三段以上、頭脳がいい人がいることを実感を持って知る機会にもなります。



「国のために頑張る」。心の中で1割でもそう思ってみる、頭の中で考えみることはいけないことなのか。方向性が間違えていれば、よくない結果を生むのでしょう。いや実際に生みました。だから国のためには考えずにで、自分のことだけ考えよう、という個人主義、正確に言えば社会とのつながりは求めるわけですから、利己主義でしょうか、がいいのである、という論理的帰結も直ちには正しいことにはならないと思われます。




などなど、よくわからない形で考えてみてもいい論点なのではないかと思います。



本来的には教育にそのような要素も入れていくことが望ましいのだと思いますが、しかし現実的にはまだまだ反発、つまりはアレルギーがあり教育要覧に入れていくことは困難でしょう。少なくとも国のためにがんばる、すなわち国家が繁栄するためにもがんばってみる、という気持ちをもう少し持ってみて日々生きみたり、子や周りのとくに若い世代へ伝えてみる、ということでバランスを計ってみることが必要な気もしたり、しなかったりします。



しかしどう思っても、あと30年はトラウマがあり、そこから立ち直りはじめたとして、さらにどれぐらいの年月がかかることか。というスケールで物事を捉えていくことが必要なのかもしれません、勉強を活かすのであれば。




国のために、鉄道写真を中井精也氏流風的に。そのうち新幹線をばっちり撮ってみたい、そんな要求は生まれてきています。


歩いてみると、隠れスポット的にあるものです。ここはお寺の敷地内にある脇道で、地元近所の方の生活道路にもなっていました。外から見ると通れるとは気づきません。



40分あっという間です。そろそろスタンドへ戻ります。



どこにでもある街のそば屋。が当たり前にある幸せ。やがては中国人を意識したメニューもできたりするかもしれません。



民家やアパートの奥にも目がいけば、陽に照らされた花。


戻ってみれば「すみません、鍵が違うようでクルマが動かせません」と。やってしまいました。もう一台のほうのキーを車内に置いて散歩へ出てしまいました。スタンドにえらい迷惑をかけてしまいました。



というわけでコンビニで一休みしながら、もう40分ほど待つことに。いつも寄るコンビニで店長氏ともよく会話をします。肩から下げたカメラを見て「写真家さんなんですってね?」と。がんばります。




幼稚園へ迎えに行き、あまりにもパイプがすごい建物をみつけて一枚。プレも入れて四年。4・6・3・3・4年制あるいは修士にドクターコースと教育システムの外観だけは充実してきたものの、教育機関では取り入れることが難しい要素については中身を今一度考えて、家庭で修正していきたいものです。




少々ドライブして、公園で遊び、


ケーキを買って実家へ寄って、一日を終えました。つつがなく。


クルマを綺麗にして散歩して、ドライブへ行こう
ブログ一覧 | 街でカメラ散歩 | 日記
Posted at 2016/04/30 15:37:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2016年4月30日 16:31
ドラいこさん、こんにちは(^o^ゞ

コンビニの一枚、いいですね♪

テーブルと影の具合、切り取り方で色々と楽しめそうな組合わせだな、と感じました。


流石にGSには一台・一本でしょうか?随分と身軽な装備かとお見受けしましたが(^o^)

少なからず、フクロウちゃんではないですよね?最近、私もスズメちゃんを使うようになって少し悩ましい感覚に陥ってまして...

もしかして、ツァイスのレンズって、ぼけ味を楽しむような設計はされてないのかな?って。良い悪いではなく。

素人ですから偉そうなことは言いませんが、なんとなくそんな感覚を持ち初めています。上手く言えないのですが、なんとなく。自分でも良くわからない感覚で、すみません...(-_-;)

コメントへの返答
2016年4月30日 18:11
ぽんさん、ありがとうございます。

たったこのようなコンビニのテーブルやらも、おっしゃる通りいくつか構図で撮影して楽しんでみました。カメラ様様です。

このときはD810+85mmF1.4の組み合わせです。

ツァイスのボケはとても自然な感じがしてなだらかでやさしく私は好きですが、玉ボケは綺麗にできないこともあり少々面食らったときもあります。

キヤノン機で撮ったお写真をご覧になってもそう思うのですから、見当違いかもしれませんが、ソニーの解像感がツァイスとバッティングしているようなことはないのでしょうか。

いずれにしても改めて森緑を拝見してごちそうさまです、というため息もでるような気持ちになりますが。

私の場合ツァイスにて、現在絞り優先で絞った場合に露出が変わってしまうため、コントロールし切れていません。ここで格闘中です。

ボケについても、ぽんさんの言葉を意識して撮ってみたいと思います。いろいろな探求や考察が面白く思います。重ねてありがとうございます。

2016年4月30日 21:20
休日の今日、たまたまテレビで鉄道写真家・中井氏の番組を見ました。

相変わらず難しい話はわかりませんが、ゆる鉄というジャンル?を楽しむ中井さんの姿は魅力的でしたね。

写真を楽しむ心、大切だなぁ(*´ー`*)
コメントへの返答
2016年5月1日 19:22
SKDさん、こんばんは。

コメントの〆も中井氏モードになっていらっしゃいますね。

中井氏の姓名キーワードで録画予約してあるので、楽しみに見たいと思います。

今宵も番組があるようですが、こちらは映らないCSで残念です。

中井氏に限らず、多くの写真家が番組をやってほしいところですね。

ありがとうございます。
2016年4月30日 22:19
こんばんは〜(*^^*)

我が家も 車購入後、洗車に困ってました。
最初は やはり 走って20分ほどのGSで
手荒いしてましたが、最近 システムが変わり
使い辛くなり、走って30分かからない場所に SABがあり とっても丁寧に仕上げて頂いたので
これからは そちらでお世話になりそうです。
お値段も リーズナブルでした。

お子さんと40分の お散歩🎶
光景が 目に浮かびます( ´ ▽ ` )ノ
お父さんとの大事な時間を楽しまれた事と
思います。
コメントへの返答
2016年5月1日 19:26
りかさん、こんばんは。

SABが分からなかったのでググったところスーパーオートバックスとの認識でご返信させて頂きますが、今は洗車のメニューがあるところも存在するのですね。知りませんでした。

リーズナブルに丁寧な仕上げなら言うことないですね。私も近くで探してみます。ご教示ありがとうございます。

いつも散歩を楽しくしています。夕暮れ時や少し暗くなった散歩がまたいい時期になってきました。

ありがとうございます。

プロフィール

「ガストの朝ご飯も、道の駅のお昼ご飯も美味しくそして幸せを感じました。もっと年重ねたら毎朝昼食ファミレスもありだな。我が子はステーキに自分達でトマトやら切って載せたピザに、味も音も匂いもハワイやーと最高の景色で楽しんでる様子。素敵なご両親様に敬意😆」
何シテル?   08/09 15:17
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation