
前日に大阪エアパーク、千里川と楽しんだあとは、GW初めての渋滞にも遭遇しながら

途中、再度京都も検討しながらも、結局名古屋泊を目指して来てみれば、分身の術もグレードアップ。

食後の散歩をしたあとは、もうひとっ風呂浴びるお風呂好き。

リンゴは私が運転しながらのおやつに頂きました。

さて、どうこに行こうか、リニア博物館か、レゴランドか、とどこもGWで混在が予想されている中に、

会議の結果、セントレア空港へ行くことになりました。

フリープラン、旅の最終日に、羽田からはじまり成田、エアパークを経由して、伊丹、セントレアと空港三昧、いや4.5昧の旅となることに成り行きでテーマがまとまり着地します。

急ぐ旅ではありません。ゆっくりゆっくり興味あるものに付き合いながら、

子供は私の「はいポーズ」に付き合ってくれながら、チェックアウトです。

繰り返しますが急ぐ旅ではありません。が渋滞は嫌いです。という価値観をチェンジして、渋滞が好きになれば、これだけの渋滞に「渋滞最高、この渋滞やばい」と大興奮し、進み具合によってはエクスタシーに達する一歩手前の維持に努め、ぐらいの境地になれるかもしれません。

このままでは渋滞という快楽に溺れてしまいます。

ナビを見て混雑していなそうな道に変えて

知多半島を楽しみながら、ということにギリギリなるのか、

我が家にとっては新鮮な光景をみながら、ドライブは進みます。

日本が一番。

コンビニに寄って飲み物を買ったり、オフ会と思われる車列と遭遇したり、

安全快適で、便利なドライブを楽しめるこの国のよさをじみじみ思います。

段々空港感が出てきました。

トリミング止水の心境で追いかけて、

あっ電車と伝令も入り、

武の心構えを鍛えながら、

セントレア空港到着です。

ドリームリフターに一同驚いていると、なんともう一機もやってきました。

GW初日に羽田でドリームリフターの模型を買っていたので、まさか会うとは一入です。

後で知る駐車券がないともらえない、買い物駐車無料サービスのことは知らず、駐車券は大切に車中に置いて向かいます。なお最近まで羽田も同サービスがあるのを知らず、毎度買い物するのに無料サービスを受けないで来ました。もったいないと思うと昼寝もできません。

スターフライヤー社のイベントに混ぜてもらい、

レジ番787の777を仕入れて、

名物系はどこも待ちがあるので、すぐに入れそうな妥協のランチでお腹を満たし、

というときに、我が子の友にばったり、GW混雑する空港で再会しました。

岐阜から我が家と同じく、飛行機を見に来たという、まさか愛知は知多のセントレアでばったりとは驚きました。縁があるのかもしれません。

そしてこの夏も岐阜にお邪魔させて頂く約束を取り交わし、それぞれの旅路に戻りました。

4大空港見学を征したGW。

大変思い出深い旅となりました。

35mm

50mm

35mm

50mm

ドリームリフターに別れをつげて、セントレアをあとにします。

来る途中に見えた風車を近くでみたいというオーダーに、よしいきましょうと、風車を探す知多半島ぶらり小旅行がスタートし、

心のレーザー照射を行いながらFJも目視し、

寄りたい、という我が家のボス一言で寄り道もしながら、

現地調査を行い、

この半年後に「暴れん坊将軍みたいに強くなりたい」という声を聞きながら「暴れん坊将軍ごっこ」でこれで滅多打ちに成敗されるのをこの頃のパパは予想せず、

電車を見つけながらまた知多半島風車を探す旅再開です。

海岸線近く、まだまだ風情が残る家屋を見ながら、

風車は?風車は?「必ず見つけるから待ってくれい」と未来の暴れん坊将軍に改易されぬよう細心の注意を払いつつ、

見えてきました知多半島小旅行の終着地点、あとで知れば「
新舞子マリンパーク」です。

道中貨物列車も見ながら、電車もさらに見て、

駅とバスに旅の風情もさらに感じ、

天空へ続く橋の気持ちで、

風車のおひざ元に到着しました。

テンションもあがりながら、

見上げれば風車。

遠くにセントレアへ最終アプローチする機体も見えながら、

海の香りを感じるひととき、悪くありません。

と油断していると、まさかの2018年伊勢湾にてGW我が家の海開きです。

ぽかぽかした陽気とはいえ水に浸かれば寒い、と一瞬声をあげつつも、

おかまいなしに、大喜びで自然を感じるひとときにモード変更。

旅という言い訳を盾にして、お姉さんと仲良くなりたいのか、

パパもこの日の気持ち良い気候を楽しみながら、

パノラマ撮影をしていると、

お目当てはワカメであることが判明しました。

止まらない、

物欲、それはわかめ漁に発展します。

突き抜けるほどのわかめ漁日和、その知らせである飛行機雲達、

こちらはわかめ漁大漁の祝砲代わりの飛行機雲。のはずです。

「ばぁばにわかめの味噌汁作ってもらう」と漁を終え、

そのマインドには敬意を思いつつも、どうしても頂く気にはなれず、

しかしそのような意見は意に介さず、わかめ漁の仕上げ、水洗いです。

シャワーや水道、売店も整っているワカメの漁場。

密漁とならぬよう、最後はわかめのキャッチアンドリリースで別れを告げて、

帰路につきながらも、我が一行まだ帰りません。

今日のカメラフォト。ハードオフでレンズセット約32,000円からXマスセール10%引きX7を買いそうになりましたが寸止めで我慢しました。