• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月17日

EOSKISSを持ってドライブへ行こう。 城南島で飛行機撮影な青い世界。スマホとの撮り比べ付き。

EOSKISSを持ってドライブへ行こう。 城南島で飛行機撮影な青い世界。スマホとの撮り比べ付き。










  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

午前三時まで8時間飲酒。をした老体の三歩手前に位置する中年。の翌日は重いカメラがきついときもあります。このライトな装備。まるで羽毛のように体に優しいセットです。城南島から手前B滑走路と奥側D滑走路へ平行気味に着陸するJAL二機。


  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

向こう側、D滑走路へ着陸するJALをズームで。18-135mmがAPS1.6倍で換算29-216mmとなり、そこそこ広く撮れ、一方で思いのほか寄ることができる便利ズームである上に、軽く、そして十分な画質です。


  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

自衛隊の船と絡めて。但し、X7はAFポイントが少ないので、少々ピントを合わせるのに気を使います。



  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

このような急に視界に入った鳥でも、ガチピンとは行きませんが、それなりに合わせてくれます。但し歩留まりは低く、飛行機を撮っていてもAFが抜けてしまうこともあります。が、何枚か撮れば、実質上は問題ないかと思います。


  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

この日はプログラムオートで撮りました。オートと言ってもAFポイントが少ないので、飛行機にポイントを合わせAFし、カメラを振る態様は必要になります。ボディのサイズおよびボタン配置の関係で、親指AFも少々やりにくい機種かと思います。慣れの問題だとおもいますがシャッター半押し設定で撮りました。


  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

青い空、そして快晴。ここまで青く写る日も、年間そうはない気がします。


  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

前の晩から子供が飛行機を見に行きたい、ということで城南島へ。羽田に行きたがっていましたが南風運用のライト装備ゆえ城南島にしました。


  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

南風運用。城南島から見えるC滑走路の離陸は、向こう側へ飛んでいく姿です。


  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

この日も第二駐車場へ車を止めて、ぐるっと城南島を一周コース。小さな子供とゆっくり周ると軽く二時間ほど経ちます。潮風の香りを感じながら、ほどよい、丁度よい、心地よい散歩コースです。


  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

これでいいかな、と思ってしまう危ない優しさを持っているセットです。



  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

晴天の撮影日和。季節がらもよいせいか、カメラを持っている人、20名ほど、大砲6本、空美さん数名ほど見かけました。スマホで撮っている人もたくさんいました。


  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

タンカーへの着陸、オーバーラン気味でしょうか。



  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

こちらの鳥はゴーアラウンド。



  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

しっかりと機体のUPも撮れたりします。56mm、換算で89mmでの撮影。まだズームに余裕もあります。


  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

最近、アイスの味を覚えてしまいました。私はツァイスの味を覚えて。


  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

今回、一番気に入った一枚。飛行機がこの位置に来るまでぐっと我慢します。


  sony Xperia

家人が携帯で撮影。もやっとしているので少々レンズが汚れているやもしれません。と思い、スマホ他の写真を確認するも、スマホで見ると少々白飛び気味ながらくっきり綺麗に見えます。スマホ表示の場合は補正も働いているのかもしれません。


  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

画角は異なるながら、同じような構図、EOS X7で撮影。


  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

子供をアップで追った、換算216mm。


  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

広角側でひいてみて。換算56mmなのでまだ引けます。


  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

ここにもリスペクト同好会



  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM




  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM



  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

荒々しい管制官、かもしれません。


  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

私が子供を抱っこ、家人がカメラを持った途端にシンガポールエアライン。が見切れ。



  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

こちらは木を撮った写真だと思います。このズームに少々慣れていなかったようです。


  RX100M4

このセットなら、持ち歩く疲労はゼロレベルでした。芝生にも寝転んで気持ちよい季節です。


  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

二時間、大砲と100-400の2セットを持っていたら、と思うとぞっとします。


  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

このレンズ「EF-S18-135 IS STM」は7D2のキットレンズとして入手しました。近ごろ発売された「EF-S18-135 IS USM」は動画対応に強くなり、AFも早くなったそうです。他にも「STMもUSMも」付かない「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS」もあって少々ややこしいかもしれません。動画を撮らない方は画質は同じなので「STM」のAFで十分だと思います。



  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

少し離れると横気味から撮ることとなり、換算130mm。



  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM



  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

こちらは構図を決めて、待ちで一枚。


  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

飛行機にSSもピントも合わず。けど気にならない、気持ちも軽量になれるセットです。


  EOS kiss X7 + EF-S18-135 IS STM

さした構図でないながら、なんだかんだとなかなか撮る機会もなさそうな広角の構図で、この日最後に一枚。


気軽な気持ちでカメラを楽しみに、ドライブへ行こう
ブログ一覧 | 羽田ドライブ|飛行機 | 日記
Posted at 2016/05/17 08:35:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 45
べるぐそんさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

ババンバ バンバン ・・・ と
P.N.「32乗り」さん

明けの空紫陽花揺れて雨匂う
CSDJPさん

7/15 コロナ陽性、薬が高額です ...
narukipapaさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年5月17日 10:12
ドラいこさん、おはようございます(^o^ゞ

既に本日のランチを悩みながらコメントさせて頂きます(^○^) ヒツマブシ カナ

花粉に黄砂。そもそもの汚れ...

雨上がりの、しかもそれなりの風が吹いた翌日の晴れ。それも午前中でしょうか。中々真っ青な空は撮れないですよね(^o^;)

いい青です♪

ベトナム航空の、A321かな?種類が違う青の重なり。でも潰れていない。素敵な一枚だと思います(^o^)v

コメントへの返答
2016年5月17日 10:38
ぽんさん、おはようございます。

贅沢なお昼時までもうしばらくですね。最後はお茶漬けにしてささっとして満足な舌鼓を満了。いい時間を想像させて頂きました。

雨上がりに高気圧の具合、乱反射しない濃い青い光でした。これがなんと午後です。

青に青い機体。が面白いと思いました。気づいて頂きありがとうございます。

レジ確認したらVN-A602、すなわちA321でした。さすが常軌逸した変態、に思いました。この写真でさらっと0と1の差まで見分けるのですね。

2016年5月17日 13:39
いつも偉そうなことを言っていますが、城南島海浜公園には1回しか行ったことがありません。

どらいこさん、こんにちは。

つばさ浜の工事が終わって随分綺麗になったみたいですね。
私が行ったときは虫柱が多くて閉口しましたがまた行ってみたいです。

お写真を見ると、気合を入れてマニアモードで行かなくても お手軽お散歩モードの機材で十分素敵な写真が撮れるんですね、目から鱗です。青空も綺麗ですし・・・。

まあ、隠れ艦船ファンの自分からすると、最初の方の掃海艦に目が行ってしまいます。

MSO-302「つしま」、今年6月に除籍予定らしいので撮影出来て羨ましいです。(笑)
コメントへの返答
2016年5月17日 14:52
自衛隊基地に米軍基地、プラス静岡空港が主要な活動エリア。ことに浜松基地が多いのでしょうか。城南島も格さんの再訪を待っています。

格さん、こんにちは。

以前が分からないのですが、工事が終わったのですね。また足を運んでみたいと思います。ネットを徘徊していると羽田撮りで、最終的につばさ公園をメインとされた年配の方もいました。ベテランの方には特段の魅力があるのでしょうね。

散歩セットも悪くありませんが、やはり機体のディテールにこだわるのであれば、全然質が違うとも思いました。はちゃめちゃに飛行機が好き、ということでなければ、これぐらいのセットでも十分、とも思いましたが。

それにしても、格さんも特段のご変質者であられ、いや換言すればそれぞれに高度な専門領域をお持ちで羨ましくおもうところです。A321に続いて、今度は掃海艦にそして「つしま」となぜわかるのか、いやその退艦まで把握なさって。

編み方や質感でメーカーが分かる日が来たら、ぜひ共有頂きたく損じます。
ありがとうございます。

プロフィール

「今日は南魚沼で風がきもちよくてついドアを少し開けたまま寝て、三俣に移動してやはり後部座席のドアを開けたまま小一時間鳥のさえずりを聞きました。のときは大丈夫だったのですが、トイレから戻ると蜂が一匹執拗にレヴォーグに執着してる。同時に他の車両も同様な様子。気をつけないと。」
何シテル?   07/16 22:23
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation