• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月14日

マロウドホテルにドライブしよう。 夜の空港、さくらの山公園編

マロウドホテルにドライブしよう。 夜の空港、さくらの山公園編









 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

飛行機好きに捧げる、愛の歌。




  EOS 7D2 +EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

いや、鎮魂歌、もしくはレクイエム、もとい、安定感ある8ビートな民謡レベルの写真で恐縮です。



  EOS 7D2 +EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

夕方からラッシュがはじまるものの、冬は暗くなるのが早く、観賞および、というよりもとくにマロウドでの撮影には向かない季節ともいえるかもしれません。とはいえ長時間の観賞には空調が効いており、この季節は特段に有り難く、とも思い。


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

「エアバスの大きいのきたよ!」と、トイレもおちおちいけません。

  EOS 7D2 +EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

すぐさま望遠に持ち替えて。任意のところへAFが素早くできる操作性が、レフ機の強みその一つかもしれませんが、優秀なカメラ任せのAFでも、これだけ大きな被写体であればカメラの種類を選ばない、そうも思う一点AFをしてきたこだわりの誤り。

 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

「ほら、飛行機と電車が絡むよ」おちおち気を抜くこともできません。


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

15:56。雲の影響もあり、かなり薄暗くなってきました。


  EOS 7D2 +EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

時間と言えば、今年はじめに、この旅行で無くしたお気に入りだったシチズンの腕時計。これ以降、とうとう腕時計すら、スーツのときも着用しなくなりました。


  EOS 7D2 +EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

シチズンは一年ほどつけていましたが、その前はカシオのGショックをしていました。子供が1歳までの頃でしょうか。


  EOS 7D2 +EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

先日、電車に乗るとGショックのCMが電車の広告画面に流れており「パパの昔の時計」と色違いにも関わらず発しました。


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

幼児であっても何気なく見ており、そして覚えているものです。この光景はいつまで覚えていることやらと思いつつ、北風運用に変わり、16R離陸となりました。


  EOS 7D2 +EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

もう腕時計の時代でもないであろう、ということに加え、子供が生まれてから、腕時計も一切の興味がなくなってしまいました。


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

車のチョイスも、ちょい古の中古車枠を設けて小刻みに入れ替え気分転換を図っていたときもありましたが、子供の安全性を考えてのみになりました。


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

そろそろ出かけることにします。


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

ホテルの無料バスに乗って、


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

空港へ。



 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

私も家人も経験をしたことがないと思われるほどに、子供へ父親の愛情というものを一身に注ぎ、享受していることと思われますが、これが将来的にどう影響していくのか、主観的にも客観的にも皆目見当がつかず。いい方向に影響してくれるといいのですが。


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

一応、持ってみるものの、欲しがるわけでもなく。ミニカーは現状では完全に卒業をしました。



 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

最近では「ほんもののジャンボ」を通り越して「空港欲しい」と言い出し。



 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

息子は女性が好きなようで、一定の歳月からそれが如実に伝わってくるようになり、安心しましたが、


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

同性愛というものは後天性もあるのではないか、同性愛に育ってしまったらどうしよう、そうなる可能性があるのではないか、そうなってしまったら私のせいである、といらぬ心配をするほどに溺愛をし続けてきています。



 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

子供がいかないことになった幼稚園にいるN美ちゃん。息子がいないから幼稚園にいかないと言っているらしく、






 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

そしてゴリゴリのグイグイ系でツンデレな子供も、N美ちゃんのことが好きになったようで、一番好き、ぱぱより好き、と発するようになり、デートもしたいそうで、スマホ写真にキスもして。「ママにもしてよ」というと「いやじゃ」と、段々離れていくのでしょう。JALのカレンダーとなぜかJRの日めくりカレンダー、本やらを仕入れて。



 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

空港で夕食も済ませ、しばし飛行機を眺めて、



 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

ホテルに戻ることにします。



 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

バスも見て、


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

空港やエアラインで仕事を終えてホテルへ行く方もいて。


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

バスの特等席を確保して、


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

19時半、すっかり夜になりました。


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

一度、部屋へ戻り、京成線に、



  EOS 7D2 +EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

さくらの山、ウィンターイルミネーションを眺めて、


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

もちろん飛行機も見て、


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

ロビーのクリスマスツリーを横目に、



 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

到着したバスのタイヤも見て、



 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

夜のさくらの山公園へ。マロウドホテルからクルマで1~2分ほど、子供と歩くと15分はかかりそうです。


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

うなりくん。


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

イルミネーションを楽しんで、


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

展望のほうへひた走り、



 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

空港の灯りが見えて来て、


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

上がる飛行機を見て、


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

上空は飛行機のライト以外真っ暗な中で、SS1/13秒で私が撮り、


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

子供を肩車している間は家人がSS1/20で撮り。流し撮り負けました。


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

京成線も見て行こう、と待つものの「さむい、もう行こう」ということで、


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

駐車場に戻り、イルミネーションも、もういいよ、ということで、


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

ホテルに戻ることに。


 RX100M4

ホテルでは、ランニングマシンも思いのほかでき、段々速くもしてみました。



 RX100M4

鍵を入れる前に小走りで「ななじゅうご」と指を指し覚えており、もう一度75を指してと写真を撮り、この後しきりに「ななじゅうご」を連呼して。


  EOS 7D2 +EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

大浴場は銭湯のようであり、かつ外国人も多く成田近くで海外からのウィルスがあるやもしれずで見送って「部屋の風呂入る」という意思も汲んで、部屋に戻ってお風呂もして、創作活動開始です。

 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

電車や飛行機が来るたびに「ママ電気消して」と私が発し、子供は「でんきー!ちゅけてー」のせめぎあいがあり「撮る間少しだけ消させてね」と伝えれば納得してくれて。消灯が間に合わないときは、このように写り込んでしまうことも多々。線路に写り込む光が綺麗でしたが、それを切り取れず。


  EOS 7D2 +EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

22時半。貨物機の離陸が続きます。


  EOS 7D2 +EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

高感度に弱いカメラに暗めのレンズ、流し撮りで。



 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

ジャンボが続き、子供も観賞。


  EOS 7D2 +EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

かなり暗いので、


  EOS 7D2 +EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

明るさをプラスしました。



  EOS 7D2 +EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

ISO6400、SS1/20秒にて。青空バックに意味のない流し撮りをしていたのが、活かされて。



  EOS 7D2 +EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

しかし、油断するとかなりぶれてしまいます。


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

京成線も終電間近、夜にこの写真を撮り、


 EOS 5D Mark III +EF24-70mm F2.8L II USM

電車の音で目覚めれば、同じような写真を撮って朝を迎えました。


つづく。


カメラを持って、マロウドホテルへ泊り、成田空港にさくらの山公園も楽しもう。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/14 06:51:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2016年12月14日 11:18
将来性を見込んで成田より羽田・・・
空港 買っちゃうしかないでしょ(笑
コメントへの返答
2016年12月14日 17:45
新兵衛さん、こんばんば。買い方がわかりませんが、ときに銀行評価の点数がトヨタを越えることもあるという、せめて管理会社の共同購入はいかがてましょうか。一株ぐらいしか捻出できませんが。

ありがとうございます。
2016年12月14日 17:46
ドライブへ行こうさん、こんばんは(^o^)v
いつもより盛り沢山な締めのお言葉に、今回のお出かけの充実ぶりを感じました。
息子さんへの溺愛っぷり、お写真から滲み出ていますね。僕はまだ父親の自覚がハッキリとわいていないのですが、きっと同じように溺愛するのでしょうね。
家族に抱く愛情は同性・異性のそれとは異なり、性別問わず良い方向に向かうと思います。
また、輪郭がはっきりした飛行機や電車は、風景や人物と比べて少し角度が変わるだけで疾走感や重厚感が大きく変わりますね。普段、上から眺める事ができない被写体が撮影できるのも、マロウドホテル撮影プランの魅力ですね!
コメントへの返答
2016年12月15日 21:03
はねたさ、こんばんは。
廉価なビジネスホテルのような宿泊施設であり、しかし設備や料金に関係なく、非常に楽しく充実した旅となりました。父性の発生は母性に遅れること十月十日あるわけですが、私の場合は生後五ヶ月後ぐらいに突然大きく湧いてきました。傍若無人我儘なボンボンにならぬよう、しつけもしながら甘やかしてまいりたいと思います。様々な撮影をすることで、カメラをより理解しようと考え、子供撮りにフィードバックできるよう意識しています。お目汚しにお付き合い下さり、御礼申し上げます。

2016年12月14日 21:20
ドラいこさん、失礼いたします(^o^ゞ

なるほど、となると、日の長い夏。エアコンの効いた部屋から飛行機を楽しむのが、最もパフォーマンスが良いと言うことになりますね(^o^)b

夜の空港の使い方といい、参考にさせて頂きます(*´-`)
コメントへの返答
2016年12月15日 21:05
ぽんさん、こんばんは。


つまりは、おっしゃる通りだと、感じました。要約ありがとうございます。気分転換に空港へ足を運ぶ際はショーファーの無料バスもありますゆえ、お酒を楽しみながら飛行機鑑賞を心行くまでできるかと。窓を無理やりに少し開けて隙間を作ると、サウンドも楽しめるかと思います。

御礼申し上げます。

プロフィール

「昨日は張り切りすぎて宿に9時には着きそうだったのでお風呂行ったりしたのだけど、後で知れば宿泊当日はなんと朝からお風呂入ってよし、休憩処で休んでよしな宿でした。はなわ牛美味しかった〜だし、大満足のホテルあぶくま高原テラスまた来たい!今日は北上します。」
何シテル?   08/10 11:32
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation