• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月24日

新しい相棒。Gライフ開始です。

新しい相棒。Gライフ開始です。
















Gライフがスタートする瞬間。





オーナーにとって二台目のマイカーとなるG350d。エンジンに自ら火を入れます。引き取り納車の旅はまたいずれ記録しますが、まずは記念の認めとさせて頂きたいと存じます。





荷台のネットを一人ではずしたり、そしてつけたり、オーナーとしての堪能を堪能する時間。






給油口の高さがほどよいことから「これなら入れやすくていいねぇ」などとオーナーご満悦が増しながら、




ご要望のブロンコビリーに到着すれば、まずは撮影会。





嬉しそうなあの瞬間、満足そうなひととき、記録を振り返れば2歳代から欲しがっていた車種だようで、だいぶお待たせしましたが、実車にネット、雑誌も合わせ幾台もの中から結局「これがいい!これにする!」と5歳の割には眩く渋い一台をセレクトしたと思いますが、我が子が40歳の声を聞くころは、どのような車を選ぶのか、あるいは車道楽は卒業しているのか、それらを見届けることはできるのか、などとも思いながら、





買う前は納車に対して、助手席ではこれからのGライフに対して、それぞれに「いよいよ、だね」という言葉が味わいをもって伝わってきます。すでにさくらも少しずつ開き始めた道を走り、





Gとすれ違えばママから「仲間になれてよかったね」という一声に、仲間意識が芽生えつつも、私の方は今日も5台すれ違ったFJの柔らかくて優しい乗り心地を恋しく思いながら、Gも少しずつ感化されていく予定です。






保証継承と別途の保証その規定のため、二回点検整備を受けての納車を頂き、走行も少なく常態もよい車検もまだ未到来の綺麗な一台をお世話頂きました。御礼申し上げます。





いつまでできるのか、「うわ~こうなっているんだぁ」といつもの儀式。





引き取り納車のプチドライブだけ楽しんで、本格的なドライブはお預けしつつ、明日の登園から活躍する予定ですが、早めのお風呂に入っていれば小さな声で「FJ売る」と言い出した日曜日。それほどGに魅せられたようです。




結果として、一時的かもしれませんが同じ色が2台。家庭内では結局「おやじ色」という結論の、この色を選んだということは、こっそりパパへのリスペクトがあるのかもしれません、という解釈にしておきたいと思います。





私にとってはハードルが高いキャンプ。春には活用できるプランに繋げていきたいと思います。とブログを〆ようと思えば、





夜のドライブに行きたい、その前にキーホルダーをつけたい、





とのことで、幼稚園のキーホルダーを付けたかったのですが、ベンツのキーホルダーがよいとのことで、Gはベンツ、Sは幼稚園のキーホルダーにすることと譲歩です。譲歩ばかりです。




日中早々に駐車場オーナー様がご挨拶を下さり、ご近所ゆえ自宅前もお越し下さり、出物があればご教示お願いしたい旨など、余談もお話をさせてもらうきっかけとなりました。借主がすぐ見つかってよかった、私も環境よい駐車場が見つかってよかった、とタイミングが合った、当面Gの寝床になる駐車場まで散歩です。





さて、夜のプチドライブどこへ行こうか、





引き取り納車も朝から付き合てくれたばぁばのところに行ってみれば、今日はもう来ないと思ってどうやら気分転換にお出かけのようで、ドライブ先について協議が続く中、





なんでも聞いているので「お兄さんが簡単に付くって言ってたじゃん」と、この網をつけたいという要望はプラスドライバーが必要なことが判明し、明るいときでお願いします、という着地。




じゃあ前に行ったみたいに、また夜の幼稚園に行ってみよう、走り始めると即寝しました。







幼稚園の前に着き、一瞬開いた目で確認してもらったあとは、ママに頼まれたお使いの履行です。





走破性が今のところ無用な我が家にとっては、エクステリアが最大の魅力な一台ですが、細い道も運転しやすく、トルクも思いのほか3tに迫る無骨さをジェントルに粗暴の半歩手前前後ほどに加速もよく、FJで慣れたハンドリング感覚をもってすれば、何ら問題もなく、車内の雰囲気もよく、停車中はアイドリングストップでしのぐとして、





取り急ぎの課題に思ったこととしては、子供や家族が寝ているときは、開閉音が大きいためドアの開け閉めに気を使います。バックドアは車内で聞くとなおさらドルビーサラウンドのようです。




見慣れたパーツも多くありその点は新鮮さがありませんが、テンキーは大歓迎であり、全体としてクラシックな風合いもあり、模様も通気孔もないプレーンな、少し硬めの黒レザーシートの様相含め、加齢してきた精神にはむしろ心地よく感じます。当分お世話になります。よろしくお願い申し上げます。






ブログ一覧 | クルマ・自動車 | 日記
Posted at 2019/02/24 21:42:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2019年2月25日 0:07
新しい相棒!
ご納車おめでとうございます㊗️
これから、沢山Gクラスでお子様との楽しい旅行が増えますね(๑ơ ₃ ơ)✨✨
コメントへの返答
2019年2月25日 5:44
ブーブーブーちゃんさん、おはようございます。
Gにたくさん連れていってもらいたく思います。FJもほどほどに動かさなくてはですが。
御礼申し上げます。
2019年2月25日 9:22
納車おめでとうございます。

アッシは既に子供にのっ取られてまして^^;
コメントへの返答
2019年2月26日 15:04
yosi&mikanさん、はじめまして、よろしくお願い申し上げます。
出だしの美しいSLに目を奪われながら、我が子がないて喜びそうな組み合わせを拝見させて頂き、ラングラーのご活用方法ではそのダイナミックさに思わず笑いも頂いてきました。のちほど改めてお邪魔させて頂きます。
御礼申し上げます。
2019年2月25日 23:34
ドライブへ行こうさん、こんばんは。

ご子息の2台目のマイカー、ご納車おめでとうございます!
ハンドルを握るご子息、喜びに満ちたいい笑顔なのでしょうね(^^)

これから始まるGライフ、楽しみですね♪
コメントへの返答
2019年2月26日 15:11
GEN.さん、こんにちは。
長野は2月の早い梅とのこと、東京では品種のせいかごく一部ですが桜も見え、いよいよ春到来となりそうです。これで当面は落ち着くように思いつつ、思い出作りに活躍をしてもらいたいと思います。
温かいお言葉を下さり、御礼申し上げます。

追伸 のちほど改めてお伺いさせて頂きます。
2019年3月10日 17:46
今宵は名古屋で手羽先でしょうか。ドライブへ行こうさん、こんにちは:)
風邪気味の息子がパソコンを触らせてくれないので、ケータイでポチポチとコメントしております。
周回遅れながら、渋いGクラスのご納車おめでとうございます。ご子息の満面の笑顔が伝わってきます:D
欧州車のシルバー、グレーカラーは国産車のそれと比べて深みがあって格好良いですね。結果的に我が家のカラーリング(シルバーと黒)とお揃いで、勝手にシンパシーを感じておりますが、譲歩という言葉、子どもに歩みを譲る親の立場で改めて見ると、とても優しい言葉のように思えてきました。
Gクラスとの素敵な思い出のご共有を楽しみにしています:)
コメントへの返答
2019年3月14日 11:06
かげさま、こんにちは。
味噌カツ丼を頂いてきました。出張マスターのかげさまからは笑われるかもしれませんが、ブランクもあったのか時差を持って到来する疲労と、ホームを空けたしわ寄せなスケジュール消化とともに廃人と化しております。
シルバーと黒の組み合わせ、なるほど後発ではございますが、お仲間としてよろしくお願い申し上げます。
譲歩、今後とも増えていくような気がしていますが、惚れた弱みに似ているような気もしつつ、凛としたところも無くさぬよう親としてがんばりたい所存です。
御礼申し上げます。

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さま スーパーイベント行きたーい😆タイミングが合いますよう🙏 貴重な情報有難くお待ち申し上げております!ありがとうございます😊」
何シテル?   08/11 20:26
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation