• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月17日

ヨーグルトを求める旅 with感動の越谷葱 部屋撮りメイン、写真で思い出す記憶。

ヨーグルトを求める旅 with感動の越谷葱 部屋撮りメイン、写真で思い出す記憶。















 7RM2 + GM2470

このブレた写真に機材表記の意味があるのか、審議中です。「まま髪飾りないほうがかわいいよ」といつも召し上げ。


 1DX + シグマart50mm
AD3Y5008
最近は専ら部屋撮り専用機1DX。子供の体重もずっしりするようになり、このカメラに抱っこでは重いのか持ち歩く機会は何度も激減傾向ながら、このartを付けたセットもかなり気に入っています。「ママその服可愛いじゃん」に最近は「どこで買ったの?」が申し添えられるようになり。




 7D2 + EF100mmF2.8マクロ

独身期間中、夕食の帰りに本屋へより、ふらふらしてコーヒーカップも仕入れたこともありました。真正なる独身だったら、この歳でどのような日々を送ることか、仕事に身は入るのか、休みはふらふらして買い物、一日で飽きそうです、などと考えもしてみながら。こちらも部屋撮り専用になりつつあるセット。



 D7100 +AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

ほとんど使わないであろうボディを修理して、一年以上ぶりに着けて持ち歩いてみたセット。このレンズは中古にて数千円で手に入れました。


 D7100 +AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

何かが暗い、どの設定で暗くなっているのか、久しぶりゆえISO一つ変えるのにも苦労して。




 5DsR +シグマ35mmF1.4

我が家のヨーグルト事情。腸内フローラという概念が提唱される前から、独自の推論により各社のヨーグルトを複数種摂取するようにしてきました。元来胃腸はかなり丈夫な印象ですが、それに輪をかけて快適な日々。


 G5X

このヨーグルトを探して、子供と散歩の旅に出かけた夜。「もう一軒行ってみよう」とコンビニやスーパー七軒目にしてやっと見つけて、「あったー!」「やったー!」と二人で大喜びした日でした。種類豊富にあったので、欲張っていろいろ仕入れてみて。




 G5X

買い物司令長官極東担当からの遠隔操作により、以前仕事帰りにクルマで寄ったどこぞのスーパーで仕入れたヨーグルト。かなり気に入ってくれたようで、どうしても食べたいとのことで買いに行けば近所にはなかなかありませんでした。


 5DsR +シグマ35mmF1.4

牛乳よりも、ヨーグルトのほうがいいかもしれません、という話しも。なお「生きて腸まで届く」ということの実証方法は検便検査以外ないらしく、かつ菌が死んでも効果はあるとされているそうです。



 5DsR +シグマ35mmF1.4

三つほど一気に食べて、後片付け。なお買いすぎたので、旅行前に消化できなく、後日ばぁば宅に寄贈。





 5DsR +シグマ35mmF1.4

一所懸命に作った割にはすぐ飽きられて。初動でかなり喜んでくれたのでよしとします。



 1DX + シグマart50mm

お風呂でたまにヨーグルトドリンク。久しぶりに三人で入れば、一人一種類ではなく、三種類を三人でシェアして。飲み終わったあとはおもちゃとして。



 D810 + シグマart35mm

公園はビール持参。地ビールをいろいろ仕入れる日々の中で、お気に入りを見つけて。ビールの先輩たる家人は「やっぱりアサヒが一番」と繰り返し。



 D810 + シグマart35mm

なかなか親指の位置が適正な順手にならずも含め、逆上がりまであと三歩ほどか。コナミメソッドというのがあったので、参考にしてみようと思います。



 D810 + シグマart35mm

帰りはイタリアンカフェにより、


 D810 + シグマart35mm

ピザをお持ち帰り。被写界深度、ピント位置及び撮る角度と相まってやりすぎて。



 1DX + シグマart50mm

この日のお風呂はヤクルトに、ビールを持って来てくれて。


 G5X

「うわぁ~はとすごい!」と写真を見れば、言葉を思い出せるときも、思い出せないときも。後者のほうが多く。パパの用事に付き合って、出先の公園にて。



 1DX + シグマart50mm

幼稚園でもらった誕生日プレゼント。


 7M2 + 1635mmF4

もう一つもらったプレゼントを着けて、帰りに買ったパパのコーヒーを横取りして。こちらのセット、そこそこ軽めゆえ動画にも適し、かつ自撮りもいけて、カラフルで明るい写真に向いているようにも思えて。



 7D2 + EF100mmF2.8マクロ

子供にと、後進の妹氏が造るコップを誕生日プレゼントにもらい。


 7D2 + EF100mmF2.8マクロ

家族で使えるようにと、夫婦の分まで有り難く頂戴し割らぬよう大切に使います。



 1DX + シグマart50mm

重いカメラ、たまには持ち出そう、とこのカメラでの数少ない遠征、実家まで。伝説の葱、と言ってもよい、未知の甘さな味で香りも抜群な三恵園という農家の越谷葱との出会い。関東周辺では深谷葱や下仁田葱あたりが有名だと思いますが、その比ではない発見を近所のスーパーでさりげなくあったようで。このねぎは本当に感動のおいしさでした。



 5DsR + ef35mm f1.4l ii usm

イオン系の小さなスーパーであった日本酒。価格も含め飲みやすくてお気に入りを見つけ。越乃寒梅に、千寿、少し前だと14代、最近では獺祭やら、幻だのなんだの酒造の努力に乗せられすぎてきたので、最近は手ごろで美味しいお酒を探すのが楽しく。



 5DsR + ef35mm f1.4l ii usm

このレンズ、ボケが際立ってなだらかでやさしく、ナチュラルに思います。が、このカメラの場合AFは案外に僅差でシグマのほうがよいかもしれません。動体はかなりきついという印象。色はお好みで。



 RX100M4

私が仕事中、家人と交通会館にも行きました。新幹線ビュースポットです。



 5DsR + ef35mm f1.4l ii usm

打ち合わせが終わり、迎えに。懇親会に誘われるも、今は家族との時間を大切にする、外で稼ぐはずの男としては不甲斐なさ。



 5DsR +ef35mm f1.4l ii usm

思ってみれば生後七ヵ月頃に買ったおもちゃ。これをやたらに洗車したがった一過性。




 5DsR + ef35mm f1.4l ii usm

仕入れたばかりながら、普段はあまり持ち歩かない、極めてAF知能が優秀な左。こうして比べてみると、ボディの厚さ以外さして変わらないサイズ感に重量感。実機を見ないで仕入れたので、重さの見込みが甘かった、結果として出不精気味。小さいボディにこれだけの技術を詰め込んだことは世界一ながら、とは言えフルサイズなのでレンズが大きくなりがちで、結局としてのトータルサイズがけして小さくない傾向の一方で、



 5DsR + ef35mm f1.4l ii usm

バッテリーグリップをつけないと、私の場合は小指の行き場がなくなり少々持ちづらく、BGつけても今度は親指の付け根な腹あたりでボタンを不用意に押して設定、とくにISOが変わってしまう点に少々苦慮しています。欧州や欧米では、このサイズ感どう受け取られているのか。という視点からAマウントも見捨てられることなく、発展していく可能性を感じ。とはいえカメラ市場全体が厳しいとのことで、この兼ね合いもありそうで。



 1DX +EF85mm F1.2L II

乱雑かつ力強い、にも関わらずタワー完成。


 1DX +EF85mm F1.2L II

関係なさそうな内容が多いながら、久しぶりに軒並みファームアップしました。



 G5X

「なんかすごいクルマがある」とただならぬ雰囲気は分かるようで。じぃじが20年ぐらい前にショーファーで乗っていましたよ。




 1DX +EF85mm F1.2L II

ミニカーとのコラボでも遊び、


 RX100M4

久しぶりにやっと食べられた、蕎麦屋向かいカフェの蕎麦。



 RX100M4

つゆに付けずに最初一口どころか、そのまま全部食べたくなるほどに美味しいお蕎麦。



 5D3 +EF50mm F1.2L

お気に入りの通称「ガオ」。


 1DX +EF85mm F1.2L II

最近急激に大事にしだし。


 1DX +EF85mm F1.2L II

大好きなママの服もかけて。


 1DX +EF85mm F1.2L II

このおもちゃも一歳前に買ったと思いますが、未だに現役。買った当初は「シュクシュクして」で、DJをやってくれ。


 7RM2 +2470GM

我が家のプラレール天才職人、家人設計。仮置きしてレイアウトをあっという間に作っていく様に「すごいママだね」と敬意を表し。



 5DsR +EF35mm F1.4L II

この和室、WBを変えないとライトの色が難しいですが、そのままAWBにて。カメラを変えて色味の味見。



 5DsR +EF35mm F1.4L II

最近のトレンドは連結できる新幹線です。



 5DsR +EF35mm F1.4L II

先端から競り出るマグネットで連結しますが、


 5DsR +EF35mm F1.4L II

レバーを調整して白い連結部分を隠すのは、絶対のこだわりのようで、けして譲らず。


 1DX +EF85mm F1.2L II

プラレール部屋となっている和室から延びて来た開拓期。


 1DX +EF85mm F1.2L II

今週の週刊ポスト、巻頭からジャンボ特集。当時の苦労話も読みごたえあり。飛行機撮影の先駆け青木勝氏のHello,Goodbye BOEING747を仕入れてみようか検討中。という幼稚園の送迎その間の時間つぶし。登園練習日でした。


ブログ一覧 | 自宅にて | 日記
Posted at 2017/02/17 09:07:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

Thelonious Monk - ...
kazoo zzさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

2025.07.30 今日のポタ
osatan2000さん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2017年2月17日 9:33
ドラいこさん、失礼いたします(^o^ゞ

タイトルはヨーグルトですが、お酒のコメントにてご容赦ください。

お酒、いい楽しみを見つけられましたね(^○^) 実は私も、アップこそしてませんが、かなりの守備範囲で試飲を継続しています。

どうやら、身体は米よりも水の違いを求めるような気がするのです。

旨い!よりも、好き♪が、表現としては近いように思います(^o^)b
コメントへの返答
2017年2月17日 11:19
ぽんさん、こんにちは。

なるほど、名水ある処に銘酒がありですか。硬水、軟水を意識して、産地を楽しんでみたいと思います。

水があり、米があり、人がいて技があり。東京は港区に東京港酒造というブランドが復活したそうで、これも試してみたいと思います。

御礼申し上げます。
2017年2月17日 9:53
凄いスナップいい感じの
写真だねー
今回はボケ特集?
わしは年齢的に、、、ボケてますw

いくらボディを小さくしても、
高画素数で大きな板を積めば、
それに似合うレンズは大きくなりますねぃ。

わしも初代E-M1買った時、無性にジャンボ撮りたくて
唯一飛んでたジャンボ、
セントレア=ラウダの貨物用747撮りに行きました!
羽根が鳥みたいに曲がるウイングレットの787もいけど
やはりジャンボは被写体に良い曲線美があるよねー
787=西内まりあとかの若い尾根遺産
747=壇蜜とかの、3~40代の尾根遺産、
747LCF=渡辺直美、そんな感じ。
コメントへの返答
2017年2月17日 11:24
ヘリーハンセンさん、こんにちは。
温かいお言葉感謝致します。なるほどボケ特集。家撮りが多いゆえ、後ろがぼけているのがセレクトの中心になったかもしれません。

センサー、すなわち板、という表現も味がありますが、機種を女性に例える。飛行機を撮るのは女性のボディラインを撮るの同じです、というルークオザワ氏を彷彿とさせる、飛行機への気持ちを感じました。渡辺直美氏、声が特段に素敵に思います。LCFのエンジン音を聞いてみたいものです。セントレアの一枚、探してみます。

御礼申し上げます。
2017年2月17日 21:02
こんばんは。

子供がポーズをとることなく、自然体なのがイイですね!
子供の後ろ姿や指先が語りかけますね〜
お顔のボカシを無くした表情が見てみたいものです…(*^o^*)
コメントへの返答
2017年2月18日 4:42
cc_butterさん、おはようございます。

いつまで相手をしてくれるのやら心配もありますが、専属カメラマンとして引き続き活動していく所存です。


春のような温かいお言葉、感謝致し御礼申し上げます。
2017年2月21日 0:08
ドライブへ行こうさん、こんばんは:D
程よく酔った雨上がりの帰り道に読むブログは、心が温まります。
ご子息の奥様に対するプレイボーイぶりに、ドライブへ行こうさんの若かりし頃の片鱗を感じずにはいられません。
ヨーグルトは人それぞれに合う合わないがあるようで、僕もこれまでお気に入りの品を探すヨーグルトジプシーでしたが、最近、チチヤスのプレーンヨーグルトに着地しました。食べやすく落ち着いたプレーン味と、見た目がかわいいチー坊が好きです。
兵庫のお酒、お気に召して頂けてありがたい限りです。マイナーな銘柄では奥播磨は口当たりが良いですが、富久錦(ふくにしき)のFuという日本酒はまるで白ワインのような甘さで女性にもオススメです🙆
コメントへの返答
2017年2月22日 22:50
Kageyanさん、こんばんは。
湿度で街の香りがよく伝わってくる夜道。程よいお酒も一助となり気持ちよさそうです。
プレイボーイの日本語訳が難しそうですが、若鮎のような日が帰ってくるのか気になるところです。
デリケートな方はヨーグルトの乳糖でも厳しいかもしれませんね。あるいはアレルギー体質の方もおられるようで、その場合は納豆もありますが、関西圏では少々受け入れられなさそうです。チチヤスはまだギリシャしか食したことがなく、チー坊氏試してみます。
佐久佐大変美味しく頂き、それには敵わないまでもPBのような日本酒美味しく頂きました。富久錦のFu、奥播磨もぜひ頂いてみます。

御礼申し上げます。

2017年2月23日 8:41
おはようございます☀😃❗

ロープウェイの手作りオモチャ。懐かしいですねぇ😊 子供の頃親父が作ってくれたのを思い出しました。😅
コメントへの返答
2017年2月23日 9:05
u-pomさん、おはようございます。

遡って作ることができない、素敵な思い出をお持ちですね。子供の頃、学校にて牛乳パックで作ったような気がするのを思い出しました。

御礼申し上げます。

プロフィール

「昨日は早5時前から電卓叩いてだんだん理解してきて10時から夕刻まで20か所ぐらい電話とWEBミーティング。知らない業界の方と初めましてもあったりアポいくつかもらったり全部楽しかった!ところで自分も面倒見てもらえるようケアか介護施設でもやってみたらどうなんだろうかと妄想中。」
何シテル?   07/30 10:59
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation