• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブへ行こうのブログ一覧

2022年01月02日 イイね!

26年目に知った真実、謹賀新年。

26年目に知った真実、謹賀新年。


新年を謹んでお祝い申し上げます。






 GFX50R + EF35mm F1.4L II USM

大晦日はパパばぁばのところで、手料理+高齢者の味方ジャパネットたかた殿手配のおせちを頂き、時代を感じ、





大量のカリウムを摂取して、近年の曲が混在する紅白にはしっくりこない世帯構成派になるほど「歌謡際」という演歌中心のセレクトというニーズを知り、八代亜紀さまの舟唄にしみじみして、





帰宅後は録画しておいた突破ファイルを一緒にみながら、私は一瞬別部屋で事前に時間を確認しておいた最たるに好きな曲である石川さゆり様の津軽海峡冬景色だけ紅白を視聴し、阿久悠氏その稀代な天才ぶりは日本随一かと改めて感じ入り、たとえばどのような過去現在における日本の学者よりも秀でた脳ではないかと思い、昼寝に睡眠をストックしておいた我が子とともに2022年を迎えて年越しを祝い、



 EOS RP + RF35mm F1.8 MACRO IS STM

謹賀新年。ママばぁばのところへ向かいます。





元旦からお仕事をして下さる方々がいるから、こうして有難く食にありつけ、食材をスーパーで調達すればそれもまた同じくと我が子と話しをしながら感謝を致し、富士山が噴火したらどうなるのかよく質問を受けますが、そのとき富士山にいて足元で噴火したら、という想定で「死んじゃう?」という聞き方ではなく「死に至る?」という表現に笑いをもらい、





親戚が集まる曾ばぁばのところへ向かう前に積み込みです。





甘味を揃え、






気がつけば、我が子が生まれた港区の病院その隣にある神社と、曾ばぁばのところにあるマップにも載る氏神様、同じ神社名であることに有難いご縁と思い至り、名前の由来を調べて、






まずはお参りさせて頂きます。






このあと5台15名ぐらいお正月に親族が集まって鍋やすき焼き、おせちにおでん、生地から手作りのピッツァ、下は7歳から、10代、20代、30代、40代、60代、70代そして93歳と、





今では減少傾向にあるを通り越えて、だいぶ少なくなってきたのではないか正月に親族が集まる光景、涙が出るほど笑ったり、定年を迎えてもうじき10年となるお義父さんの素敵さを感慨深く思ったり、楽しく幸せなひとときを過ごさせてもらってきました。





「結婚する相手はママみたいに兄弟いるほうがいいよ」と伝えること折々、ママに感謝です。ママと出会ってから26年を数える歳になり、結婚してからだと20年、親族が集まる恒例行事を今般はじめて知りましたが「いつから正月はこうして集まるようになったの?最近?」と聞いてみれば「いつもハワイ行ったり、うちは旅行してたからだよ」と言われ、なるほど合点結婚して20年目に知った真実、来年もこうして集まりに行かせてもらえると幸いです。






宴の片づけを仕舞いこんで、元旦から三泊、いまママばぁばのところへ泊り行っています。


 ニコンD40 + シグマ35mmF1.4art

明後日はピックアップしてそのまま雪降る方面の温泉へ二泊予定、我が子計5泊の旅路中な2022年がスタートしました。皆様のご多幸ある一年を祈念して。




Posted at 2022/01/02 11:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の風景 | 日記
2021年12月23日 イイね!

70の車検とクリスマス。

70の車検とクリスマス。














 SONY RX100M6

ランクル70の車検見積中、ママとのひととき。このカメラもう我が家に来てから三年半を数えようとしていることを今日知りました。妻用として恒常的に使用しているためくたびれ具合からそろそろ更新を検討したいところです。





 EOS RP + RF50mm F1.2 L USM

交換部品の在庫がないとのことで、今日完了せず車検の見積だけ終わって私も合流した頃は、お店を移ってスポーツ用品店。ここでスキーの準備を整えて、秋田でスキーデビューすることになった北日本を周ったのがもう二年前。歳月の早さ、殊にコロナ禍ではそれが加速しました。




北日本の旅、その帰路では地球防衛軍のパトロールに遭遇したり、




二年前の冬休みが終わってからは、山梨の雪でソリやスノーモービルもしました。




月が替わって昨年二月となってからはまた山梨の雪で今度は雪上ラジコンを楽しみました。






その他2021年始、雪の草津など、これらの旅路は記録できていないほうが多数のようですが、ランクル70が我々家族を力強く安心感に包んで運んでくれました。



 SONY RX100M6

そんなランクル70はトラックのような中型登録ゆえ、一年車検となります。




この一年での走行距離1,500キロほどでした。




地球はでっかい宝島。



そして街はでっかい体育館。跳び箱は問題ない様子を知りました。





 EOS RP + RF50mm F1.2 L USM

週末は旅路予定のため、お風呂は見送って、自宅で家族を降ろして、







 X-T1 + カールツァイス プラナー50mmF1.4ZF

カメラを持ち換えて、70置き場へ。帰りに散歩することにします。



















































メリークリスマス。





なお多マウント多機種ホールド運用中のバッテリーマネジメントその実態的現場。明日は下校後公文に行って、体操教室後の夜出発、静岡方面を目指します。





Posted at 2021/12/23 23:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の風景 | 日記
2021年12月23日 イイね!

D40と時代の進化。

D40と時代の進化。














 ニコンD40 + シグマ35mmArtF1.4

朝7時に登校して、帰宅後はスイミングクラブ、自宅でのご飯をはさんで、





 EOS R5 + RF50mm F1.8 STM

楽しみに待ちに待った体操教室二回目「毎回二時間やりたい」とまだまだ物足りなさそうに、今日も一日がんばりました。




 ニコンD40 + シグマ35mmArtF1.4

我が子近くに配置してあるデスクのライトが寝顔に当たらぬよう掛けた上着のサイズ、昨年より大きくなっていると感慨深く思いながら、F1.4、SS1/20でマシンの限界値ISO1600、





 ニコンD40 + シグマ35mmArtF1.4

F1.4、ISO400、SS1/10でがんばって、





 ニコンD810 + Otus100/1.4

F1.4、SS1/30と少し余裕を持たせてもらいながら、あっけなくISO12800。こうして時代の進歩を感じて、




 ニコンD40 + シグマ35mmArtF1.4

パパも仕事が終わり、眠りに就こうと思います。一日お疲れ様でした。








Posted at 2021/12/23 02:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の風景 | 日記
2021年12月21日 イイね!

お土産はブロッコリー。

お土産はブロッコリー。











 GFX100S + FUJI FILM フジノンレンズ GF110F2 R LM WR

朝7時過ぎ、早めの登校を見送って、




 FUJIFILM X-Pro2 + XF23mmF2 R WR

誰かがここで、





囲碁もしくはオセロ、ひょっとしてはさみ将棋、をやろうとしているのではないかと自宅警備員の推理力が勘繰りながら、




こうしてみると、しっかりと埃は連れ立って、それが物語る久しぶりにPro2一号機を持ち出し、あとで我に返る入荷したばかりのD40は華麗に忘れて、




青空に映える美白ファンデーション厚塗りなそれは美しい冬の富士山を見ながらドライブ気分。





大学生になってすぐご紹介頂いた、先般の総裁選に敗れた方の父上関係会社となるここのVIPルームで配膳のアルバイトをしていた話しは我が子に何度かしたことがありますが、3時間ほどで一万円頂けて美味しいバイトでした。もうじき30年前の話しになってしまいますが、みなさん元気になさっているのか、





冬至前日、ソロで愉快なお風呂の仲間達。






そう遠くない後年はこうしてせいぜい一枚撮って終わり、というカメラ資産の運用方法メソッド形式スキームになるのではないかと予知夢の訓練をして、




フェラーリでもない、アストンやベントレーでもない、はたまたゴリゴリにモデリスタがついたアルファードでもなく、この一台が痺れるほどに格好よく思うおじさん、





お気に入りのセットで朝食兼昼食を頂き、下戸であるところ、最近元気がないと聞く友と近々飲もうとアルコールのリハビリを兼ねています。





スーパーインテリジェントチェアリング機構搭載。先般みつけた荷台ベンチのチェアリング充実案を具現化するいかすアイテム、まだ子にはお披露目しておらず、お風呂をあがり、16度の日差しを浴びながらスーパーインテリジェントチェアリング機構をONにします。





お風呂内、15時過ぎになると、我が子と同じか小2生ぐらいの男の子が学校を終えた比較的近所住まいなのかさっそうと現れ、場内単独行動にて、手慣れた様相で露天、寝湯、しゃがんで静かにかけ水して躊躇なく水風呂をしていました。お父さんと別行動どころか女風呂へ行っているお母さんと来ているのではないかと思うほどの単独行動振り。我が子への報告事項です。





計画道路として幹線道路の延伸予定にいつかはこの名称はなくなるのかもしれないバス停を見て、




こちら側から確認できる範囲では2004年運用開始の車両に見受けられ現在までで17年18年の運用とはなかなかと知り、2006年等一部無いシールは反対側なのか気になりながら、




肯定的な手袋たちに好感を持って、




このドライブ最後のコーヒーを淹れて、




エクスペリアの1インチセンサー搭載スマホを買ったら、このカメヲタをもってしてもデジカメを持ち歩かない日が増えるのではないかと思えば、デジカメがより一層駆逐されていくような気がして、




今はそれほど大好物ではありませんが幼稚園のときは「ママ~?ブロッコリー"だけ"のお弁当食べたい」と「だけ」の音に力を入れてオーダーするほど、ブロッコリー大好きだったことを懐かしく思い出し、お土産はブロッコリー。





家に到着すれば、友達と遊ぶ我が子。「やぁDちゃん、こんにちは」「どこ行ってたの?」「お風呂いってきたよ」「温泉?」「そうだよ」と、このおじさんは仕事していないのかと思われたかもしれませんがいいとして、






 FUJIFILM X-Pro2 + XF23mmF2 R WR + プロビア

本日の日帰り温泉マッサージで、数年ぶりに神の手、神の肘にお目にかかり、地球の地軸がマイクロ単位でずれそうなアンゴルモアの大王が圧し掛かっているのかと思うずっしりとした指圧、我が子が生まれてからはだいぶマッサージする機会が減った中に、最近は頭痛がするほど肩と首がゴリゴリでしたがいつも以上に心から「救って頂きありがとうございます」と感謝を伝え、



 EOS 5DsR + EF50mmF1.2L

HPたる生命力の回復を頂けば、我が子の体操教室、要件を満たせるかわかりませんが、私も参加しようと目論見書が脳内に落書きされ始めました。



 ニコンD40 + プラナー T* 1,4/50 ZF.

もう一つのお土産の雑誌。


 X-E4 + フジノンレンズ XF35mmF1.4 R +クラシックネガ

新聞、そして雑誌、それらコンビニでの購買。合わせて無くなっていく様式。今のところこの表紙が開けられることなく、youtubeなど電子機器が活動しています。


Posted at 2021/12/21 20:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の風景 | 日記
2021年12月04日 イイね!

醤油紛失未遂事件 と にんにく背脂 + うん2

醤油紛失未遂事件 と にんにく背脂 + うん2







「僕の玩具」から、





このような組み合わせを見つけ出し、




 Leica M9 + Canon 50mm F1.8 I(Serenar 50mm F1.8 I)

バイキングコーナー兼スーパーへ寄り朝食兼昼食の仕入れで、今日はまぐろ寿司を仕入れ、






生ものである焦りと共にアイルビーバック宣言に基づいて、日用品や酒類等お使いの品とママの昼食鮭弁当、一応プラスして美味しそうなスーパーの惣菜ピザを自宅に届け、




ヘトヘトになりながら、




出勤です。




やさぐれたカラス達、お腹を空かせているのかもしれませんが、おすそ分けは自重しておきました。車を覚えられたら目も当てられません。





私にとってバイキングコーナーでもあるオーケーストアは、都合3店舗経験値を重ねていますが、





「塩とレモンで食べるお寿司」が二店舗になく、店舗によっては取扱がないかと思い、始めにお寿司を買ったお店へ今般行ってみましたが、残念なことにありませんでした。




不定期メニューなのかもしれません。




オーケーストア初心者は当初お寿司のお醤油が別売りと知らずでしたが、今は学習しました。しかし買ったはずの醤油がない。ワンタンの粉(しょうゆ味)でお寿司を食べる覚悟を決めていると、




無くすといけないと思い、お寿司トレーの裏に自ら貼ったのを失念していました。




季節柄、温かい汁物があれば人生の品質管理が向上すると思い、到着間近に公園近くのコンビニに寄ってみると、カップラーメンコーナーに「S&Bにんにく背脂」なるものが鎮座しており、これが気になって、スープを兼ねて小さいワンタンを選んでみました。





ラーメンホルダーハンドジンバルで運んだ移動時間および、こうして写真を撮っている間に十分ワンタンがのびてぬるくなりましたが、ワンタンだったので許容範囲内でした。




そして途中から「ボトッ」という音とともに、にんにく背脂を入れ過ぎてみましたが、




そのインパクトはなかなかで、少なくともスープについては、背脂チャッチャ系ラーメン屋いらず級の満足を視床下部へ届けてくれました。






しかし何より満足を届けてくれるのが、




ビッフェコーナーに寄って「公園でお寿司を食べる」という、




新鮮味有る秋や初頭の黄昏です。




替えのバッテリーは車中に残したまま、ここらでカメラのバッテリーが切れました。





バッテリーの劣化具合にもよるかと思いますが、M9満充電で大よそ600枚から1,000枚ほど撮ることができます。




そのうち飽きると思いますが、





当面、時折「公園お寿司」を楽しみたいと思いつつ、








いつかお迎えが来るまで、






夏と真冬は厳しそうですが、





「あと10年、20年、こんなことをして過ごすのか」と思わなくもありません。















前日は日帰り温泉でも行こうかという気分でしたが、





すっかりリラックスして、お風呂へ行くのを失念した一日となりました。





一応、合間に「考える」ということを軸にした仕事をして、




社内社外からのお電話も頂くのですが「カシャッ・ジ-」という音が先方様へなるべく聞こえないように、



写活も続けながらのパークワークです。





私も気づかない、前年同月比より繁忙しているにもかかわらず、




とあるエリアは前年より少ない人数で、





前年よりも余裕を持って回しており、





その点を指摘しつつ「みんなが成長したからだと思います」と、




弊社の若きニューリーダーから昨日深夜のご連絡でお話を頂きましたが、






まずもってそのような点に着目着想した点と、





それを「私の手柄です」などと言う人は多かれど、





みんなのがんばりであり、みんなが成長したからだ、と





トップとしてのそのような評価をして、トップとしてそう発せられることに、





度肝を抜く規格外に思いを重ねます。



ベンチに座って澄んだ空気の中、年季が入ったフード、傷だらけのカメラ、70年前のレンズという組み合わせを眺めながら深呼吸して休憩し、また散歩します。




「このリーダーであれば、もっとよくなっていくのではないか」





皆様のそのような静かな心のうちにある希望を感じています。











日帰り温泉といえば、





先月行った浜松の日帰り温泉だったかで、






「俺ここのシャンプーの匂い好き。マンゴーの香りに似ている」






「昔ハワイに行ったときマンゴーハイチュウ買ったじゃん?。おれさそれでマンゴーの香り好きになったんだよ」と話し始め、





あぁそれは沖縄だよ。初めてマンゴーハイチュウ買ったのは、宮古島だったかな。それでマンゴーハイチュウ好きになって毎度買うようになったよ。それにしてもよく覚えているね」






と、当時は沖縄とハワイの区別がつかないのは致し方ないとして、南国でマンゴーハイチュウを買ったのを覚えていて、そのときに香りが好きになったことも覚えていて、




ママに話してみれば「あぁ言われてみれば買ったねぇ」程度の話しなところ、





2歳、3歳の記憶がよくあるものだと、我が子ながら重ねて感心をします。



どこで何のきっかけの会話で、その引き出しを親として知るのか、あるいはそのときはまったく予期せずですがどこで何を好きになりそれが後年どう影響していくのか、これらまったく分からないものです。





生後半年ぐらいから幼稚園に入るまでは、ほぼ毎日どこかへドライブに連れていっていました。



「Aちゃん生まれてから、パパ会社いかなくなっちゃったよ」とよく妻がいいますが、リモートワークの導入が本格化しただけと認識しています。





そうやって我が子とたくさんの時間を共にしてきて、





それを清流のような時間だとすれば、




大海原に出る手前にある、まず汽水域が少し先にですがだんだん見えてきたような気がして、




この日我が子帰宅は19時頃の予定ゆえ、




ゆっくり時間を過ごしますが、




それぞれが外で時間を過ごし、




夜に家族が集まるように家に帰り、そこで顔を合わせ、




また朝になってちらっとだけ顔をみて出かける。結局半年でこのLX11,000km走りましたが、ここから走行距離が急激に鈍化しそうです。





そうやって段々別々の時間が増えていく。




ママの負担軽減のため、Lマウントのレンズをスマホで物色しながらラーメンをすすって、




あえて少し遠いところに車を止めて、さらに散歩を重ねて帰ることにします。



「おぉAちゃんおかえり」「あっパパなにやってんの?」「丁度いま帰って車止めたところ」「どこいってたの?」「公園」と、丁度帰宅が一緒になりました。



あとで半分ぐらい私に回ってきた夕食の準備を見て、




「将来けっこんしようね」というラブレター飾ってあるのですがだんだん破れて来てテープでの補修が必要そうですが、彼女が書いた素敵な絵をみて、




昨日の入浴前から「明日は牛乳風呂入る」「なぜ明日?」というお風呂に「パパと一緒に入る?」「一人で入る」と、寂しいやり取りを頂いて、




「友達ハウス」の詳細を聞いていると、テレビの後ろに配線まで整えられていると知り、





ダカールラリーのパンフレットをママに見せながらクイズの時間「これは誰でしょう?」「えぇ分からないよ」「ジャンミッシェルポラトだよ」「じゃこの人は誰でしょう?」「ローランリシトロイシターだよ」と何度聞いても覚えられませんが、かように聞こえてきた後に私のところへきて「この人の名前はなんでしょう?」「えっ山田ポラト?そっちは田中太郎?」「どう見ても違うだろ」とやり取りして、あとで「飽きてきた」というミッションインポッシブルを聞きながら宿題をした21時過ぎ、柿と洋ナシは回ってきましたが、イチゴは回って来ず、





誰の仕業か、小学生低学年男子っぽいフレーズ「うん2」ということにしたいと思います。






Posted at 2021/12/04 02:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の風景 | グルメ/料理

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さま おはようございます!朝早くから甘味処やってるのですね(驚 今日は400kmも完成度高き気持ち良いレイバック乗れるのかぁ、うらやますぃー!」
何シテル?   09/16 08:17
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation