• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月02日

蒸気機関車に乗りに、ドライブへ行こう。 大井川鐵道二度目のその3

蒸気機関車に乗りに、ドライブへ行こう。 大井川鐵道二度目のその3










5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

大井川鐵道「しゅーぽっぽ(電車の意)」きかんしゃトーマスに乗るため、静岡県島田市は新金谷駅に来ました。柱の手前に立ち撮影。家人からのアドバイスが活かせていません。



5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

それにしても前日から暑い、そして蒸します。地面に顔が近い子供の体感気温というものは高くなるようで、抱っこ要求も増え、とっても楽しいながらヘトヘトなトーマス乗車です。


5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

今年から運行されているバスのバーティー。その奥がトーマスまたはジェームス運行日に公開される新金谷車両整備工場です。全三回の中日にあたるこの日は工場見学はパスしました。なお繰り返しになりますが、この機材、奥のバスガイド氏の顔はもちろん、手前日傘の女性、その肌のくすみ、しみまでわかります。子供撮りを近くですると角質まで分かろうか、というレベルです。ときに恐ろい機材であり、ある意味では人撮りには向いていないかもしれません。



5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

早々にトーマス乗車へ向かいます。

5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

と、その前に少し見学。完全な曇空か、多少雨が降ってくれたほうが、気温として助かります。


5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

ベストシーズンはトーマス運行の初月たる6月、あるいは来るトーマス運行最終月となる10月あたりのほうがいいかもしれません。とそんなことを言っていては、日本の夏、出かけるところがかなり限れてしまうようになりますが。


5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

消えゆく蒸気機関車。いつまで走れることでしょうか。


5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

40歳にして、はじめて蒸気機関車に乗りましたが、


5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

奇しくも40年前の1975年に定期旅客列車として、蒸気機関車の営業が日本において終了したそうです。


5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

初めては2号車、二回目は1号車、次回に乗った三回目も1号車でした。7号車のほうが新金谷駅、千頭駅とにも改札よりで歩かなくてすみます。


5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

座席は奇数席が千頭駅に向かって右側、偶数席が同じく千頭駅に向かって左側となります。往復で予約した場合は、そのまま帰りも同じ座席となります。


5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

初回と三回目が奇数席、二回目が偶数席となり、両方の景色を楽しむことができました。



5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

総じて、奇数席のほうが抜けた景色が多く、眺めがよいと思います。



RX100M4

SL動態保存のはしりは、この大井川鐵道だそうです。


RX100M4

現在はJRならびに私鉄三社が動態保存運転し、来年2017年からは東武鉄道もJRから車両を借りる形でSLの運行するそうです。


RX100M4

前日に寄った家山駅です。トーマス機関車はこの駅に点検のため停車します。



RX100M4

家山駅を出発し、ほどなくすると、


RX100M4

一番大きな鉄橋を渡ります。川根温泉道の駅あたりです。



RX100M4

後ろを撮るとビデオカメラが。



RX100M4

前日に写真撮影した場所も通過。


RX100M4

SLの動態保存運行には、経済性だけでなく、運行要員、整備要員の育成や技術継承も大きな要素であり、


RX100M4

加えて、いずれは根本的な老朽化でさらなる経済的負担も増えていくことでしょう。じゃんけんゲームに勝った戦利品。二枚目です。



RX100M4

バーティー発見。こうしていろいろな新しい企画も実行され、努力を感じます。多くの人の関心や注目が、その経済性を支え、あるいはノスタルジーの提供がいつまで価値を持つのか、




5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

将来にわたって、動態保存運行がなされるかのファクターは単純ではありません。少なくとも、近年こうしてトーマスに乗った子供たちは、蒸気機関車にノスタルジーを感じるようになるのでしょう。バーティー発見困難度最上位レベル★★★★★。


5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

橋を走るバーティー。タイミングが合うとバスのバーティーと何度か遭遇します。大人も「あ、バーティーがいたいた」と反対側座席の人達もみんなで窓のほうを見て、案外と楽しいものです。


RX100M4

そうこうしていると1時間15分ほどの蒸気機関車の旅は、あっという間に千頭駅へ到着です。


5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

子供は二回目で少し慣れたのか、行きで寝たのでゆっくりめに降車。


5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

なお客車内に残ることはできません。


5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

私は仕事の電話があったので、写真を撮りながら、


5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

先に駅の外へ向かいます。


5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

なにかいい構図はないだろうか、と一応探しながら。

5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

有り難い電話をしながらバーティー到着を一枚。



5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

駅構内に戻って、家族を探しながら、



5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

一枚、二枚。

5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

いました。だいたい予想がつくので、探しやすく。


5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

今回昼食は、駅の立ち食いそばです。私が急いで食べている間に、


RX100M4

座るスペースがさして確保できず、家人は子供に取り分けしたうどんを、膝の上に座らせて食べさせていました。結果、このまま5分以上放置の一杯。味は悪くありません。昔の上り港北PAの味に似ていました。

5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

前回のパスタより断然美味しいランチで腹ごしらえしたあとは、駅構内のトーマスフェアと題された、展示スペースで遊びます。


5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

一番人気のレールスターに並んでいるときもフラフラになりそうなほど猛暑。



RX100M4

順番が来ました。そしてあっという間に乗り終えて、もう一度乗りたい要求。



RX100M4

普通電車が千頭駅に入ってきました。


RX100M4

一時期はロマンスカーもあったということで、なかなか機材更新は難しいのかと思われますが、この先どのような車両が入るのか楽しみです。



5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

前回も撮ったような構図。前回のほうがよく撮れた気がします。前回は曇だったためできるだけ空を排して、今回は青空が望めた日だったので空を入れたところ、無用な空間が増えてしまったように思います。加えて、フレームインしている人の少なさがドラマ性を大きく減少させているように思いました。


5DsR + 35mm F1.4 DG HSM

さらに大井川上流たる、奥大井へ行くときに乗るアプト式電車が踏切を通過。そのうち乗りに行きたいと思います。


5DsR + 35mm F1.4 DG HSM + 白黒 + ノイズ追加

「一枚、ここから失礼します」と一声かけ「はいどうぞ」ともらって、ランチを頂いたそば屋越しにSLを一枚。


つづく
蒸気機関車に乗りに、ドライブへ行こう。



追記
バーティーを探せついでに練習問題 少々トリミングしました。

発見困難レベル中級編★★☆  答え右端中ほどの赤い車両がバーティーです。



バーティーを探せ本文答え

右の葉を拡大した写真が下。


木の葉の間から見える赤い点がバーティーです。性格の悪さ、いや人間性のお粗末さが出てしまった出題だったと反省しています。出題ミスレベルです。



ブログ一覧 | 大井川鐡道トーマス | 日記
Posted at 2016/08/02 10:08:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュード先行公開
クラゴン親方さん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

サトちゃん
avot-kunさん

山の湧水と珈琲と林道♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

帰って・・・来たぞぉ! ٩( ᐛ ...
のび~さん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年8月2日 20:32
ドライブへ行こうさんこんばんは^^
そんなときはうちも大抵ガチャガチャの前でした^^
お写真の後ろ姿が可愛いです(笑)

SLは一度も乗ったことがなく、
間近で動く本物も見たことがなく。。
窓全開にして鉄橋を渡るお写真、気持ちいいんでしょうね^^
最後のモノクロのお写真も素敵です。
コメントへの返答
2016年8月2日 23:15
適当男さん、こんばんは。

幼稚園ぐらいのおねえちゃんがよくやっているのを目にします。男女問わず虜にするようで、魔法の小箱に思います。

ビールを飲んで風にあたって、煙の香りを少々味わって。とても気持ち良いひと時でした。

温かいお言葉ありがとうございます。励みとさせて頂きます。

2016年8月2日 22:08
ドラいこさん、こんばんは(^o^ゞ

バーティー発見困難度最上位レベル★★★★★は、三角のり面みたいなところの右裾でしょうか?

『なにかいい構図はないだろうか、と一応探しながら』な一枚は、帽子の女子?がワンポイントですね♪

明るさ具合がそこに合っていて、いい感じになっていますね(^o^)b なるほど!な一枚です。

コメントへの返答
2016年8月2日 23:18
ぽんさん、こんばんは。

申し訳ありません。答えは本文最後に拡大画像をUPしておきましたが、出題ミスレベルでした。お付き合いくださり感謝致します。

言われてみれば、こちらの女子がいなければ、あるいは白系の帽子がなければただの重い黒系な汽車っぽい写真となっていたかもしれません。

温かいお言葉と、お付き合いありがとうございます。

2016年8月3日 23:46
バーティー発見困難度最上位レベル★★★★★。全然わかりませんでした。
答えを教えて頂いても まだわかりません。

どらいこさん、こんばんは。

ジュニアの麻?の帽子(これ、どらいこさんのでしょ?)や他の子供たちの麦わら帽子が夏の暑さとそれと対称的な帽子の涼しさとの両方を感じさせてくれて ちょっと不思議な雰囲気です。

暑いのにさわやか・・・。

不思議だ・・・。
コメントへの返答
2016年8月4日 7:48
戦闘機を探せ。いつかお願いいたしたくご検討いただければ幸いです。

格さん、おはようございます。

はいトーマスランドで仕入れた私の帽子になります。なるほど麦わら帽子も季語になり得ますね。

季語とさわやかさ、涼しげさ。意識して撮ってみたいと思います。

ホットでクール。格さんの芸術系お写真にもそれを感じます。

ありがとうございます。

プロフィール

「昨日は早5時前から電卓叩いてだんだん理解してきて10時から夕刻まで20か所ぐらい電話とWEBミーティング。知らない業界の方と初めましてもあったりアポいくつかもらったり全部楽しかった!ところで自分も面倒見てもらえるようケアか介護施設でもやってみたらどうなんだろうかと妄想中。」
何シテル?   07/30 10:59
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation