• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月27日

名古屋から岐阜を通り、滋賀へ

名古屋から岐阜を通り、滋賀へ









 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

2台のタクシーが揃うまで、一時ロビーで「さくらひめ」と名付けてあった生け花を撮り、夕食へ向かいます。



 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

パパとママが乗るタクシーは先行しつつ、


 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

道中運転手氏が気遣ってくれて、信号待ちで横につけてくれれば、子供も大喜び。


 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

名古屋の夕食、行先は台湾ラーメン、味仙です。東京は神田にも出来ましたが、やはり名古屋で頂きたく。別に頼んだ野菜炒め系料理のとうがらしを間違えて子供が食べてしまい、目が一回り大きくなっていたのは、失笑してしまいました。



 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

久しぶりに食べた台湾ラーメンに、極度の刺激物、本格的に辛いものをあまりに食べていたなかったせいか、あるいは味覚の土台たる亜鉛の摂取が適切なのか、いやはや痛点感覚が平常に戻ったのか、中生三杯がぶ飲みするも、3口でギブアップの終了図。


 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

食後は味仙向かいの高速下広場でダンスをするお兄さん、お姉さんに少々相手をしてもらえば、刺激を受けたようで、ダンスの真似もどき。


 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

こちらはいつもダンスの練習をしている若者がいるか、イベントを目にします。






 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

リニア鉄道館、味仙に続く、名古屋イベント第3弾「矢場町にてのダッシュ」。



 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

私が社会に出てからずっとお付き合いが続いている方が名古屋出身でして、その方お勧めの富山出身の料理長がいるという美味しい料理を出すお店が名古屋にあるそうなのですが、そちらも気になりつつ、今回は蟹を求める旅、年を重ねたじぃじとばぁばに味仙を楽しんでもらいましたが、別のチョイスでもよかったかもしれません。


 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

過日はトイレ立てこもり事件も起きました。「来ちゃダメ」と押し出され、一人トイレへ入り鍵まで閉めて用を足し。


 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

量販店でカメラを見たあとは、プラレール用の電池でも仕入れようかと思い電池売り場はどこだろう、と探し始めると、


 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

「パパここで待ってて」とお姉さんに「電池どこですか?」と、聞きに行った様子を遠くで見ていれば、戻ってきて「こっちだよー」と電池売り場まで連れて行ってくれました。あとでお姉さんに聞いてみれば「ちゃんと聞けてましたよ」と教えてくれました。




 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

この旅でも各所で成長を感じ、日々少しずつ確実に変わっていっているのを感じます。



 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

3歳ともなれば抱っこがずっしりときますが、離れていく一方ゆえ今だけの幸せだと思い、あるいはこれだけ密着するのもあと少しだけと思い、日々を過ごしています。



 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

帰りは名古屋の電車に乗せたく地下鉄名城線へ。じぃじとばぁばも付き合ってくれるようです。



 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

駅までの道を聞きかなら、徒歩数分。



 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

70歳になるじぃじが肩車に抱っこもたくさんしてくれ、



 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

駅にたどり着きました。



 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

名城線、矢場町駅。


 5DsR + EF35mm F1.4L II USM
2M7A2679
wikiによれば「名鉄の名古屋本線、JR東海の中央本線と東海道本線、名古屋市営地下鉄の名城線および名港線の合計3社局5路線が乗り入れている」という金山駅に到着です。ホテルは駅のすぐ隣です。


 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

コンビニに寄れば手羽先味に鯛めし味のポテトチップスを発見。



 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

倒れていた自転車を起こしましたが、わざと寝かせていたのかもしれません。



 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

ホテルに戻り、


 G5X

体操開始。


 G5X

お酒もリスタート。


 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

と、夜を過ごしていれば、子供は寝付き、私は小腹がすきコンビニへ。



 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

少々カメラも試してみて、


 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

部屋に戻れば、


 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

寝ている子供撮りを、


 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

少々試みて。



 G5X

そして朝。台車を取りにいくセオリー。


 G5X

もちろん乗るのもセオリーにインクルードされており。



 G5X

部屋から見える新幹線をコンデジ70mmで収めてみて、



 α7R II + SEL2470GM

名古屋の街へ。



 α7R II + SEL2470GM

名古屋駅にて新幹線を入れているはずですが、強面そうなご一行もフレームインしてしまい。名古屋港湾で潤った関係筋でしょうか。


 5DsR + EF35mm F1.4L II USM

朝食はホテルのそれではなく、山本屋本店の支店にて味噌煮込みうどんをセレクト。照明が我が家の和室と同じ系、ホワイトバランスを2800ケルビンあたりまで落として、名古屋を後にします。



 α7R II + SEL2470GM

名神にて木曽川を渡り、あっ新幹線と、よくぞ間に合い、


 α7R II + SEL2470GM

豪速にて新幹線がすれ違っていきますが、家人さらによくぞズームでも捉えました。



 α7R II + SEL2470GM

一瞬鉄橋上でかぶりながら、今度は下りです。


 α7R II + SEL2470GM

新幹線とともに岐阜県入りし、



 α7R II + SEL2470GM

せっかくなのでもう一枚。



 α7R II + SEL2470GM

あとで調べてみれば養老鉄道養老線を見て、これもよくぞフレームインさせ、



 G5X

ボスの細部が異なることに気づき、缶コーヒーほどまずいものはないとこの10年思っていましたが、甘党とともにキャラメルを飲んでいるかのように美味しく感じ始めたこの数ヵ月。



 G5X

今回の旅は、天気予報とも睨めっこしながら、岐阜観光や京都観光もよくよく検討しながらでしたが、



 G5X

子供と年齢を重ねたじぃじばぁばの負担を考え、次の回に譲ることとしました。


 G5X

養老SA。すなわち今回の岐阜観光はこちらのみとなります。


 G5X

焼きさばに赤福を仕入れ、


 G5X

じぃじが淹れ立てのこの旅二杯目なコーヒーを買ってくれ、


 G5X
養老SA試食のせんべい二回目を取りに行き、



 α7R II + SEL2470GM

途中、名神から白く染まった伊吹山を見て、関ケ原も通過して、


 α7R II + SEL2470GM

滋賀県に入りました。



 α7R II + SEL2470GM

琵琶湖の北側。


つづく


ブログ一覧 | 愛知・名古屋ドライブ | 日記
Posted at 2017/02/27 18:23:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2017年2月27日 18:25
「兄貴❗ご苦労様です‼」...そんな声が聞こえてきそうな画像ですね((( ;゚Д゚)))
コメントへの返答
2017年2月27日 18:31
けんさん、偶々なフレームインのケースでは思いの外旧式のようでした。九州とくに北方面は激しそうですね。

谷川名人も真っ青な光速ばりに御礼申し上げます。
2017年2月27日 18:38
再度失礼します。

九州の北の方に住んでいた時は、それが普通だったので、何も感じませんでしたが、若干南の方へ引っ越すと怖さがわかりました(笑)

前職はサービス業だったので、その筋の事務所にクレーム処理に行った事もあります。

「兄ちゃん❗あんたじゃ話にならんから上の者呼んでこいや‼」

ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
コメントへの返答
2017年2月27日 18:44
けんさん、再度ありがとうございます。

写真全体を面積として捉えると、1%にもならないであろう、あの箇所を見出すセンサー。九州の北側に住んでいた頃、およびそこでの大変なご経験に基づかれ培われたのかもしれません、と思いました。業界で一番やんちゃと噂のところへのクレーム処理、しかも当時は最盛期な頃でしょうか、ご無事で何よりです。

御礼申し上げます。
2017年2月27日 19:38
こんばんは。
初コメ失礼しますm(__)m
いつもブログを拝見させて
頂いてます!

名古屋を堪能出来ましたか?

ホテルも写真で見ると豪華ですね^^

よく目にする光景ですので
ついコメしちゃいました(#^^#)

次の滋賀編も楽しみにしております♪
コメントへの返答
2017年2月28日 6:03
mitsubowwさん、おはようございます、はじめまして。

名古屋、もっと長居したく思いつつ、足早ながら赤みそとかつおだし、そしてアルデンテな味噌煮込みうどんを楽しまさせて頂きました。

次回は名古屋城にトヨタ博物館、徳川博物館などもう少し楽しみたいと思います。

御礼申し上げます。
2017年2月27日 21:23
あー味仙>台湾アメリカンにした方が♪
お子さん、お年寄りいたら、矢場とん、
味噌カツ、スガキヤのラーメン、天むす、そして
あんかけスパがいいねー
日本の真ん中=岐阜、関市は刃物が有名ですが
うなぎも美味く、浜松に勝るかと。
滋賀は近江牛?水族館?やはり琵琶湖の鳥居かな?
コメントへの返答
2017年2月28日 6:10
ヘリーハンセンさん、おはようございます。

味噌カツも捨てがたく、一泊ですとチョイスに悩みます。あんかけスパはまだ一度しか頂いたことがなく、こちらもお店によって味が異なりそうで、好みな逸品にたどり着くまで奥が深そうです。
関市、見てみますとしげ吉というお店が最人気のようですね。次の機会の参考とさせて頂きます。
滋賀も足早でしたが、近江牛だけは若干楽しめました。

御礼申し上げます。
2017年2月27日 22:10
失礼いたします(^o^ゞ

すみません...ネタ漏れさせちゃいましたね(-_-;)

味仙、慣れないご年配には厳しかったやもしれませんね(^o^;) 因みに、我が両親も食べませんから(^○^)

『山本屋本店の支店』なる表現、なるほど!妙ですね(^o^)b 本店の本店はどこにあるのかな?? そう言えば、知りませんわ...
コメントへの返答
2017年2月28日 6:12
pomさん、おはようございます。

老齢にいきなりの激辛は刺激過ぎたようで、他のを頂いておりました。ぽんさんの激辛好きはどこから舞い降りたのでしょうか。

山本屋本店も東京にあるようなので、また近々行ってみようと思っています。どうしても頂きたくなる味です。

御礼申し上げます。

2017年2月27日 22:50
こんばんは(^-^)

息子さんの可愛い手や足のお写真。とてもいいですね♪

赤ちゃんだった頃は近くにあるものだけを触っていた手が。今は自分の意思で色んなものに触れて握りしめる事ができて。かわいい足は、今は自分の行きたい場所に歩いたり走ったりできて。

親としてはそんな可愛い手足がいとおしくもあり。そして日々大きくなっていく事に成長を感じますね。

僕も娘と一緒に寝る時には、娘の手や足を毎日触っています(*^-^*)

「あなたはこの足で、これからどこに向かって。そしてこの手で何をつかみ取るのだろうか」

横で寝ている娘の顔を見ながら、パパは娘の将来を楽しく夢見てます(笑)
コメントへの返答
2017年2月28日 6:22
そうさん、おはようございます。

手や足、そして言葉や行動に感性。いつの間にやら成長を感じます。先日、妻が友人達との会話で、男の子はいい意味で馬と鹿のように遊びに夢中になり子供らしく、そして女の子だとやはりませていて口が達者で、大人のように話をするという所感の確認となったようですが、実際に子供と公園などへ遊びに行き、絡んでくる女の子と話しをしていると、本当に口が達者に思い、大人顔負けの会話が多く大変に面白く思う次第です。

手も足も愛おしく思いつつ、女の子だと特段に日々、会話が楽しそうですね。一入に愛されているご息女は、今宵はどのような夢をみるのでしょう。

御礼申し上げます。
2017年2月27日 23:05
こんばんは(^_^)

・・・あとでお姉さんに聞いてみれば・・・
イコール
お子さんをきっかけにお姉さんに話しかける
イコール
子供を出汁におねーちゃんに近づく…

でよろしいでしょうか?笑
コメントへの返答
2017年2月28日 6:25
G4jiさん、おはようございます。

実は駅前に夜散歩へ行けば、キャバクラのチラシを配っている夜の尾根遺産とも「そんな教育方針でいいんですか」などと言われながら、この手法で絡んでいるかもしれませんが、本人も喜んでいる傾向です。

御礼申し上げます。
2017年2月27日 23:58
ドライブへ行こうさん、こんばんは。

台湾ラーメン辛そうですね。私なら一口でギブアップしそうです(^^;

ダンスにダッシュ、夜も元気いっぱいなご子息ですね(^o^)
コメントへの返答
2017年2月28日 6:27
げんさん、おはようございます。

辛いよりも、口や唇が痛いレベルのラーメン。食べられなくなってしまいました。

体力についていくのが大変ですが、有り難いことと思っております。

御礼申し上げます。
2017年2月28日 7:08
おはようございます。

タクシーは名タクでしょうか?
ご子息が食後の運動されていた場所は、私も酔いさましに屡々お邪魔していました。
名古屋での仕事の際は「名古屋観光ホテル」が定宿で部屋も1114って決まっていました。(無理言って・・・)
名神の新幹線との並行路線も好きな路線の一か所ですが、近年は伊勢湾岸~第二名神路線が便利で利用回数も減っていました。
名古屋での写真の数々・・・ 写っていない近くの場所までも一気に思い出が蘇りました。
ファインダー越しにシャッターを切る個々の感性一つで、様々な思い出の捉え方、表現の仕方があり本当に写真って面白いですね!
思い出話ばかりですみません・・・
続編も楽しみにしています。

コメントへの返答
2017年2月28日 11:23
アントニオ常務さん、こんにちは。

タクシー会社まで確認しておりませんでしたが、色からするとそのようです。名古屋観光ホテル、格式高そうで心地よく宿泊できそうなホテル。1114は思い入れのあるお部屋なのですね。

東京大阪間も、新東名、伊勢湾、新名神と便利になり利用しがちながら、あえて従前のほうを通ると、それもまた風情を感じて悪くはないのですが、なかなか足が向きません。九州自動車道、ことに中九州から南方面にかけてだったような記憶がありますが、よくぞこれだけの高速を山を削って作った感を思い、走っていてトップクラスに気持ちよい高速道路に思います。
着々と開通部分も増えているやもですが、東九州自動車道も早くつながるとよいですね。
下手の横好きな写真にもお付き合い下さり御礼申し上げます。

2017年2月28日 13:43
こんにちは、格さん@リハビリ中です。

眠っているジュニアの写真、とても可愛らしいですね。
他の走り回っている写真との対比、子供ってONとOFFのスイッチがあるみたい。
我が家の娘も同じ位の年齢の時、今は無き青山のこどもの城ホテルのスイートルーム(普通のホテルより広くて値段はとってもリーズナブル)で散々遊びまわったあとコロンと横になって眠ってしまい その可愛い姿を撮影したのを思い出しました。今の姿からは想像出来ません。(笑)
どらいこさんをはじめ、みん友さんの記事へのコメントをぼちぼち進めていきますね。
おっと、コメントが同時になったみたいですね。
コメントへの返答
2017年2月28日 16:19
高度なリハビリをご披露頂き、噛み締めて拝見いたしました。

格さん、こんにちは。ご息女は青山のこどもの城、しかもスイートルームの思い出がおありなのですね。ライオンキングなどミュージカルも楽しまれたのでしょうか。我が家も寝静まれば「小さな怪獣が寝た」ということになるも、寝顔もまた可愛く思うところです。ご息女、今のお姿もきっと素敵だと思いつつ、当時もさぞや可愛くてたまらなかったことでしょう。

少しずつ、ブログを楽しみにしてまいりますので、よろしくお願い申し上げます。

御礼申し上げます。
2017年3月1日 1:15
ドライブへ行こうさん、こんばんは:D
夜更かしのお供にブログを楽しませて頂いております。
ああ〜、冒頭のお写真の構図、先にやられてしまいました。寝てないと撮れない足元からの1枚、子どもらしさも出てかわいいですね。対象が尾根遺産だとまた違った魅力があると思うのですが。
台湾ラーメン、この時間帯に見るのは毒ですね、美味しそうです。
名古屋は仕事で何度か訪れた事はありますが、プライベートでは愛知万博と名古屋港水族館ぐらいでした。そんな頻度でも街並みは印象的で、お写真から思い出せる風景がありました。
遅ればせながらようこそ関西へ、の続編を楽しみにしています。
コメントへの返答
2017年3月1日 6:00
かげさん、おはようございます。
なるほど、尾根遺産を被写体にするとプレイとしても面白そうですが、後生大事にしそうで、データの取り扱いに困りそうです。そこでクラウドが打ってつけなわけですね。点と点が繋がり合点いきました。若い美を残しておく、という相手方に立った取り組み、協力してみたいものです。
かげさんが愛知万博の頃と言うとデートでしょうか。加えて水族館。淡い懐かしい想い、羨ましく思います。
夜更かしの前に日々お忙しそうで遅くまでお仕事をされていたような痕跡も感じますが、ご自愛も下さいませ。

御礼申し上げます。
2017年3月1日 10:36
ドライブで行こう様、初めまして!
美しい風景と可愛い御子息様に
いつも癒されまくりデス…

不人気都市758へのお立ち寄り
厚く御礼 申し上げますm(_ _)m
またのお越しを心よりお待ちしてます♪
コメントへの返答
2017年3月1日 23:01
キドニーパイの商人さん、はじめまして、こんばんは。メルセデスから、BMへの異動やクルマ購入など、拝見しております。

名古屋の方々投票による、ですよね。ニュースで見ました。グルメも美味しく、楽しい旅行先に思います。

温かいお言葉、御礼申し上げます。

プロフィール

「8月も来ることが出来ました。今のところ毎月コンプリ。9月も来れますよう。岳温泉、来週末がお祭りのようです。」
何シテル?   08/11 06:58
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation