• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブへ行こうのブログ一覧

2018年07月04日 イイね!

3月の写真と1周年メモ。

3月の写真と1周年メモ。











2017年11月頃の我が子。パパは怒涛に忙しくなりはじめた頃です。




あれから半年少々。そして今年も折り返しです。




今年の2月19日の我が子。




この頃もパパは忙しくしていました。苦手な事務に、決算も重なり、振り返って最も疲労困憊な時期だったかもしれません。




と、ブログでは3月まで進み、飛んで最近の出来事をアップしてきましたが、少しずつ写真整理も僅かに進んだので、写真では2月の頃から巻き戻し、花金データセーブランドをしたいと存じます。



仕事も手抜きせずながら、コンパクトシティライフで生活設計をした結果、送迎はできる限りがんばりました。最近はママに送迎ともに大いに活躍を頂き大きな一助となって仕事優先モードでやらせてもらっています。




マンションかと思っていれば、最近になって全容が見えて知るに至った老人ホームの建設現場。デイケアやこのような施設の増加、時代の老力という趨勢を思いつつ、あっという間に建っていくように感じますが、こうして振り返るとそれなりに工期はかかっているようにも思います。



2月はばぁばの誕生日。一緒にお祝いしてケーキは子供の胃袋に到達したあとはさらなるエネルギーへ、という定石。




誕生日プレゼントに、バースデーの歌も上手に、そして可愛く。




日々成長で色々な会話をしてきたり、4歳の名言を聞いたり、




愛しい時間をすべて録画もしくは録音しておきたくなりますが、それもなかなか難しい中、せめて片りんのへぐらいはテキストで残しておきたい地味な活動と言ってもよいブログの側面、いや断面かもしれません。




どこに引っ越すか、という後進と若手の会話「チャリ通が最も優雅だよ」という近くに住む推挙を聞いていれば、言われてみればなるほど、と思いました。春に秋、心地よい風を感じ、あるいは冬に夏でも近ければそれもまた季節を感じて、朝は同じくチャリ通している寿司屋のお姉さん、少しすると次いで美容院のお姉さんにとすれ違い「おはよう」と声をかけられこれが帰りは飲み屋のお兄さん達に「大将」と声をかけられる街の味わい方もなかなかいいように思います。





「明るい子ですね」という評価も有り難くよく頂きます。まつ毛が長く、笑うと三日月になる目もこの子の魅力に思いつつ。




実車で購入するクルマ計画の候補はFJクルーザー、Gクラスの二者択一と最近はなっており、ジープは実車購入候補としてはなぜかリスト抜けし、理由はいまいち不明ですが、




私はGクラス派、子供はFJクルーザー一押しながら、一度FJクルーザーを買いに行こうとしましたが、時間がなくいけない間に、たまにGクラス、という小田原評定継続中。




過日、概ね4年後内の次に引っ越す先、いい出物があればということでエリアをかなり限定して依頼を致しました。



姑よりもたちが悪い、ほどにパパの溺愛を感じるのか、それじゃAちゃんのお嫁さんが可哀そうだ、というママの反対意見付きな、私の二世帯住宅希望計画。





向かい合わせに住むのいいんじゃない、という我が子の折衷的意見に魅力を感じています。




写真の頃はまだ年少ですが、今はもう年中。





幼稚園3年も秋になると折り返しになるわけですが、今しかない、時の流れその速度に慄く日々。





SONYで撮った1枚をキヤノンぽくしてみました。




こちらは撮って出しのオリジナル。




そして3月1日となり、年少ももう間近で終えようか、という時節。




雨の日も、




晴れの日も、




とにかく追いかけ、





家の中でも追いかけ続け、という日々でもあり、と写真を整理していての感想。






ポンコツ化が進みやがて滅んでいくであろう己の肉体を思えば、Aちゃんの子供に会えたら、パパは天国にいってもいいかな、




それじゃAちゃんが寂しいじゃん、という返しのある会話もするようになりました。



ドライバーを上手に、当たり前に操るようになったその先は、





分解ワールドが開幕し、本戦出場した最近は、袋いっぱいに「これ全部分解したやつだよ」と分解した玩具が一山級。




こちらはお蔵入り中のタミヤ。




完成品の代替え手段の段ボールとともに、ゴミ捨ても手伝ってくれるようになりました。




そして登園へ。




我が子なりに、幼稚園という一仕事を終えて疲れたであろう帰りはいつものコンビニへ。




写真は3月のまま、テキストは7月へワープすれば、





節目に節目の数字で飾ることができました。






数百万社ある中で、0.5%のところまで1年で駆け抜けて、数百万社をごぼう抜きにしてきたほどに、つまりは山の神ならぬ、零細のたぬきぐらいには、ランナーとしてがんばってはきたことになるような気もします。




それが企業やその商品の価値を計る物差しではありませんが、単純に怒涛に仕事をしてきた、という感想には繋がります。




100-400の望遠で鏡越しに撮ってみて、



次はこのレンズにしろという指示に従い、




室内でお気に入りの玩具を狙います。




業界で見ても0.5%前後の域へ来たということで、年末は0.3%の域へ向かいます。






210mm




383mm



流し撮りもして、




本も撮り。そういえば過日は旅行へ、玩具ではなく、本とクルマのカタログを持っていきました。成長を思い。





と、会社の成長のほうは従前も体感したゾーンですが、到達するスピードが違うことと、




過去のよい経験、失敗した経験、合わせて一皮むけて、さらなる高見がある高い登山にトライ、の気持ちです。





「福岡もいっちゃう?」と関西弁のテキスト化は引き続き自信がありませんが、





大阪の我が友の、京都での事務所探しの帰りに夜な夜な電話をくれたり、元気を分け与えてくれる相変わらずのバイタリティーと明るい垢抜けた底なし感の持ち主で、不思議と癒しもくれ、面白い縁だと感じずにはいられません。





何をしているときの写真か、というと、記念すべき、




一人でばぁばの家にいくから、ついてくるな、パパバイバイ、




と途中私がついてこないのをときおり振り返りながら、私は電柱などに体を隠しながら、




ダッシュも何度も重ね、交差点では近くまで行き安全も確認しながら、見届けた3/18(日)という思い出。



ばぁばに一生懸命「一人で来たよ」と報告している声を遠くから聞きながら、見届けた後は公園に寄って写真でも撮ることにしました。




3歳になりたての頃はヨドバシカメラで一人で電池売り場を聞きにいったのも懐かしく思い、あるいはいつからか大の用を足すときは、一人でトイレに行ったかと思えば中から鍵をかけてするようになりました。



業務に話を戻せば、この10か月間、怒涛に私がやってきた業務も幾人かへ少しずつコピーを試みていますが、なかなか難しいものがあり、このコピーの難しい感覚も懐かしく思う次第ですが、




A7R2 FE50mm F1.4
それぞれの個性に任せてみる、という心のマージンは大幅にアップしているのではないかと自己評価しています。





一通り経験してみて、それぞれが得意な分野を請け負ってみる、という収斂プロセスにあとは任せてみたいとも考えています。




本格的にアクセルを踏み始めたのは2017年10月頃からながら、後進と二人で実際に着手した日は2017年7月3日でした。






この1周年という節目の日に200名という節目を飾れて迎えることができ、






それも有り難く思うところですが、




2年目に突入した初日は、若いメンバーが引き継いだ私の業務を私以上にこなしてくれる姿があり、




その方は元々魅力溢れる方に思うところですが、しかし出会った頃より100倍精悍で輝いて見え、もう一人の女神様兼救世主の若い女性も、高校生の頃から使っているという筆箱を初日から置いて行っていいですか、とある意味こちらでお世話になる、という意思表示を頂いたかと思えば、早々に友人もお世話になりたいということで、




これら、そのような光景に出会えたことも、嬉しく有り難く思った次第です。タクシーで公園へ自転車を載せてじぃじばぁばと遊びに行ったお迎えへ。




水たまりに堪能したであろう勲章とともに。




自転車はSUVにしまい込み、



春を感じながら、





「モスバーガー食べたい」というご要望にもお応えし、




遊んだ報告を心地よく聞きながら、



皆でモスをお持ち帰りして食べた春の日。




一つひとつが二度と戻ってこない思い出ですが、引き続き前進してまいります。



Posted at 2018/07/04 03:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の風景 | 日記
2018年06月22日 イイね!

京都から名古屋へ。と夏レンズ。

京都から名古屋へ。と夏レンズ。













「ほんま何度もごめんなー」「ぜんぜんかまいません。声が聞けて嬉しいです」と友と何度もやり取りする梅雨の夜。








一度目の電話では興奮気味に「京都に支店を出したい」そして「言い忘れた岐阜にも進出したい」、さらにまた電話がかかってきて「伝え忘れた、名古屋にも出したい」、というわけで、どうぞどうぞ、いきましょう。心強い友です。




翌日には「一気に出す方法を考えてますねん」と関西弁を活字にすると合っているか自信がありませんが、なんたるバイタリティ。「しかし採用していきなり任せて時間が遊ぶようでは心配ですが」と言ってみれば「しっかりと仕事振りますから大丈夫です」と、さすがは長年経営者をしてきただけはあるのか、さらに頼もしい存在の友。フラッシュ直当て、フラッシュなし、バウンスと、雨の中、防塵防滴でないotusでレンズを濡らすメリットが皆無の写真を撮るひと時ですが、これは撮り直し必須モードです。





 α7M2 + Voigtlander ULTRON 35mm F1.7 Vintage Line Aspherical VM

というさらに前進を続ける決定を繰り返す日々の中に、このレンズをつけて登園送りへ向かい、





住宅街の信号待ちで車中から紫陽花を撮り、そのまま会社へ向かいます。



 α7M2 + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z

そして仕事途中、注文してあったレンズを取りに行き、予定通り付け替えて、ここ数日は降園お迎えはママに託しその家人からは「よかったですねー」とご指摘を賜りながら、周りからも「恵まれた環境」との評価を集め乍ら、若い女性と密室で仕事をしています。




もちろんの無論、邪な気持ちは宇宙で真空パックを作るかのごとくですが丁寧に丁寧に引継ぎをしつつ、この女性の要領のよさには脱帽するほど、飲み込みが早く、本当に救われている気持ちです。他のポテンシャルはまだ未知数ですが、事務方面の仕事を伝えて今まで一番のみ込みが早い感触を得ています。神様や女神様合わせ、出会いの当たり期間が続いています。



引き続き個室体制を与えられ、という意味ではなかなかにアメリカンなスタイルかもしれませんが、新調したパソコンもまた、新調と言っても2万前後の中古で揃えています。




そして贅沢は小さい缶コーヒーです。今月末で200名を超える組織になります。






色々な要素や指標に目標など自らを鼓舞しながら奮起する日々ですが、ふと疲れたときに「200名がご飯を食べている、よしがんばろう」と思い、このような目線も一つ奮起材料になります。






パパ友とは色もお揃いのパソコンになりました。




月末を迎える頃には、日に20,000人にサービスを提供し、年間で延べ600万人へサービスを提供するようになり、これが益々広がりをみせていきます。




という要素も鼓舞材料です。知らない間にサービスを受けている方もいるやもしれません。




他の業界と等しく99%が50名以下の零細という中でなかなかに成長を重ねてきましたが、




売却した事業を、運営と売却両方担ってくれた後進がくれたこのオカムラの椅子で引き続き鋭意努力を重ねてまいりたい所存の一存です。




昨年11月に採用した23歳の男性。「今まで出会った中で最もシリーズ」続きで言えば、一番エネルギーと執着心を持っていると思える方がおり、地元も近いところで、東京を離れ、地元方面に戻って名古屋立ち上げを担ってもらえないか打診しています。つい昨日までは秋頃などと言っていたのに、今日はすぐにでも名古屋も出したい、という友のエネルギーと前進力に発案が織りなす道です。もう一人中核にひっぱりたい若い男性もいます。さらにもう一人ぐらい、と人に事欠くことはないかもしれません。



 5D3 + EF50mmF1.2

東京の推進力もこれからさらに増していく段取りです。ひたすら寝顔をこの半年で1,300枚撮ってきたカメラにレンズで、夏用レンズとして過日仕入れたE 24mm F1.8と同時に注文した品薄の55mmF1.8を一枚。夏用レンズとは、つまりは育児に仕事に疲労が溜まった体で夏を乗り切るために携行性がよいセットにするという正論を振りかざす行為です。




相変わらずまつぼっくりはそのまま微動だにせず鎮座し、いや正確にいえばその場で羽を広げては閉じ、


 α7M2 + Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z

我が家のモデルで撮り比べもして、


 5D3 + EF50mmF1.2

ビール片手にブログを更新する余裕が生まれてきました。


つづく
Posted at 2018/06/22 00:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の風景 | 日記
2018年05月18日 イイね!

デジタル写ルンです導入。

デジタル写ルンです導入。















 Fujifilm X-T1 + VoightLander NOKTON classic 40mmF1.4

レンズの最短撮影距離、混み合った狭い店ではヘリコイド付きでないとテーブルフォトは厳しめですが、いっそのことピントは気にしないように心掛け、




この日は従前からの事業を見てきてもらった後進と飲みにいきました。




MAが最も得意な後進に売却を担当してもらい、従前事業は順調に概ね売却が済み、残り僅かで完全手離れできそうです。





そうやって今に集中する環境も作りながら立ち上げた事業。満一年少々を数える今年年末は、当初満3年頃に達するであろう計画であった地点へ到達する見込みが高確度で考えられ、




月間4,500乃至5,500名の福沢氏に転入届を頂く予定となり、概ね年間6億人の滞在となる客室準備が整う会社に約1年程度で成長を重ねることになりそうです。



収益が増す契約もできる限り比率を高めてまいりたく巧みなハンドリングを願掛けしたく思います。




増床の契約手続き中ですが、その手続き中から、次のエンジン設置に向けて、また次の増床です。




新たな収益構造での契約敷衍も引き続き取り組んで、シェア拡大に鼻息が華厳の滝になる勢いかもいしれません。




過日は予定よりも二年ほどフライングして、大手系の不動産会社へ発注もかけてみました。とある物件を10年かかってもよいので、これを買い増して一筆的にして建て替えるプランです。つまりは平穏かつ通常の購買行動内で地上げしていく目論見ですが、サイレントに進めるため名義は分散していきます。





昨夜はパパ友と久しぶりに差しで飲みにいきました。




収益の10%を投じて障がい者の職場を作っていきたいことを伝えてみれば、




元来関心があったテーマだったようで、詳しい知識も持ち合わせていました。



営利事業へエネルギーを要する一方の中に、慈善事業を立ち上げていくエネルギーをポンコツという己が持てるのか、これに不安は思いつつも、




時間、体力、気力、各方面の余裕も作り、まずはどのような事業がいいのか、まだまだ考えなければなりません。




写真の日は「連れていきたい店がある」と何軒もはしごさせられ、




昨日、今日、明日の土曜日も飲みとなり、





来月も有り難いことにすでにぽつぽつ飲みのお誘いを頂いておりますが、




子供とのお風呂を恋しく思いながら「やはり男は外に出て刺激を受けて成長もしなければ」と自らを説得工作する技術者を目指したく。




楽しかったGWも恋しく思い出しますが、東京、千葉、大阪、名古屋4空港飛行機見学ツアーにプラス静岡エアパーク、大阪の拠点も家族で見学し、友人のラマンとも会い、帰りは名古屋の海にまで入りわかめ漁まで執り行いました。



ドリームリフター2機にもお目にかかり、加えて偶然知り合いにも会うというサプライズもあり、思い出深い旅とすることができたかと思います。





過日は子供にSクラスを、もう一台の車を勢いよく開けたはずみでドアパンチされてしまいました。




「あぁ~あ」と二度、三度言っていると、




「いつまであ~ぁっていってんだよ。ドアがうまく開けられなかったんだからしかたないでしょ」とおしかりをうけました。




数日経ってからパパあの時はごめんね、などとも言ってくるのがまた可愛く思いますが、





宇宙を思えば、人間は小さな存在であり、その中でさらに小さい凹みなど気にしてはいけない、とさらに自らへのネゴシエイトスキル向上に、わざわざ宇宙観まで動員し磨きを増します。




加えて、ジープなどSUVで山登りするような、とくに海外の動画を見ていますと、




ひと登りするだけで、クルマがボコボコになっていく様をみていれば、ドアパンチ一つで凹んでいる己のメンタリティの弱さをつきつけられ、そのうちスタックランドでもいくようになれば、これぐらいでは済まないような気もしてきました。代名詞加藤君が屋号となっている4×4マガジン レスキュー編 JEEP ウインチの使い方は「あれ長いからやだ」と視聴する機会も減りましたが、心のホームベースです。街でハイラックスサーフを見かければ「あれ加藤君と一緒?」と我が家にしか分からない会話へと繋がります。






「パパ、遠足で新宿御苑にいくんだよ。Aちゃんがはじめて歩いたところ」と、遠足もこなしてきましたが、御苑ではじめて歩いた話しは幾度としてきた中に、





VoightLander NOKTON classic 40mm F1.4 VM
朝開口一番「パパ、お台場連れて行ってよ。またアスレチックで遊びたい。あともうあの青いFJクルーザーは乗れないの?飾ってあった黄色いFJクルーザーもないの?」






と、アスレチックのことなどこちらは遠い記憶の彼方を越えたアンドロメダですが、一歳代の記憶もあったのにはおどろきました。




他のお客さんに頂いたなかなかにおいしい焼き鳥を一枚。





0歳、一歳、2歳、iii歳。毎日のように「今日はどこいこうか」「明日はどうする」と家人と行き先が悩みという会議を毎日開催していた頃が懐かしく思います。いろいろなところへ連れて行ったようにも思います。




みんからで教わった、写ルンですのレンズを再利用したレンズ。「デジタル写ルンです」と言ってもよいかもしれません。早々に届いて遊んでいます。




 SONY NEX-6 + GIZMON Wtulens

「第一空港も撮ってくる」とF16固定ゆえ光量が少ないと手振れもしやすく子供向けではないかもしれませんが、先生朝から一枚撮ってくれていました。




17mmをAPS機につけて換算25.5mmとして、私も早々に持ち出して遊びます。




夜もすでに持ち出しました。



遠足では、さらに園児達が輪をかけて、私を取り囲んでくれました。




「私も撮らせて」「僕も撮りたい」とお目当てはカメラです。




どうぞどうぞ、と順番に名写真家達がこぞって写真を撮り合う光景、それを撮りたいということで家人へ「コンデジ貸して」とそれらの光景を撮りました。




手つかずの写真整理が増えるばかりですが、これの消化もなんとか目指しながら、このデジタル写ルンですも楽しみたいと思います。




Posted at 2018/05/18 05:36:35 | コメント(1) | 日常の風景 | 日記
2018年04月26日 イイね!

三つの嬉しい一日。

三つの嬉しい一日。















みんカラへ記憶のテレポーテーションをするかの心情で、本日の記憶雑記帳をしたいと存じます。





右も左も分からぬ、2017年7月に今のビジネスを始めようと取り組みがスタートし、これから新参しようかというときに同業の方にご教示を願いました。



ご教示を願ったその会社も伸びている会社なのですが、この業界どの会社をベンチマークにしたらよいでしょうか、と伺ってみればいわく「私はB社を参考にしています。非常に伸びている会社ですよ。伸び率としては一番だと思います」





と道しるべを頂戴しました。規模としてはB社よりも大きいところがたくさんある中ですが、この8年間最も伸びてきた会社として教えて頂いた新進気鋭な同社を私も意識してベンチマークさせてもらってきたこの半年、




本日ふと気づくと、8年業界で最も伸びてきたというそのB社を半年で抜いてしまうということに、今日は先ほど気が付いてしまった次第です。




本日は息子がプレでもう一つ行っていた幼稚園の帰りによく遊んだ公園へ「C幼稚園の前通って帰りたい」というオーダーから派生し久しぶりに寄りました。初恋相手のN美ちゃんと遊んだ記憶が蘇ったのか、聞くのを忘れました。





B社ピーク時の業績を来月抜く見込みですが、そのようなことに気づいた瞬間に、弊社がB社の仕事も取ってしまった結果B社が業績を下げたことにより、相対的に今月「A社さん、B社を抜きましたよ」とすでに抜いてしまったとタイムリーに同業の方がメールをくださいました。




B社の競合分析として、経営体質、いやオーナー社長の性癖を随所で観ずれば、主に虚栄に余計なコストを使い過ぎ、収益としては厳しいのではないかとみてきましたが、おそらくはここに来て業績が下がった余白を思えば、パニックを越えたものもあろうかと見受けています。苦労も重ねてきた個人的な心情としては、この試練を乗り越えてもらいたくも存じます。と同時に、弊社が仕事を受注したゆえに、B社同様業績を下げたC社がしかし利益は向上しているという情報も頂き、次の方針そのヒントも探っていきたいと考えていますが、




そのC社は年内抜ける見込みでがんばりたいと考えています。何事も森羅万象明日は我が身、脇をしめること、敬意を持つこと、自らを戒め、誠実な気持ちを忘れぬようにしながら、当面は猪突猛進に、ゆくゆくはおじさんゆえ少しスローペースに落として邁進もしたいと考えます。




という嬉しいことと、もう一つはアイアイサーとクルマを走らせて、




息子が恋してやまない、ジープを見に行ってきました。嬉しい二つのことです。


35mm F1.4 DG HSM
嬉しそうなあの表情が本日のことでありまだ海馬をさまよっている頃かもしれませんが、長期記憶確定として忘れられません。




5歳の誕生日プレゼントもしくは前倒しするかもしれませんが、恐らくは買いそうな気がしています、という内心の決定事項が三つ目の嬉しいことです。もう少し年齢を重ねれば必ずやジープよりもGクラスと言いそうなので、まずはジープ、もう少ししてからニューモデルとなって多少はこなれたであろう頃にGクラス、そしてそれらの車で岩場に行こうと考えています。


Posted at 2018/04/26 22:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の風景 | 日記
2018年04月06日 イイね!

1月の日々。 自動車オークション会場含む

1月の日々。 自動車オークション会場含む









4歳になった翌日は大雪になりました。





雪かき、いや除雪作業に取り組みます。




ママが作ってくれた可愛い雪だるまの前に




王様止めをして、




雪を味わいます。





雨も雪も嵐でも安心の1DX、そして防塵防滴ではない、ことを忘れさせてくれるLレンズ、85mmF1.2。



夕方はママが注文しておいてくれたトーマスのケーキを鑑賞し、




パパは面接もして一仕事しましたが、





夜にパパが戻るまで見せてくれるために食べないで待っていてくれました。




昼寝もたくさんした少し夜更かし気味の大雪な夜。





家の前で雪を踏みしめます。




雪でのスタックごっごも愉しみ、



ラジコンでもスタックごっごを堪能しているところを、



パパにも少し遊ばせてくれと、道路でラジコンを遊べば



道路はクルマが来るから危ない、だめだと、親子逆転現象の攻防戦。





そしてパパは元気に面接へ。





どのような人と会うのか。





会社で借りている駐車場の雪かき。威勢よくやっていると腰をやりそうになりました。歳をなめてはいけません。あらゆるところが劣化の一途です。



写真によるとその頃家族は、ママと雪だるまを作って雪遊びにいそしんでいたようです。




200人か、300人、この半年でどれぐらいの方と面接をしたのか。




最近はだいぶ業務を周りに巻き取ってもらい、全体的な司令塔兼コーディネーターと、業務としては面接だけに集中できる環境をもらっています。





先日は久々に23:30スタートの面接までした、一日7面接。




まだこれには興味がないようです。




翌日は6面接、大阪では5面接。合わせて11面接となった日もありました。これは一人では実現が厳しい面接数なわけでして、




チームで取り組んでこそできる数値にお目にかかるようになってきました。




面接も、あるいは業績についてもエンジンが二つになってきた感覚です。



私が垂直尾翼に位置するエンジンにシフトするのか、夏を迎える頃にはエンジンが三つになりそうです。




一寝入りし、さきほど目が覚めて、今しがた玩具を買ってしまいました。



Loxia 2/35というレンズが気になっていたのですが、しかし値段を思うと躊躇してきたところ、そのうち仕入れるかもしれませんが、これではなく、




かなりカメラ遊びにふった機材を仕入れました。私の遊び用です。




年始からカメラも作っているO社にいた経歴の方も引き続きご活躍を頂いておりますが、




過日面接した方は、レンズ会社の方でした。




レンズの会社と言っても、完成品のレンズではなく、ガラスとしてのレンズを各メーカーへ供給する会社の方です。



カメラ好きな私としては根掘り葉掘り質問もさせてもらいましたが、




C社やN社、レンズメーカーT社などに供給していると聞けば、仕様は違うながら元は多くの場合一緒かと知りました。ホイール付き一山千円で買えるそうです。知らないことだらけです。



特殊ガラスは素材からしてコストが全然違うとのことで、高いだけあるのだとも知りました。




一応、貴重な寝室な写真です。



コンセプトは地球防衛軍。




実は閉まらなくなりました。




面接に来て、そして仕事をすることになった中古車販売業を営んできた方に、




自動車のオークションへ連れてきたもらう機会に恵まれました。一時期のトヨタ車はこのように経年変化でダッシュボードの割れが頻発するそうです。




ディーラーに行って現行一社だけのラインナップを見るよりも、




和洋各社の様々な時代の車を見れ、乗り込むことも出来て、エンジンも自由にかけられて、楽しいひと時となりました。思わず社用を二台落札してしまいましたが、こちらも危うく買いたくなるほどいいクルマでした、レジェンド。



我がでもオークション会場ごっこなのか、なぜか並べる日がありました。




そろそろ春休みも終わりです。



結局、三月は忙しいのもあり、どこにも旅行へ連れていっておらず、





春休み最後ぐらいは仕事を休んで、どこかへ出かけてきます。




写真の頃な1月終わり、急いで決算に着手もして、





期末に入り月末月初と重なり、月中も怒涛に忙しく、非常に疲労が溜まった中年の第一期終盤でした。想定以上の数倍気味にうまくいったので、新設法人でスタートすればよかったと少々後悔もしつつ、




思ってみればMAも重ねて10年ほどで成った組織的な規模の半分まで、




オーガニックな成長だけでこの半年で成長を重ねてしまいました。




組織のメンテもフリーかつ整備性がよい中に、



従前のビジネスより、一人当たりの売上は六掛けな構造なので、売上規模はまだまだ追いつけませんが、しかし収益性はよいのでこれは楽しみにしつつ



一年か、もう半年ぐらいを数える頃には、若い時の自分が10年かけたことに追いつきそうです。2年から3年で、若い己が作った16年分に業績としても追いつきたい所存です。




おじさん達の仕事、ばかにできません。




注文した玩具の到着を明後日に指定して楽しみにしつつ、





三日間ほどお出かけしてきます。



つづく

Posted at 2018/04/06 04:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の風景 | 日記

プロフィール

「11時ぐらいだったかな、我が子は遅めのママ手料理で朝ご飯。ゆえに相互お昼は済ませてきた形でとなるのか、きゃーーーーーーーー!2人だけとしては「初めてのデート👨‍❤️‍👨」に出かけていきました😆 尾行したいよーーー😭」
何シテル?   08/29 12:33
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation