• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月25日

雲の中、秋のロープウェイに乗りにドライブへ行こう。

雲の中、秋のロープウェイに乗りにドライブへ行こう。










 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

朝を迎えた草津。



 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

食事を終えて、少し時間が経てば青空。



 

お風呂も入り、散歩もして。これはアジサイでしょうか。ついこの週末も箱根ターンパイクであじさいを見つけました。調べてみると秋に花が咲く品種のアジサイもあるようで「四季咲き」「トキワ」という文字が名称についているケースが多いそうです。



 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

お名残惜しいですが、そろそろチェックアウトです。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

楽しい時間はあっという間に過ぎ去っていきます。過去を懐かしんでばかりいるよりも、今を楽しむ、と若いときも、今も思いますが、歳を重ねてくればそうばかりも言っていられず、のような気がします。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

一方で秋や四季は、歳を重ねるごとに味わいが変わってくるかのような気も。



 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

今を生きる、一所懸命に、などと考え思わないで、今を楽しむ、という意識もないゆえに、今を楽しめる、という幼少期。で、旅館をあとにして、



 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

ロープウェイに乗りに、少しドライブ。



 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

ガスか雲か、おそらくは雲の中。空いているここのロープウェイ。すれ違う箱に人が乗っていなければ「からっぽ」と教えてくれ、加えてゴンドラごとに割り振られた数字を読み上げる勉強。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

半月を見て「半分」確かに。あるいは「かいじ、あずさ」だけでなく「中央線」という言葉も発し、電車のバリエーションも増える毎日。トーマスキャラはほとんど言える状況かと思われます。毎日新しい言葉を発する息子の成長、不思議と喜びと。



 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

ロープウェイで上がっていくと紅葉が見られました。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

最近のパソコンは自動更新が頻繁なうえに、アプリの更新要求も頻度高く、ときに不安定になることもありがちな気がします。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

雲を抜けて、視界が回復しました。私のパソコンがこの数日ネットに繋がらなくなり、子供用PCを借りながらブログを拝見したり、ブログをしたためつつ、




 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

この5ヶ月やっていなかった2.5TBのデータをバックアップし、PCを初期化してみれば、



 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

無線LANのPCアンテナがおかしかったようで、遠回りで復旧中。



 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

ところどころに秋。



 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

たまたまペアルック調。リフトに乗ってさらに上を目指します。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

今月は運動会での撮影というものもやってみました。実に難しかった、というのが感想です。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

場所取りをしないと、とてもじゃありませんがまともな写真を撮る隙すらありませんでした。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

望遠鏡の中を撮ってみて。



 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

建物はロープウェイの駅です。雲が追ってきました。



 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

登山、とまではいかないものの、ハイキングデビューです。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

したい、したいと思っていたものの、結局、今年もアウトドアはできず仕舞いでした。



 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

バーベキューあたりからはじめて、キャンプまでたどり着くのが目標ですが、敷居が高く感じています。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

登山、ましてや夜を越す山登りなど、興味はあっても想像もつきません。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

転ぶのは当たり前。慣れない道であればなおさらです。よほどでなければ起こした記憶もほとんどなくで来れば、転んでも泣きもしないで、つまりは助けを求める習慣もなく、何もなかったように自分で起きて、また歩く。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

お一人でした。よほど、お好きなのでしょう。いやすべての煩わしさから解放されるのかもしれません。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

もうじきすると、このあたりも一面の銀世界となるのでしょう。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

だいぶ前から自宅はもちろん、ばぁば宅でも、電池にドライバーの場所も把握していて、記憶の守備範囲が多ジャンル、広範囲になっているのも面白く。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

疲れたのか、お尻をついて一休み。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

あっという間に冬になっていく気配を感じ。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

今年の紅葉は少々遅めでしょうか、そんな気もします。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

白いつぼみのような花。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

行きかう人に話しかけてもらい。先行きを聞けば一時間はあるらしく、会議の結果ここでUターンすることに。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

すでに小さめだったものの、どうしても赤い靴を履きたいと出たこの旅。赤い靴、最後の旅となりました。



 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

いったい何に使うのか。知らないことだらけです。



 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

きのこ。



 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

を、つついて。プロでも間違うことがあるきのこの品種。



 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

リフトで下ってみれば、ロープウェイ駅周辺は雲の中。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

これはこれで、


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

なかなか撮れない写真かと思い。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

最近は飲みが続き、少々飲み疲れ気味ながら、


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

止まることがない、飲みのお誘いに、予定のビルトイン。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

幼稚園の行事に、隙があれば旅行にと、子供の洋服を買いに行く時間を作らねばです。


 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

最近は移動も多く、電車も多用すれば、車移動が面倒に感じ始めました。撮り鉄か、と思うほどに移動中写真も撮り。



 5D3 + EF24-70mm F2.8L II USM

白根火山ロープウェイ途中はだいぶ秋らしく。



ご褒美があった草津帰路編へつづく
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/25 14:34:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

amazonの返品返金問題の解決と ...
bijibijiさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年10月25日 18:12
あのロープウェイは硫黄臭くはないんですか?
いや・・・臭いですよね~。
コメントへの返答
2016年10月26日 1:36
新兵衛さん、最重要ポイントありがとうございます。ずいぶん前の話になりますが、アクアラインの最大の功労者は二人おり、一人はご指摘のHさんのようですね。さすがと思うと同時に勉強になります。
2016年10月25日 18:47
ドラいこさん、失礼いたします(^o^ゞ

随分と天気の変化が激しい一日だったようですね。

拝見していて、広角の弱点は曇空が入りがちなところだな...と自らの方向性に一つの課題を見つけさせて頂きました。今更ながら(^o^;)

『止まることがない』の一枚に、他とは少し違った雰囲気を感じました。ガラス越しのような、なんと言いますか、素材感?みたいな。変なコメント、すみません...(-_-;)

コメントへの返答
2016年10月26日 1:40
ぽんさん、こんばんは。

天候も能天気だったようです。

鉄道写真家中井氏によると、そこがまたどうするかが写真の楽しみである、というような話を見たことがある気がします。限られたキャンパスであるがゆえの楽しさかもしれないと、お言葉を拝見して思いました。

変なコメントは、お陰様でなれましたが、お気遣い感謝いたします。

いつもありがとうございます。

プロフィール

「配信セットとかで検索してよ、マイクはちょい良いめのがいい、あとドライブ配信にはgopro必要かもと添えて依頼しすぐ購入してたのが『これだけで十分や』的にスマホスタンド。情弱高コスト体質のおっさんとは違うわ☹️」
何シテル?   08/02 23:54
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation