• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブへ行こうのブログ一覧

2017年04月18日 イイね!

単焦点レンズ12本、テストのテスト 50mm/55mmレンズ違い、比較、対決、開放F1.2~F1.4~F1.8 35mm(換算50mmとAPSモード)含む、鰯の頭

単焦点レンズ12本、テストのテスト 50mm/55mmレンズ違い、比較、対決、開放F1.2~F1.4~F1.8 35mm(換算50mmとAPSモード)含む、鰯の頭
50mmレンズのテストのテストをしてみました。キヤノンレンズEFマウントは、α7 IIのボディ にシグママウントアダプターMC-11を介して装着し、できるだけレンズ以外の機材条件同一性を配慮しました。が、アバウトなテストですので、ご了承ください。なお、タイトルは盛り気味で ...
続きを読む
Posted at 2017/04/18 12:28:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年04月08日 イイね!

カメラのストラップ交換と各社のこだわり

カメラのストラップ交換と各社のこだわり
カメラをはじめた頃に購入したフレキシブル三脚 ゴリラポッド。室内動画で活躍しています。 据え置いて子供を撮っていると、このような状態になることも。 子供がEVFを覗きながらママを撮ったり、 「みんなーAちゃんだよー、今日買ったのはトミカの・・・」 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/08 23:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年04月01日 イイね!

50mm/55mmレンズの世界 新しいレンズ、と新しいカメラ  XF35mmF1.4 R/Planar T* FE 50mm F1.4 ZA

50mm/55mmレンズの世界 新しいレンズ、と新しいカメラ  XF35mmF1.4 R/Planar T* FE 50mm F1.4 ZA
富士フィルムに手を出してみました。 50mmレンズとしては9本目、レンズとしては数え直すと31本目、「 富士フイルム フジノンレンズ XF35mmF1.4 R」。APS-CとなるフジXマウント用のため、実質50mm、正確には換算53mmのレンズです。 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/01 00:25:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年01月30日 イイね!

キヤノンを考える。 キヤノンで考える。   [ブラックボックスを作ろう]

キヤノンを考える。 キヤノンで考える。   [ブラックボックスを作ろう]
 1DX + EF85mm F1.2L II USM + 600EX-RT 機材は当面あれだったはずが、沖縄旅行から帰ってきて、すぐに注文した一本のレンズ「EF35mm F1.4L II USM(PHOTOHITO作例)」。ソニーのGMレンズやさらなる広角単焦点など ...
続きを読む
Posted at 2017/01/30 00:48:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年05月18日 イイね!

公園をはしごしよう。前編レンズのテスト Carl Zeiss・Milvus(カールツァイス・ミルバス)50mm otusとの比較や違い 感想レベル

公園をはしごしよう。前編レンズのテスト Carl Zeiss・Milvus(カールツァイス・ミルバス)50mm otusとの比較や違い 感想レベル
  5d mark3 +Milvus 1.4/50 ZE ミニオータスとも言われる、カールツァイスの普及帯プレミアム新シリーズ、ミルバス。長らくレンズ構成をシリーズ名としてきたツァイスは近年鳥の名前でシリーズ名を構築しており、ミルバスはトビ、オータスはフクロウを意味しま ...
続きを読む
Posted at 2016/05/18 10:35:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年03月25日 イイね!

放射能を買いにドライブへ行こう。  オールドレンズ。

  5D3 + EF100mm F2.8L マクロ IS USM 放射能レンズ、通称アトムレンズ、またはトリウムレンズ。その一つFL58mmF1.2。   5D3 + EF100mm F2.8L マクロ IS USM 出先で何も知らないで買ってしまいました。本来は「50mmF1.2レ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/25 10:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年03月23日 イイね!

か  続・レンズを仕入れにドライブへ行こう。 虹彩(こうさい)がこんなにも美しいと知りました。

  5D mark3 + Carl Zeiss Otus 1.4/85 ZE デニムの風合いを見ると5D3も性能が上がったように見えます。そして仕入れてすっかり忘れていた靴。レンズの場合はそのようなことはありません、たまにしか。なおなかなか五十音の「か」が覚えられず足踏みしています。まさかこん ...
続きを読む
Posted at 2016/03/23 11:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年03月15日 イイね!

え  レンズを買いにドライブへ行こう。  Carl Zeiss Otus 1.4/85 ZE

  G5X 出動、戦隊キャバレンジャーレッド担当、は依願で退官しましたが、生まれて初めての有給というものを使い、子供も連れてカメラの「れんず」を買いに行きました。   G5X 前夜にアマゾンでポチっとするも、5分後にキャンセル。カメラ屋で買うことにしました。4万円も違うのでもったいないわ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/15 00:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年01月14日 イイね!

コンデジ  SONY RX100シリーズ ドライブのお伴

コンデジ仕入れてしまいました。他の機種とちょっと悩みましたが入院中のRX100M4と同機種です。動画はこれで撮っているので不在中も心もとなくて。いつもは量販店やアマゾンで仕入れますが、今回はソニーストアで購入してみました。ワイド保証がほしくて。ワイド保証は過失による故障・破損でもソニーの無償修理 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/14 00:01:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年12月23日 イイね!

カメラ対決編 フルサイズ(EOS 5D Mark III) VS APS-C(EOS Kiss X7)

次はフルサイズ(キヤノンEOS 5D Mark III ボディ)とAPS-C(キヤノンEOS kiss X7ボディ)に同じレンズを装着して、どのような違いがあるのかテストしてみたいと思います。 基本スタンスは、前回のテスト1)それぞれのレンズの「感じ」を知ることと同様に、 今回のテスト2)も ...
続きを読む
Posted at 2014/12/23 23:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@u-pom さま おはよーございます! 美味しかったです😆 はまってます😋🍴💕❗❗😆」
何シテル?   09/13 10:22
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation