• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月12日

ミッションF8(失敗)|続アポズミクロンとオータス。|知恵の輪成功。

ミッションF8(失敗)|続アポズミクロンとオータス。|知恵の輪成功。





α7 II + Planar T* FE 50mm F1.4 ZA +NiSi クローズアップレンズ
ママの春巻きディナーな日があり、



α7 II + Planar T* FE 50mm F1.4 ZA +NiSi クローズアップレンズ
冬の味覚を頂き、



1DX + EF24-74F4
どちらのレゴが1万円として適切であると考えられるか、というような話をしたりな日もあったり、




1DX + EF24-74F4
マイ電ドリでミニ四駆改造現場となっているところにお邪魔したり等、デスク近くに配備してあるカメラのデータを開いたりしつつ、





R50 + Minolta MC ROKKOR-PF 58mm F1.4
この祝日は「建国記念日だよ」とばぁばに説明しながら、じぃじと蹴りの練習をして、



R50 + Minolta MC ROKKOR-PF 58mm F1.4
私はFUJIのカメラを持ってお泊りに行ってきました。




側転してから、半前転宙返り(背中着地)のコンボを披露してもらい、



最近のブームかくれんぼに興じて、




夜遅めのバナナに最中と、エンジョイさせてもらい、




早くともたまに遅くとも、いつも「パパねるよー」と催促をくれます。









前夜からばぁばがたっぷりのひき肉でじっくり作っておくミートソースを、じぃじがパンに塗りチーズをまぶして焼いてくれるトーストのモーニングを頂き、




ばぁばの胸ぐらいに、いつの間になったのか、日々身長の成長も「頭の位置が近い、また近くなった」と目に見えるように感じ、




これまた最近ブームの知恵の輪追加仕入れに駅前までお出かけしてきて、




おやつのビーフシチューをもらい、




R50 + Minolta MC ROKKOR-PF 58mm F1.4
ねまきを着替えにパパは1人帰宅すれば、レンズが到着していました。
「MINOLTA MC ROKKOR-PF 55mm F1.7 」です。





50R+ ミノルタ MINOLTA MC ROKKOR-PF 55mm F1.7
ささっと相互に試写してみて、





M10-R + アポズミクロン m50mm f2.0 asph
ライカに持ち替えて、M10-Rにアポズミクロンを装着して我が子のところへ戻ります。




M10-R + アポズミクロン m50mm f2.0 asph
お昼ごはんは手間暇かかる春巻きを作ってくれました。大好物ゆえ春巻き続き、有難く頂きました。





M10-R + アポズミクロン m50mm f2.0 asph
知恵の輪仕入れのときに、我が子のお泊り用寝間着も買ってくれたようで、まずは洗濯、というあたりに昔風情を感じつつも有難く思い、




M10-R + アポズミクロン m50mm f2.0 asph
「パパ、ラジコン持ってきてくれた?」「やべー忘れた」「えぇ持ってきてよ」と交渉を受けつつ、






M10-R + アポズミクロン m50mm f2.0 asph
久しぶりのライカ、アポズミクロンに撮影も楽しく、そしてなぜアポズミクロンかというと、前夜に寝付けず「NOCTILUX-M 50 mm f/0.95 ASPH」などという、余計なレンズ情報を見ていて、




M10-R + アポズミクロン m50mm f2.0 asph
アポズミクロンが使いたくなったからです。昨年あたりライカ熱が高熱だった頃は「復刻ノクティルックス M f1.2/50mm ASPH. 」できればシルバーを必ず予約しようと心に誓っていましたが、




M10-R + アポズミクロン m50mm f2.0 asph
R50を手にしてから、心がデジタル中判にいっており、という意味では節約になっておりまして、このお泊りの夜は「F0.95」「F1」「F1.2」どれにするか作例や写真家のWEBサイトを徘徊してしまいましたが「RF50F1.2もあるし、どうせたいして使わない」と自らを説得していると他にハッセルツァイスやペンタ645も再燃しだし「でもプラナーはもう何本かあるしな」とこれやあれやあられやこんこん、混乱気味に今のところ踏みとどまっていますが、その代わりにコシナを一本ぽちった夜となりました。





M10-R + アポズミクロン m50mm f2.0 asph
ラジコンを取りにもう一度帰宅して、束の間的に少しカメラ遊びをしてみるこにしました。




M10-R + アポズミクロン m50mm f2.0 asph
アポズミクロンでF8まで絞って、そしてこの描写に痺れます。





M10-R + アポズミクロン m50mm f2.0 asph
おっギターに冬午後の光が来ている、撮ってみよう、





GFX 50R + Otus85/1.4
「そうだオータスだとどうなんだろう」とフォーマットサイズ、画角も異なる中ですが、露出だけ揃えて撮り比べてみました。FUJIGFXはセンサーサイズがフルサイズの1.7倍となるので、F8まで絞ってもなおまだ被写界深度がそれなりに浅くピント合焦面が少なくなっています。そして埃も大切な被写体、ともにF8、SS1/60、ISO200です。



サイズ感でこれだけ違います。






以下4セット4枚およびトリミング4枚、計8枚はF8、ISO200、SS1/125に統一しましたが、光が目まぐるしく変わり露出が変わったため、若干明るさのみをソフトで均してみました。

M10-R + アポズミクロン m50mm f2.0 asph
少し時間が経過し、光が変わっていますので、ライカから撮りなおしです。



EOS 1DX + EF24-74F4




GFX 50R + Otus85/1.4




EOS R5 + RF85F1.2DS




次は上の写真を中央付近の葉っぱにつき、それぞれトリミングしてみました。

M10-R + アポズミクロン m50mm f2.0 asph





1DX + EF24-74F4
5,000万画素クラスの中に、唯一2,000万画素級カメラで、かつ世代もだいぶ前ですがアップにしてみなければ十分以上に健闘していると思います。



GFX 50R + Otus85/1.4
壁がレフ板のようになり、反射した淡く回った光で、間髪入れず機材を変えて撮っていたのですが、



EOS R5 + RF85F1.2DS
刻々と移動する太陽に反射の光が想像以上に変化の連続で、あまりにも光が安定せず、失敗になってしまったテスト遊びを終えて、





ライカと指定のラジコンを持って再出発です。




到着してみれば、ベッドのマットで久しぶりに坂を作ってもらって遊んでいました。前は駆け上ったり、がけのようにしてよじ登って遊んでいましたが、これも成長なのか後転しながら下る遊びにアップデートされていました。





M10-R + アポズミクロン m50mm f2.0 asph
ラジコンでも遊び、宿題も残っているあたりで第二自宅から第一自宅へ帰ることとします。





つぶやきにも上げましたが、ばぁばのところで家族集合写真撮った際、煩雑な部屋が被写体の背景になるところ、数名を被写界深度内に入れるために多少絞って撮っても、GFX系の写真につき人の立体感、そして部屋の奥行き感、これに驚愕をしました。






一方ライカはこうして印刷までしてみると、その黒の素晴らしさが際立つことを知り、黒い髪に黒バックでもその分離感、ディテールやその質感や存在感の残し方と描き分け、これら表現に舌を巻きました。この点につきGFXは画面で見ることがゴールであれば気づきませんでしたが、印刷まで見た場合一歩及ばずに感じ、結果として印刷したときの深みが違うように思いました。しかし少ないケースで判断もできないと思い、あるいはGFXまたはFUJIの印刷を綺麗に出すノウハウもあろうかと思い、レンズや撮影条件に配慮して、また印刷比較もしてみたいと思います。




我が子が小2で引っ越し、と予定を立ててきているので、来年の冬が終わるまでにはと考えて物件を日々チェックし、サイクリングのときには子供と見たりしているのですが、なかなかこれという物件がまだ見つからずでいます。





転校したくないとのことで、かなり狭いエリアでご縁を探さねばですが、参考までにと空き家もかなり増加しているという世田谷区を見れば豪邸も多く、たとえばお風呂が「誰が毎日掃除するんだ」と思う総岩場仕様やあるいは私が知っている範囲で7年売れていないプール付き物件はカビとの格闘またはすぐ使わなくなる仕様と誰しもが想像し、広大な庭というよりも「公園の中に家がある」と考えたほうが妥当そうな庭付きで、職人を入れるとしても、それはもはや日々公園の管理業務付きに見えてくるほどの邸宅も売りに出ており、見ているだけで楽しいひと時になります。




少し大きめの物件に目が行くものの、外観から床面積を想起する=ママが掃除する面積に見えてきてしまい、車の複数台保有も一服感あり、家族三人にほどよいところにしたいと考えていますが、もしくは昭和の価値観はデカいテレビと、オーディオセットの鎮座が価値観でしたが、今やスマホにPCがあればそこにへばり付き家のサイズが昔よりもミニマムのほうが方々幸福度が高い環境に変遷してきている節も思い、さてどうなることか。背もたれにクッションをつけてくれ、最後に「パパ」の記しを貼ってくれました。





相場1万円前後となる先日届いた「ミノルタ MD ROKKOR 45mm F2」




こちらも同じく1万円前後の相場となる本日届いた「MINOLTA MC ROKKOR-PF 55mm F1.7」。X-T1が2万円あたりからあり、マウントアダプターが2千円前後、合わせて2021/2現在ともに総額3万円少々のセットです。45mmF2はプラスチック製の鏡筒で軽量、F1.7は金属製の鏡筒で質感よく、という中ですがAPSであれば45mmのほうが使いやすいかもしれません、というカメラ趣味の啓蒙活動。






X-T1 + MINOLTA MC ROKKOR-PF 55mm F1.7
これもそのうち持ち出して遊びたいと思いますが、何より外観がたまりません。







EOS R + RF50F1.2
「将来、たくさんのレンズで子供撮ってあげてね。レンズはカビだけ気を付ければ100年は軽く持つから」と伝えながら、





この子に残すレンズ資産という言い訳も導入していると、お風呂で知恵の輪が我が家のマイブームなのですが「あっ!はずれた!!!」と難易度最高ランク星6つ「難易度 ★★★★★★」指定となっているキャストローターという私は何度やってもだめだったのが解けました。ママに「おれ神じゃね?」などと喜んでいましたが、特筆するべきはアイスを食べながら、かつテレビを観ながら片手間にやっていたことかもしれません。






じぃじ、我が子は解き、ママも最高難易度の半分ぐらいまでほどき、私は「これは簡単なのだからね」と言われながら難易度★一つのができただけですので、またお風呂でがんばりたいと思います。




EOS RP + RF50mm F1.8 STM (F1.8、SS1/50 ISO12800)




EOS 5D3 + Otsu55/1.4 (F1.4、SS1/50 ISO10000)




ブログ一覧 | 日常の風景 | 日記
Posted at 2021/02/12 00:50:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

はだしのゲン…残すべき作品
伯父貴さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「という不毛なことを思っていると、我が子出発の準備を着々と😢 さすが親友パパさま、行き慣れているので渋滞回避の今夜出発です。あ゛ぁーさびぢい😭」
何シテル?   08/08 16:54
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation