
2018年7月のハワイ記録の続き。

今夏となる2019年のハワイ予定は、ホテルについて途中で移動して二か所で過ごしてみることとして、我が子はハワイではまだモアナサーフライダーの宿泊経験しかない中に、新規ホテルとなります。

飛行機については、A380で行くことが決まり、帰りはA380だとハワイ発が早い便となるため、我が家の酋長に諮ってみれば、違うビジネスも体験してみたい、とのことで帰りは787になり、行き帰り別機種となる予定です。

本当は一番前のファーストクラスがいいものの、ママという難敵は阻まれつつ「ビジネスで行くんだよ」を強調気味に、幼稚園で自慢をしてしまっているようで、ママに叱られています。ちなみにママは自慢や見栄とは無縁で、あるいはおごり高ぶることや比べることなど一切しない人で、素敵な一面なのではないかと思っています。

今夏に加えて2020年春のハワイも有り難いことに後進挙式に参列させてもらう機会となるようで、渡航が決まりました。

となると、悩みどころが年末年始です。

グアムあたりが濃厚となるのか、しかし夏から半年たらずで海外へ行き、また三ヵ月ほどで海外となると、

飛行機の新鮮味的旅情が薄れるには十分に短期的とも思えるので、じぃじばぁばと初詣のお正月とするか、あるいは短距離フライトで沖縄あたりにするか、しかし正月に沖縄もどうなのかと思えつつ、最近はだいぶ観光者が増えたという宮古島に久しぶりに行ってみるか、もしくは旅館のおせちもわるくないような気もしつつ、

さらに加えて国内旅行、園友とのBBQ、そしてキャンパーデビューに向けてと、幼稚園最後の夏休み忙しくなりそうです。

運動神経はわるくない方に加えて、水は警戒心を持ちつつも好きで来ているので、過日はプール教室にて二か月に一回ある検定にて、かつ一回目の検定で合格し進級もしました。

幼稚園のとある先生が卒業し、園からは禁止事項となっているので内緒の話題としては、卒業した先生とママ達が飲みに行ってきたそうですが、

その席で年少担任の先生も、年中担任の先生も、いつもあなたのことを話ししていたそうで、Aちゃん家族と飲みに行きたい、とのお話も頂いたようです。

このあとプールへいけば「パパもカメラ置いて泳ご?」とお誘いされつつ、そのプールサイドでは白人の老婆から「ビューティフルボーイ、ビューティフルスマイル」とお声がけ頂き以後同様の機会があったとき用に「ボンド、アイムジェームスボンド」と仕込んでもみましたが、段々ママに似てきた要素もあり、ママからもらったなんともいえない魅力も引き継いでいるように思います。

すねおのパパは社長で偉い、すごい、芸能人に知り合いも多くそれも自慢になる、という価値観をドラえもんからもらっている中に、

「たけしじゃないよ」と当初は否定していましたが、ときおり最近はママから「たけし」と呼ばれても「なに?」と否定しなくなり、たまに仕込んできた空手では体重が乗った鋭い膝蹴りが不意に飛んでくれば街中で大きな奇声をやられた私も発するほど異様に痛く、かつ最近は大外刈りも上達し少しの力で相手のバンランスを崩すことを覚えました。

「将来社長になれば?」と問うてみれば「社長はやだ、会長になりたい」と、一番過労が最上級のポジションではない希望は分かりますが、若いうちは多くの経験と失敗を重ねてもらいたいと思います。

加えて、社長、会長、誰が偉いということはなく、単に役割分担が違うだけ、園長先生は幼稚園全体を見て、担任の先生はクラスをしっかりと見て子供達一人ひとりと接してくれて、と何度か伝えてみてきていますが、己の役割を一つだけでもいいので全うするようにがんばって、ときに踏ん張ってみてほしく思います。いずれにしても何らの後ろ盾がないファイナルな責任はやはり最も重たく全うし続けることはけして容易ではなく、かつ全うできないケースも少なくないと思いますので、これをクリアできるようになってもらたいという気持ちもなくはありません。

この頃から自分で水着は洗うんだ、と言い、

頭も洗うようになりましたが、まだまだ私に洗わせてくれる機会もありつつ、しかしそれも減少傾向で寂しくも思います。「いまのうちしか入れない」と女風呂の頻度は若干増加傾向です。

この旅行では「2年後以降つまりはオリンピック終了後に車4台または5台停められる家を買い、理想としては数台駐車できるマンション一棟を持つことが理想ですが、これはいますすめている長期的かつ穏やかな地上げが目先は間に合わないと考えられるますが、いずれにしても車を利便性よく保管する場所を確保し、

まずはFJクルーザーの新車をいってしまい、ハワイでこれはかっこいいと思える一台をみつけ子供と意見が一致したので検討し、さらには夏休み中に愛知のオフロードコースにも寄り、次にgクラスがこなれてきたあたりで手を伸ばし、課題は210クラウンをどこにぶっこむか、

ゆくゆくは基本は人任せにするつもりながら、オフロードコースのような施設の運営を始め、こちらは趣味で週一で遊びにいくプランとして、なぜ利用ではなく経営を検討するかといえばライフワーク的に暇潰しとしたいためであり、と遊んでばかりいてもしかたないのでそろそろ習い事もしなきゃね」と深夜ままと会話してると寝ぼけて「どうやって?」とおきてくる我が子なハワイの夜がありました。

少なくとも車に関しては手離れが進んでいない個体もありますが、着々と実現化しているのに気が付き、鳥肌を建造したいところですが、その他についても実現するよう願う願いばかりです。

「自分でステーキ焼くところどうしても行きたい、海岸線も通りたい。パイナップルジュースも飲みたい」とのことで、お店がリニューアルオープンしていたことを知った昨夏、この旅合計三回行くことになった二回目となるお店へ「パパおちるよ、もっと端寄って、ママも」といつものように指導が入りながら向かいます。

「にほんじゃたべれないね」と聞きながら、素敵な時間を頂きました。

そういえば
ハワイ二日目に行った潜水艦前夜は「潜水艦?つまんないから(いかなくて)いいよ」と
二歳誕生日宮古島で乗った海中ボードの記憶があったらしく、

このときしたレンタカーと風車を見たこともよく覚えていること合わせ、二歳のときの体験も大切なものであると思いを重ねつつ、

過日GW静岡の旅中、田んぼをみて「田植え行きたいなぁ」と私が発しててみれば「絶対にやだ、(田んぼに入ると)足痛いから」と、
3歳の頃に行った田植えツアーも覚えているらしいことが分かり、さらには割り当て分の苗を植えるため家人がほとんどやってくれたのですが「あのときママがんばってたよねぇ」などということまで、確認してみれば光景として覚えているらしく、

2歳、3歳に多くの経験をさせてあげたり、どこかに連れ立ってあげることに意味がありそうであり、もしくは積み重ねとなっていることを知りました。

三歳田植えの旅、その感触や光景を覚えていてくれたことに感慨深く嬉しくそして驚きを思った次第です。

この頃は「あれは2ドア」「これは4ドア」のジープだねという指摘に加え、まだ購入していない「FJクルーザーは前のドア開けてから後ろのドアあけるんだよ。河村さんが教えてくれた」と
youtube4×4マガジンで知った知識の披露も受けながら、

散歩して、

一区間だけトロリーに乗り、

コンビニに寄って、

ジープを探し、

大好きなおでんをデザートにして、この日を〆ようと思えば、

夜風を探しに軽く散歩に出向いたようです。

潜水艦の日に、おねえさんからハイタッチからの写真を求められたあと「もてもてじゃん、かっこいい」と言ってみれば、「Aちゃんかっこいいの?」と聞いてくるので「かっこいいってもんじゃないよ、人としての魅力が半端ないですよ、おかげでぱぱもめろめろですから」と会話しました。

あるいは「Aちゃんは天才、天才だなぁ」とよく伝えます。これは我が子だけでなくお友達にも「〇〇ちゃんは天才だなぁ」とよく言います。

すると、どの子も「うん」と言って頷きます。いまのところ謙遜したり否定する子に出会ったことがありません。

子供は「天才、天才だなぁ」とことあるごとに伝えてあげて育てることが自信の積み重ねに繋がり、望ましいことではないかと感じてる日々です。

もし我が子にそう言わず育ててしまい、子が30歳、40歳になっても遅いことはないような気もしています。全力で「お前は天才だ、やっぱり天才だ」と言ってあげることが、大人になっても自信、つまりは生きる力になるような気が致します。

加えて、絶対的な味方であり、全力で心も経済面もバックアップしてあげる存在であり、ときに逃げ道になってあげることも必要な気がしています。

過日の旅行中、まだ2歳ぐらいの子へ「お前はバカか!バカなんだよ!言うこときけっていってんだろ!このバカが!」と、見た目はまじめそうな若いお母さんが我が子の手を強く引っ張りながら言っている光景を目にしましたが、

将来、このようなママに変貌する女性とは結婚しないようにしてもらいたいと親として思いつつ、一方で夫としてそのようにならないように日々の生活で各所配慮したり導いてあげるようなこともしてほしいと、親として思ったりもした次第です。

何よりも我が子自らが、自らの子を異常ともいえるほどに愛してあげればそのほうが望ましく、

根底に愛情は多くを享受しているはずなので心配はしていませんが、多くの社会経験も積んで研鑽も行い、いやでも社会から行ってもらい、見識も重ね、多くのことに飽きも持ち、つまりは余裕をこしらえて、そして大切な要素としてはよい女性、相棒と巡りあってもらいたく、

結婚したいと思った女性はあとにも先にもママだけで、最近よく家人と結婚できて、巡り会えてよかったとしみじみ思うことが多くなりましたが、

かような出会いができるよう祈念もしつつ、

この頃は、今の会社をスタートして1年の頃、時差の関係で日本からの終業報告電話を待ってから、私も眠りについたようです。
つづく

過日GW旅路の終盤。明日はアウトドア用品を仕入れに出かけてきます。来週あたりキャンプへ行こう、どうするFJ?G?と諮ってみれば「新型RAV4でしょ」という方針にぶれはなさそうです。まずは今月作る会社にて、数台停められる環境を作って凌ぎつつ、通勤先を作りたいこの頃です。

こちらはGW旅行前。時おり通信教育で届く教材にて、社会勉強をした一コマ。

日本はキャッシュレス化に遅れ、かつ馴染まない面もあろうかと思いますが、しかしゆっくりキャッシュレス化、すなわちデジタルの数字化が進むほどにリアリティの一つとして、このような機会を作っていきたく思っています。

社から一部返済を受けるにあたり、一度教材のため現金化です。左から概ねGクラス最上位グレード、Gクラス1台分、RAV4・1台分、見切れてしまいましたがアスリート中古1台分で300万、と並べて自動車購入の経済的観点を視える化という教育もしてみます。