• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブへ行こうのブログ一覧

2025年11月21日 イイね!

アウトバックでアウトバックの車庫証明を頂きにドライブ|カモフラ公道テスト車両『あぁ、あれはBYDだよ』←なんでわかるのー?|やもめ食堂

アウトバックでアウトバックの車庫証明を頂きにドライブ|カモフラ公道テスト車両『あぁ、あれはBYDだよ』←なんでわかるのー?|やもめ食堂









Geminiさん遊びしました。BTアウトバック、BSアウトバック、BTランカスターの三台が日本を走る絵を描いてもらいました。




同三台の首都高バトル。




他に何を描いてもらおうか、発想力が乏しく他に何も思い浮かばない😅 無心になって捻り出てきたのが『熟女キャバクラ描いて」





『これはキャバクラじゃない!』とクレーム入れて、納品頂いた一枚。まぁいいかこれで。




何度トライしても、どう依頼しても、参考URL何カ所か伝えても「新型アウトバック」このあたりが限界でした。使い手のAIスキル問題かな😅




「新型アウトバックを運転して東北道を走る熟女」




「新型アウトバックを運転して東北道を走るマダム」。なんとなく違いが(笑)、と深夜にオジさんなにやってんだか😅センスなくサーバーの電力を使用してすみません。




Geminiさんお絵かき遊びの前は、スタッドレスタイヤを見ていました。こんなんあるんだ、びっくり。





アウトバックにブリザックVRX3、コンチネンタルVikingContact 8どちらがお勧めかAIに聞いてみました。





意見をくれる友達(笑)がいてよかった。けど「ちなみにBLIZZAKはWZ-1っていう新製品出てるよ」とは教えてくれないのね。



15年落ちで5千キロ案件。これでもよかったなぁ。というか別口で欲しい(笑)



いやこれで十分だったかなぁ。いやいやご縁があった一台がやっぱりよかった。と毎日アウトバックやエクシーガクロスオーバー7案件のチェックが欠かせません。




そして夜が明けて『パパが福島で買ってきたリンゴだよ』『ありがと。っていつのだよ(笑)』『冷蔵庫入れておいたから大丈夫!』と、美味しく頂きまして、




気が付くと朝食後の洗い物をしてくれていて、




助手席から指を差し『ほら来たよ』と教えてくれて、




やっぱりこれだわ、



とアウトバックに乗りながら何度も思って、アウトバックの車庫証明を頂きに、




警察署へ到着の社会勉強。小学3~4年生のとき、社会科見学で地元警察署へ行く我が子にタイミング合わせての偶然を装って車庫証明をもらいにいったことがありました。最後尾で校長先生と歩いていて『お父さん来るかもって聞いてましたよ』なんて言われちゃったなぁ、懐かしい。



早くBS9アウトバックにも乗りたい。思春期の異性を思う気持ちかのごとく、スバルへ節操なき、のべつまくなし片っ端的発想を思わなくもない、スバル思春期。



次の社会勉強として、いろんな郵便局見ておいでなレターパック窓口渡しで依頼。幼稚園のときも『おれ行ってくるよ』と郵便局前に停めた車で私は待ったままレターパック窓口に持って行ってくれました、懐かしい。





ドライブは続くよ、お次はついでの研修所換気フィルター強化施行のお手伝い。




あぁこういう密度のところに住みたいよー。ママからは永続的な意味と解釈していますが『一人で住んでいいよ』という本提案、そして本提案の実現確度を高め導入をスムースにする補足ご提案と理解していますが『一週間ぐらい住んでおいでよ』と言われてます。




途中コンビニに寄れば、なんと『松茸ペヤング800円!?だってよ』『あぁこれ松茸っぽくなくて、しめじとか舞茸っぽいって』とすでに認識済みでした。情報早いやんけ。



新たな引っ越し先エリアで新鮮さが主成分のわくわくを発揮しながら「あぁこんなお店あるんだ」「おぉここのお店美味しそう。今度来ようよ」みたいな気持ちを類推適用しながらいろんなお店を見つけつつのドライブで、研修所へ到着。



まだ何も揃えられていない研修所。土間へ広げたアウトドアチェアーに座ってあんまん食べ始めたので、




せっかくだから外で食べようぜと、夏は太陽光を遮り、冬は太陽光で温まる日射取得の計算がされた軒下へ移動。仕事前休憩のあとは、親方の出番です。



研修所のほうは基本不在のため三種換気を採用。そして野焼きの煙対策のため、吸気口の標準フィルターを外さずにそのまま奥に押し込んで、静電式PM2.5対応フィルターを外側に巻きつけ加工した高性能活性炭フィルターを追加装着。全部で四カ所やってもらいました。車のエアコンフィルター高性能HEPAタイプに替えるのより、だいぶ給気量が落ちたけど、いつも人いないからこれで十分かな。




プラスしてキッチン換気扇連動型の吸気口へもフィルター追加施行。親方、おつかれさまでした。水濡れ禁止どころか、水拭きも厳禁の無垢板にしてしまっていたらしいのですが、裸足になると気持ちいい。




今回、研修所のほうは建物以外、解体、保存登記、先日契約したメンテもこれから見積頂く外構屋さんも「叔父さんの知り合い」なすべて地元の会社様、業者様へお願いをしました。他の業者様で値段聞いてみるとか、相見するとかが常識の私からすると別世界異次元の価値観。しかしそれもそのまま丸っと頂きました。旧知の仲とか、先輩後輩とか、地元同士の信頼感とか、その輪に触れさせてもらって心地よきです。だけでなく安心感まで頂きます。




とりあえずの取り急ぎ的に普段使っていない空気清浄機を持ってきました。赤ちゃんの頃から使っていた一品、加湿用の水タンク部分を開けないように地震用扉ストッパー流用したのがそのままついていて懐かしい。人も車も通らない家の前。こうして外でお掃除、東京じゃできない楽しい陽だまり。





フィルター強化したとはいえ給気が24時間続いていくので、気休め程度に空気清浄機の設置稼働をしておいて、




茶しばいて、




『あぁ早く泊まりたいなぁ』と、えっそんな気持ち持ってくれているんだと知って撤収です。




とその前に神様へお参り。



パパのファスナー閉めてないバックが車内転がって散乱したのを片付けてくれて、曾じぃじと曾ばぁばのお墓参りも。ちょくちょく来るからねー。ちなみにお寺の隣に土地があり、お寺へ寄付希望なのそうですが、どうせなら的に「俺たちの古墳作ろうぜ!(笑)」と、私達夫婦もここのお寺にお世話になろうと思っています。




こんなに近くにもう一店あった、という新たに開拓したコンビニや、トラクターのメンテもここなのか小さい古いディーラー2店を、将来の主たる我が子へ共有したりして、



『おじいちゃん色だけどこれにしようかな』『そんなことないですよ!お若い方や女性の方にも好まれる色です!』んなわけあるかい(笑)と思いながら営業トークを心地よく頂いた、この色に反応して、




ラダーフレーム四駆大好き王子だったのに、まさかそっちに行くとは想像していなかった我が子は『おっシルビアだ』と、昭和平成に反応して、オジさんはインテグラにも見えてくるほど認知機能またやばやばを思いつつ、





我が子は朝にママの手料理を食べたあとのお昼ご飯、私達夫婦はこの日一食目となりお腹空いて料理ソロの写メ忘れ、『今日火曜だっけ?』と確認すると二人が声を合わせて『木曜!』と教えてくれ、この20年ほぼ曜日関係ないような生活をしてきた中に、ちょっと学校休みになるとすぐ曜日ロストしてしまって朝昼食を頂きました。週の日々も早いけど、もう年末見えてきてるよ。



知る限りは最安値のGSでレギュラー151円にてアウトバック満タン給油。早く減税してー(笑) けど量的緩和するっていうし、インフレ局面だし、結局はまだまだ上がっていくのかな。




このお店、技術スタッフはピットにいて、パートマダムが外に立っていて、外国人のおねーさんがマネジャー的にいつもPCに向かっていたり受付に座って各種申込みとか説明対応しています。




文化も言葉も分からない国へ来て、その国の人を使う側になるって、日本人の上司になるってすごいよな。今後そのような光景が増えて行く。



パパが青年の頃までは「24時間戦えますか、ビジネスマ~ン」ってCMしてて、その頃はイタリア人が一番働かないと教わった。しかし今や日本人は世界有数に働かなくなったか、働きたがらなくなった。働きたくないけど充実した休暇は過ごしたいということばかり考えるようになった。イタリアにも抜かれ、他方で中国人は猛烈に働く。人生、やる気ない日本人が勝負する相手ではなく、有能な外国人に勝てるよう生きていくのが、これからの時代かもしれない。みたいな話をして、




帰路、偽装された公道テスト車両に遭遇。『見てみ、なんだろう?』





『たぶん中国車だな。BYDだと思う』とあとで見てみると、BYDのPHEVテスト車両らしい。どんぴしゃ当たってるやんけー。なんで分かるの?😅って聞いたらライトの形らしい。




こっちは、まさか!こんな早々に?スバルさんやる気満々で新型アウトバックの主にアイサイトチューニング公道テストなんじゃないの?、かと期待しちゃったよ!




脚立を研修所に置いて来たので、注文だけして仕舞われていた洗車用のつもりで買った脚立を開封展開してもらいます。しかしこれ指を挟みやすいし、思ったより幅広で考えもの。




二台虫取り。とくにディフェンダーが窓ガラスが立っているので、先日だいぶ付着気味になりました。ディフェンダーで最後にソロドライブ、ディフェンダーで最後に家族旅行したいと考えています。それすらも乗るモチベーション生まれてこなくなっちゃってるけど。





『おぉかっこいい。これなに?』『アストン』と聞いた後に、地元ナンバーではない飛び抜けた高級車が住宅街のコインパに平日夜のほどよい時刻に止まってることについてオジの邪推『たぶん愛人のところに来ているんだよ』を我が子へ伝えてみて、





ママがまたダウン気味なので、二人で夕ご飯へ。ママのおにぎりと頼まれた牛乳などを購入でレジへ行けば、同級生中東外国人のママがパートしてました。すごいなぁ、えらいなぁ。自分ならできるだろうか。



やもめ町中華食堂。





美味しく頂きました。ごちそうさまでした。ありがとうございます!今日は納まりについて現場で説明したいと、研修所の外構現地打ち合わせ。いろいろ進められてないことだらけ。一週間ドライブいかなくてよかった。




Posted at 2025/11/21 05:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 研修所ドライブ | 日記

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さま おぉいつの間に!試してみます。AI消しゴムがローカル依存になって性能ダウンしたり、あれやこれや日々変化すごくてついていくのに必死です(笑)」
何シテル?   11/19 13:12
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5 6 78
9 10111213 14 15
16 17 18 1920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation