• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月17日

来年も紅葉のライトアップを撮りに行こう。 前編:雨の秋 

来年も紅葉のライトアップを撮りに行こう。 前編:雨の秋 














 EOS 5DsR + 50mm F1.4 DG HSM

2016年、11月中旬から12月初旬にかけての晩れる秋。



 EOS 5DsR + 50mm F1.4 DG HSM

私にとってのいつもの公園。いつもは日中に足を運び、



 EOS 5DsR + 50mm F1.4 DG HSM

四季を楽しみ、



 EOS 5DsR + 50mm F1.4 DG HSM

いくつかの定点スポットで記念撮影もした、





 EOS 1DX + Otus 1.4/85 ZE

春夏秋冬、この一年、



 EOS 1DX + Otus 1.4/85 ZE

色とりどりな時間をもらいました。



 EOS 1DX + Otus 1.4/85 ZE

鯉の稚魚、その成長も楽しませてもらい。めだかのような稚魚が、少しずつ鯉になっていく様も見せてもらいながら。



 EOS 1DX + Otus 1.4/85 ZE

鴨の写真は割愛しますが、鴨にもお世話になりました



 EOS 1DX + Otus 1.4/85 ZE

けして広い公園ではありませんが、



 EOS 1DX + Otus 1.4/85 ZE

何度来ても、新しい表情を見せてくれることもあり、



 EOS 1DX + Otus 1.4/85 ZE

それも楽しませてもらっています。この日は雨上がりでした。



 EOS 1DX + Otus 1.4/85 ZE

似て非ざる表情を見つける楽しさも教えてくれます。



 EOS 1DX + Otus 1.4/85 ZE

朝に来るのは少な目ですが、朝昼夕の表情に、


 EOS 1DX + Otus 1.4/85 ZE

雨に雪、あるいは公園に息づく虫やきのこに、ときには蛇もいました



 EOS 1DX + Otus 1.4/85 ZE

保育園児が、木の実を教えてくれたり、子供と遊んでくれたり、カメラを連写している私を不審がったりする子もいたり、もしくは琴の音色を聞かせてもらったり外国の方と写真を撮り合いしたり




 EOS 1DX + Otus 1.4/85 ZE

そのような意味も含め、多大な表情を感じさせてくれる公園です。多くの表情を持っていることを、毎回必ずカメラを持って、足しげく通うようになって知りました。



 EOS 1DX + Otus 1.4/85 ZE

太陽の直射日光や斜光、バックライトが最も写真にとっては栄養ですが、





 D810 + 35mm F1.4 DG HSM

散歩圏ながら、雨の日であっても「行きたい」ということで、小さな運転手とクルマでライトアップを見に出動です。



 D810 + 35mm F1.4 DG HSM + トリミング

年に数度の夜の催しもの、本格的なライトアップとしては年に一度の期間。ナイトゲーム先発は、あまり使ってこなかったカメラD810を持ち、撮りに向かいます。ライトアップ期間、数度足を運ぶ構えのため、このカメラでも高感度撮影に慣れようというサイレントミッションを懐に忍ばせて。



 D810 + 35mm F1.4 DG HSM

昨年のライトアップは雨に遭遇しませんでしたが、この日は雨で人出が少なく。そんな日も、ぐいぐい先に行って。



 D810 + 35mm F1.4 DG HSM

カメラ、レンズその日ごとに気分を変えて。



 D810 + 35mm F1.4 DG HSM

体力的に一回ずつの写真掲載を少なくしていく方向。しかし二部制にしたり、粘度は来年度その到来まで下げずで行きたく。



 D810 + 35mm F1.4 DG HSM

この日は雨の中、ニコンのデジカメに、キヤノンのカメラレインコートを付けていきました。梅雨撮りのために注文し、注文したのも忘れた真夏に届いたカメラのレインカバー初陣式となりました。


 D810 + 35mm F1.4 DG HSM

キヤノン機用レインカバーゆえ、キヤノン機ならファインダーにはめることができて、レインカバーをしていてもファインダーを見ることができる優れものですが、ニコン機で使ったゆえ、ファインダーを覗くのも一苦労してしまいました。



 D810 + 35mm F1.4 DG HSM

雨の日は、色が濃くなる、ということも教えて頂きました。



 D810 + 35mm F1.4 DG HSM

旅で曇りや雨は敬遠されますが、雨や雪を狙って行く写真家の方もいるそうで、雨は雨なりの表情も無常、雨上がりの雲がある山沿いのニューフェースぶり。



 D810 + 35mm F1.4 DG HSM

しかし、やはりメーカー違いのレインカバーがファインダーを塞ぎ、雨の日の撮影は傘も持ちながらで快適指数は下がり気味。



 D810 + 35mm F1.4 DG HSM

そのような自ら招いた大人の心情とは関係なく、雨も楽しむ無垢さと無邪気さ。



 D810 + 35mm F1.4 DG HSM

それぞれのカメラの個性、レンズの個性、めおとのように。


 D810 + 35mm F1.4 DG HSM

いや、たとえが適切性に欠けました。と申しますのも、カメラにレンズの組み合わせを変えることが多いゆえ、以下割愛します。



 D810 + 35mm F1.4 DG HSM

来年のライトアップには異なるカメラも仲間入りする予定ですが、使わないレンズが増えるかのごとく、ラインアップからはずれるボディも出てきそうでが、あくまでもベンチ入りであり、契約解除ではありません。



 D810 + 35mm F1.4 DG HSM

雨ないつもの公園、ライトアップデーをあとして、




 D810 + 35mm F1.4 DG HSM

翌日、雨もあがり晴れた日のライトアップに、先発ローテンションからすると連投になる、この一年ベンチ入りが多かったセットで訪れて、



 D810 + 35mm F1.4 DG HSM

カメラオタクとしてのこだわりゆえの後編につづく。


いつもの公園に出かけよう。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/17 07:54:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

スペシャルゲスト登場
ふじっこパパさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年12月17日 21:55
ドラいこさん、失礼いたします(^o^ゞ

『けして広い公園ではありませんが』な一枚は、あるようで無い表現に思います。

池などに紅葉を写したり、水に浮かんだ葉を捉えるのは、ままあるやも。

紅葉の赤を水に写して、それをバックとして、水に浮かぶ紅葉を捉える。字にするとくどいですが、なるほど(^o^)bな一枚。参考にさせて頂きます♪
コメントへの返答
2016年12月20日 20:46
ぽんさん、こんばんは。お返事が遅くなり大変失礼を致しました。

写真は引き算と言われることもあるやもですが、何か一つプラスして捻りも入れてと、ラフ撮りも多い中ですが、時おり意識してみております。

そのような一枚をお言葉にして頂き、かつ有り難いお言葉、御礼申し上げます。
2016年12月18日 1:49
ドライブへ行こうさん、こんばんは☆
夜分に失礼いたします。

二枚目のお写真、水面に浮かんでいる紅葉と、鯉の色が合っているのが良いですね♪

散歩圏内に、春夏秋冬楽しめて、鯉が泳ぐ池のある公園があるなんて羨ましいです。
コメントへの返答
2016年12月20日 20:50
げんさん、こんばんは。お返事が遅くなり、大変失礼いたしました。

鯉の餌やりが日常的にできる環境、幸せに有り難く感じております。初秋のような落ち葉の密度に鯉を撮ってみました。お付き合い頂き、かつ温かいお言葉まで御礼申し上げます。

2016年12月18日 11:35
ドライブへ行こうさん、こんにちは(^o^)v
「この日は雨上がり」のお写真、この時期の雨の冷たさと、雨が上がった明るさを感じ、惹かれました。
また、蛇や鴨のブログを読み返してみると、お子さまの成長が目に見えて分かり、何とも言えない感動を覚えております。

カメラボディとレンズ、それぞれに個性や特徴があり、取っ替え引っ替えできるので悩みは深まるばかりです・・・(゜-゜)
コメントへの返答
2016年12月20日 20:58
はねたさん、こんばんは。お返事が遅くなりまして、大変失礼を致しました。

石の無機質な中に、落ち葉の色をほんのり入れた一枚、加えて、過去の分までお付き合い頂きまして、温かいお言葉まで御礼申し上げます。

SONYのデジカメ、かなりいいと思いますが、ご検討は煮詰まっていらっしゃるのでしょうか。楽しみにしております。

2016年12月20日 22:53
こんばんはです🐼

京都に引っ越されたのかと勘違いしました🐒
コメントへの返答
2016年12月21日 5:15
龍犬さん、おはようございます。京都に住んでいたらさらにカメラオタクが深化しそうです。

弘法にも筆の誤りかのごとく、お大事にしてくださいませ。

プロフィール

「配信セットとかで検索してよ、マイクはちょい良いめのがいい、あとドライブ配信にはgopro必要かもと添えて依頼しすぐ購入してたのが『これだけで十分や』的にスマホスタンド。情弱高コスト体質のおっさんとは違うわ☹️」
何シテル?   08/02 23:54
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation