• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月26日

2月上旬週末の日々。|2020

2月上旬週末の日々。|2020







6歳を迎えた週、





このとき実質二か月もない残り幼稚園。




誕生日当日は幼稚園を終えて仲間の愛娘O姫と遊ぶ機会を頂きながら過ごしたようで、




パパはこの日友と飲みでしたが、誕生日ウィークと位置付けてたくさんのお祝いをしたのでよしとしています。






お迎えにいけば「クッキー作ったよ、帰ったらあげるね」と、これもまた今だけしかできない会話をして、




到来した山梨に行った翌週末、「八王子のハードオフ行って「ゆ」の日帰り温泉行くってどう?ご飯はブロンコビリー。車はナナマルがいい」とのプレミアムドライブツアーのプレミアお誘いに、会社お兄様のジープも見て、もう一年半は越えてるのかいつまで続くのだろうと思いながら享受してきた相も変わらず自発的な土曜日の出勤を有難く、そしてその想いに応えられるような道程を作っていかねばと毎々日々強く想いながら、




もう最後だから撮っておいて、との指示、前に乗ったのは二か月以上前で、もう車検も切れてしまい、恐らくはバッテリーもと思いますが、近々引き取りにきて頂く予定です。年少年中と事実上の幼稚園送迎専用車両として活躍してくれました。




この日はスノー仕様にするためのストライダーを仕入れにきました。物珍しいストライダーも欲しくなるところですが、あるいは現在のオフロードタイヤを履いているストライダーにスノー板が合わなく、先にアマゾンから届いているストライダー用スキーを履くために、ノーマルスタンダードな一台を見繕います。




久しぶりの八王子ハードオフ。「あれ前はチェーン外れてたのに直ってる」と、各所思い出も聞きながら、




「これにしなよパパ」「あっこれもかっこいい」と、営業トーク。現在の会社創業期を通勤マシン兼業務移動用として私を支えてくれた超一流ブランドブリジストンのママチャリを手放し、自転車にまったく興味もない中に翌週辺りにこれを買わされる羽目になりますが、凄まじいトルクを生み出してくれるギア比ならびにタイヤ径に、抜群の旋回性能をもたらしてくれる軽量性能なご要望のサスペンション付きです。



ついでに仕入れたレンジの1/18「これランフラットかなぁ」と我が家の小さなミスタータイヤマンどこでどう判断するのかは分かりませんが、




夜の店にいきますと「ほんと?」から最近は「なんで?」と聞かれるように変遷してきたラインをまだやっていない通信環境に、たまにスマホへメールが届けば「あっブロンコビリーだな」と十中八九当たる様相の時代、そのブロンコビリー様も会員への連絡手段は「メールを止めてラインにする」旨のお知らせを頂き、ブロンコビリー会員難民まで秒読み間近です。なお海外滞在時のメール受信料1通100円ほどからも解放されることになりますが、そんな時代もあったのかと未来に言われそうです。




このときの店員様、写真を撮ってくれたのですが、撮影するときは書かれたネームをカメラ手前にする気遣いに溢れ、写真映えを考えナプキンをどかしてくれたり、さらに撮り終わるとまたネームを子供のほうに変えてくれて、このような態様を見ると、妻子があるのにナンパかと思われようとも強烈にスカウトをしたくなりますが、まだ学生さんかもしれません。感謝いたします。



ブロンコビリーの煙を払いにお風呂に到着です。両替も当たり前にするようになり10枚出てきた100円玉「ラッキー、お金持ちだ」も可愛く思いながら、気のすむまでやってくれと三回両替することになりますが、取れたお菓子に興味も示さずこれはどうすればいいのか夕方になるよりも先に途方に暮れ




別途買ってあったメントスを頬張りながら「あっUPSだ」と社会の理解その一端の披露を確認し、





「うわっ乗り心地硬った」と、現在使っているストライダーはオフロードタイヤをさらに自ら空気を抜いた減圧仕様となっているため、ノーマルはカチカチな乗り心地に感じることを知る「この公園寄っていこうよ」というテストドライブの寄り道。



こちらのテストも忘れません。




ナナマルまでキックボードで行きたい、という結果の帰路は上り坂はけん引させられたり、これも今だけと味わい家につけば、





いつやら自分で辿り着いたコンテンツ「ヒカキン氏」を意識したサングラスでヘリコプターのラジコン遊びをして、そういえばドライブ道中は「ヒカキン氏」と「ヒカキンはねセイキンの弟なんだよ」というお二方の歌を一生懸命唄いながら、それをママがこっそり動画で撮って、





翌日は「もうちょっと待って」と、「濡れティッシュで拭いた後に乾いたティッシュで拭くと綺麗になるんだよ」





と独自のダイヤモンドキーパー技術で乗る頻度が少なくなった一台を磨き、この日駐車場が狭いかもしれないという理由でGをセレクトし、




「Gのサスペンション見てみたい」とそういえば意識したこともなければ、目視したことがなく、このとき「えっまさか、こんなへぼいリーフなの」と思いましたが、どうやらコイル式のようで、いずれにしてもかなり見えづらい作りで、あるいは新型となっても形式が同じため検索でもすぐに出て来ず、「NATO軍に採用された」っていつのことだよ、と思いかつ今後も軍事用途に採用される見込みは考えにくいためか、国や民族と同じく、ブランドも起源が大切なファクターと考えられブランド維持のため謳い文句が使えるよう形式変更をしなかったのではないかとも感じますが、





豪華な内装にこのラッピング、恐らくは日本を走る中国資本の観光バスが見たこともないほど、春節前に停車している光景をみて、




友との待ち合わせ場所に到着です。




京都へ一か月以上出張を重ねてくれている王子様の陣中お見舞いにお伺いしてきましたが、また改めてすごい方と出会ったものだと感謝であり、このような意識で若い方がいてくれる会社はない、と言い切れるほどに強く想い、そのような環境に甘んじてしまってはいけないと反省も致しつつ、そのようなご縁をくれた弊社の神様へも敬意を深く重ねて思い、




次に何もできない私ながら大阪へ陣中お見舞いにお伺いすれば、私が面接した第一号の方が、ここまで中枢で大きな活躍とそして原動力というエネルギーに勇気さらに尊敬も思う日々を下さるご縁になろうかと当時は想像もしていませんでしたが、大阪統括の任を先月からバトンを渡され、東京で採用させて頂きそのまま東京でお仕事を頂きずっとその予定のつもりでしたが、気が付けば奈良異動、さらに大阪異動、大阪チームリーダーそして広島異動を見せかけられての大阪統括と矢継ぎ早に重き任務を引き受けて下さり、そして課題は「オーバークオリティだと思います。もっと雑でいいと思います」とアドバイスさせて頂くほど一つひとつを誠実かつ丹念に対応してくれ、




あるいは中期的仕事としては、キャリアデザイン、換言すれば人事評価制度の提案起案を導入目指し、これも非常に超重量級のタスクだと思いますが、さらには他部署とも連携したものなるよう最重要会議と位置づけしている場で進めて下さり、入社したときはご本人も「まさかこんなことになろうかとは」と想像もしていなかったと思います。陣中見舞いのはずな京都、大阪ともにお伺いしてみれば元気に勇気、エネルギー、そして幸せを頂いてきてしまったと思いました。




比較するべきでもなく、比較しても仕方ないのですが、しかし仲間も同じく感ずるという私の率直な感想として「過去に会ったどの社員氏でも、このような人はいなかった」と稀有中の稀有と思われる方とご縁を頂いたと有難く深謝し、またそのようなリソースを活かせなければとプレッシャーも思い、





どう活かさせて頂き、潰れないようにも無論配慮し、




友が出した芽であると認識し、お互いの器をどう一緒に育てていくか、ご本人と会社のためにもどう成就した環境としていくか幹となっていってもらうか、





お若い方々含め思案の日々です。恐らくは今年の目標値おじさん達で怒涛にやってしまったほうが結果が早く形になろうかとも自負しながら、



しかしそれをやってしまっては、その先がなく、目標地点まで行った時に社の幹として次が育ってくれていて初めて次の展望が開けるのであり、と思い、




じっくり待ちながらも、駒を進めさせてもらい、かつ私というリソースを活かしてもらう場があるならいくらでもお役に立ちたく、引っ張り出してもらうだけでなく、もう少し遠慮していたところを能動的にシフトチェンジしようと考えています。




26歳の頃にはじめて買収した会社で、新たに採用した当時46歳の方が「おれ社長のところに行ってくる、と勢いよく今出ていきました、大丈夫でしょうか」と拠点長の方が電話をかけてくるような状況のときがありました。20kmクルマを飛ばし当時本社事務所があった私のところまで46歳の方は不満をぶつけに来ました。




30分ほど話し「がんばります」と戻っていきましたが、その日の夜に「どんな魔法をかけたんですか、むちゃくちゃすごいモチベーションなんですけど」と、46歳男性の直属の上司から連絡を頂きました。




おじさんになってきたのでもうそのような爽やかな会話が出来なくなっているやもしれない、と思いつつも、





とある方と私が会話する直前直後にたまたま話したという方から、言われましたのが、




直前は「故郷に帰ろうかな」まで弱気になっていたのに、




話した直後は俄然やる気になっていて「どうしたらああいうふうになるのですか」「どんな話をしたのですか」と聞かれ、まだそのように人様の役に立てられるのかと有難く、そして褒めてもらうことも皆無級に少ないので率直に嬉しくも思いながら、あるいはそのような着眼点をもって質問してきた方は数えるほどでありとも思いながら、





ただただ相手のことを考えて会話しているだけですが、加えて個の成長と会社の成長をシンクロ、リンクし、立ち戻ってやはり相手のことを対話しているだけだと思うのですが、これらが皆様のお役に立つのであれば、それでモチベーションが上がり、つまりは楽しいと感じて生きる時間が増えてくれる方がいるのであればお役に立ちたいという欲求も内心増してきます。




「あっラシーンだ」





「あのデリカリフトアップしてる、2mぐらいかな」などと聞きながら、




「いいよ、付き合うよ」と元祖タンタンメンにいきました。




そして土曜日に続いて、日曜日も、連日日帰り温泉で〆る我が家の週末。「パパそのままでいてね」と背中は洗って流してくれるだけでなく、首から背中のマッサージまでボディーソープをつけてしてくれて、朝は高齢者オンリー級、夜も高齢者多数を見れば、行きつく先の楽しみは、少なくともこの国においてはお風呂のような気がしてきます。





暑いからとズボンを脱いでパパにメントスを買いに行かせた降園もあったり、人使いは荒いほうで、それも良いことと思いながら、




ばぁばの家では料理もよくやらせてもらい、



パパは向こう行っててと、



私にサラダと、




生姜焼きを作ってくれました。





我が家の料理人、帰途に就き、




「あっ葉っぱ出てきた」と洗車ごっこも余念がなく、翌日のお風呂も洗車ごっこに勤しみ、





当たり前だと思いがちだけどそうではない日々が続きます。




2020年1月30日夜、りんごを食べながら初めてとなる歯が抜ける儀式到来。



朝食は自分の分と、私の分、オムレツをよく焼いてくれるようになりました。



次の土曜日は、ふと気づくと、スマホでばぁばに自分でかけて「パパの自転車買いに行って、そのあと模型屋さんに自転車でいって、そのあとばぁばのところへ行くから夕ご飯作っておいて」という週末となっていきます。日々成長を感じながら。と認めてあった2月上旬からあっという間に月末到来です。



ブログ一覧 | 都内ドライブ | 日記
Posted at 2020/02/26 09:52:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

洗濯大臣
ターボ2018さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

0728 🌅💩△🍱△🥛🥛◎
どどまいやさん

7月29日火曜日は友達のGRスープ ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日は早5時前から電卓叩いてだんだん理解してきて10時から夕刻まで20か所ぐらい電話とWEBミーティング。知らない業界の方と初めましてもあったりアポいくつかもらったり全部楽しかった!ところで自分も面倒見てもらえるようケアか介護施設でもやってみたらどうなんだろうかと妄想中。」
何シテル?   07/30 10:59
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation