• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブへ行こうのブログ一覧

2025年10月21日 イイね!

HEPAアウトバック号|祝 高市総理大臣誕生

HEPAアウトバック号|祝 高市総理大臣誕生











『右車線入って』と目的地付近でのアナウンスを頂戴した瞬間に、アウトバックが、しかも同じマグネタイトグレー・メタリックの一台がさっと我々を抜いていったので「アウトバックのバックゲットー!」と思い後ろにつけました。さすが優秀な上司の秀逸な指示に感服。車音痴なのに『エンブレム黒いね。バンパーの下も黒だ』、というご指摘なければまったく気づかなったけど本当だ!と思いつつ『あれはブラックセレクションかな』と優秀な車音痴の上司へファイナルアンサー。




愛車が見えるテーブルに着けることを期しながら、愛車が見える位置に停め、外からテーブルを拭いているのが見えて、丁度当該席に案内されての、愛車を眺められる席へ着座。やったー。





せっかくの歴史的な転換点。高市さんの両院投票を見ながら朝ランチ。




道中の中古車店にやはりポルシェがずらっと並んでいて『ポルシェ流行ってるのかなぁ』と呟くと、『大谷選手が乗ってるからじゃないの?なんかポルシェから提供されてるみたいだよ』と、車音痴のママから教えてもらいました。なるほど、起点はそれか。ポルシェうまい!




同じく道中、排ガスモクモクトラックがいて認識や感覚相違、経済的事情などから『外国人?』が多いかと思って助手席からチラ見してもらいましたが『日本人のおじさんだったよ』と😅 



昔はどのトラックも黒煙もくもくが当たり前だったけど、石原慎太郎氏の大功績により、我々や未来の子供達も、綺麗な空気を吸えて、改めて有難いと思いそれを伝えれば、先日の旧車イベントにてみんな白い排ガスもくもくだったので『あれも全部ディーゼルなの?』とさすが車音痴の質問を頂戴😅




朝ランチのあとは、お昼時が終わったであろう頃合いを見計らい、役場殿へ書類の提出。




またまたまた寛大なご対応を頂戴してしまい恐縮の感謝です。




そしてHEPAフィルターの空気が気持ちよい。凡そ通常の居宅内よりも空気が綺麗で、あるいは大自然の中よりも物理的にチリがないフレッシュな清々しい空気でめちゃくちゃ気持ちよくドライブできて大満足。







帰りも「ゴソゴソ」音だけの国会中継を聞きながら、祝日本初の女性首相、女性のトップリーダー誕生っていうだけで素晴らしいとも思い、また先進性あることゆえそもそもそれが理由だけでこれを阻止したい国があるだろうなぁと想像しながら、



高市早苗総理大臣誕生の瞬間、首班指名を聞きながら帰路。



ちょいちょい排ガスモクモクカー増えてきているから、取り締まり必要なのかも。





たいしたことせずに半日がただ過ぎていきつつ、出かけられただけでありがたい、




我が子がそろそろ帰宅前に帰庫。











Posted at 2025/10/21 19:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくりドライブ | 暮らし/家族
2025年10月21日 イイね!

『吉野家のお味噌汁もお任せください』で有名なディフェンダーでお出かけ。

『吉野家のお味噌汁もお任せください』で有名なディフェンダーでお出かけ。










金木犀の花がしっかりとした濃いオレンジ色になってきた秋。





唐突に秋かと思っていたら、急速に中秋から晩秋に向かう涼しさぐらいになってきた気がして、そして今週はまた急激に寒くなると聞きまして、体調管理に気をつけたいところです。




先日の旧車イベント近辺で『あっシルエイティ』『シルエイティ知ってるの?』『シルビアとワンエイティでシルエイティでしょ』と、へぇそんなのも知ってるんだぁとちょいびっくり事項。というか、前にも聞いたかも😅を思い出したシルビア。



振り返り我が子が選んだなんとかシルバー、パラジウムシルバーだったっけ?×黒ホイールのあの組み合わせなGクラスは今も一級品に格好いいと思いながら『あぁ懐かしいGクラス』。と思って一枚撮ったものの、動き出してから新型のほうって気づきました。新型乗ったことすらない。





外構の打ち合わせへお昼前にママと、動かさないとなディフェンダーにて出発。下校後、我が子はお留守番の予定です。一枚にスバル三台は納めるノルマ達成。




燃費いいので、ちょっと乗ったぐらいでは燃料がさして減らず、今年二回給油記録のまま終わるのか、もうちょい遠出にも年内乗れるか、あと残り燃料メーター半分ぐらいです。それにしてもこのランドローバー製のディーゼルエンジン、お前は本当はBMW製なんだろう?と思う回すとめちゃ音がいい。





2024年12月25日、掛け持ち移動の我が子調印にて同日2社様と2棟の契約をしてからもう時期一年。過ぎれば早い、ここにも何度も通って、5時間の打ち合わせとか何回も同席してくれて、思えば小学生がんばった。



建物本体の仕様決め同時2棟が、加齢の為せる業にてなかなかに疲労して、もうあとは何でもいいや的に、外構の打ち合わせがおざなりになっていましたが這いつくばって打ち合わせへ向かう心境です。





おっ車体下の映像、透過式なんだ。知らなかった😅




腹が減ってはなんとやらで、まずはママと朝食を兼ねたランチメニュー注文。



愛車を眺めながらお寿司をつまめる素敵なレイアウト👍






まだ時間に余裕があるので、ドラッグストアでトイレタリーなど購入。




『もう打ち合わせだよ?』『大丈夫』とメガを買ってもらう。





500坪じゃきかないな、こちら森付きの一軒家。



到着。アウトバックに慣れてきた体だと、車幅ギリみたいなところはディフェンダーの全幅が大きく感じるようになってきた。ちなみに近年のよりは小さいFセグサイズやメルセデスのGLを大きいと感じたこともなく来たのに、最もサイズ的に大変だったのは米国トヨタ製のタコマの2キャビン。全長も大変だったけど、とにかく車幅がわかりにくいデザインで車幅ギリの平均速度高い都道にて苦心しました。が、当時もっとドデカイタンドラで朝の渋滞を通勤に使っていた、まぁまぁ近所のオジがいて、今思うとフィジカルそしてメンタルがすげぇ(笑)




我が子のフィギュア用棚、これで間違いなかったかライトの再確認。知らんがな😅



基礎配筋の鉄筋量が 十 三トンらしい。通常1日または1.5日で配筋終わるそうだけど、そういえば一週間以上、二週間ぐらい?やっていた気がします。上物と合わせてどれだけの重量なんだか。




先日から無性に食べたくなってやっと、夕食に吉野家を仕入れられた。あぁ美味しそう。味噌汁&たまねぎだくのカップ、写真のように専用設計並みに安定して置けました。さすがディフェ子ちゃん。



あっアウトバック。『横浜青葉から渋滞。一般道で帰ろう』と指示を受け、横浜青葉ICを過ぎてすぐ上下線通行止めのお知らせ。危なかったー。さずが優秀な上司の指示は違います。




この色もいいよなぁ。スバルの傑作車にして名車と言っていいであろうアウトバックもう一台行っちゃうか、今アウトバック二台目を確保しておくのはがまんして数年後に走行浅い出物があるであろう前提で今はE220Dオールテレインにしておくか、いやいや数年後その頃は新型アウトバック日本導入またはトレイルシーカーがアウトバックの後継として代替になれる確認が取れて中古を物色しているのか、どうでもいい悩みを抱えています。



いずれにしてもまだまだ黎明期ともいえるEV車の新車はリセールが殊に怖い。全個体の進捗具合や結局的な実現性はどうなのかな。




久しぶりの、そしてアイスカフェオレ専門家になってからは初めてのスタバ。日本だからって遠慮せず、もうひとサイズ大きいのメニューインしてくれたっていいんだよ、と思いながらベンティ×2ショット追加でこの価格ならお得かも。




体がどっぷりアウトバック体質になってくると、ディフェンダーの足もシートも硬めに感じるけど、30分もすれば慣れてきて、数時間も乗ればやっぱり極上にまろやかな柔らかめに感じてくるから感覚の順応性って不思議であり、いいかげんなものです。





大きなタイヤ付きの横開きバックドア。全開にするとハザードが片方見えなくなるね、って気づきました。




過日、変えてもらったエアコンフィルター。いうてもまだ八千キロぐらいしか使ってないし、貧乏性としては綺麗にすれば来夏少しは使えるかと思い、掃除機で気合いれてガリガリやったら所々ボロボロに剥がれてきたので諦めて捨てました。




バックフューチャーは何度も見ている、デロリアンボーイ、



外構屋さんが超絶お勧めしたいというコンクリート大判タイルのCGを見せると『あっこれR家のと同じだ』とその記憶力に驚嘆しながら、夜な夜な見学。




また一段とオレンジ色が増したような気がして、あとちょっとかな漂う金木犀香りを楽しんで一日を満了しました。






Posted at 2025/10/21 06:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくりドライブ | 暮らし/家族
2025年10月08日 イイね!

アウトバックでモーニング外構打ち合わせ とランドセル卒業

アウトバックでモーニング外構打ち合わせ とランドセル卒業










モーニング秋映を頂き、





なんでもモーニングをつければいいと思っている年頃、





『誰もいない家から登校するの憧れなんだよなぁ』と聞こえてきつつの我が子を見送ってからモーニングアウトバック出動にて、お茶と金のバームクーヘンを差入に整え、




ちょいちょい行ってくれているばぁばによると先日は塗り壁屋さん、なので左官職人さん?が入ってくれてたようだけど(ちなみに内壁は総漆喰塗りが標準仕様なのですが、色々な見積りを見たけど、壁紙がスタンダードな中に漆喰が塗られた壁紙があったり、最近は職人さんが少なくなったり材料費も上がって塗り壁全般が超高騰。という中にここはおどろくほどびびるほど安い!)、いま入ってくれているのは電気屋さんなのかな、ご挨拶して、




この日は叔父さんが来てくれた中に、外構屋さんと初顔合わせの現場打ち合わせ。外構と言っても、ものすごいシンプルな内容。ご近所のよしみなご紹介頂きました。自宅(兼プライベート事務所、兼プライベート本社)のほうは緑化の一定面積確保が必要なのですが、ここは一切そういった規制がなく、基本シンボルツリーとか木は植えない予定。何もしなくとも周辺に緑は豊富です(笑)




にしても梁がぶっとい。自由度の高い空間設計と、高い耐震性能を両立するラーメン構造(ドイツ語で枠の意)の一角を成す梁。特注クラスでまず見たこと無い扱っている中で一番太い梁とおっしゃっていましたがこうして見るとなかなか。




『近くなので寄ってみました』と、別の業者さんも来てくれて、別途来る手間が省け助かりました。さすが地元の会社様!十人十色どころか百社百様の、殊に建築業界はその趣が強いように思い、外構含め受注する会社、外構を間に入って手配してくれる会社、関与はしてくれるけど別注となる会社、まったく関与しない会社など、会社のカラーによってこうも違うのかと知りました。細かいところまで見るとその差異につき、カラーの幅が実に広い。そしてアウトバックの後ろにプライベート防空壕があって、いざとなったら自給自足の避難可施設。という位置づけの研修所。戦時中はここから東京が燃えるのが見えたそうです。将来、未来、平和でありますよう。





打ち合わせを終えて、ママとモーニングパスタへ。オープンまでモーニング百均行ったりモーニング時間調整。




開店1番乗り『お好きな席どうぞ~』なご案内を頂戴のモーニング愛車を眺められる席へ。






ママ注文パスタ、私が食べる分のモーニング大盛をしてもらいました。




モーニング愛車を眺めながらのモーニングパスタ。いいじゃん。






モーニングボーナスタイムが終わって帰路。




責任が無くなったら、250ccぐらい乗りてー。とか話しながら帰ります。



10年以上前に2~3万円で買ったパソコンが問題なく快調そのもの。他方で新品新調したパソコン2台は不調の故障があったり、さすがに新調しないと寿命が来そうな気がしてまずそうなパソコンを新品に買い替えるのが不安です。同様に、一回インプかクロストレックを経由可能性もありつつレヴォーグ二台→新型フォレスター1台に統合しようと仮検討も考えていたけど、不安で一旦廃案。




振動問題があってスバル三台→何かの一台に変換も過りながら、1週間預かって見て下さるというご連絡を頂戴し、アウトバック至福に気に入っているゆえ有難く期待します。にしても、『えっライトとか違うじゃん』『それが分からんのよ』とやり取りしたのですが、現行と前モデルの違いが認知機能低下オジには分からない。だらけのメーカーやモデルが溢れる中、殊にポルシェわからねぇ(笑)





ローソンのつくねバーガー美味しかった。昨日レヴォーグで銀座へ行く際は、首都高をちょっと攻めて『ほらこの速度でぐいぐい曲がってまだ余裕があって、まったく怖くない』とVNレヴォーグ×首都高って実はむちゃ楽しくて、




『さぁ~~~行ってみましょう。レヴォーグですよーーー』と五味氏の物真似もしたのですが『なんか寒い』と評価をもらい、帰りはいつも五味氏が加速を試しながらのICから乗ったので『3、2、1、すげーはえーすげーはえっすよ』とこれも再現してみました。『ラブカーズTV、河口学です。今日はスバルのレヴォーグ。』とこちらの物真似も自信があるのですが不評です。もうひと現場は基礎の鉄筋が敷き詰められていました。着々と進んでいる模様。




毎年二カ月間、釣り生活で九州住まいをするじぃじから、綺麗にさばかれた『今日はじぃじが送ってくれたキスだって』『やったー!』と毎度好評の美味しいキスが届いて天ぷらにてこれまたやっぱり美味しく頂きました。今年は法事日程の関係で九州行きが遅くなったので10月半ばまで滞在予定。いいなぁ(笑)





今日はしゃぶしゃぶ。と思っていると、電気グリル鍋が壊れたらしい。





もう一台あるとのことで、無事に代替されてしゃぶしゃぶ開催。






自宅飯としては久しぶりに一緒に食べました。




と思っているとドライヤーが壊れたらしい。型番から検索すると2011年発売らしく14年近く使ってきたみたい。ママに加えて最近我が子が念入りに使うようになり、総じて稼働頻度爆上がりでとうとう寿命が尽きたみたい。長い間、ありがとう。




今朝は福島で買った栃木産梨、モーニング甘太を頂いて、





今日からランドセルはやめて、リュックにするそうで、あぁもうランドセル姿が見られないのか😢と寂しくも思いつつ、ランドセル卒業です。





Posted at 2025/10/08 08:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家づくりドライブ | 暮らし/家族
2025年04月12日 イイね!

アウトバックと解体と

アウトバックと解体と















 GFX100RF

ママの言うことを聞いておけばよかった。「国産ないから今度ね」「メキシコ産だって問題ないよ。美味しそうじゃん」「外国産は硬いよ?」「大丈夫」。・・・何が大丈夫だよ、ご助言通り「いつもより2時間多く煮込んだんだけど、硬いよ」というご案内をもらって、ぜんぜん違う。その他、蛸のから揚げとなめこのお味噌汁を希望して作ってもらい、




 GFX100RF

数日掛けての比較飲み企画がやっと満了。数日がかり2週間ぐらいかかったかな、だと認知性能劣化で味忘れそうだけど、一番最初に着いた子がご縁ある方かのような、一番打者きよみちゃんが好みでした。最後の子も美味しかったけど名前が軍艦みたいだな。甘味、酸味、苦み、そして香り、それぞれ違って面白かった。遺伝子操作がまだそのパッチワークの域にすらかすってもいないであろう、ゴットシステムすげー。




 GFX100RF

「車中泊みたい。朝まで寝るかも」と言って、営業車(ご自慢のハンコンセット)で仮眠に入った我が子、頃合い見て王子様抱っこで二階の寝室へ移動。まだ行けた。そしてGFX100RFの暗所撮影は歩留まりが下がるけど、なんとか使えるかも。フルサイズ明るいレンズで適当な片手撮りするより、両手で構えて丁寧に撮るようになって、むしろいいかもしれない。


 GFX100RF

秒で寝れる即寝コンビの我が子とママをいつもうらやましく思う睡眠障害気味の私もけっこう早寝の即寝できて、朝の起動。



 GFX100RF

「アウトバックがいい」のご用命で出発です。


 GFX100RF

こんな写真を撮っていると、ドライバー識別モードが終了してしまいます。アウトバックはドライバー識別しないと平均燃費が表示されない謎仕様。かと思っていたら、表示方法あるみたい。次回やってみよう。



 GFX100RF

「後席のほうがシートが柔らかくて一般道は後席が乗り心地がいい、高速は前席の硬さが丁度よくて前席の乗り心地がよい。」と教えてもらって、



 Xiaomi 14 Ultra

「あっアウトバック。」「何色だった?」「カタログとかに載っている王道の色だった」「じゃあ、うちのは王道じゃないのかよ」とやり取りしながら3台のBTアウトバックに遭遇してマイアウトバック絡めて「今日のアウトバック」。


 Xiaomi 14 Ultra

春の新生活が始まって一息落ち着いた週末なせいか、早い時間から各所なかなかの渋滞発生。




 GFX100RF

渋滞中だけスバルアイサイトに運転を交代しての自動運転。その他は自分で運転しましたが、アウトバック納車以後さして乗ってない中に高速でアイサイト多用してきて気づかなったけど「なんだこれ、楽しい!快適で気持ちいいだけじゃないじゃん」とアイサイト使うのがもったいないぐらい。なかなかに路面に張り付いてしかしなめらかに転がっていくように走ります。そして楽しい!いいね。



 GFX100RF

「つくし」なんて久しぶりに見た。



 GFX100RF

築60年近くになるお義母さんの実家、いよいよ解体スタートの日です。使っておらず、ずっと閉じたままだった二階の雨戸を解体屋さんがあけてくれていて、初めて二階からの景色を眺めました。いい眺めだ!



 Xiaomi 14 Ultra

ビルダーさんも朝一番から先に来て下さっていて「アウトバック買ったんですか」と投げてもらいつつ、解体屋さんといくつか確認してくれていました。有難く感謝を致します。


 Xiaomi 14 Ultra

曾おじいちゃんが作ったなかなか上手で立派な門壁。私のわがままでこれを残しての許可を取って下さり計画を進めてくれています。だけでなく、このビルダーさんが来てくれたから知れた、おじいちゃんがなんと自分のところ別の土地へ自分施工で水道管まで引いていたのを叔父さんから教えてもらう機会を得ました。農家をやりながら旧東京オリンピックのときに駒沢公園の施工工事をおじいちゃんもしたそうで、守備範囲広く、いい腕してるじゃん!


 Xiaomi 14 Ultra

おおじゃんぼ。米軍が輸送用にチャーターしているであろう、カリッタエアーというようです。ママはほんとすぐこういうのをよく見つけるよなぁ。



 GFX100RF

初日は仮囲いを設置するためまず足場を作っていくようで、遠くから見学しつつ解体屋さん社長氏のヴェゼルとともに記念撮影。



 GFX100RF

今年は多めに植えたという義妹じゃがいも庭園。過日はひと苗ごとにビニールをやぶり芽出ししたそうで、じゃがいもは面倒を見てもらい、義妹はいい時間を過ごしている様子。



 Xiaomi 14 Ultra

これはテントウムシの集団脱皮現場かな。抜け殻みたいのがいくつかあって、この子だけ大器晩成型で出発の様子。まだヌルヌルそうでした。



 Xiaomi 14 Ultra

ベンチ代わりに土管みたいなのにちょっと腰かけていると、いつの間に。




 GFX100RF

60年近くの間、台風でご近所さんは屋根が剥がれたりしてブルーシートがかかっていたときもあったそうで、かような荒天もあったのにこの家は瓦が一枚たりとも飛んでいったこともなく、一度もトラブルがなかったそう。というのも、曾おばぁちゃんの従兄が大工で、その曾祖母従兄がこの家を作ってくれたそうで、きっと魂込めて作ってくれたのでしょう。細かい所をみると60年前に作ったとは思えない、綺麗なところも散見されました。




 GFX100RF

叔父さんも朝一番から先に来てくれていた中に、遅れてばぁば到着。叔父さんと祖母にアウトバックの「エンジンかけてみ」「いやよ、怖い」「いいから、はいブレーキ踏んで!」・・・ブーンとエンジンがかかったり、とか案内をしていました。




 GFX100RF

地図に載り、役場へ行っても「〇〇神社のところです」「あぁあそこですね」とどなたにでも通じたり、ネットを見るとここを目的地のひとつに訪れる人もいたり、あるいはこう見えて賽銭泥棒も現れる神社。土地はお義母さん家系の敷地ながら、社は神社所有だそうで、へぇそういうのがあるんだと知った今般「神社仕舞い」「宮仕舞い」をする運びの中、ちゃんと神社に許可を取り、そして解体は神社の本部手配で行うようです。神社のゆかりを知るのが地域で残り1人となってしまい、そのおばあさんこの間まで会話していたのに現在入院なさっているとのことで、このような状況が日本各地で起こっているのだと思いました。





 GFX100RF

そうか、電気関係はそのプロがやらねばなのか。当たり前なのかもしれませんが、さすが解体屋さん手配に抜かりない、と思いました。



 Xiaomi 14 Ultra

5年前に農機具の納屋を解体してもらった地元の解体屋さんに今般もお願いしました。そのお一人は社長のご子息で、異色の経歴なんと元省庁勤めの国家公務員だったそうで、それもまたなんと面白い。「もったいない」という感想を呼びそうな経歴です。



 GFX100RF

もう30年程前となる学生の頃に大手町のとある大手新聞社社会部でADのような役割の「坊や」と呼ばれる仕事をしていました。サークルの先輩から代々引き継がれてきた学生には破格の高給ともいえる仕事口で、そのまま新聞社やそのグループに就職もする人も多く、今でいうインターンの性質もあった仕事でした。




 GFX100RF

ちょっとした記事をルーティンで書かせてもらったり、世間より早くニュースを知ったり、非公開の少年事件犯人顔写真が見れたり、ハイヤーに乗って買い出し行ったり、いい社会経験が出来て今でも感謝していますが、当時その社会部のまぁまぁ若い記者さんが「大工になります!」とある日突然退職してびっくりしましたが、幸せは人ぞれぞれ分からないものです。そういえば最近同じく当時若手の女性記者さんだった方のご出世なさった肩書での記事をたまたま読みましたが、人生いろいろに思います。



 GFX100RF

都心では聞くことができない鳥のさえずり。それだけでも、むちゃ癒されるからか、大人がリラックスムードの中で話に夢中となって先が見えないので、枕まで作ってアウトバックくつろぎ体制構築。




 GFX100RF

とはいえ「お腹空いた」とさりげなく場を〆る術を持っていないわけではありません。



 GFX100RF

ほどよいところで我が子に〆てもらったあと、




 GFX100RF

11時とお昼には早くお義母さん、叔父さんは来ずの三人で我が家の朝昼食。




 GFX100RF

土曜日、この用事が済んでしまったら暇やんか。




 GFX100RF

あぁまだアウトバックに乗っていたい、ハンドルを握っていたい、ドライブしていたい、


 Xiaomi 14 Ultra

先日アウトバックの車両にドライバー登録した際「ださい」と言われたマイネームのドライバーA燃費は11km/Lで、



 Xiaomi 14 Ultra

無情にも帰宅。LX570車検中に届いていたボタン電池で、キーを整えてくれました。


 Xiaomi 14 Ultra

叔父さんが沖縄お土産のお返しにとくれました。このあとのお泊りに一部追加手土産で活用させてもらいます。




 Xiaomi 14 Ultra

あっそうだ、とボッシュ(アルファード用AP-T10)のエアコンフィルターへ交換。純正のはトンネルで外気モードにしていても臭くなかったのですが、出してみるとなかなかに薄かったです。逆にすごい。VM4レヴォーグのも注文しました。なおボッシュエアコンフィルターの型番は先頭の「ACMは防塵タイプ」「 AFSは抗菌・抗ウイルスタイプ」「APは抗ウイルス・アレル物質抑制タイプ」、続く数字が適合車種を示している模様。スバルのエアコンフィルターも交換できるようになったぞ!



 Xiaomi 14 Ultra

納車だいぶ前には買ってあったのに、遅まきながら「スマホまもる君」でブラックピアノを2度塗りコーティングしてくれました。ツルッツルのスベスベに。


 Xiaomi 14 Ultra

ちょっと手遅れだったかもだけど、ドリンクホルダーの底も。これ酪王入らなそうなんだよなぁ、が唯一の気がかり。



 Xiaomi 14 Ultra

一つは100円、一つは200円、計300円でクレーンゲームにてゲット。もう一つあったけど「ちょうだい!」と友達に言われてあげたを聞いて、お泊りに向かってしまいました。


 Xiaomi 14 Ultra

うぉすげーACCの加速調整できるんだ。ノーマルでもなかなかよかったけど、これは楽しみだ、とか言いながら、



 Xiaomi 14 Ultra

コーヒー買って夕食の買い出しへ。



 Xiaomi 14 Ultra

前回と同じパターンにて広島焼。シャオミ14ウルトラ


 Xiaomi 14 Ultra

そのボケをつけたバージョン。



 GFX100RF

ちょっと時間経っておかかがソースと一体化しちゃって風合い変わったけど、GFX100RF最短の換算28mm、のアスペクト比最少となる1:1。


 GFX100RF

同最短のクロップ換算63mmのアスペクト比1:1にて。という暇な夜。明日はバッテリー管理がてらディフェンダーで出動する予定です。








Posted at 2025/04/12 23:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくりドライブ | 暮らし/家族
2025年03月28日 イイね!

ディフェンダーと築60年解体に向けて。

ディフェンダーと築60年解体に向けて。








いつものようにエンジンをかけてもらって、友人宅がポルシェを買ったのでその影響を知ろうと思い「もし仮にディフェンダーを入れ替えるとしたら何がよい?」と聞いてみれば「う~~~ん、Gクラスかな。でもこのディフェンダーのほうがいい」と想定外なアンサー。




目線がかなりハイポジションなのに驚くほどバランスが計られているボディ・シャシー、なかなか長いホイールベース、我が子こだわりのホイールサイズがもたらす厚みあるタイヤも含め、独特な際立ってなめらかさをくれ、かつエアサス車の中でも類例ないような乗り心地のディフェンダーを格別に気に入っている旨を発すれば、「俺も」に続いて、意外な人物(ママ)から「私も」と聞こえてきました。そして「対向車に白いディフェンダーいた」「おっまた対向車、白いディフェンダーだ」なんて会話していたら後ろにも白いディフェンダー。ホイールやナンバーの特徴から後ろのは近所に止まっている個体だそうで、



コンビニで朝ご飯調達のエロ本越しにマイディフェンダー。という満3カ月ぶりのブログ。記録が「なにしてる」頼りになっているのですが「あれいつだっけ?」の検索性が滅法使いづらくて記録には不向きかもしれません。将来性も心配ですが。




いよいよアウトバックのご納車を頂くのを前日に控え、保有してから記せばいいのですが、アウトバックを試乗して衝動的に発注をしてしまったのは、この大のお気に入りとなっているディフェンダーとたとえばボディ形状からして相違点だらけではありますが、





乗り心地や乗員に与える雰囲気みたいなもの含め方向性が似ているというか、ベクトルが同じというか、乗り心地大ジャンルとしては同じところにあるというか、私の場合は加齢してきて、「ゆったり乗れる」が好ましくなってきたところ、我が子も衝撃的に気に入って、ママも後席「いいよ」とアウトバックという一台が我が家にジャストミートした様相です。本当はシエンタ支援センターのような小型車を探していたのですが、つい。義妹パートナーから缶コーヒーをもらってほのぼのゆっくりスタート。





昨日のこの日築60年のお義母さんの実家を、みんなのセカンドハウス、みんなの別荘として建替えるにあたり解体、その下準備で数名男手に集まってもらいました。甥っ子が夏タイヤ交換で、ジャッキを上げたりレンチを回させてくれました。




それを見学していたら、義妹パートナーもいつの間にか交換してました。





そして叔父さんお手製のカーポート移設をしました。




ジャッキと板を上手に使い、車輪を一人で取りつけてくれていて、2人いれば十分だったぐらいの手軽さにしてくれていて男手数名で押せばすぐに終わってしまいました。昨日は3月下旬だというのに半袖で心地よく、新潟では30度を記録したところもあったそうですが、おいおい夏大丈夫かよと心配になってきます。




ビルダーさんによって、オール全部やってくださるところ、たとえば外構ノータッチのところがあったり、解体はノータッチというところがあったり、範疇外のグラデーションも様々、性格が様々で、この2ndをお願いするビルダー様は、解体は施主がやるようで、絡みで合間に役場殿へも行って、寛容なご対応、ご指導を頂戴して、助成金含め概ね手続きが完了した感触。




あと半月ぐらいかな、いよいよ解体着手の日が近づいて来るわけですが、




お義母さん達にとって、寂しさが募るところです。解体初めての経験ですが、壊すだけでなく解体清祓というらしい、神社の御祓いも近々執り行う予定です。





農家としてお米を作らなくなって、ご近所さんから買うそうですが、昨年より値上がって、しかしそれでも60kgで数千円という、えっそんなに安く買えるのなJA殿がどれぐらいの利権なのか脱帽です。



現状での将来プラン、ディフェンダーをディフェンダーに入れ替える時、この色もいいかもと眺めて、





若手組、年配組にテーブルが別れて9名でお昼。そのまま我が子はママばぁばのところに単身お泊りに行くことになって、




何もすることないので、やきとりを買って帰ることにします。



ちょっとした汚れているトンネル並みな黄砂のエアクオリティ。




四国の柑橘ジュース6種飲み比べ企画。




夜はママと食料調達でお出かけ。



広島焼きを調達。




4本かって870円ぐらい。1本50円とか80円、そして長らくは100円ぐらいの時代があったのに、マジか。





今日はパパばぁばが5分で終わる目の手術(数年ぶり2回目)だっていうんで付き添って、前回もそうだったんだけど視力がよくなっちゃうので、ばぁばが一番目がよくなるという笑える珍事も起こる時代、



我が子はママばぁば・じぃじとデートでランチや、じぃじの釣り道具を買ったり、




そしてこちらは遅めの朝昼食をママに用意してもらい、冷蔵ラーメンファミマで220円ぐらい、セブン産おにぎり180円ぐらい?、という中にやきとりが440円ぐらいかな、この経済バランスと値上がりに、この先の円パワーに戦々恐々したりします。



昨日は珍しい車も見ました。そしてふと「なんでワゴン2台買ったんだろう」と思ったのはまぁどんまいとして、ソロ用ハンドリングマシンVMレヴォーグの納車日も決まりました。4月に入って、少ししたら安達太良温泉楽しみに。あっそうだ、ママが自分の服を「安達太良の匂いがする」と、洗濯機で移ったのだと思われ、かつこれだけ時間経ってなのに・・・すごい。もう一泊させてあげたいところだけど、納車があるのでこのあとはお迎えです。





Posted at 2025/03/28 16:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくりドライブ | 日記

プロフィール

「@アユmin さま それは大変でした。寝れない3日ぶりのおかゆとは。お大事になさってください。」
何シテル?   11/07 18:21
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5 6 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation