• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月09日

iPhone × Summilux24mmF1.4|Leica LUX|iPhoneアプリ

iPhone × Summilux24mmF1.4|Leica LUX|iPhoneアプリ










ライカアプリLUXを入れてもらったiPhone12Proを借りて、昨日お出かけのお供にしてきました。




体積が少なくなるほど空気が冷えてきた本格的な秋の到来を指し示すのか、この数日急きょタイヤの空気圧警告が盛大に出始めました。走行していると徐々に空気が温まり段々警告が消えて行くのですが、ボディ下部についているスペアタイヤの空気圧どうしよう。



ライカアプリLUXを15Proで試したかったところですが、私の帰宅がiPhone15Proオーナーたる我が子の下校には間に合わなそうなため、止む無く12Proにて試用。




ライカアプリLUXを無償版のまま使用しましたが、フィルターのほとんどが利用できない状態でした。有償(月額1,000円または年間10,000円)版のフィルターをセレクトすると、無償版ではシャッターが押せませんでしたが、フィルターが反映された画面の確認だけはできるので色々なフィルターを確認してみれば、もう少しライカっぽい雰囲気で撮れるフィルターがあるような気もしました。





いずれにしても思ったのは、撮影プロセスとしての操作感。




iPhoneだと多くの場合、反応よい顔認識でスマホへログイン。前回使っていたアプリとして画面に現れてくれるのがLUXであれば、そのまま一般的なスマホスタイルで撮影、





LUXが立ち上がってなければ、反応よい顔認識でスマホへログイン後、LUXのアイコンがある画面までたどり着いて、LUXのアイコンをタップして、LUXが立ちあがってから撮影、というこのプロセスに果たして「撮る楽しさがあるのか」という難問の疑問は若干思わなくもありませんでした。



撮影プロセスを気にせず、撮影の成果だけを求め、結果だけを楽しめる方には関係ない要素かもしれません。




撮れるまでに数アクションあるだけでなく、時間も有するので、シャッターチャンスみたいなのは見送り増産に思い、じっくり撮る派に向いているアプリのような気もしました。




とはいえ、有償版であればなかなかに楽しめそうな気にさせてくれるアプリです。ガス満にして、空気圧を整えれば乗り心地がよくなりました。そしてスペアタイヤの空気圧どうしよう、警告が気になります。




対して、Xiaomi 14 Ultraだとスマホボディ側面のボタン僅かに長押しまたはグリップを装着していればシャッターボタンを僅かに長押しするとライカバージョンでカメラ起動なので、この差異は大きい、と感じました。こちらはさっそくレンズの汚れの影響を感じさせる一枚で、写りがよい分、今までのスマホ以上にレンズの汚れが気になるケースが多いような気がしました。




という、Xiaomi 14 Ultra、スマホとは思えない写りのよさを感じられるような気がしました。いずれにしてもXiaomi 14 Ultraは、グリップ装着できるのがカメラ好きには「たまらん仕様」かと思います。



LUXでも、この透かしを入れられるのは面白い。



そのうちiPhone15Proでも試してみようと思います。



なお、【 iPhone×Leicaのカメラアプリはアリ? ナシ? Leica歴30年越えのライターが「Leica LUX」を試した結論 】、というLUX紹介コンテンツを見ると、ライカレンズのシミュレートができると知り、




iPhone × ズミルックス24mmF1.4にて一枚。iPhoneのモデルによってシミュレートできるレンズは違うようですが、iPhone12ProLUX無償版では24mmF1.4ズミルックスが選べたので、今朝一枚撮ってみました。これはいい。結局、LUXも楽しいかも。






ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2024/10/09 17:54:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

24時間365日、四六時中の行住坐 ...
ドライブへ行こうさん

今月のそぼろ 第77回 - 202 ...
すぎすぎすぎさん

Ristorante AL PON ...
すぎすぎすぎさん

今月のそぼろ 第79回 - 202 ...
すぎすぎすぎさん

今月のそぼろ 第75回 - 202 ...
すぎすぎすぎさん

今月のそぼろ 第78回 - 20 ...
すぎすぎすぎさん

この記事へのコメント

2024年10月9日 22:27
こんばんは~
お待ちしておりました(笑)! 早速にありがとうございます。

前回のブログと同じ構図で撮って頂いたり、今回のブログ内でも比較写真を掲載して頂きありがとうございます。 仕上がり具合を比較出来、とても参考になりました。

無償アプリだとフィルターが選べないのは致し方ないですが、有償版のフィルターを使った仕上がりも気になりますね。
Ultraと比較すると、iPhoneの方が解像感高めでUltraの方がボケ感が強め(機械式絞りの効果でしょうか?)に感じました。

「操作感」については、実際に使った方ならではの貴重なフィードバックでした。 確かに、1ステップの違いが「サクッと撮る」場合には大きいかもしれませんね。

いずれも一長一短ありそうで…、PRO-I MarkIIを待ちながら(しつこい!)もう少し熟考したいと思います~
コメントへの返答
2024年10月10日 9:54
すぎすぎすぎさま
おはようございます。
レンズシミュレートは特にもっと試したくなる楽しさを思いました。ご期待に沿えない稚拙な写真とはなりますが、何かのお役に立てれば幸いです。温かいお言葉を下さりまして御礼申し上げます。
PRO-I MarkII楽しみにしています。

プロフィール

「なんと暑い1日でした。夜になっても外はまさに熱帯夜。」
何シテル?   08/05 22:12
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation