• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブへ行こうのブログ一覧

2021年11月30日 イイね!

東京ドームホテル、池袋サンシャイン60、定食

東京ドームホテル、池袋サンシャイン60、定食















 LEICA M9-P + LEICA SUMMILUX-M f1.4/35mm ASPH. Leitz Wetzlar

「はいパパ、コーヒーいれたよ」と食後のモーニングコーヒー。





「スタックもごきげんなようだ。」的に朝が過ぎ、









ゲームに限らず、そしてゲームも、好きなだけやってよく、徹夜もOKの方針です。





好きなことを禁止や抑制せず好きなだけ、納得いくまでやる環境というのは、好きなことに没頭できる特性のシナプス強化トレニンーグになると考えています。




ママが字が綺麗に書けるように力点を入れてきて、なかなか綺麗な字を書くようになりましたが、ここ最近は「こんなの意味ないから適当に済ませちゃえ。字なんて汚くてよい。字より文章のほうが大切であり、考えることのほうが重要だ。殴り書きでよい。社会に出たら字が綺麗な人に頼めばいい。それよりも自分しかできないことを磨き、自分しか考えられないことを大切にする」と、綺麗に書くと、脳の分野で発達を見せるところもあろうかと思いますが、あえて汚い字を書くように仕向けてみています。



よし脱出する。




3





2




1





ゼロ。みんな無事だ。





早々にまずは30分+サービス合わせ45分ぐらいやって「もっと」と言いに来るところ。




さらに30分+同やってみて、ここまでで合わせて1時間半ほどはやっていますが、




「えぇ二時間も続けてできる?」おじさんやママの心配を振り払い「やりたい」とのことに「いいよ、やれやれ、好きなようにやっちゃえ」とぶっつづけ2時間の申し込み。




サービスして頂ける分も入れると、2時間半ぐらいになるのか、





この日として小計4時間、前日と合わせると合計5乃至6時間のセグウェイタイムズ。





我が子が散々やってきた割りには、はじめて私も挑戦してみましたが、余計なところに力が入っているのも手伝って5分やっただけで、足刀あたりの筋肉がつりそうに痛くなり、翌日は脚全体に筋肉痛も訪れました。それを何時間も、と思い若い体が羨ましくも思いますが、前夜ゲームの助っ人で小さい画面で寝っ転がって数分やっているだけで、肩や首など体が痛くなることに「ゲームもろくにできない体に年齢か」と錆びた老化に寂しさのほうが募りました。




地球の自転に合わせて、時の流れを有難く享受します。




友達がいなければ、遊園地でセグウェイしかしない、しかも何時間も、好きな物だけに特化にする、自分で操れるデバイスだけを好む、




耐久2時間中。クマさんカステラ補給を数周繰り返し、




水分補給、等の支援を行い、




途中、小走りでトイレも行きながら、




ダカールへのトレニンーグを兼ねた耐久2時間ぶっ続け。




いや、サービス分も入れると2時間半ぐらいかもしれません。



重ねてになりますが、





この日4時間近く、



























昼ごはんも食べず、夢中になって夕方が見えてきました。









こちらはソニーコンデジ200mm望遠の大トリミングで、400~600mm相当ぐらいになっているかと思われますが、なかなかどうして立派な写りです。




もっとやりたい、あと1時間の声も聞こえましたが。



任務完了、我が家のイーサン撤収だ。




途中、おじさんと何を話していたのか、情報収集活動を忘れずに、





まてー、いやまってー




遅かったじゃないか、我が家のイーサン、作戦車とともに取引現場に潜入成功です。













学生の頃、帰りのドライブでママとよく寄った定食屋さんへ行きました。




11月は私の現金お小遣いをほとんど使わなかったので、




そのまま妻へ返納しようとすると、ニヤっとして「あれそれどこで買ったの?」「aショピングセンターだよ」とGWに買ってもらったご自慢のプーマ長財布に吸い込まれていき、





「えぇ返してよー」というと、「回りものだから」となかなかの返しをされました。ちなみにブログに丁度「金は天下の回りもの」というキーワードを書いたあとでしたが、ここ最近そのような言葉を発しておらず、あるいは頭の中でなぜかクリスタルキングの「大都会」が流れていると、我が子が口ずさみはじめたり、脳同士がどこかでつながっているのではないかと怖くすらなってきます。



「56,57,58,59,60,61,62」「えぇ二つ多いよ数え間違いじゃない?」と、どうやら屋上の警備が手薄のようです。



我が家のイーサン潜入成功。














このあとは車中眠りにつきました。



















Posted at 2021/12/01 00:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 都内ドライブ | 日記
2021年11月30日 イイね!

秋のズミルックス35とM9-Pでの東京ドームシティ

秋のズミルックス35とM9-Pでの東京ドームシティ












 LEICA M9-P + LEICA SUMMILUX-M f1.4/35mm ASPH. Leitz Wetzlar

「さぁ赤信号の間に間に合うでしょうか」と発してみれば返しは「ミッションインポッシブル?」でした。







友との待ち合わせ場所に下車間近、寒い外に備えるため赤信号の間にシートベルトをはずし、一枚着るのが間に合うか、という任務を遂行して、




返しになるほどと思いミッションインポッシブルのテーマ曲を口ずさんでみると、楽しい時間に早変わりし、





パパは一呼吸おいてから、合流することとします。近年、東京文京区周辺に見られる、




| 自転車用レーン | 駐車スペース | 自動車レーン | の区分け、まだ見慣れません。






さて、駐車場に車を止めて、ズミルックス35F1.4装着のM9-P一つ持ち、我が子達が遊んでいるであろうところへ向かいます。





いました。





北海道の道北は大雪、群馬方面の積雪も深いという冬将軍が弾道ミサイルをうちわで扇ぎぶっ放した11月下旬、





スタッドレスタイヤを履いているランクル70で雪国へ行ってあげたくなります。





二年前に買ったランクル70、意図せずそこそこ低走行を保っているのもあり、




購入時の諸費用込みより250万円もプラスしての査定を一件目で頂きました。改めて後転のときは空を見て、前転のときはお尻を見ようと思ってみるべし、とアドバイスをしてみて、華麗な前後回転を交互に披露しながら、




ランクル70相場、短期的には今が一旦のピークのような気もしたり、かといって現金に換価しておく必要性もないなかに、さてどうしたものかと悩んでみます。






「おれお笑い担当だから」という我が子に負けじと、笑顔製造作戦として地団駄を踏みながら「ぼくもほしい、ぼくもほしい」「だめ~」とパパにはあげないよやり取りを想定し、




笑みがこぼれる場面を期待して発してみると、優しいRくん私に二回もクマのカステラを恵んでくれます。溢れるやさしさに癒されます。





さぁ次はゲーセンです。




毎度白熱戦が繰り広げられ、楽しい時間が進行します。このような機会をくれるRくんに感謝です。





出会った頃からお互いに住むところが違えど、離れど、こうして有難いご縁が続き、これからもそれを大切にしていってもらいたく思い、また親としてもその維持発展を支援できるように心がけてまいりたいと思います。



ベースとなるライカM9は2009年発売、




そのM9と基本を同じにした若干の仕様変更モデルである、M9-Pは2011年発売と、約10年前のデジカメで十分説。




対策品CCD交換済みの一機、剥離がないのは勿論ダストもなく綺麗に写りますが、シャッター機構の耐久具合やその他の故障を考えると、いつまで使えることやら、という不安は残ります。なおこちらの記事によればM9系のシャッター修理はまだできるような様相を感じます。




がその前に、使う側のほうが気力や視力の衰え・劣化していきそうですが、一応将来的に我が子が使うことを勝手に想定をしています。




なおセンサーの正規修理・交換はサポート終了なところ、kolarivisionという海外の会社が、leicaM9系のセンサー交換を約10万~20万円(機種による)ほどでやってくれるようです。



ちなみに、CCDセンサー剥離につき自分で対策修理してしまう猛者オブ猛者もいます。「ライカの中判一眼レフ、S(typ006)のCCDを研磨してみた。(youtube動画)」




ミッションインポッシブルは継続中。






不動産や化粧品の爆買いと同じく、ライカも爆買いの対象となってきており、日本国内の良品流通量減少で、日本国内における修理ビジネスマーケット規模が小さいことが予想され、その分修理屋さんの台頭可能性が低くなり、国内での先々の修理は難しさが増していくのかもしれません。




追走モード。




そのうちM9の剥離がひどくなってきた際は、上記動画を見て試してみるかもしれません。





センサー未交換品は剥離の仕方や程度がさまざまであり、小さい点や線が僅かにあるケースや、点が無数に発生してしまっているケースセンサー全体がひび割れたように見えるケース、中には画面半分ぐらい黒く写ってしまうケースもあるようです。




友の見送り。




ここからのミッションは単独行動だ。





このメッセージは5秒後に自動で消滅する。




敵の監視を潜り抜け、



潜入成功。





まずはパーティーに出てターゲットを確認するんだ。



パーティー後は作戦車へ機材を取りに行け。




チェックイン。を装って、




ビルを登る。





ターゲットを見つけた。
















こちらは順調にゲームのチュートリアルでミッションの概略を把握した。




次のミッションに着手する。












予定通りだ。




あれはなんだ、スコープで確認する。「そんなの使わなくても見えるよ。すきやだよ」




夜食班、準備に移れ。
























ミッションの危機だ。





この前夜、今までやったデータが消えた疑惑の中に眠りにつき、朝から沈んでいましたが、あとで大丈夫であったとパパ助っ人により復活し、




「まだおじさん来ていない」と監視を忘れません。





















「あっおじさん来てる」




Posted at 2021/12/01 00:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 都内ドライブ | 日記
2021年11月30日 イイね!

M9-P と アポズミクロン50mmF2と平日の夜、都下日帰り餃子ドライブ

M9-P と アポズミクロン50mmF2と平日の夜、都下日帰り餃子ドライブ











 LEICA M9-P + アポズミクロン M50mm F2.0 ASPH.

対策センサー交換済みM9-Pに、この日はアポズミクロン50mmF2をつけ試写して、







出かけから、交通誘導が外国人の方、この解体工事が外国人の方、幹線道路に出れば横のトラックも外国人の方、時代の趨勢とその答えを見ながら、






散歩業務へお出かけです。






もう11月が終わろうとしています。





体感的には今月は5日程度でしたが、それだけ記憶力が劣化しているということ、





情けなく、恐ろしく、老化の一途を一都で一途に思う次第です。この日は「レモンと塩で食べる公園ヴァイキング気分風お寿司のしらべ」のおかわりが叶わず、卵をふんだんに使用したポテトサラダその半分をおかず、残り半分はデザートである、と位置付けて、


















我が子幼稚園時代のパパ友から教わった公園で過ごします。





今ではこの公園が心の中でベース、すなわち散歩本部であり、






他の公園は支部または出張散歩扱いです。




少し郊外にある公園なため、平日は駐車場も空いていますが、週末はここにぎっしりと車が詰まっていきます。




お休みや、在宅勤務の方もいるのか、





極僅かですが、バーベキューをやっている方々もいて、





借景ならぬ、借香として、煙の匂いで手作り感だけ味わいながら、






ソロピクニックにて出来合いのお弁当を頂く、晩年に向かう中年の時間。






そして食後の散歩です。




人はなんのために生まれて来るのか、





ときにヤフオクを愉しむため、




ほぼyoutubeを視聴するため、





他には思いつきませんが、散歩も若干とレンズフードを探す、が定義に入って来るのかもしれません。
















この数日前にM9とノクトンクラシック40で撮影した構図の再現をときおり試みながら、





秋の時間を味わってみます。





































































































































 LEICA M9-P + Voigtländer Ultron 35mm F1.7 Aspherical VM

「お風呂と餃子行きたい」コールで習い事が終わるほどよい時間に向けて帰ります。







 LEICA M9 + ノクトンクラシック40mmF1.4

30台、40台か分かりませんが、新規ラジコン取引。



























 EOS R5 + RF28-70F2

ISO8000

 GFX100S + otus100/1.4

ラージフォーマット1億画素というピッチのISO10000でもノイズが気になりません。たしか5DsRあたりと同じ画素ピッチだったような気がしますが、技術の進歩と、その裏にあるご苦労を思うと、景仰の思いです。


 GFS50R + otus55/1.4

もともと高感度に強いISO3200。


 α7 II + minolta mc rokkor pf 55mm f1.7

主にオールドレンズを付けた玩具として、まだまだ使っていますA72はISO4000。







Posted at 2021/11/30 23:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 都内ドライブ | 日記
2021年10月30日 イイね!

モノクローム公園と月末業務。

モノクローム公園と月末業務。










創業というものを学生中の21歳には初期メンバーにヴィジョンを伝え意味のない議論を繰り返すという準備から行い、22歳で業務を開始しまったく仕事が頂けない時間が流れ、就職という発想も経験も皆無の中に、残業という概念や感覚もなく、以後、経営という仕事一筋ですが、初期は営業、作業、現場の手伝いは無論のことなんでもやりました。







23歳になってから法人成りし5年後には230億ほどの売上となる計画の元「カップラーメンの残り汁をトイレに流す是非」で1時間も会議をしたり、初めて売り上げた5万円を「PC買おうよ」「いやイラレにするべきだろう」「それならフォトショがいい。アカデミック版ね」と何に使うか可愛いでも真剣な「事業投資会議」で白熱していた、法人設立半年ほどしてから、高校時代の友人女性が賃貸仲介の営業から転職したいという流れで経理を担ってくれることになり、絶大に信頼のおける方だったということもあり、






以後40歳頃まで、日々の業務数値に始まり毎月の試算表、決算書はチェックしていましたが、会社の通帳、あるいはネットバンク画面、それらの残高というものを見たことがただの一度もありませんでした。道中、法人が20社を数えるようになった中、その法人数すらも報告で知るような有様でしたが、経理という部門がしっかり育っていったのもあり、ますます見る機会もなく、また見る必要性がなかったということもあろうかと思いますが、一度の経理事故もなく、後年税務署殿が来ても「ここまでちゃんとやっているところは見たことがありません」というお言葉を頂戴し直帰なさっていったことがありつつ、やっぱり綺麗さっぱり会社設立最初の半年以降は20年近くただの一度も通帳を見たことがありませんでした。自分の通帳すら年2回ぐらいの記帳で見る程度で、今では妻に任せっきりでこの数年見ていません。業績には滅法興味が強いですが、お金には根本的にあまり興味がないのかもしれません。







一方で、今般の会社を5年程前にスタートしてからは、幾つかは一生自分の仕事や作業、業務としてホールドし続けようと心に決めて、心地よい朝の中にコーヒーを買い高揚した気持ちを持ってデスクに座るところから、途中四十を数えるおじさんが体力の限界で床に敷いた契約書をベッドにして夜に仮眠し、帰りに深夜のラーメンをすするまでダイレクトな充実感を得て晩年に向かっていこうと考えていたところ、この会社においてもすでに多くの仕事が手を離れていきましたが、





今般の会社は通帳を自分の目で見る、ということをやっていこうと考え、これは続いている一つです。自らの目で残高を確認するのは、会社の状態を知る重要な起点的要素であると思うようになったからです。残高というのは過去の結果であり、リアルタイムに把握していくには遅いようにも思われますが、一定の規模を越えて来た組織にとっては十分な早期警戒アラート機能の役目にもなり、月末残高一つとっても、これを自分の目で比べることで時系列での傾向を知るきっかけとして十分に良質なデータになると思います。見慣れない入出金、増減値の変異率、顧客比率の変動、異常値など、あるいはシンプルに収益性の変化、ときには違和感から会社や各地を知る手がかりをくれます。





入金や支払い、これらで毎月2,000件、いや3,000件は軽く越え、いや4,000件越えかもしれませんが、これだけのボリュームとなってきたので私自身が一つひとつを見ることも精査することもできませんが、概括したり大きな入金や残高は自分の目で見ていくことを続け、しっかりと経営への意識を持ち続けようという試みです。


<縄文時代の復元レプリカです>

加えて、月末の支払いは必ず私の承認を経るような業務フローにしています。業務とキャッシュフローに関わっていくため自ら作った縛りです。お金の流れに接していることは、頻繁に聴診器を当て、血液検査を適宜行うような様相かもしれません。





これにより、月末付近は旅行や出張にいけなくなる、という縛りが発生し、





例えば夏休みに海外旅行をしていれば、必ず月末前には戻ってこなければならない、月末前は旅館に行くことが出来ない、年末も銀行営業終了日まで早々に旅行へはいけない、というような環境を意識して作っています。出先でも承認できるノートPC環境はあえて作らず、月末とその付近は今後とも東京にいないといけない状況を作り続けようと考えています。





以前はそのようなことは一切せず、あらゆる縛りがない状態で「明日インド行く」「三カ月アメリカ行ってくる」月末など意識せず「ちょっと早めだけど年越しハワイに行ってくる」「西日本一周してくる」など、好き勝手にいつでもどこにでもいることができる環境としていましたが、今はあえて自由度を下げる方向へ変えたことになります。とこれらを思い、思い出した月末業務。






ところで、現社は皆様の不断の努力と、それをお客様からご支持・評価を頂き、






取引先様からは「今メンバーと話していたのですが、御社業界1位じゃないですか?」と話題にして下さったり、しかし実際は小さなニッチの狭間でまだ業界1位ではないとみておりますが、






売上1兆を越える大手2社様内ではシェア1位を頂戴していることが判明し、あるいは、際立つ仕入れ量は他社と圧倒的差異があることを見ると、業界内での受注残と引き合い、これは間違いなく1位を頂いているのではないかと客観的に判断できる状況にあろうかと思いますが、このようなときこそ怖いと思い脇を締め、方々を見渡し、それを共有しながら己を戒め、





日々の問題解決や、知恵やエネルギー、それら集中力を注力してきた結晶であり、一つひとつのお仕事を皆様がやって来て頂き、重ね重ねこれをお客様がご支持してくれた賜物であると、深謝を重ねるところです。




他方で、国家の頭脳をなさってきたような方から「この会社は伸びるよ。でも一番の課題は頭脳の数が足りないことだ」と言い続けて頂き、最近では「稀に見る急成長」という評価を下さるような一定の急成長を頂いていることは、




この方のご指摘通り、会社の頭脳や幹部、要職の不足が広がるばかりの数年でもありました。その分を殊にお若い類例を見たことがない程の優秀な方々が、中には大学在学中に独学で簿記一級を取得した方まで含め、「また友人を紹介させて頂いてよろしいでしょうか」と友や兄弟を自発的に呼び寄せてでも埋めてきてくれ、これなくして今の社はないと考えています。この出会い、ご縁がなければ、もっとこじんまりとやっていたと思います。そして最近では「まるで別人のようです」という評価が周りから聞こえてくるほど、考え方や感覚が変わり、引き続き謙虚さと礼儀正しさを大切になさりながらも、ビジネスマンとしてシフトチェンジなさってきたのではないかと思い、私の体の疲れに留まらず脳の疲れを取り除いてくれる存在になってきたのではないかと感じているところです。





従前から歩みを共にしてきてくれている仲間も非常にを輪に掛けて頑張って来てくれ本日か明日あたり第二子の誕生も楽しみであり、あるいは立上げ初期の段階で「同じ釜の飯を喰う仲」になった長年の友も「こんな楽しいことはない。生きてきて今が一番幸せや。有難い環境です」と都度伝えてくれる中に「キャンピングカー欲しい。キャブコンね、キャブコン。」と言いながら各地飛び回って立ち上げを精力的に行ってくれたり問題解決に挑んでくれたりと、これらに大いなる感謝をしているところ、ブルトーザーのような強烈にトルクフルなエンジンは仲間に委ねつつ、ジープのように緩めのハンドリングあるいはバンマス機能は私が担当させて頂き、方針、戦略、加えてアクセルの役目となる重要軍費の毎月予算策定と戦況によって瞬時にこれの修正を行い、重要事項のリアルタイムなジャッジや修正、方々への重要な指示共有、経営会議での意見の取りまとめと意思形成の過程を解説しながらその方法論や人間関係の実況中継をして言語化したりしながら、そしてこれらを少しずつ委譲してみる次世代の育成は私が行ってきたような感覚を持たせてもらっています。





ゲームウォッチが熱暴走するレベルのかなり足りない知能ゆえに、日々の負荷で処理速度が重くなり、写真の整理やブログも社業の成長とともに年々遅滞・遅筆になり、これをする気力もないままに日が過ぎていったように思います。




従前経営をしていた会社、そして当時グループに育って行っても、今と同じく外形的には、つまりは身の時間だけは暇を持て余していました。




従前は暇な時間を、さらなる次のビジネスや、副業的に不動産転売をやったり、毎日投資案件の面談も行いながらインドのIT会社とファーストミートで提携をまとめに行ったり、香港やアメリカに会社を作ったり、暇だからMAでもするか、と遊びを楽しむ感覚でM&Aとさらに手を広げ、それでも時間を持て余し暇なゆえ、本当の遊びにも力を入れ、私設雀荘を作り毎夕4時から途中仕事帰りのキャバ嬢も遊びに来て街が明るくなり出す12時間は入り浸ったり、やがては3カ月旅して飽きれば、今度は3カ月キャバ三昧し片手間でまたM&Aしプレイヤーとして儲けて飲む正当性を作り、これに飽きると、また飽きるまで旅をする、という基本ローテンションの時期もありつつ、




今は飲みにもいかず、遊びもせず、遊びに興味すら持てず気力もなく、我が子の成長と共に余す時間をこうしてしかたなく公園へ行ったり、「ママ、老後どうしようか?なにする?」と呟けば「今日ね、何気に結婚記念日なんだよ」とご教示頂きながら家でyoutubeを見ていたり、率直に私にとっては暇をビジネスへ転換・換価できないというのは、かなりの苦痛を伴う狂気の沙汰な苦行レベルであり、という中に同一ビジネスの新会社も作りましたが、子会社・グループ会社の育成も若社長へ委ねてみることになり、日々大人しくしている次第です。平日日中の公園へ行きますと、老齢の方がベンチに腰掛けて遠足に来ている子供らが遊ぶ中をひたすら景色を眺め、暇な時間の消化試合をしているように見えるわけですが、私もその仲間入りの認識をしつつ、人生の後半は公園で散歩するぐらいのさして楽しみがないから、若い方々へ若いうちにこそ楽しんでおいたほうがよいと伝えたくなる実況現場。







くどいほどに「余計なことをしない」「余計なビジネスへ手を広げない」そう念じながらビジネス立ち上げを苦行のほど我慢して、公園へ行く。他に手を出すこともせず、殊にとにかく「他にビジネスを立ち上げるという余計なことをしない」ように毎日自らへ念仏を言い聞かせているわりには、一つの経理データ塊につき、承認失念ミスをしてしまい、この1データで160件のほどの再入力手間が発生するのですが「大丈夫ですよ。がんばります💪」とメールをくれたり、「あー」とか「えー」とか言わず、他の解決手段に奔走していると逆に「お手間をとらせて申し訳ございません」とメッセージをくれたり、これに平に反省しつつの敬意を思い、我が子へもこれらを共有しつつ月末付近を過ごしました。




事業欲、好奇心で様々なビジネスへ手を広げてきた人生でしたが、方々にリソースを分散して、その業界ごとの猛者と戦うよりも、つまりはグループ経営の場合、全事業についてコントロールタワーをしながら事業トップ責任者や社長陣を当該業界の他社社長に負けぬ将に育て、勝てる環境を方々同時に整えようとすることは至難の業であったところ、今はこれを一本に絞って、リソースとエネルギーをこの事業に集中させ、しかし全国に戦場が広がっていますゆえ各地での戦は増えつつ、フィールド内にてブルーオーシャンも見つけながら、一点突破、各個撃破であえて当てていき弱体化をときに図り、私自身も「あそこの社長に負けるわけがない」と競合トップの散財ぶりまで見越して、弊社は投資額を上げ、これら戦況を思えるいち将兵として参戦し続け、業界でのシェアを上げていく方針で歩むことにしました。




多角化癖ある者が多角化せず、集中して一つの事業で戦っていき垂直展開のみを行うという方針を策定したのは、当時幼稚園の我が子が発した考え方がすべてを決めました。その考えに衝撃を受け、その考え方を抱擁し、意思決定をした次第です。




現社をスタートして二年目あたりだったか、我が子や社の若い方々を思えば、今の強みを活かせる土俵で、20年後も30年後もより安定して営める事業をと参入検討していた分野があり、





業界人や専門職の方など協力者も現れ始め、ご縁の音頭を取って下さった方が愛してやまない銀座で飲んで交友を深めたり、当該業界大手その社長氏の個人的経済事情まで情報が入りそこから人物像を想像してみたり、これは弊社が現業界で競合を凌駕して最も得意とする事項を水平展開し投入すれば、合わせてこれはかなりの勝機があると分析し考えるようになり、




数々のネゴをやり通してきたと自負している中に、相当熱心に我が子へ伝えましたが「その事業はやらないほうがいい。」「だってさ」と理由も付いての一点張りに、その「だってさ」の理由は、当時ご意見を伺ってみたN村証券の方と同じ事業リスクの指摘でありその点も瞳孔を見張りますが、こうして各論を個別に反対した上で、





今の事業に集中するべきである、という基本方針とも言える具申をもらい、今度はそもそも論的に総論です。さらには「今の会社どれぐらいやってるんだっけ?」「1年ちょっとか2年ぐらいかなぁ」「だったらさして今の事業やっていないんだから少なくともあと一年ぐらい今の会社をやってから考えてみたら?」という私が円滑な意思決定ができる呼び水的な付帯意見まで申し添えてくれました。なお昨年末あたりに現業界でのM&A案件を頂いたのですがコーポレートサイトを一緒に見て、決算書を解説しながら「この会社買えるんだよ?あっ車も持ってる。これも手に入るんだよ?」と何度聞いても「いらない。Tさん達皆がいるんだし力を合わせればこれぐらい自分たちでできるよ。自分達で作った方が楽しいよ。中古の会社はやだ」という理由付きのこれまた一点張りでした。なるほど「中古の会社かぁ。確かに」と思い、従前MAをしまくっていた者として一つの感想は「原則ガラクタはどれだけ買ってもガラクタである」と宝もあり、磨きようによってはほぼどのような会社も収益を出しあるいは向上させていけると思いますが、コアにあるのは、と散らかった子供部屋のようであり、ガラクタなことがほとんどだと率直に思うに至りました。グーグル社のユーチューブ買収、日本でいえばリクルート社のインディード買収など、真の成功事例は千三つなど可愛いものな大海で一粒のダイヤを見つけるようなものかもしれません。そしてリク社の競合は買えなかったリスクを負うことになり、一方でときにMAできないことは致命的リスクに成りえる怖さも思い、あるいはトヨタ型のように寡占化方向のMAもあろうという中、長期的将来はされる側ではなく、MAする場面も出て来るかもしれません。いずれにせよ当時同義の感想を持つことにまた驚きながら、







そんな人、大人でもいままでいなかった、そのような発想する人も周りにいなかった、そのような説得力をもって伝えてくれる人もいなかった、ということ合わせ、これは私の人生においては、最も級に鮮烈に衝撃的な稲妻が走った出来事であり、最も級に重要な意思決定をさせてもらったのではないかと感じています。そうしてコロナが来ます。他の事業を擁していたら、方々手を出していたら、今の収益を投じていたことになっていたことと想像します。いつもの温めのお湯にアイスボックスを食べながら、この日は大好きな突破ファイルを見つつ1人で20分ぐらい入っていたので、様子を見にいったときに一枚。





そうやって、過去は手を広げ多角化していた私にとって「一点に集中する」という新たな戦略眼ともいうべき考え方をこの子から手に入れさせてもらったように思い、かつ「この分野に絞る」に値するいい事業にも思い巡らす次第です。そしてその会社も5年で方々有難いお声がけや、発注のスケールメリット、ボリュームパワーを大きく感じる軒並み取引様のご対応変化つまりは仕入れの優位性が大きく向上しこれがまた大きなしかし隠れたる競争力になり、それもこの子が教えてくれた一点集中だからこそ5年で具現化してきていることを思い、隠れたる功労者であり仲間とも思い、あるいはゴールデンタイムのテレビ番組から出演依頼も頂くような会社に育ってきて、しかしお客様は勿論のこと、取引先様へも重々感謝と敬意を忘れることなく腰と頭も低くして、毎日全国でつつがなく人が動き、これもあれも内面はヘトヘトですが外観上は暇そうに涼しい顔してこうして育ってきた会社を作っている点につき、ママからは「同じ人間とは思えないよ」と、有難い精神的報酬を頂きました。昨日の寝顔に、



本日の寝顔。月末業務が終わり、週1開催とすることにした寺小屋をしてきて帰宅すれば、寝ていました。




朝が来て「パパ見て」と起きてみれば、昨日中に着工施行上棟式まで行われたであろう秘密基地第二分室にて「横浜行きたい。ダックも乗りたい」「アイアイサー」と出かけることにします。




私の最も信頼し敬愛する1人であるビジネスパートナー、将来が楽しみです。スマホがプレゼントしてくれたセレクション。






Posted at 2021/10/30 13:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 都内ドライブ | 日記
2021年10月19日 イイね!

ライカ・モノクロームを持ってお台場羽田餃子ドライブ。

ライカ・モノクロームを持ってお台場羽田餃子ドライブ。










「今日はスマホにしよ」という我が子へ「そうそうそれがいいよ。みんなわざわざ重くて嵩張るカメラなんて持ち歩かないんだから。パパはなんでわざわざ持ち歩くのかね。」とやり取りして出発し、我が子はファミリーマートの商品引換券6枚を持って、これも偶には使わないとということで私はライカのモノクロームカメラを持ち、





彼女のMちゃんにちょっと似ているおねーさんが働くお店で商品と交換してもらい「ランクル400で二十歳、ランクル600の頃はおれおじさん?」「そうだな」「その頃になったら、ランクル300は今のランクル100みたいなもんか。あぁランクル400とか500とか楽しみだなぁ」と最近念入りに確認する事項を聞きながらドライブして、





この日は雨の日曜日、お台場へ向かいます。なおランクル70、この前日に自転車を積んで自転車オフロードへ出動予定が、コロナになってから三回目のバッテリー上がりとなってしまいました。



分岐を間違えてしまったものの「新幹線見られたからラッキー。大丈夫」と励まされ、「パパは子供の頃、何の虫が好きだった?」「カブトムシかな」と実際このような階層での理解でしたが「俺はヘラクレスオオカブトが好き。あとネプチューンオオカブト、コーカサス」と名前を挙げていましたが、動物では「メガロドン。大きいのだと31メートルとか40メートルもいたみたいだよ。ホオジロザメは6mね。タコマより少し大きい」と、時空に支配されない趣向を聞いて、




「おおすげードクターイエローだ。どころでどうしてドクターイエロー見るとすごいの?」と質疑も交えた感想を聞きながら一緒に見に来たのがもう満四年前であのときは三歳かと、今ではすっかりお兄ちゃんになってと思い、






生後半年後の頃に「あぁもう可愛いからあげちゃう」と時価5,000円ぐらいの松茸をもらう初稼ぎ赤子のレガシーを思い出しながら、ママが作ってくれたまつたけおにぎり「まじー」と評して食べ、同じくママの愛情入りサンドウィッチもかじって、



渋滞&中は空きの取り合いで混雑する駐車場で偶々すぐ停められて二人でハイタッチをして、まずは軽くメガウェブへ。




「試乗車乗りたいなぁ。でも、ま、そのうちいやってほど乗れるからいいや」と撮影をしたあとは、




いくつかの車も見て、





ヴィーナスフォート内にある、プレイルームのほうへ移動します。




あと8回来るとA級ライセンスとなって、足漕ぎF1や足漕ぎBMWを運転できるようになります。




施設前に展示してある足漕ぎF1は「あっこれディスクブレーキだ。ギアもついてる」と、A級ライセンスで乗れるようになるF1にもギアが付いているのか確認しろとの指示で聞いてみましたが、ノーギア仕様のようで残念そうにしていました。





ちょっとそこ立ってみ、と誘って「覚えてる?これで遊んでいたの」「覚えてるよ」と、私からすればつい最近の出来事に思いますが、時はあっという間に過ぎていき、10月ももう月末が見えてきたことに驚きつつ、



試乗車ライドワンの予約は午前零時から当日分のみ可能で、すぐに埋まってしまうそうです。動いているランドクルーザー300をスマホで納めて、



「靴ぬいでっと」と、もしもRAV4で車中泊していたらシリーズとして確認してみて、





「パパ、これカローラだよ。中はこうなってんだぁ」「えっほんとかよ。なんでカローラって分かるんだよ」「ほんとだって」と前のほうに回ってみれば「カローラ」と表記があり「あっほんとだ、なんで分かったんだよ」ということになり、





シートアレンジが子供達に大人気のグランドエースで「パパこれ横幅運転きつい?」などと聞かれながら、しばし過ごし、




上空は冷たい空気がゴンドラの中を通り抜けていくお台場観覧車に乗って、




降りてきたあたりでランクル300を狙って、




陸のクルーザーにて、次の停泊地へ向かうことにします。そういえばつい最近大手お客様本社へ呼ばれ、何かあったのかと思えばお客様から「うちの足りないところを教えて欲しい」という時間だったり、昨日も同じ大手お客様の別部門の方からは「打ち合わせで本社まで来るのは貴社ともう一社の二社だけであり、取引数・取引額が1位です」と有難い環境を頂戴したことにつき、お客様からご教示を頂き、5位ぐらいまでの数字も合わせて共有を下さり、ここは突き抜けた1位のご支持を頂戴できるよう、選んで頂けるよう、お客様へ貢献できるよう、ご支援の機会を賜れるよう、引き続き品質向上と安定供給を、社内オーケストラを奏上するかのごとく磨いていきたいと思います。なおもう一社大手企業様もシェア1位とのことに二冠を頂きました。感謝致します。





あれここさっき通ったところじゃんか、と言われながら、燃費が悪いLX570ついついガソリンスタンドへ行くのが面倒になってしまい、ガス欠寸前でそろそろやばいとガソリンスタンドを探すも近くにない、というシチュエーションが増加傾向です。




前回はここで藍色に染まる海と空を見て「こっちは果てしない景色が続いているよ」ポイントを通り抜け、週末の港湾周辺一軒GSが休みで車のナビではあてにならず、





「このガソリンスタンドは今日はお休みの可能性があります」まで教えてくれるグーグル殿で、無事に営業中のガソリンスタンドへ辿り着き、




埋立地にて、それらを改めて説明しながら、荷台で遊んで、



幼少から見てきた景色のせいかもあるのか、「あっ管制塔だ。なんだかこの景色見ると落ちつくんだよ」と聞いて、



「なんで羽田にベンツがあるの?」「アンテナショップと言って、空港は各地や各国の人がいっぱい集まって通り抜けていくから、いろんな人にベンツを知ってもらう機会になる」と説明し、




この日はSクラスのセダンを選びました。




服や帽子2つを仕入れて、




大好きな虎屋でお好みセレクトと、ばぁば達にお土産を買って、



ここに一緒に来たがってくれるのもあと少しのことか、と思いながら今だけを味わって、




小さい頃はペッパーを怖がっていたことも懐かしく、





「ほらパパみて」「ウラカンだっけ?」「違うよウルスだよ」と、めっきり車に詳しくなくなったので最近まで知りませんでしたが、グーグル字引で車名を挙げればアウディ・Q7、フォルクスワーゲン・トゥアレグ、ポルシェ・カイエン、ベントレー・ベンテイガ、ランボルギーニ・ウルスはプラットフォームが同じであるとネットで見たことを説明し「どういうこと?」「LX570はランクル200をよくした感じと同じ」「なるほど」とやり取りし、




VWグループ系はまだ未経験な我が子ですが、最近はなぜか「免許取ったらまずポルシェに乗ろうと思って」が意思固そうに続いており、VWグループの凄味に合わせ、改めてトヨタグループについても伝えてみたりな会話をして、



夜の空港を、秋風入って来る車窓から眺め、



「あぁ楽しみだぁ」と、




THE餃子に到着です。




「どうして餃子はこんなに美味しいんだ」とソクラテス殿も考えなかったであろう真理を考えながら2枚完食し、間違えて「個」で頼んだら、1皿5個だから、10個下さいって10皿きて餃子50個来るの?20個なら100個?と計算が早いとその点も伝えつつ「そうならないように確認するんじゃない?」と会話し、




そういえば最近ママが我が子に抱き着いて「早く離れろよ!」「だめ100分こうしている」「えぇ1時間40分も?」と換算が即応だったのも思い出しながら、



楽しいドライブ、ベンツショップで買ったAMGの服にトヨタ車内で着替え帰路に就くことにします。




そして大好きな虎屋1個支給。





ラジオから「URであーる」を連呼するCMが流れれば「ゆーあーるうるせんだよー。なんでこんなに何回も言うの?」「今Aちゃんの頭にはトヨタやベンツがあって、この世は無数に会社があって、少しでも覚えてもらいたいから宣伝だよ」と解説し、



「パパ見て少しずつ、1mmずつ食べてるよ」と大切に虎屋を抱擁していると、
「みなさーーん、プレミアムSUV買いましたかーー?」とラジオから聞こえて来て「はーい。おれプレミアムSUV乗ってるっす」と答え、ランドクルーザー300をテーマとした番組が始まりました。




「みんなラダーフレームとか言っても分かんないんだと思うけど、これがすごいのよ」的に続けてラジオから聞こえてくれば「おれラダーフレーム詳しいっす」と返答し、




こうして二人夜のドライブ、ランドクルーザー300のラジオを聞きながらも思い出となりそうです。「世界一長いトンネルはノルウェーだっけ?」とだいぶ前に「世界一長いトンネルは?」という我が子の質問でママが後席で調べてぼそっといった一言を覚えていたり「アントノフ225ってほんとにあるの?」「え?なにそれ。115?」「いやだから、アントノフ225。225だよ!」と、あとでみればこれも合っており、その記憶力に驚きつつ、





「パパはハンドル叩いてね、俺は踊るから」とラジオから流れる曲に合わせて二人でリズムと踊りを奏でで、一心同体を感じるような共感溢れる素敵な時間をもらい、




家の近くのお風呂にしよ、と指示を受け、日帰り温泉へ寄り、「どう?悪そうに見える?」と、




我が家のちびっ子ギャング団と、充実した週末を過ごさせてもらいました。





我が子が作ってくれた棚に眠り気味なカメラ、たまに持ち出してみたいと思いつつ、



カスタマイズスキルの向上も感じる日々。














Posted at 2021/10/19 21:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 都内ドライブ | 日記

プロフィール

「会社で期限前だったもののうっかり支払いをしてないのがあり、仲間がそれを教えてくれ『こっちの会社で支払って立て替えておきます』の即立替を精算。←これすら完全に飛んでいて『この立替払い返金って?なんだっけ?』とか記した以上の最近の記憶力のやばさや、それ以上のことも仲間へ赤裸々に告白。」
何シテル?   07/28 02:46
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation