• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月04日

file.2018RX1R|と2020梅雨の公園ラジコン

file.2018RX1R|と2020梅雨の公園ラジコン




すっかり取り残され移し忘れていたRX1Rのデータを見れば


2018年3月31日。思えば幼稚園年少扱い最終日。





まだ車中土足扱いのころです。





ママばぁばのところへお泊りにいったようで送り届け、





パパはお散歩していたようです。




久しぶりに改めてみると、すさまじい精細感、解像感を思うRX1R。





デビューして八年経つというSONY RX1、同7年が経つRX1R、木曜日あたりに「昨日は月曜日だっけ?」ぐらいの感覚なほど日々光陰がワープのごとくですが、機材デビューからの経年の速さを感じつつ、RX1/RX1Rいずれも2020/07現在新品在庫品で16乃至17万円程、中古相場を見ますと8万円乃至9万円、世界最高峰のセンターに特別にチューニングされているレンズと合わせたその特段の描写性能を思えば格別にお買い得に一瞬思うところですが、




故障状況や修理見積のネット共有を見れば、少々手を出しづらい風合いになってきているのかもしれません。




メーカーや機種に限らず故障の原因で「基盤」が散見されるようにも思います。




高温多湿の時期がある我が国において、基盤の腐食原因になりやすいのかもしれません。



一瞬ライカも考えましたが、いやいやほじくり返してみると、このRX1Rモノクローム設定で撮るのも十二分以上に面白いのではないか、とライカは子育てが終わる頃の選択肢にしてみようという以前の結論と同じ着地になりそうと思いきや、数回モノクロームで撮ってみてそうそうに白黒ばかりでは飽きそうな気もしてきました。






RX1Rのこの描写性能、えぐいです。と思います。F4にて。




18.04.28友との飲み。ライカレンズの作例を見てみましたが、私はオールド系の写りは現有しているカールツァイス50mmF1.4やフォクトレンダーでお腹がいっぱいであるという帰着となり、あまり食指が伸びなさそうで、あるいは現代的写りの最高峰同士であるotusVSアポ・ズミクロンM f2.0/50mm ASPHぐらい体感したくも思いましたが、このRX1Rの描写を久しぶりに見て、一時的かもしれませんがライカは興味が飛んでいってしまいました。



RX1R、コントラストAFのみで、AF性能が苦しいときがあり、かつ描写面につき条件によっては緑被りのようなときがありますが、驚異のカメラなのは間違いないように思います。最新のAF性能を携えて、なんとかSONY殿に販売をして頂きたいものです。





18.04.28社の飲み。この頃辺りまでは、夜の飲みにもお供のカメラで、社のお若い方々の、さらにお若いときの風情を見まして、このようにカメラを持ち歩くこともまた飲みの再開がきたら、同じく再び持ち歩きたくも思った次第です。



いつもの様相にUPは部分的写真に留めますが、将来我が子がデータを見たときに何を思うのかはさておき、既に一緒にこれらのデータも見て、あるいはお若い方の小学生のような私服に「なんで子供がお酒飲んでタクシー乗ってるの?」といで立ちの揶揄もし




同じく18.04.28の夕刻。



大人と同じくガソリンを入れて、支払いまですることが楽しいのか、にこやかな表情が見えて、




こちらのスタンドでは、毎々コーヒーを買わされ、多いときは5杯ほど持ち帰れないのでお配りもして、それらも懐かしい思い出です。




18.04.29、どこに泊まったのかと思えば、




当時RX1R以外の写真での記録はUPしていた2018GWマロウドホテル泊のようです。












翌朝の散歩。「これ虫の化石?」と質問され、化石について説明したのも懐かしく思い出します。





写真を見ると、どうやら売店までヨーグルトを買いにいったようです。





そして朝食は模型を持って成田空港へ。




次にRX1Rを使用したのが同年5/20。おねーさま方だけでなく、夜の表情を各種捉えている傾向です。そういえばコロナ前から見なくなった顔もあり、なくなったお店もあり、隣駅のお店に移籍して二年ほど顔を見ていない方からは未だにご連絡を頂戴しますが、皆さんどうしていることやらと思っていると、先日数名の方とはすれ違いざまにご挨拶をしましたところ「まだまだお客さん戻ってきてないです」とのことに、当面まだ厳しそうな流れも感じ受けます。





18/5/30、二年前の梅雨が過ぎ、



18/7/15夏休み、このカメラに限らず、こうして二年ほど前のデータがカメラに残っていた関係で、登校前のある朝は我が子とこれらの写真や当時の動画を見ていました。




この写真を見ただけで「あっキャデラックだ。二階に置いてあるよ。屋根壊れたけど」と持ってきたり、




「あっこの左のパジェロもあるよ」と、自動車好きの道を歩む玩具仕入れの旅の記録、懐かしい思い出がよみがえります。




旅行合間の8月6日。現社立ち上げ時に買った2万円台だった気がするノートPC。今でも活躍しています。



同日、夜。どうやらこの日は出社したものの、飲みはなかったようで、




「ほら、この人がパパの小学校からの友達のAちゃんだよ」




と、18.08.10たまに飲む、しかし最近は浮いた気持ちの実効性がばれて飲みにすら出るのが大変な幼馴染との飲みがあったようで、





こちらの方は設計関係の昼職で携わり完成した仕事の現場写メなどを送ってくれますが、やはり2年ほど仮想的ご連絡のみとなっており、そのうち行こうと思っているものの、隣の駅すら遠く感じてしまうのが現状です。




2019.02.18、この日はスイミング。



その前に買い物をして、




2019.2.26また飲みに持って出ていました。スマホの画面を河口湖の水面に見立てて、おでこの富士山とコラボできないか、アイディアが2年経って湧水です。




使用頻度が下がりつつ、2019.12.7、ランクルの納車にRX1持参したようです。




まだ半年前、されど半年間。





2019.12.22




たまにばぁばと行っているようですが、ここもこの頃を最後にコロナもあってほとんど足が向かなくなりました。




Oちゃん家族と2019年の〆会。





こちらのカメラも再稼働頂いていこうと思います。



それから半年後の2020.06.27





ばぁばのところで「土曜日の夜も泊る、泊まりたい」と珍しく言わなかったそうで帰って来ました。理由を聞いてみれば「パパとママと一緒にいたかったから」と、嬉しいことを言ってくれます。続けてパパ一緒に寝ようよ、ちょっと待ってて、



とお気に入りのミニカー荷揚げ作業。




我が子寝入ってから、ママに夜食をオーだーして作ってもらいます。





レンズを替えて描写の研究もどき。




たまには色々と使わないとということで、




シグマart50mm。





そして梅雨時の日曜日朝5時から写活して、




「うわぁYくんにもらったラジコンすごい」と雨が降る中、お昼頃からラジコン出動です。





テスト走行も済んだところで、小雨降る中、子はいやがるもママの指令でレインコートを、カメラは7D2+EF24-70F4Ⅱにて防塵防滴をそれぞれ纏い、近所のオフロードコースへ。なおEOSR、EOSRPは「防塵防滴に配慮」仕様にて、注意が必要です。




北米にてコロナが再び広がりを見せ始め、




我が国においても、若干の感染者増が続き、




少なくとも、自動車メーカーを始めとした輸出が屋台骨な製造業への影響と、




連日も100名超との報道をみてれば200名越えとなり、首都圏の方を中心に「やっぱまだ怖い」ということになり心理的不安から引き続き飲食業への影響などが懸念されます。


二台目。




子を撮ったり、カメラ遊びしたり、小雨公園での時間を共有します。




荒いのなんのおかまいなしに楽しんで、




そう、公園に三台のラジコン持参で舞い降りた、夢の世界の住人、その末裔。





過日の排水業務から、水質調査業務へジョブチェンジャー。



EF24-70F4に付属する簡易マクロも堪能中。




















拝借水道にて鋭意洗車もして、帰宅。




「あっこれ雑誌に載ってたジムニーだ」というので、見てみれば地味に大人しいコンプリートモデル。




少しずつ野村氏メソッドの核心に迫っていけるように研究の時間です。





「ねぇパパ撮り過ぎじゃない?もし自分だったらこんなに撮られたらどう思う?」



「いやだ」「だよね?、自分のことしか考えてないんじゃないの?」






力強い大外刈りのあとのかかと落としでノックアウトです。口論しても勝てる気がしなくなってきました。




最近「こっち向いて」を多用し、撮る側として手抜きをしていたのもあり、




反省です。





「こっち向いて」は自粛することを申し出て、勝手に撮る機会を増やし、




自然な仕草を撮るのも無論頂きますが、カメラ目線はやはりぐっと訴求力が来る確度が高まりますので「あれ、これなんだろう」等気を引く手段大目に昔返りしたいと思います。



夜はお好み焼き。



好きなようにやってくれい、ということで「隠し味入れたよ、わかる?」と牛乳を入れていたのを見てみぬふりをしていましたが、美味しく頂き、



「パパ見て」「撮らせて」と小さい頃から大好きなトマトジュース、この日この一本分を飲みました。



豪快に服を脱いで、野村氏の設定メソッドに従った1DX+EF85mmF1.2で撮ってみて、お風呂に入りこの日が過ぎていきました。



ブログ一覧 | 日常の風景 | 日記
Posted at 2020/07/04 17:24:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

たまにはパァーッと
のにわさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

7/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年7月6日 6:31
こんにちは♪
ぼくも数年前RX1を中古で買ってすぐE61エラーで12万自己負担2万超で修理かかりまして、その後放置してます。。とても素晴らしいコンデジなんですけどどうしても故障が怖いですね。
お子さん自由奔放のびのび育ててらして上手ですね!うちは子育ては後悔ばかりです。。😅
コメントへの返答
2020年7月6日 9:11
アユminさま
おはようございます。圧巻の子育てに、驚異のスタミナ。風を感じて生を実感するかのようなブログ読みふけっておりました。
私のRX1背面ボタンが勝手な誤作動続きになり、耐久性がもっと望まれる気がしております。
御礼申し上げます。

プロフィール

「昨日は早5時前から電卓叩いてだんだん理解してきて10時から夕刻まで20か所ぐらい電話とWEBミーティング。知らない業界の方と初めましてもあったりアポいくつかもらったり全部楽しかった!ところで自分も面倒見てもらえるようケアか介護施設でもやってみたらどうなんだろうかと妄想中。」
何シテル?   07/30 10:59
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation