• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブへ行こうのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

もみじ下の演奏会 都内のもみじ 


まずは自宅マンション下のもみじ。
赤く立派な紅葉です。


クルマを20~30分走らせて、公園へ行きました。
元お屋敷で、お屋敷としてはとても広大といえますが、公園としてはけっして大きいほうではありません。
しかしイチョウと、特にもみじが綺麗な公園です。


近くにクルマを止めて、公園までちょっと散歩です。



と、その前に小松庵という蕎麦屋で腹ごしらえ。
鴨せいろ欲求が高まっていたので、満足しました。




少しはクルマネタも入れないと。と思っていたら、


年季がかなり入った初代トヨタ スプリンター・カリブを発見。
大事にしているのか、していないのか、いや大事にしているのでしょう。
30年ものです。




もういくつ寝ると・・・そんな時期になってきてしまいました。



そうこうしていると、公園へ到着しました。
あいにくの曇りですが、けっこうな人が来ていました。
夜のライトアップは2014年の場合は12/7まであるみたいです。
ここはもみじが綺麗なのでライトアップも綺麗そうですが、来年の機会にまた。



門をくぐるとまず出迎えてくれるのが、黄金色に染まったイチョウの並木です。
その昔は、これが個人の敷地だったわけですから、すごい。



銀杏並木途中で黄金色と紅色の共演を一枚。




邸内には小川と池もあります。



もみじ下での演奏会。
途中から日も差してきて、もみじを楽しみながら素敵な楽曲を披露してくれました。





帰りは西日が本格的に差してきて、最高のバックライトがつきました。
カメラやレンズの性能よりも、自然の力が、光が何より美しさを創り上げます。



いちょうも西日で、まるで喜んでいるようです。





日の入り方ひとつで、色合いが変わり、とても見ごたえがあって綺麗です。



みなさん、本格的なカメラを持ってきていましたが、中には写真家のような方も来ていました。



黄金色と幸せと。を一枚頂きました。



また訪れたいと思います。








本日お気に入りの一枚。


ドライブへ行こう



ちなみに今夜は満月です。運転に気を付けましょう。



Posted at 2014/12/06 23:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 公園ドライブ | 旅行/地域
2014年12月03日 イイね!

都内の公園紅葉ドライブ そこそこまぁまぁ近所の銀杏編


いよいよ師走。
時の流れは早く、そして怒涛のように過ぎていくものですが、ちょっと時間を見つけて、
クルマで15分20分走らせるだけで、とても美しい紅葉を楽しむことができます。

都内のさして有名でもない公園も捨てたものではありません。



西日という最高のバックライトが、息をのむほどに黄色い銀杏の葉を照らしていました。




敷き詰められた黄色く分厚い銀杏の絨毯。なんという贅沢。




黄色とオレンジが競うような真っ直ぐさ。




見上げると淡いオレンジの天井も素敵かと思えば、




まばゆい、けど優しい黄色い光に体が包まれるのも素敵な瞬間に感じます。




何度も見ても、見回しても、西日と銀杏の協奏で息をのむばかりの圧巻。




もみじのシャワーに遭遇したり、素敵な散歩は続きます。

同じ公園内でも、生えている場所がちょっと異なるだけで、
もう葉がほとんど落ちている銀杏もあれば、まだ黄色い葉をたくさんつけている銀杏もあったり、
どちらも日はよくあたりそうで条件もさして変わりそうもないのに、不思議なものです。



大興奮で散歩をしていると、時間もあっという間です。本当に楽しいひと時でした。
西日がさらに少し落ちただけで、また違う表情、違うコントラストになっていきます。




素敵なモデルさんをお母さんが撮影していました。


本当に楽しい、大満足の小一時間となりました。
(Canon 5D3にて撮影。デビュー戦してきました)


まだ間に合う。都内公園紅葉

2014年晩秋、紅葉を楽しみに近場の公園へ、ドライブに行こう


Posted at 2014/12/03 01:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 公園ドライブ | 旅行/地域
2014年10月12日 イイね!

公園散歩ドライブ 潮風公園、山下公園、赤塚公園

秋の夜に独りドライブ公園編。


まずはお台場にある潮風公園

レインボーブリッジがよく見えます。




夜にもかかわらずたくさんのカップルが。

女性:「実は前から好きだったの」
男性:「まじで!?」
なんていうスイートな会話が聞こえてきました。

若いってすばらしい。

私だって昔はデートもしたっけさ。



次は横浜の山下公園

84歳になるという氷川丸も雰囲気抜群。



ベイブリッジが遠くに見えて横浜港が見渡せます。


ここもカップルがたくさん。
私だってデートの思い出が。


潮風公園も山下公園もともに小一時間散歩。

秋の夜長に独り散歩するのもよい気分転換になります。



こちらはお昼に家族で行ったときの氷川丸。

日中は艦内見学もできます。

昼間も気持ちいいスポットです。






こちらはまだ暗いですが、早朝ドライブ。

GS350で行ってきました。
寝ている家族を尻目に、これまた独りドライブ。
ついでに仕事関係先をこっそり視察。



こちらはお昼に多くの方にとってマイナーであろう東京都は板橋区の赤塚公園までドライブ。

首都高5号線、中台出口から5分ほどのところにあります。


緑に囲まれて散歩するのにも最高です。

本園のほうは歩いて20分~30分ほどで一周できます。
加えて、高速に沿って東西に伸びるエリアもくまなく歩くとたっぷり1時間コース。



そして赤塚公園の謎を発見。

大人向け健康遊具のところにある、落ち葉に埋もれた土禁スペース。


秋の独り公園散歩付きドライブ最高です。








Posted at 2014/10/12 02:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 公園ドライブ | 日記

プロフィール

「上:カローラクロス
下:ヴェゼル
ちょい大きめのスーツケース2個がヴェゼルはどうやっても荷台に収まらず(スーツケースが少し飛び出てリアが閉まらなくなる)、リアシートを倒して3人乗車なら積める状態。」
何シテル?   08/24 13:58
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation