• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月21日

航空ショーを見に、ドライブへ行こう。 入間基地航空祭 望遠編

航空ショーを見に、ドライブへ行こう。 入間基地航空祭 望遠編











 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

2016年、入間航空祭、その近くまでドライブしました。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

コスモス畑もあり、ゆっくり撮りたいところながら、そうはいかずな、


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

穴場スポットとしてネットに載っている智光山公園、その近く。予定では河川敷中央公園という穴場スポットへいくはずが、住所の入力ミスでたまたまここへ来てみれば、ご近所のご夫妻と来ていたお義母さんと偶然に遭遇しました。





 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

ブルーインパルスの開演に合わせて来てみました。航空ショーへははじめて足を運び、戦闘機は実質はじめて撮ります。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

少々遠いですが、来場者20万ないし30万人とも言われる入間航空祭会場へは、


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

やんちゃ系な子供と標準ズームを付けたカメラに大砲を抱えて、とてもじゃありませんが、足を踏み入れるには、まだ時期尚早です。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

さて、何をどう撮ったらいいのやら。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

見どころもよく分かっていません。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

せっかくの航空ショーなので、大砲に画角アップを狙い7D2で来てみました。内蔵1.4にAPS1.6倍で896mmならがら、遠いうえに小さな戦闘機、思ったよりも小さく写ります。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

逆光になるケースも多く、あとで見ればピントも甘く、


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

時おり頭上真上や、その付近も通れば、フレームインだけでも難しく。SSもどこまで速くすればいいのか、旅客機とは勝手が違います。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

ブルーインパルスについて、その歴史を見てみれば、半世紀を越えて56年目。源流の源流までさかのぼれば90年。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

現在のブルーインパルスが使用する機材、T-4という川崎重工が製作する小型の練習機。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

案外にエンジン音も静かで、換言すれば迫力に欠けるところも思い、


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

何故、どうせ広報するのであればエンジンも重低音からして迫力があるF-15などを使用しないのか、あるいは日本のトップガンに与えられる機材がなぜ練習機なのか。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

調べてみました。下から見ていると、この鉄塔を霞めていくかのような低空飛行も。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

天空に上昇していき、功を描き、そして地面に向かって真っ逆さまにスモークを引いていくその様だけでも、想像できないほどの重力に、度量にそして技量を感じます。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

使用機材に話は戻りますが、米軍などの曲芸飛行チームはF15などを使用しているケースもあり、自衛隊がT-4を使用している理由としてネット上で推察されていたこととしては、


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

1)隊員の育成が早期にできるので運用上のメリットがある、2)より性能が高いとされるF2も考えられるが選定時期の不一致、および調達計画の変更で採用されないこととなった、


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

3)小型軽量であるほうが燃料代や整備費が安くすみ、運用コストが下げられる、などの意見がありました。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

広報活動だけでなく、技術力や士気の向上、近隣諸国へのPRなど複合的存在意義があるのかと思いますが、


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

広義の意味で戦闘機を少なくとも六機有し、これを運用する年間予算を思えば、あまり豪華仕様ともいかなそうという事情があるかもしれません。



 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

最近、所沢在住の方と知り合い「ブルーインパルス見られていいですね」と振ってみれば「よくないよ、航空祭近づいてくれば練習もするからうるさくてさ」と、騒音問題の観点からも、少なくとも狭い日本ではF15などでの運用は難しそうです。



 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

我々の頭上に向かって、一機飛んできました。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

少なくともグループエリアAFで撮った方がよさそうですが、一点で撮ってしまいまいました。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

シャープネスも上げてみて、事後的になんとかならないものかと四苦八苦。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×+ トリミング

元画像をトリミング。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

遠いと小さいと思い、


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

近いと入れるのすら難しく。



 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

真逆光な太陽とも絡めたかったですが、なかなか難しいようで。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

一瞬の出来事として


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

ブルーインパルスT4飛び去っていきます。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

機体をフレームいっぱいに、しかも綺麗に捉える難しさ、を思いました。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

また来ました。



 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

曲芸飛行、すなわち機体ではなく、運動を撮るわけですが、それを止めて写すという矛盾した難しさ。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

どう撮ると、それが捉えられるのか。



 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

という素人のしかも初心者な撮影技量な話など、


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

どうでもよく、比べるまでもないその飛行技術にあっけにとられます。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

素人が想像するに、パイロットはどこを向いているのかよく把握できるなと思うほどに、すぐに上下をロストしそうなほどに、縦横無尽に空を飛び回り、絵を描いて。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

この甘さに、ノイジーさ。スマホ撮影の拡大のようになってしまいました。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

この中のお二方と同級生という知り合いがおりまして、二人も同級生がブルーインパルスになる確率もすごいと思いますが、


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

機会を作ってもらいお酒をご一緒させて頂いたことがあります。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

ご家族ともご一緒させてもらえば、小さいお子さんがある隊員の方でした。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

秘話に裏話も聞かせてもらいましたが、それは置いておき、命の危険と隣り合わせな仕事、その一つに変わりはなく、安全を祈願する気持ちが強まりました。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

これだけの操縦をしながら、


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

さらに回転。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×+ トリミング

動きに音に、動画で撮る方が分かりやすいですが、写真ならではの一瞬を切り取れるようになるべく、また行きたいと思います。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

コスモスを撮って、公園にある動物園に寄り、


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

公園を散歩して、航空ショーをあとにしました。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

まだ所沢周辺の帰路にて。航空祭来賓な米軍のVIPでしょうか。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

基地の近くではいろいろ撮れそうです。



 EOS 7D Mark II +EF70-200mm F2.8L IS II USM

入間航空祭の数日前に自宅上空を飛ぶ、T4でしょうか、を捉えたのが戦闘機初撮影、の記念も載せて。


 EOS 7D Mark II + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

航空祭へ行こう。


標準ズーム編に続く


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/21 10:10:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

✨ぶっちぎりRock'n Roll✨
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年11月21日 10:55
こんにちは!
いつもありがとうございます。

飛行機の写真撮影はむつかしいのでしょうね?!
モータースポーツ?とりわけF1でも、クローズド・コースでのレースですから、撮影ポイントの選択や構図の工夫が出来そうですが、お空ではね・・・。

でも、練習機はともかく、ホンモノの戦闘機がこれから先も、ず~っとお飾りのままであり続けて欲しいですね。

子どもや孫たちが戦場になんていうのは、ぜったいにあって欲しくはありませんもの。

ちょっと論点がずれてましたね。
失礼しました。



コメントへの返答
2016年11月21日 11:12
万年筆の書き味が大好き!!さん、こんにちは。

目の前を通過し疾走する新幹線を思ってみましたが、戦闘機捉えにくく感じました。F1も楽しそうです。

おっしゃるとおりに思います。「武器ではなく命の水を 医師中村哲とアフガニスタン」という番組を週末に見ました。「彼らは殺すために空を飛び、我々は生きるために地面を掘る」という下りが印象的でした。

平和の基礎という、食べる環境が世界的に少しでも整うことを祈りつつ。

ありがとうございます。
2016年11月21日 12:06
ドラいこさん、失礼いたします(^o^ゞ

小さい上に速いですからね(^o^;) 旅客機とは随分勝手が違い、あらためて、静岡な方の凄さを実感されたのでしょうか? ただただ、脚を狙っているだけのオジサンでは無いと言う訳ですね(^○^)
コメントへの返答
2016年11月21日 12:45
ぽんさん、こんにちは。

まったくもって、一言一句、句読点すらもおっしゃる通りに思います。いや後段について、私は懐疑的な立場を、余韻として残しておきたく思います。

ありがとうございます。
2016年11月21日 16:32
ブルーの最後演技の「ローリング・コンバットピッチ」、マニアは「ロリコン」と言っていますが、広角気味での撮影 いい絵ですね。

どらいこさん、こんにちは。

自分はなんとか「ロリコン」をうまく撮りたいと いろいろ構図を変えてチャレンジしていますが なかなか気に入ったものが撮れません。
どらいこさんの絵を見て 引いた構図もいいな、って思いました。

トリミングした写真もT-4のかっこいい姿を写していて 好きな構図です。
T-4は斜め下から見ると間延びした格好で 絵にならないと思っていますから。


コメントへの返答
2016年11月21日 21:34
そのような俗称まであるこの演技、この前段階のローリングも見せどころの一つなわけですね。

格さん、こんばんは。

文章を精読させて頂くに、一見誤解を生みそうな話ですが、被写体のほうではなく、それを好んでいるほうを撮りたいと理解致しました。読解力が欠如しており、申し訳ありません。

戦闘機もクルマなどと同じく、見る角度で好みがあるわけですね。格さんのお写真も改めて拝見しましたが、さらに拝見し次回はもう少しましに撮れるようがんばりたいと思います。

お優しい言葉ありがとうございます。
2016年11月21日 18:34
こんばんは
入間基地に行ったのですね

手に汗握る、そして口が乾きあっという間に時間が過ぎ、ほどよい疲労感ですか

いろいろな説明も織りまぜて、当日の興奮が伝わってきました
行ってみたいな


コメントへの返答
2016年11月21日 21:36
mimakiさん、こんばんは。

基地の近くでしたので、のどかな雰囲気に、ごはんを食べそびれての観賞だったため、空腹感の中、乾くほどには興奮する余裕もなくあっという間に過ぎ去っていくブルーインパルスを見てきました。

ありがとうございます。
2016年11月21日 20:22
こんばんは
航空ショーとか何のためにやってるのでしょうか?
国民の税金ですよね
兵器を持つことの正当化?
世の中のすべての兵器、武器、戦争が無くなればと思います

余談ですが宇宙飛行士の方何人かは地球には国境はなかったという言葉が印象的です

すみません、ドライブへ行こうさんのブログを決して否定はしてません
論点が飛んでしまいましたが、どんどん右傾化してます
悲惨な戦争で苦しんでる子供、民間人、軍人も含めて目を覆うものがあります。国のトップは考えるべきです!
素敵なブログに水を差すようで、また生意気なコメントで申し訳ありませんm(__)m
コメントへの返答
2016年11月21日 21:45
ツギツギさん、こんばんは。

戦争の火種は飢餓、平和の基礎は家族が安心して食べられる環境の存否、そのような話しが「武器ではなく命の水を 医師中村哲とアフガニスタン」という番組でやっておりました。一見の価値があるかもしれません。

税金の使い道は総論、各論ともに非常に難しい論点ですね。総論賛成各論反対もありえますが、そもそも総論でまとまることもなく、さらには利権も絡んできます。

戦争に戦い、この2千年でだいぶ減ったのかもしれませんが、なくなるまであと何千年かかることやら、かもしれませんが、世界中の悲劇のドラマが一つでも減ることを祈りたいと思います。

ありがとうございます。
2016年11月22日 6:47
おはようございます!初めまして。ブルーインパルスの写真凄いですね✈ 航空際当日仕事で遠くに飛んでるのを見ました。写真を拝見できて嬉しかったです😄
コメントへの返答
2016年11月22日 6:55
とひさま、おはようございます。はじめまして。週末のお仕事おつかれさまでございました。仕事中に見えたのですね。重機触れてうらやましいです。温かいお言葉ありがとうございます。

プロフィール

「配信セットとかで検索してよ、マイクはちょい良いめのがいい、あとドライブ配信にはgopro必要かもと添えて依頼しすぐ購入してたのが『これだけで十分や』的にスマホスタンド。情弱高コスト体質のおっさんとは違うわ☹️」
何シテル?   08/02 23:54
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation