• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月03日

夏休み最終日が起点からの『キヤノンボーイEOS R3納入事例』 と『YAMAHAショーファーリムジン』 付録:スシローカスタム・しじみ味噌ラーメン+未来人事会議

夏休み最終日が起点からの『キヤノンボーイEOS R3納入事例』  と『YAMAHAショーファーリムジン』 付録:スシローカスタム・しじみ味噌ラーメン+未来人事会議













 EOS 1DX +EF100mm F2.8L マクロ IS USM

「これカッコいいなぁ。」とレリーズボタンを押し「うわ、いい音」と縦グリップ一体型カメラに興味が湧き始めた8月30日夜。



 EOS 1DX +EF100mm F2.8L マクロ IS USM

ついでに長いレンズ、他も試してみたくなりました。運動会用にと7年くらい前かに購入したものの幼稚園プレ時2園分掛け持ちした運動会デビュー含め、ただの一度も正式な出番がなく、家で飛行機をちょっと撮った+αぐらいな大砲「これアダプターかませばRFカメラに着くの?」「うわっおっも」と、


 EOS 1DX +EF100mm F2.8L マクロ IS USM

言いつつも、なんとか持って撮れていました。


 EOS RP +RF35mm F1.8 MACRO IS STM

使用頻度が低いレンズを仕舞ってある戸棚のほうから「パパ、この50mmレンズ頂戴よ。」と聞こえてきて50mmとか区別がつくようになっていることに感心しながら「これ何が違うの?」


 EOS 1DX + EF85mm F1.2L II USM

「EFとRFだよ。新幹線でいえばミラーレスシステムになったRFが800系、EFシステムはここに鏡が入ってこう曲ってファインダーまで光が届くんだけどこれが300系、ミラーレスはその鏡がないのを言うんだよ。で、これがパパが生まれた頃のFDシステムと言って新幹線でいえば100系、これがばぁばが生まれた頃のレンズで0系みたいなもの。ちなみにこれ全部50mmだよ」と新幹線のほどよく古いのが分からないのでとりあえずかように説明してみたところ800系を「700系ね」と訂正を受け、







 EOS RP +RF35mm F1.8 MACRO IS STM

「これも軽くていいね」「おれカメラ好きになってきたかもしれない」と言いながら、



 EOS RP +RF35mm F1.8 MACRO IS STM

このあとはカメラガジェット系youtubeタイムとなり、R3に興味津々となり、一緒に視聴していて初めて大幅な軽量化がなされたことを知りました。もうここまで重いのは体力がなく、またここまで大きいのは必要性がない、と思っていてノーチェックでしたが「欲しい?」と聞いてみれば「RPもっと使って上手になってからでいいよ」という夜がありました。



 EOS RP +RF24mm F1.8 MACRO IS STM

そして翌日は8月31日、我が子が通う地域では、夏休み最終日です。仲間の姫を護衛体制でお預かりして、








 EOS RP +RF24mm F1.8 MACRO IS STM

交通公園へサイクリングに行きました。ここもしかり、他の交通公園もしかり、そうそうSLがあったよな、と懐かしく思い出します。


 EOS RP +RF24mm F1.8 MACRO IS STM

遊具に足漕ぎゴーカートで遊んで、


 PowerShot SX720 HS

「私も写真撮る。どらちゃんカメラ取って」と写真を撮り合ったりしました。もう2年近く前にプレゼントしたLUMIXを使ってくれていて、私を撮った後じーっと顔を見つめ、そして撮った写真を削除していましたが、それがまた面白く、



 EOS RP +RF24mm F1.8 MACRO IS STM

姫「足疲れた」ご安心下さいませ、通ってきた道、想定内です、いや予定に組んでおりました。ママの電動アシストYAMAHAに有難く感謝しつつ、一度普通のママチャリで4歳頃の我が子をカゴに乗ってもらい、自転車をなんとかサドル周辺にひっかけて運んで、少し遠征から登坂もあったり汗だくだくの腕はプルプル、喉はカラカラでヒイヒイ言いながら泣きそうになったことを思い出しました。



 EOS RP +RF24mm F1.8 MACRO IS STM

我が家で遊んでスシローへ。この日我が子発見メニューしじみの味噌汁へ替え玉投入。味噌汁ベースでラーメンの汁としては味が薄いのではないかと思いきや、一口もらいましたが、なんとこれが「うわ、これ美味しい。ちゃんとした味噌ラーメンじゃん」「だから味噌ラーメンじゃなくて、しじみ味噌ラーメンだっていってんじゃん」と訂正をもらいながら美味しい立派なしじみ味噌ラーメンという隠しコマンドを使った隠しメニューを開拓した次第です。



 EOS RP +RF24mm F1.8 MACRO IS STM

その後はゲーセンデート。稚内便で頂いたANAのポシェットを「Oちゃんにお土産にしよ」と機内もらったのを気に入ってしてくれている姫もゲームで景品ゲットして、




 EOS RP +RF24mm F1.8 MACRO IS STM

また腕をあげたなと思ったのが、マイクラタオルを単価100円、つまり一発でゲットし、


 EOS RP +RF24mm F1.8 MACRO IS STM

「あたしもほしー」の声で、次のマイクラタオルもまた100円でゲット、つまりは二回連続一発ゲットして、そしてゲット感の譲渡式、さっと取り出し口アリーナ最前席を譲るジェントルマンぶり。



 EOS RP +RF24mm F1.8 MACRO IS STM

ゲーセンをなんとか離脱して自宅に戻り、お蔵入りとなっているミニカーの物色やら、


 EOS RP +RF24mm F1.8 MACRO IS STM

えっ前にうちで入ったことあるよ」とパパはすっかり忘れていましたが、2年ぶりぐらいに我が家のお風呂で、一緒にお風呂を済ませカメラ遊びをして、パパが迎えに来てくれて夏休み最終日を終えました。



 GFX100S + フジノンレンズ GF110mmF2 R LM WR

部外者が外から忸怩たる表情で眺める中に撮影のあと一人立ち位置を内向きに変え、仲間が集う的微調整をし、稚内ホテルでもらったお土産サンプル用のケースをかぶせて、夏休み工作宿題を完成として、




 Xperia Pro-I

二学期登校初日、5分ほどして「マスク忘れた」と戻って来てまた出て行って、出かけの無駄な往復10分前後はストレスと不毛な疲れをもたらすものだと思い、あとから急いで追って「あれパパどうしたの?」と送り届けることにしました。毎日でもウエルカム。



 EOS R + EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

あれやこれや、革のボディケース一つ我が子の影響を受けるおじさんがいて、




 GFX100S + フジノンレンズ GF110mmF2 R LM WR

さらに、


 GFX100S + フジノンレンズ GF110mmF2 R LM WR

コンデジS120の革ケースまで整えてしまうことになりつつ、そしてゲーセンのカルパスが実直な感想としてこれがなかなかに美味しくあとを引き、


 EOS 1DX + EF50mm F1.8 STM

我が家の王子様、帰宅して友達が遊びに来る前に「R3買っちゃえば?」「えっいいの?」「いいよ、買っちゃえよ」とブリーフィングとこれを受けた発注業務があって、つい最近まで数か月から半年待ちだったようだとあとで知りますが、在庫が整ってきたのか、だとすればそれは自動車業界供給回復を示唆はしていないものなのか気になるところですが、ちょうど地図店に在庫があってぽちりの儀を満了し、




 D810 + otus100/1.4

発注して20時間後となる翌朝には届くことになります。



 PowerShot S120

デスクの一等地を眺めながら、まだかまだかと下校するまで開封を待ち、




 Xperia Pro-I

朝はママが送っていってくれて、お迎えは「なんだ家に行こうと思ったのに今日遊べないのか。習い事じゃしょうがないね」と友から言われているところへ「嫌じゃなければ、毎日でもいいですよ」と、後席が1人乗りのエグゼクティブラウンジとなるYAMAHAリムジンのショーファーでお迎えにいきました。馬車を彷彿とさせる気品に溢れる幌チックビニール仕様でRRと同様の観音扉です。ロードノイズ等静粛性が極めて高く、またトルクフルで出だしでもたつくこともありません。「カメラ届いた?」「届いてますよ」「うわぁ早く見たい」とペダルを漕いで、




 EOS R5 + RF28-70mm F2 L USM

そして「うわ、軽い」と開封の儀を済ませて、ブツとご対面です。恐らくは日本一ストラップを短く設定調整のR3。



 EOS R5 + RF28-70mm F2 L USM

「西田さんがここにUSB充電つけてほしい。望むのはそれだけです。ここについていれば完璧なのにって言ってたよ」と聞きながら、「UZUさんの動画見てみ。やり方言ってたよ」と視線入力AFのキャリブレーションをして、これを試したり、連写電子シャッター音と撮れ高に驚愕したり、

 EOS R5 + RF28-70mm F2 L USM

R3をママに貸して1DXとでママと撮り合ったり、アイカップが触った材質はいいんだけど、1DXのより埃がつきやすいんだよ、とユーザー目線の感想も忘れずに、


 GFX100S + フジノンレンズ GF110mmF2 R LM WR

新旧を並べてみて、

 GFX100S + フジノンレンズ GF110mmF2 R LM WR

いや自分用の保有機を並べてみて、






 GFX100S + フジノンレンズ GF110mmF2 R LM WR

「このキヤノンボーイが」「うるせーライカ野郎。最近フジばっかり使ってるじゃないか」と応酬を繰り広げ、



 GFX100S + フジノンレンズ GF110mmF2 R LM WR

「いいなぁ。パパも気に入った」「なんで俺のばっかり気に入るんだよ。」と言われながら、



 PowerShot SX720 HS

学校が始まったばかりで疲れたのか、すっと昼寝に就いたので、



 PowerShot S120

習い事は休ませることにして、



 EOS RP + RF50mm F1.8 STM

そのまま眠りを邪魔せずに、


 EOS R3 + RF24mm F1.8 MACRO IS STM

あとで眠りから覚めて、これらの撮り比べを見ると、



 EOS 1DX + EF50mm F1.8 STM

「カメラによって写り違うの?」「そうだよ。カメラだけでなく、レンズでも違うんだよ。たとえば同じ50mmでも少し写りが違う。ごく僅かに色も違う」


 1D X Mark II + EF85mm F1.2L II USM

「ママはランクルとディフェンダー同じじゃんっていうけど、違うじゃん?それよりもっと些細な差なんだけど、その分からないぐらいの差にたくさんお金使うという意味では贅沢な遊びでもあるかもね」と散財を正当化する道しるべを伝えてみたり、


 GFX100S + フジノンレンズ GF110mmF2 R LM WR

あるいは、自動車業界とこのカメラ業界が、数少ない日本企業が世界で強く戦えている分野である旨の話しもしてみました。




 Xperia Pro-I

目覚めてもう一つ「B君はほんといい子だよなぁ」「うん、でもぜんぜんしゃべらないんだよ。ま、俺はしゃべるのが趣味だから丁度いいんだけど」「『将来俺の会社手伝ってくれよ』って今から声掛けておけば?安心して社内任せておけると思うよ。でC君は営業だな」「えっでもCちゃんは頭悪いよ?」「少し頭悪いぐらいが「ちーす」ってどんどんお客さんのところへ行くから営業は丁度いいんだよ。頭よいとお客さんのところへ行く前に考えすぎて足が遅い。Cちゃん元気あって活動的でいいじゃん」「それならEのほうがいつもモチベーション高くて、みんなを元気にして、頭もいいし、Eのほうがいい気がするけど」「E君は専務だな。それぐらいの人ならもっと大きく任せられる。今から声かけておきな。その代わり給与いっぱい出して、普通に就職するよりも、幸せな人生になるようにするんだぞ」と未来の人事会議をしてみて、「でもおれ会長になりたいんだよなぁ」「社長を育てられるようになれば会長になれる。社員を育てるのとはわけが違う。社長を育てるためには、まず自分が社長をやり抜かないとだめだ。何を伝え教えられるのか、社長をやってこの体とこの頭にそれを入れて行くんだよ。そのためにも35歳か30歳はじめまでにやり抜くんだよ。そのために20代はががむしゃらに猛烈にやるんだよ。休みなんていらないから。」と進路相談も受け、



 GFX100S + フジノンレンズ GF110mmF2 R LM WR

こうして置き場を整えて、寝入ったところを撮り比べして過ごしました。



久しぶりの寝床フォーメーションD、ソファとテーブルをくっつけて土台にして布団を敷き「あぁここテレビ見やすいし、いい。旅番組見たいなぁ」とパッとテレビをみた瞬間、画面の僅かな車窓から「あっ小田原だ。ほら小田原の海じゃん」と気づいたり、CMになれば「あっこれミッドタウンだ」と方々行った甲斐を教えてくれ、



 EOS R5 + RF28-70mm F2 L USM

徐にライカを手にして、ライカのピント合わせを覚えてみて、あと「このフードかっこいい。これ頂戴よ」「お目が高い。いいけど、これはキヤノンには着かないよ。なかなか着くレンズがないんだよ。パパもこのフードが欲しくて、このレンズ買ったんだよ。フードから選んだパターン。こういうのがいいってなるとライカ系になってくる」と会話し枕元で仕事する私へ「そばに居てね。あるいはこっち来てね」と呟いて眠りに就こうとするも、





 EOS R3 + RF24mm F1.8 MACRO IS STM

お昼寝の効能で眠くない様子に、我が家の殿堂入り動画を見て、




 PowerShot S120

カメラが気になる様子で、R3をいじって、


 EOS R3 + RF24mm F1.8 MACRO IS STM

眠りに就きました。




 EOS R3 + RF24mm F1.8 MACRO IS STM

ISO25600にて。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2022/09/03 01:12:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

最後のキヤノンEFレンズカタログ?
サトコさん

EOS R7に買い替えました
た むさん

ルピナス2024
Tetta@GRS214さん

ミラーレス一眼の沼
よっ (yokkun)さん

近所のチューリップとかを撮ってきま ...
FLAT4さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5/22 大阪→東京カローラツーリングHV。ほぼ和歌山な大阪泉佐野市→大阪駅近くの大阪市福島区まで高速使用燃費29km/L、以後一般道で25km/L。燃費性能にも驚きますが、その上質さやハンドリング、静粛性やらいい車さに驚嘆しました。突き抜けているすごい車です。」
何シテル?   06/01 12:52
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
レクサス LX レクサス LX
我が子が生まれてから基準では19台目、我が子チョイスとしては13台目となることを一緒に数 ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
写真は3rdですが、今宵パパが不動産オーナー様と談笑している隙間を「こんばんは」と ...
ランドローバー レンジローバーヴォーグ ランドローバー レンジローバーヴォーグ
二人のばぁばに挟まれながら、秋の草津温泉一泊ドライブ。日月曜旅行で渋滞もない中に、帰りは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation