• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブへ行こうのブログ一覧

2020年06月19日 イイね!

今週4発目の八王子ドライブ新しい自転車ロードバイク|「ばぁば、それは工事している人に失礼だよ」とジムニーの記憶

今週4発目の八王子ドライブ新しい自転車ロードバイク|「ばぁば、それは工事している人に失礼だよ」とジムニーの記憶











職場。




その主が朝から作業を実施して、




現場へ向かう姿を見送って、





この日は取引先の部長氏と打ち合わせを頂きました。7月の弊社発注量が減少するかもしれない旨をお伝えし、率直にその様子である「私が少しブレーキを掛けたいと考えているのですが、有難いことにお若い方々はフルアクセルで行きましょうと頂いており、一両日意見を取りまとめる時間を下さい」と伝えました。




他意もなくそのままの様子を伝えましたが「それはすばらしいことですね。普通いやいや仕事するものですが、どうしたらそうやってやる気になるのか不思議に思います」とご指摘頂き、改めてお若い方々へ感謝と敬意、一人ひとりに尊敬を深めた次第です。一旦帰宅後はEF85mmF1.2を持って下校を待ちます。今だけの待機ルーティン。



待ち遠しい存在が帰って来ました。他方、この子を撮るEOSR5の発売も待ち遠しいですが、レンズは新品、ボディは中古として、久しぶりな保護フィルターや追加のSDカードなど含め、




撮れるのも今しかない、段々と減っていくと思い、RFレンズ一本とRP発注完了致しました。レンズで選べばキヤノン一択、と言ってもいいほどに近年のキヤノンレンズ、RFレンズは格違いの唯一無比級に飛びぬけて魅力に溢れ、3.4兆円企業対8兆円企業で不利なところもあるはずですが、過去の資産たるEFレンズは日本の人口以上に市場に溢れ安価にも享受でき、かつRFマウントでEFの魅力が再燃もしつつこれも有機的に活かし、センサーやアルゴリズムについてもいつの間にか周回遅れを挽回するほど研究も重ねてきており、これら総合して数ユニットの空母打撃群を一気に降下浮上させてきたかのごとくな戦略として、考え方として、戦い方として、その隙のない堀もアスファルトで埋めたかのような包囲網ぶりに舌を巻きますが、いつになるのかRF35mmF1.2の発表も待ち遠しく思います。




さて、お出かけです。




数日前からドライブのプランも示しながらばぁばへオファーしていたアテンド開始の前段階。




この日はまたびっくりする発言を聞くことになりました。







ばぁばに「写真撮りすぎなんだよ、パパは俺のこと1日100回は写真撮るんだよ、このじじぃはさ」」と説明したりヘルメットの様相合わせ愉快な時間をくれながら、




少しの間このいで立ちでドライブがスタートです。




ずいぶん前にたわいもなく話したことがあった「パパこの辺で一人暮らししてたんだっけ?」と覚えていてくれて、何を記憶していることやら、うかつな会話はできないとも思いを重ね、高校1年から大学三年ぐらいまでアルバイトに精を出しながら一人暮らしをしていましたが、我が子にはそのようなことはしてほしくないと願いつつ、



「〇〇のビル、空く度に買って行って全部買って、じゃなくてパパに買ってもらって、ちょっと古いから立て替えて、一番上はAちゃん家族、下にパパとママ、鍵はAちゃんが全部持って屋上も使うんだよ」と将来的な住居プランをばぁばに説明しながら枢軸連合共和国到着です。




この日お昼に打ち合わせが終わり、一人12:30入店で、通常であれば繁盛しているチェーン系のラーメン専門店へいきました。私を含め店内は4人のお客。



12:40には私一人になり、ランチのコアタイム帯誰もいなくなりました。会計時に「お客さん少し戻って来ましたか」と聞いてみます。すると「5月のほうがよかったですよ、六月に入ってからさっぱりのぜんぜんです」とのお答えでした。「なぜだ」という言葉が頭を巡りました。繁盛系なここでそうであれば、他もしかり、たまには外で美味しいラーメン食べたいと思うはずがなぜ少ないのか、行列ができるところは平時以上に並んでいるところも散見しましたが、他の店も覗いてみれば全般的にはどうやらまだまだ厳しい様相です。




巨大なマジンガーZ。オリジナルはいったいどこで売っていたのか、四十肩の悶絶がなくとも夜も眠れなさそうです。




そしてまだ売れ残ってくれていた足がつくようになったロードバイク。




ばぁばが買ってくれます。レジへ、いってらっしゃい、いっちゃいましょう。




子供に玩具を買い与える、もったいないと思う大人がそこにいる。しかし夜に使う費用、レンズ沼、高級車、何台もの車、もしくは人によってはおねーさんへ貢物や旅費、別宅代にお小遣い、あるいは返ってこないお金、騙されたり、大人が買う高額なブランド品等々、大人もろくなお金の使い方をせずこれをすぐ忘れて「もったいない」という言葉が出てきるような気がしますが、最たる課題は自らのことをすぐに忘れる大人の性癖かと思いつつ、むしろ子供のうちに感性を身につけておくことは大いなるハイコスパモードのような気がしなくもありません。



この日の帰りは機関銃のようにばぁばに話をしていました。






まず驚いたのが昨年2019/9月に起こった我が家のジムニー事件簿



当時の情景をばぁばに伝えていたのですが、詳細をよく覚えていて「エンジンから煙がでてびっくりパニックだよ。車が止まってそのまま坂をバックしてそこで動かなくなったんだけど、パパ保険会社に電話、しかも二回も電話しているしさ」「そしたらレッカー来てくれて、それとは別に車に乗せてもらってへんな駅まで送ってもらってそこからタクシーでホテルに行ったんだけど、あっタクシーでは寝ちゃったんだけどさ」と聞いていて、自分が寝たことまで覚えているのかと驚きつつ「そんなことも覚えてるの?」「だって送ってもらった車で眠くて眠くてしかたなかったんだけど、恥ずかしくて寝るのがまんしてたんだよ」と、




記憶の細やかな情景具合に驚きました。言われて思い出せば、確かに保険会社へは二回電話し、送ってもらう暗い山を1.5時間ぐらいだったか走った車中、途中で眠そうにしていましたが、改めて聞いてみれば子供っぽいと思われるのが恥ずかしかったそうですが眠るのをがまんして、次の移動手段たるタクシーで寝入ったことまで覚えているのには我が子ながら絶句の脱帽をし、そしてジムニー事件が印象深かったのだと改めて認識しました。確認するように問うてみれば「そりゃびっくりしたよ」と感想をこうして9か月経って聞き、なのになぜ「さぁ冒険だ!なんて言ったの?」と聞いてみれば「不安だったけど、少しでも楽しんだほうがいいじゃん」となかなかの積極思考も思いました。「あれなあに?」「人形でしょ」と答えれば「くるみ割り人形だよ」となぜ知っているのに質問するのか、注意が必要です。




そしてもう一つ驚いた会話が、この帰路たる高速の料金所が工事をしており、




それを見たばぁばが「工事早く終わるといいね」とよく大人が思うような感想を何気なしに発したときです。




「ばぁば、それは工事している人に失礼じゃない?」と発します。どういう理屈なのか、どういうプロセスでその結論となるのか想像つかなく、興味を持って私も耳を立てます。




間を置かず続けてばぁばに言います。「工事している人の立場になってごらんよ。ばぁばが工事をしていて知らない人が来て「早く終わらせてください」って言われたらどう?どう思う?」と、運転している私の垂直不動で待機している耳に入ってきます。




なるほど。そのように想像もしたことがありませんでしたが、確かに言われてみれば話の筋が通っています。この日はEF35mmF1.4、最短がなかなか寄れるレンズで肉フォトです。



この週三回目となる、ハードオフそしてブロコンビリー。




じぃじとママのお弁当も用意して、




コルベットのドリフトを楽しむひととき。




ブロンコビリーあと、パパの夜は会社でお若い方といっぱいやる予定にしています。



お若い方との飲みでは、冒頭記した取引先部長氏の言葉をそのまま伝え、どうしてそこまでフルアクセルでやろうと思って頂けるのか、ダイレクトに質問をしてみました。




あまり深くは考えたことはないながら、しかしこの会社が人生と同化しているというか、人生そのものと感じるというか、公私を分けて考えてない、とお伺い致しました。なんと有難いことか、核となるお若い方々がいなければ、今はなく、そして未来もない。そう思い、記すときりがないですが、最たる一つは尊敬することを教えてもらい、20歳若い当時23歳の方にそう思わせてもらったことを端緒に、私の周りの方々への尊敬が広がり日々深まっていくという幸せが激増のドリフトです。





ばぁばのパパやママやグランドばぁばの質問がたくさん飛び、今のうちに聞いておくとして、ばぁばのほうはかなり家柄がよくその説明をしていると「パパとどっちがお金持ち?」と聞かれ、「比べ物にならないよ、ぜんぜんばぁばの生まれたお家のほうがお金も持ちだったよ」と伝えれば、




「それはパパだめだね、もっとがんばなよ」と言われ「会社1,000ヵ所ぐらい作ったら?」「それをやるには世界に出ないとだめだな、パパは無理、あなたが将来やってよ」と伝えれば「一緒にがんばろう、もっとがんばろう、世界一のお金持ちになろうよ、ばぁばも力貸してよ」と我が家のスネ夫氏、負けず嫌いに頼もしく火がついてました。



「パパが帰ってくるまで起きてる」と言ってたそうですが、事務所飲みから戻っての一枚。飲みに出かける前に家で、世の中には年齢に一切関係なく頭がいい人もたくさんいて、すごい天才もいっぱいいて、他方で大人に見えても大人じゃない人が世の中にはたくさんいる、プロレスラーのお姉ちゃんが死んじゃったんだけど「〇ね」「おまえ〇もい」とかインターネットで書き込みをするような大人がいっぱいいるんだよ。と説明すれば「その中に子供もいるでしょ?」と言われて確かにと思いつつ、




そしてotusの朝。ネットで悪口を書きまくる人のこと、そんなの大人なのかなってパパは思うけど、今度は自分が何か言われると「ぎゃーパワハラだ」とか騒ぐ。けど自分は人が死ぬまで追い詰める、その矛盾にすら気づかないでいる大人もいたり、勉強もしないでもっと楽してお金がほしいとか自分勝手なだけのそんな大人に溢れている。『つまりすべての大人を大人と思っていては間違いだ』そしてパパは若いときはそういう人を馬鹿にしていたけど、人を馬鹿にするとブーメランで戻ってきて嫌な思いを自分もするんだけど、今は考えが変わってそういう人たちの生きていく大変さを思うようになったよ、そして何か手伝えることはないかなって考えるようになったよ、だってそう望んで生まれてきたわけではないから、という話しをしてみました。





大人は皆、生きてきた分、仕事ができて、稼ぐことができて、知見や良識を持っていて、多くの問題を解決する能力を持っていて、足りないところがあれば変わり、勉強もして、人はみな努力して、努力すれば成長し報われていく、という大人、いや人間など非常に少ないという理解が私にはありませんでした。かなりの遠回りと無駄なコストも使ってしまった部分ゆえ、大人という概念は多くの場合、幻想に過ぎないというこの理解を伝えていきたいと考えています。




「飲みではどんなこと話したの?」と今朝は聞かれ、部長氏から頂いたお言葉にはじまり、お若い方との飲みながらでのお話し、お若い方々の意識や考えなどを、有難いこととして伝えました。合わせて「パパはあなたの親であり、あなたにご飯を食べさせ、勉強してもらう環境を整えていったり親としての責任がある。同じように今会社で家族も含めて1,000人以上の人がご飯を食べるようになって、これをしっかりと安定して続けてみんなの生活を守っていく責任があって、周りからみると車いっぱいあっていいなぁとか思えるようなところもあるかもしれないけど、そうじゃなくてパパはその責任をしっかりとやるために体はボロボロになるほどに大変だけど、それでもやり切るのがパパの役割なんだよ」とも話してみて、




少ししてから「俺さ、パパとママと会社の人達と玩具にしか興味ない、あとレゴも」と「会社」ではなく「会社の人達」と言った点に嬉しさを思い、レゴは玩具に入っていないのか、小分類が気になりますが、35mm、85mmと雰囲気を撮り比べてみる朝。



「パパ、Aちゃんが大きくなっても死なないでね」と聞き、「去年これと同じバイクの玩具Rくんにあげたんだよ。あとハワイで買ったサスペンションが赤い車も一緒にあげた」と記憶の官房長官からのアナウンスを聞いて、



「あっほんとだ」とトイレットペーパーを溶かして、



溜った水で朝からタイヤ遊びをして、




仕度を整えて、



今朝は何度も何度も、




振り返りながら曲がっていくほど、何度も振り返り登校していきました。


Posted at 2020/06/19 21:25:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 都内ドライブ | 日記
2020年06月19日 イイね!

カメラの模様替え|α7R3を奪還せよ

カメラの模様替え|α7R3を奪還せよ











今日のレンズが到着です。




2015年発売キャノンの最新撒き餌レンズ、EF50mm F1.8 STM。を開けてもらうため箱に触らず帰宅まで待っていました。1.3万円ほどだったか、ひさしぶりの新品でキヤノンレンズ箱もこれまたひさしぶりにお目にかかれました。





開封の儀のあとは、英語教室用としているカゴ付きの赤い自転車を整えて、




友達との待ち合わせに向かいます。学校で待ち合わせして、公園へ遊びにいき、野球を教えてもらうようです。





そして厳かにEF50mm F1.8 STMと最短にて戯れる時間の到来です。1990年発売の撒き餌レンズEF50mm F1.8 IIと比べて格段にAFが静かです。そして「おぉ寄れる」と実感するほどに、同レンズ比45cmから35cmへと最短撮影距離が10cm短くなりました。最大撮影倍率 0.21倍となかなかに十分です。十分ないいレンズに思います。



【月刊まつぼっくり】夏の特別号、接待型まつぼっくりで遊び尽くす!!を定期購読していたせいなのか、




スクープ「接待を伴うまつぼっくりにて豪遊するEF50mm F1.8 STM」





と人生の潤いたる煌びやかさが充満したひとときを過ごしていると、夕方帰宅した我が子の勉強する姿を撮って、





なかなかに軽いこのレフ機セットを持ち出してみれば、いつも使う実用的となったミラーレスの瞳AFはなんと驚異なのかと有難さを噛みしめながら、ばぁばのところへ向かいます。





いつかは空くのか期待しているお宅のあじさいを撮ってみて、




「ザ・カクテル」を我が家のトム、コーラ+紅茶花伝のオリジナル配合で作り、これがなかなかに美味しく、皆に振る舞い、





ばぁばの家で小一時間ボール投げさせてもらったりして楽しく過ごし、





SS1/40、F1.8のISO12800という5D3の高感度を試した形になったのか、電気が消えた玄関にて暗所のAFも悪くなく、静的な被写体であればまだまだまだ何の問題も不足もなく現役で使えそうです。




会計時に床に落ちてしまったため、帰宅後水洗いした結果、溶けたアイスが固まった様子を持って、我が子はばぁばのところでパイナップルアイスを食べたゆえお風呂アイスなしとして、一口だけプレゼントすれば「まず」と聞こえてきて、



アイスを堪能して遅れてお風呂から上がっていけば、激写小僧が現れて、





撮影会。




撮るを撮るを撮る我が子。




そういえば、二段ベットからのハイアングルで写真が撮れる環境に気づき、以後留意することとして、




「みーーーつーーけーーたー」とまずは明後日の方向を見ながら発し始め、「あれこの人まだぜんぜん見つけてないのに何言ってるんだろう」的な空気にしてから、まばたきせずかつ見開いた目で眼球は動かさず一点を見つめたまま、ゆっくり対象のほうへ顔または体を動かし最後の「たー」で視線を合わせゾクゾクを体感してもらうプログラムがここ数年大喜びで、待ちきれず途中で視界に自ら入ってくることも多しでリクエストが多いのですが、それら絶妙な精神的攻防戦も含めたスキンシップの時間を過ごし、




5D3+EF50mm F1.8 STMすべて開放ですが、こちらはSS1/10、ISO12800、とSSであとで見るAPSばりに光を稼ぐ解釈できて、




構図違いもなんのその、EOSR+RF50mmF1.2はSS1/50、ISO12800でSSは比較的速めの解釈となり、若干肌色がアンダーになり、




1DX+otus55mmF1.4は、SS1/50という多少の余裕を見せながらISO20000を放り込んで来ての1DXの強みを見て、



EOSkissM+EF28F1.8はAF合焦せずでMFでやるもピントがいいかげんですが、SS1/10まで要求しつつISO6400で踏ん張る様相の解釈に、結果として思いのほかノイズがのらず、




翌日は私の寝坊により見送りはママに託し、少々仕事でお出かけもして、





まつぼっくりの光と影と、あと分からない何かを知り、




メダカの確認に勤しむという鋭意努力。ママが曾ばぁばのところへ行ったときに追加仕入れしてくれた5匹-1匹=4匹と、当初からのプロパー1匹の計5匹、および同じくプロパーとなる大タニシ2匹、追加メダカと転勤してきたタニシの子供2匹となり、これら環境で安定運用しているようです。タニシの子供その成長にも驚きを隠せません。そしてタニシが卵を産みました。






RF50F1.2を持って概ねの帰宅時間をママから情報を得て、待機中。




アドバイスに従って窓際に椅子を持ってきたり、




また落ち着かず窓を開けて一枚撮ってみたりする、なかなかに長く感じる結局28分の待機。




隣のお子さんから遅れること5分ぐらい、やっと帰ってきて、すんなり一枚撮らせてくれて、



「いいよ、いいよ」とotusのトルクを確かめます。



あまり褒められる行為ではないかもしれませんが、なんでも経験と、たまたま目に入ったSNSに登録している顔写真と、免許の写真があまりに別人な女性の写真を見せてみますと、私は始め親子なのかとの解釈を思いましたが、我が子は若く見える写真のほうにつきまずは初見の解釈が「これ昔の写真なんじゃないの?」「もう一回見せて」と次によく見ての感想が「魔術だね」という男同士の会話もしてみて、以前はお若い女性で同様の事例があったゆえ、そのときも向学のために同様のことをしましたが、




レンズのしらべ。




「あっこれとこれくっつけるとかっこいい」と、今般のチョイス、FUJIに渋い一本をつけて、いぶし銀のセットが出来上がり、




「ちょっとトイレ行ってくる」という間にα7R2とα7R3をこっそり入れ替えます。EF24-70がついていたA7R3とFE50mmF1.4を付けたA7R2をこっそりレンズと付け替えます。あとでFE50につき「あ、それかっこいい、いいなずるい」と陽動作戦も織り込まれ、そして気づかれないように奪還完了、平和的解決です。5D3+EF85F1.2でF2





1DX+otus85mmF1.4の開放と、F値違いで撮ってしまいましたが、AF性能、物としての質感、スペックや、あるいはボケ方や解像感、色乗りに発色、コントラスト、線の太さ細さ、収差具合、総合した印象など、極わずかな差に大金ともいえるお金をかけるレンズ沼。一説によると「バカではないか」という社会的通説もあり、私もこれを支持してきましたが、最近思いますのは、カメラはもとより、これだけ極僅かの差を楽しもうとするのは人間だけであり、と考えると実は高尚な感性の遊びに思えてきました。




ミッションインポッシブルを済ませたあとは「もう早くしてよ」と言われながら、MFレンズで一枚撮らせてもらい、子供撮りの場合は85mm全身にいいかもしれないと所感を深めつつ、



基本はアダプターをつけたいようですが、これにはどれがつくのかと、次はあれだ、とレンズの衣替えタイムが続き、




カメラを飾ろうの会/代表セレクトによる、第二タームのセットが整いました。




タコマや自転車、洋服などビビットで派手な感性がありつつも、Gクラスやこのレンズなど異様に渋い感性も持っている子に思い、




手前から二機目のA72は、ボディとレンズはそのままに「あっこれかっこいいじゃん」とアダプターだけ変える細やかさ。


「一個返してよ、飾ってるだけじゃん」「飾るのがいいんだよ」と代表の反駁立案、けして間違っていません。



天守閣でミニカーを整えて撮影タイムをこっそり隠し撮り。




なかなかに真剣な表情で、




ミニカーの並びにどうもしっくりこなかったのか「フォード取って」と言われ、全部ピックアップはしかもミニカーで同じように見える中老眼でグリル「FORD」の文字が見えず、自信がなく渡しながら「これだっけ?、いやこれはタコマだなごめん」というと「これだよ、合ってるよ、タコマはあれ」と、随所のしっかりぶりに「早く代替わりして」とこちらも随所に懇願し、




給食も食べたはずですが、横にした椅子に座っておにぎりで補食して、「パパ、お菓子も食べていい?今日水泳だからさ」「食べな食べな」とやり取りしながらも撮影。




僅かにレンズ内で光を拡散させたくハレーションの頃合いを計っていると「早くしてよ」と言われ、「玩具買うから」とギャラの話しにすぐ頼ってしまう私がいて、



準備を整え、



この日の予定午後の部前半、水泳へ。



私も一仕事で出かけたあとは、我が子と自宅で合流して、Gの車内片づけをして、最後にエンジンをかける儀式をして「おぉいい音」と感想を聞いて、



中の写真を記念に撮って、




「あっエクストレイル取りに来た人と同じ人だ」と第一声が入り、半年少し前の一瞬のことを、バッテリーを取り外したこともそうでしたが、よく覚えているとその感心の印象を強めながら、Gとお別れの儀式です。「いやかっこいい」と改めて思いました。




積載中も記念撮影。



積載車が停めやすいところでの待ち合わせ、少しばかりの距離ですがHちゃんが来てくれて送ってもらいました。




パパ達のコーヒーを作ってくれて、




しばし夜風に当たってみて、



週末一緒に出掛ける約束と予定の説明などして、楽しい時間は過ぎていき「HちゃんはWさんと仲悪いの?」と聞かれ、「悪いわけじゃないよ」との答えが予想されるところにそう発する前に私が遮って「悪いよ」と代弁し、「嫌いなの?」と質問が続き同じ要領で「嫌いだよ」と代弁すれば、仲間が笑い、「人間は大人も一緒、みんな相性っていうのがあるんだよ、磁石で言うと」「SとS?」「そう」と会話しましたが、そういう人間関係の行間もどんどん伝えていこうと思います。






なるほど、朝からスキーのゴーグルどこだどこだとママに言っていた理由が夜になって分かりました、「もう一工夫」などと言って形になりました。




「もうなんでこんな長い名前にしたんだよ、9文字ではみ出ちゃうじゃんかよ。外人は11文字とか12文字とかいるんだろうけどさ、日本人で長すぎなんだよ。クラスで俺だけだよ」と「外人なんてもっと長いんじゃないの?」という反論があった場合も予想し予めインクルードされた主張に、ひらがなで名前を書くマスが8マスで一文字はみ出てしまう命名時は想定外。





7R3+FE50F1.4





EOSR+RF50mmF1.2




と、夜のカメラタイム。




長く伸びる便利ズームに子供だと興味を持ちやすいと思いますが、我が子も津々です。



初期の頃に草津旅行で一回使った程度の便利ズーム、好きにしていいよというとニヤっとして「ほんと?」と確認し、普段はダメと言われているうっぷんもあったのでしょう、裏玉をさわりまくり、そして裏玉に「ぺっ」と唾まで履いてみて、ニコニコ満足そうでした。



思いもよらなかった組み合わせ開眼です。




なるほど、この手があったか。




「あっうずさんだ」と我が家ではプチ有名でホットなyuotubeをみて「はいUZUです」というプチアクション付きの挨拶でバージョン違いに笑いが生まれる楽しいひとときを頂き「これほしい」にぎくっとしながら、



この日も有難く過ごさせて頂きました。


Posted at 2020/06/19 21:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年06月19日 イイね!

ジムニーで連日の八王子ハードオフへ。withブロコンビリーコース。「あれは滅多に見れない夕日だよ」

ジムニーで連日の八王子ハードオフへ。withブロコンビリーコース。「あれは滅多に見れない夕日だよ」







お煎餅を頬張りながら天空から舞い降りるwithブロコンビリーコースの日。




お風呂入りたい、昼風呂してから出かける、とブラインドをいじりながらどうにかこうにか光を優しくしてみて、



レフ機最短開放で撮る35mmF1.4。近年の実用性が上がったミラーレスで撮るのに慣れてくると、レフ機にてシビアなピントが難しく感じます。レフ機はその構造上、ファインダーで見える景色と実際に撮れる画像とに差異があり、ピントもこれに含まれ、写真によっては液晶で拡大しないと正確なピントなのか確認できませんが、瞳AFであれば特殊な環境でなければ9割以上の打率として合焦していると見做しておいて、あとで確認しても問題ない時代、とも言えるのかもしれません。




ここ数日MFF1.4開放で写真を撮り、拡大表示して瞳にピントを合わせて、とやっていますがとうとう「時間かかるレンズやだ、オートマにしなよ」と言われてしまいました。ママが用意してくれた一式。「昨日トイザらスで買った赤い服がいい」と




ばぁば家での部屋着用として買った服ですが、思いのほかお気に召したようで、




トイザらスにはほどよいサイズが置いておらず、少々小さめのシャツながらコーディネートも整ったところでお出かけです。



幼稚園時代の友とすれ違い挨拶して、とある方から電話を頂きコロナも少し落ち着きそろそろお食事でもと頂き話せば「Kさん?またイタリアン行きたい」と幼稚園年中の頃だったかそのときの情景まで覚えていて、




こちらも自転車に乗りながらノーファインダーでカメラを向けてシャッターを押すだけで、このように瞳AFまでして撮ってくれるミラーレス。過日同じことをレフ機でやろうと思うと、至難の業級でした。合わせて廉価なレンズのAF速度ではそれに拍車をかけます。



ミラーレスと瞳認識、レンズのAF速度、そしてこれらの開発をしてくれた方々にメーカー様様です。


そして秘密基地Jから、ジムニー最後のフライトへ




いつもは後ろに積みたがる自転車、私の四十肩を気遣ってなのか「本当に置いていくの?あとで乗って帰ってよ」とお願いして、自転車を置いて、




この日は比較的廉価な部類で描写性能もシャープかつハーフマクロまでこなす出来がかなりよいRF35mmF1.8をつけて出発です。





使用頻度が最も多く来た35mm。久しぶりに持ち出してのドライブのような気もしますが、しっくりくる我が子との距離感。



まずは車談義。「Gクラスとランクルはどっちがオフロードに強いのか」という永遠の議題。「Gクラスのほうが横転しやすいから、ランクルのほうがオフロードに強いんじゃないの?」という今般の切り口に、





そのようなyoutubeに心当たりはないものの、知らぬ間に見たのかと思いどうしてGクラスのほうが横転しやすいと思うのかを聞いてみれば「だってパパがGは幅が狭いっていったんじゃん」と、同じような高さで幅の狭さと横転の関係性を理解しているのかと思い一目置いて、



ジムニーの隣で、35mmはちょっと近いと思いながら、私は前を見て注視しながら、ノーファインダーで横を見もしないで適当にカメラだけ向けてシャッターを押しても瞳AFのミラーレス。この日学校であったことをずっと機関銃のように止まらず話続け、途中で具合悪くなって帰った子もいたり、図形をやった話しと復習がてらの問題をしたり、




次の日は友達と学校が終わってから遊びいく約束をしており、その待ち合わせの様子などほぼ聞き手オンリーで向かいました。





一般道の小まめなサポートは勿論に、高速で5速アシストも経験し、




あっこの間Oちゃんと寄ったPAだ、オフロード行くの時のコースかと呟きを聞きながら、




「このタイヤなんていったっけ?」と聞けば「マッドテレーン?」と明瞭を教えてくれ「あ、そうそうそれ、このグワングワングワンというロードノイズの音ともお別れだね」と会話しながら、





この日の一局目入玉です。




「大回りしてバカでやんの、小回りしなよ」と言われて競争してお店へ走ります。



「Aちゃん、毎日でもここにこようよ、パパ玩具買ってあげるからさ」「水曜は水泳だし、金曜は英語だから、毎週火曜日は?」などと若干かわされながら、




この日はパパのカメラを先に見る約束でしたが、





自然と体がまずはミニカー売り場へと向き、この迫力もなかなかに思いつつ、


この日買うのは、前日にタイヤ可動チェックをしてあった一台を決めています。





次の楽しみのために次回以降用にタイヤが可動するのを3台ほど私が気を利かせて確かめてもらう依頼を店員殿にお願いすると「これは前にチェックしてもらったじゃん、動かないよこれ」と覚えていて、実際にその通りで「ね?言ったでしょ」と我が家のメモリキング方々明瞭度が高いですが、今でもスキンシップを欠かさない中に、これが記憶力向上によいとありましたので、まだ当面させてもらえるうちはハグ増量を希望します。





ちょっとカメラコーナーも行ってみれば「パパ、これかっこいい、これほしい」と、




「お、かっこいいじゃん、ママにAちゃんは迷彩すぎだねーって言われそうだね」と買うことにし、



SDカードも仕入れてまずはパパを撮ってくれ「これは完全にAちゃんのだからね。でもたまに貸してあげるよ」と共用が基本ではないことの定義と理解して、



まだあった逸品系の足がつかなかった自転車ももうつく様相に成長をみて、次回あたりの検討ととすることにして、




節々階段でのお誘いに健康面のアシストを頂きます。



方々あれもこれも、我が子がチョイスした車両やカスタマイズなど、巣立っていくのは寂しいですが、永遠にあるわけでもなく、ことに自動車はその傾向にあり、




むしろ子のほうが執着なくさっぱりしているので見習う努力をしたいと思います。




いや、実に世界を広げてもらい、見せてもらい、味合わせてもらい、我が子に感謝したい気持ちになってきます。




豊かな表情を捉えたい、たとえば泣き顔を撮るのも大好物に来ましたが、それは段々そしてめっぽうに少なくなってきており、メインとしては自然な表情やしぐさ、とくに自然な笑顔を撮る、撮りたいとも意識してきましたが、最近はカメラを向けるとすぐさま仕事かのように笑顔を作り、自動ぶりもなかなかです。



まだ撮るの?という表情かもしれません。「こんなに子供を撮るパパ、あまりいないかもしれないよ」それを伝えてみれば、「撮られる方だって大変なんだよ」と返されました、ごもっともです。




「パパ、あの奥の雲綺麗だよ」と聞いて玩具の共和国を出発です。




雲が縦のV字に割れて、まるで雲の谷間に夕日が落ちていくような夕焼け。「パパ見て、めったに見れない綺麗な夕日だよ」と、写真には写りませんでしたが、そう発した時を撮りました。




お肉の国に到着後「ちょっと夕日撮ってくる」「おっけー、おれ(玩具の)準備してるから」と建物で夕日が見えずでしたが、




二日連続となる、ブロコンビリー「あぁハワイみたいだなぁ、またハワイ行こうね」と言われてみれば確かに、八王子でチェーン店という現実の先入観で想像すら毀損していましたが、少し乾いたほどよく暖かい空気の中にお肉が焼ける香りが漂ってくればこれはハワイだと感じ、情景が蘇り、そう思ってくれるのかと私の感傷を刺激してくれ、たくさんのプレゼントをくれる子に思い、



こちらのバイクのオーナーについて、どういう人なのかにつき私が適当に「おっかっこいい、配達の人かな」といえば「ちょっと違うんじゃない?ヘルメットが二つだよ」などプロファイリングしながら会話をしたり、





「お子様メニューご用意しますね」「お願い申し上げます」と言った後、「いつもと同じ。決まってるからメニューいらないのに」とやり取りしながらこの日の二局目、前日と同じ席にて入玉着座です。




サラダを取りに行っている間に席を入れ替わり「はいパパいい顔して」など指示を受けながら、「ねぇ少なくとも小学校3年生まではたくさん写真撮らせてよ」「いいよ、大人になってもたくさん撮っていいよ」「ほんとかよ、頼んだよ」と先々の被写体確保に努めてみて、



飾りたかったということか、ケースも持って行くと用意してましたが、見事に玩具は八王子のインテリアに馴染み、



小さい子供用だからいらないよ、と最近はおまけについての所有欲はないようで、




お互いに前日と同じブツをそれぞれ自分で注文し、



「RF35mm F1.8 マクロ IS STMのハーフマクロ本気試し」に煙と飛び散っているであろう脂と戦いながらこれにまったくメリットがなかろうとも果敢に挑み、



「今日はいらない」「食べなよ」とやり取りしてからお愉しみタイムです。まだまだアイスを取るのも楽しみです。前はアイスに届かず抱っこしてやったり、それがつい最近だったはずなのに、と思い返します。




なんでも経験、それを少しでも多く、かつ広く。だから原則「いいよ」の法則です。



「玩具を1つよりも、10個に触れたほうが、その分違いを知ったり勉強になると思うよ」と正論を申し添えながら、改めて八王子ハードオフの定例化について私から持ち掛け、



成長を思えばそう続くわけではない、この機会、このドライブ、この時間を大切にしていきたいと思います。



今しかありません。





はずしたい、とのことで、「いいよ」と思ってみれば広いところではずしておいたほうが助かります。積載力抜群のタコマでは使わない予感もしますが、同車に装着できるのでこちらのパーツは温存です。



「今日も荷台で遊びたい、もっとここにいたい、外にいたい」ということで「いいよ」。





顔認識しないのに瞳AFの「□」が液晶に見えました。顔認識をしっかりすれば露出も合うということなのか、しかしいずれにしても、これだけの暗部でピントを合わせて来ることに脱帽します。





助手席との距離が近かった、という意味では特段に素敵な車でした。ショート×2台ですが、何気に我が家2代目ジムニー。これも我が子チョイスがなければ、永遠に縁がなかった車です、ましてやパーツ装着まで、知らない世界でした。



そうこうしていると、玩具に登り始めます。



スペシャルジムニーお別れ前の登山。




ジムニーの頂でひとダンス。ばぁばからも「どうしてあなたはそんなに陽気で楽しいの」と言葉がこぼれるほど、日々陽気オンタイム。そして夜でも全力で汗ばむほどに体を動かすエネルギー。




このような人に出会えて、有難いとも思う陽気さ、面白さ。「あっ靴はくのどうしよう」




「分かった、ここ座ればいいんだ。パパ履かせて」「いいよ」と





たわいもなく、しかし私にとっては極上の時間をもらいながら、帰路に就き、



眠りにつきました。



可愛いあんよを眺め、




ラジオの中に軽自動車の音を聞きながら、心地よいヤング黄昏ドライブ。行きの車中「LXはでかいなぁ、ほどよいハリアーがいいな」と伝えどうしてデカいのいやなのかの問いには、加齢を伝えてみれば「パパはまだ若いほうだよ」と励ましももらい、



家につけば荷物をすべて降ろして、引き渡し準備も整え、



我が子の自転車を取りに行き、当該ジムニー我が家で最後の荷物は子供の自転車となり、




翌朝は私のひざに座って「パパね、ここの白いの押すんだよ、そうすると白だけになるから」と色の条件指定方法を教えてくれながら、カーセンサーでLX選び。珍しく車に興味がないママが「(高級ブランドだから)レクサスなのは気になるけど、人数たくさん乗れるは一台あってもいいんじゃない?これだけあって全部5人乗りじゃん」と、後段につき鋭い意見に思い、LX案に乗り気なのを武器にして、RXですらそのブランド力に嫌らしく感じてできれば避けたいのもあるパパのハリアー願望を粉砕するかのように






どれも同じに見えますが「このホイールのはなかなかないんだよ」と説明を受けながら欲しいのが既にあるようで、2020夏にV8廃止でニューモデルが出るとかいや2021だと情報がありますが、夏を見てから考えたいと思います。




2021年にニューモデルのような気もしますが、買って一か月で新型が出るのもあれなゆえ少し時間稼ぎをしたいところですが「これでいいよ、古いのでいいよ」と我が家の棋聖、「タコマも売っていいよ」を撤回し「タコマはやっぱり売りたくない」と矢倉を組みながら棒銀投入の一手を打ってきますが、「いまパパは会社でたくさんお金使ってるからちょっと待ってよ」と振り飛車で返してみると「Aちゃんのため?」「そうだよ」とのやり取り、強ち間違っていないようにも思い、



ふと思い返すと従前の社合わせてこの7年ほどになるのか、売却で幾ばくかは頂戴しましたがそれ以外は基本として投資しかしておらず、つまりは出ていくばかりで支出のほうが圧倒的に多く、現社も一部原資の返納を頂いただけでほぼ回収せずむしろ結局追加投資と、この社もこれだけ伸びているのに見える形では経済的恩恵を我が家だけこれまた一切受けておらず、貧相な弱小資本家、夏あたりから少し戻してもらうことにしたいと思います。登校していきました。


Posted at 2020/06/19 21:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 都内ドライブ | 日記
2020年06月19日 イイね!

タコマで八王子ハードオフへ。andブロコンビリー |EF35mmF2でいつもの公園

タコマで八王子ハードオフへ。andブロコンビリー |EF35mmF2でいつもの公園










「パパ、気持ちいいから高速も開けたままにしておいて」「わかったよ」と





サンルーフ、後部ガラス、窓ガラスと開け放ち心地よい風を感じていると、あっという間に寝てしまい、各所閉めてドライブ開始です。






少し寝かせておいてあげたくて、途中PAで時間調整。




目覚めればそこは玩具共和国。





久しぶりに共和国へ入玉です。





これを見ると「あ、バーラックだ」というのですが、キャブオーバートラックで略してそう呼ぶことも可能そうなところソースは不明です。大迫力の6×6byタミヤも魅惑に思いますが、



「ベントレーもカッコいいけど、今日はマセラティにしようかな」と、ミニカーだからいいようものの、な会話を聞いて、




マセラティはタイヤが動かない完全鑑賞仕様のため、結局ベントレーのSUVにしたようです。



ミニカーとその軌道に魅せられて、引き続き車好きなのは間違いない様相に育っているのを確認します。




「ベンテイガ、かっこいい名前じゃん」と呟いて、




第二局、ブロコンビリー入玉です。




「新しい手拭きないの?」と拭き上げ完了。




この日は我が子と二人、機動性も高くソニー機に、車内など距離が近いことも多いかと思い batis 25mmを付けてきました。




幼稚園のときもよく来たこのコース。前はお肉半分だけだったり、ママが切ってくれたりしましたが、今は一人で平らげるようになり、感慨深い連続です。




「ママの誕生日にばぁば達誘って、草津行こうよ。あっ平日か、じゃあその次の土曜日とかどうかな」



なかなかの母親思いです。



今宵のお風呂では「パパは頭よくて、ママはあまり頭よくなくて、パパはアイスやお菓子をよく食べるけど、ママはぜんぜんお菓子を食べない」と観察結果を述べるの巻きをリスニング。



「荷台で遊んでいきたい」「いいよ」




家の中より外が気持ちよくて好き、



パパも、と会話して、



帰宅すると「LX」の物色。




少しして何を洗っているのかと思えば、




洗車だよ、と。




そうして夜が更けていき、パパはプリンターの埃をたまには綺麗にして、我が子は眠りについていきました。




RF50F1.2レンズ+EOSRにて、F2でテスト。



こちらはF1.2。ズームはあまり使わないできたので気にもなっていませんでしたが旅行用にF2通しのRF28-70mmレンズにするか、MTFが天井にへばり付くほどにこれも類をみないほどな際立つ描写なRF85mmF1.2にするか、85mmはさらにDSという選択肢もあり暗所F2やF2相当の暗さを想定して自分がどれぐらい手振れするのか、ISOノイズがどれぐらい乗りどれぐらいディテールが潰れるのかと合わせ参考テストです。RF85F1.2DSは、明るさのみ1と1/3段暗くなるので、絞りでいえば開放F1.2がF2相当の暗さになるゆえ、それも様子を見てみます。





ついでに1DX+otus55mmf1.4の開放と、



EOSR+RF50mmF1.2のF1.4で撮り比べして、この場合における色味の差はボディの差がほとんどの要素を占めると推察しつつ、




いずれにしても、どちらも素晴らしいレンズで、片や極上の描写を一瞬で合焦してくれる有難みも思い、片やマニュアルながらしかし独特に極上な描写でやはり驚異を思い、




翌日、我が子が学校へ行った後は、




時間の過ごし方テスト運用中として、





まずは駅前に行き、コーヒーを仕入れて、




つつじも散る時節、季節を撮っているつもりになっていつもの公園へ向かいます。




2分ほどつま弾くギターと、この公園に来たときの電話が掛かってこない範囲において、脳を支配する事業のことを一瞬忘れて、メモリのリフレッシュとなり、知恵熱の放射冷却かもしれません。




前日の反省を踏まえて、ドトール殿渾身の、紅茶党の表現をお借りすると「泥水」にしてみました。




レンズ下にあるベンチに座ろうとする方の右からの気配を感じた集中力の乱れが出ているかもしれませんが、以前はじっと構えてシャッターを押すまでが遅い人が何をしているのか分かりませんでした。水平垂直平行の合流地点の探索、および場合によっては移動したり高度を変更しさらに微調整したり、という儀式をしていたのをあとで知ることになります。そしてどうして「水平垂直」は言われるのに「平行」とセットで標語になっていないのかいまだに謎です。



そういえば、疲れの原因を思い出しました。経営のことを考えているからではなく、四十肩による睡眠障害です。




寝入ってすぐ、あるいは二時間ぐらいして、鈍痛の激痛で悶絶に目を覚まし、やっとまた寝れたと思うとこれを繰り返し、そのうち落ち着くのをまつしかなさそうですが、




朝頃に寝入ることもあり、起きれないときは寝ている私に手を振って登校するらしく、




あとで聞けば切なさがこみ上げてきます。




「いっぱい勉強しないと、家で仕事ができる仕事の達人になれないよ」とママが子に話しているのが聞こえてきて、



「つまりパパが仕事の達人ってこと?」とママに確認してみましたが、今一腑に落ちてなかったのはなぜなのか、




いずれにしても、よく子供の勉強に付き合ってくれているママとその優しさに感謝します。



ママから無事に今月来月の追加設備投資資金の融資も数ブロック降りて、早々に社へ振込みも頂き、



と、思っていると、大変お世話になっている恩人の方が、コロナでむしろ心理的に金などと同じく現物で不安を埋めようとするのか相場が上がっており一棟売却処分してお金がさらに余っているから、5ブロックほど使ってもらってかまわないと有難いお申し出も賜り、




無論、私としてもお話を下さるお気持ちからして感謝を致しつつ、



さらに伸びしろのときに自然とその資金も集まってきて、なんと幸せな皆様の集合体である会社なのだとも思う次第です。




そういえばブラジルにいる女子から近況メールを頂きました。



毎々、その稀有な感性と、高尚な知能に大きの刺激を頂く次第です。





いつの間にやら、ブラジルで経営をしていたらしく、しかしコロナの影響で別の方向にシフトしようかという旨も記載されていました。





経営はいばらの道。




終始そういう方も少なくないように思いつつ、あるいは器を広げたり、要領を得たり、もしくは己の天井を悟って止めたり、少しずつ苦しみから抜け出していく方もいるかと思いますが、いずれにしても経営者初級編となる始めは客観的には大変な要素のほうが多いかもしれません。




しかしそれを主観的には苦労と感じないのが「仕事をやるも、やらないも、自分で決める」という要素で、勤めていた時よりも多くのケースで労働時間、勤務時間が増え、使うエネルギーも増大し、ストレスも大きくなろうとも、しかし楽しいと声を上げる方が多い、人間の不思議を思います。



木星に降りていく宇宙船かのように見えて一枚。「忙しいけど最高に楽しいです」とyoutube個人事業主の方々を見ていると、そのような感想も散見します。私も同様に来ましたが、人間たるもの多くの人がそうだと思い、




やらされる、命令される、考えるな、勝手にやるな、だと過ごす時間がつまらないと感じる人が多くいるような気がして、一部はそれが心地よい人もいると心得ながら、




基本のデザインとしては、人生を愉しんでもらうベクトルを土台に基礎工事を打ち込んで、裁量権を持ってもらい、環境を作ってもらったり、それを考えてもらったり、そもそもどうするのかから考えたり、人生たる日々の自由度を上げる環境として、




仕事の自由度を上げた環境を敷いていくことは、一人ひとりのやる気に繋がるだけでなく、




人らしい生き方、その時間の過ごし方の提供のような気もして、





出来る限り、一人ひとりにそれぞれの範囲で裁量権を持って仕事をして頂きたく、そのような環境をさらに次にも作っていってもらいたくも望んでいます。






帰って気が付く予定外の戦果な5D3+EF28mmF2、



子供撮り用にレンズを戻して。

Posted at 2020/06/19 21:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 都内ドライブ | 日記
2020年06月19日 イイね!

Gクラスで練馬トイザらスへ。

Gクラスで練馬トイザらスへ。






「クラッシュテスト用リムジン 2020年製」。アクティブに稼働しているカメラとしては7機あるため、あとでデータが出て来ることもありますが、




カメラをとっかえひっかえシャッターチャンスを伺って我が子を追いかけます。






お泊りにいって秘密基地にてじぃじと二人でユーチューブタイムを撮ってパパは帰宅し、



翌日のお泊り中の土曜日、お昼に車で我が子のところへ行き合流後トイザらスへ向かうとき。



これがGクラス最後の日。我が家でのラストランになります。これを一緒に買いにいったあの日を忘れることができません。




結局、外車の相場は崩れていないとのことに加え、Gクラスは相場が強く、かつジムニーも長い納期が手伝ってくれて、合わせて非常によい価格がついてくれました。




仲間が乗っていた旧々ハリアーもまだ置きっぱなしだったので、これとSクラス、計4台が近々手離れをしていきます。我が子が何台売ったっけ?とこの一年ぐらいの間に売った台数を一緒に数えてみれば8台か9台ぐらいになるのか、なかなかアクティブに過ごしてきたことになりそうです。チャイルドロックがかかっていたらしく、ばぁばを置き去りにしてしまいました。



不要な駐車場と保険も解約の運びとなります。




たとえば10万円のコストダウン分を設備投資に回せば、利回り300%になるとすると「月に10万円、年間120万円無駄に使っていた」ではなく、端折り計算にて360万円の逸失利益があったと考えることができるかもしれません。




他方で、心の栄養や、心の色どり、心の遊びに使うことは、けして無駄ではなく必要なのではないかとも思う次第です。



という中ですが、夜のエンゲル係数が滅失し、旅行もいけなくなりとくに海外はまだまだ先まで考えにくく「いやしかし本当にお金を使うことがなくなったな感」がある中に、夜の飲み代を使わなくて済む環境は、有難く思わなくもありません。



乗らないからハイラックスサーフも売っちゃおうか、と話していると「じゃあみんなに貸す用にシエラ買おう」という返答に、わざわざ買い替えるのはないかなと思い、それを伝え、




いずれもう少しコロナが落ち着けば、オフロードで気兼ねなく使ってもらいそれらの時間を楽しむ、仲間や小学校の友達とのコミュニケーションツールとしての活躍を期して、もう少し様子を見てみることにします。



現保有車およびここ近年保有させて頂いた中で、私が最たるにドライビングフィールが気に入っているはSクラスですが、これは家族との遊び向けではなく、かつ家庭内では人気がないため除外すれば、




ランクルナナマルが最も気に入っています。マニュアルで操るエンジンの様相も大好きですが、ラダーゆえあまりハンドルは切れないもののけして大きくないサイズが取り回しよく、かつあらゆる意味で気を使わない点が気楽です。ウィンチにリフトアップと改造の完成度も高いので、我が子も最たるお気に入りとなっており、当面売る選択肢には入らない予定です。




途中で寄ったばぁばが買い物をしたスーパーで、荷台待機中に明けた残骸。後日ここから、春先に買ったままの服が発見されます。




他方で、最も運転したくない車がタコマです。非常にいい車で、TOYOTA殿も外国勢に負けてないと感じさせてくる各種クオリティも感じますが、何せ細い道など想定していない大陸用車両。車両感覚も極度に掴みづらく、老化した体にはあまりうれしくない仕様です。若い時に乗りたかった車かもしれません。タコマを手放さないか、と何度か持ち掛けてきましたが、我が子のナナマルに次いでお気に入りゆえ拒絶一択でしたが、なんとこのドライブで「タコマも売っていいよ」という言葉が飛び出しました。そのうち揺らぎながら放出リストに入るかもしれません。





ハードオフに自転車を売りにいくときは非常に便利な一台なのですが、よくよく考えると高速代も使ってハードオフまで売りに行くことになり、コスパが悪いような気がしてきました。




Gクラスを置いてきて、夕食を食べにお留守番していたママとばぁばのところへ向かいます。




そしてとある話が持ち上がりました。トイザらスドライブにて、行きは経営についての会話もありましたが、帰りは「パパは本当はハリアーぐらいがいいんだよ、諸々丁度いい、レクサスだとちょっと周りへいやらしい感じがするからできれば避けたいけど譲ってもRXかな」と話していると「じゃあさパパ、LX買わない?」と持ち掛けられ、いっちゃうか、という会話があり、




帰宅後ママに「LX買うことになったよ」と我が子が伝えると、「あれ7人ぐらい乗れるんだっけ?、(高級ブランドだから)レクサスはちょっとやだけどいいんじゃないの」と、珍しく乗り気です。





2020年の本年に新しいLXが出ると見たことがあった気がしたので、どうせならそれにしよう、と話していたものの、




ネットをみると2021年来年発売の見込みとのことに、しばし待つか否か検討してみることにします。トイザらスで仕入れたジープ、早々に泥走行を楽しんで洗ってもらっていたようです。





おかわりのご飯。小学生になってから「えっまだ食べるの?」と思うほど、一段食べる量も変わってきて、思い返せば私も高校の頃は1.5倍カップラーメン2個+おにぎりぐらいが基本でしたが、今思うと体に悪そうにしか感じませんが、これから中学生高校生と食欲のピークに向かい驚愕の量になっていくのかもしれません。




世界一優しくて友達も多い、じぃじとの友情写真。





トイザらスにて、これの箱を見てすぐに「この86トイザらス限定だよ」と、重箱の隅々まで成長を感じます。



そしてレゴタイム。




基本は四駆魂健在です。


1個200円ほどのミニカーもあり、セールで160円。



大興奮で28点も買ってもらいました。




この日も泊っていくことになっているので、お風呂での「ほら富士山」というアイスタイムだけ見守ってから帰ることにします。




翌日、お昼ごろ帰ってきて「ほら、一人で作ったよ、これすごいんだよ」とトミカ格納の技を見せてくれ、



外は雨、自宅でもレゴタイム開始です。




「ねぇ八王子のハードオフ行こうよ」と私が誘い水をしますが「行くけど、もうちょっとまって」とかわされます。



EF28F1.8





otus85mmF1.4




「こっち向いてよ」とアングルを変えたり何度もレゴタイムの邪魔をしながら、





「ねぇいかないの?」「だから今レゴやってるからちょっと待っててよ」と言われながら、



パパラッチ活動をする駄々っ子のパパをかわします。




またEF28に持ち替えたり待ち焦がれ「よし、完成だ、行こう」と言うと、




「ひとやすみしてからね」とじらされてから、




ジムニーのご要望でしたが、雨で取りに行くのが面倒なため「じゃあ明日ジムニーにするから、今日は他のにしてよ」と懇願し、タコマ妥協案。




ママには休息をしてもらうこととして、我が子と二人で、連日行くことになる八王子ハードオフドライブ出発です。
Posted at 2020/06/19 21:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 都内ドライブ | 日記

プロフィール

「我が子の誕生日以来となる久しぶりの高級旅館。全部飲み物サービスなのに加えて、ママが宿泊予約サイトのダイヤモンド会員で特典のフルーツ付き。GWなのに家族3人で一泊二日1.8万とかの旅行ばかりしてるから、そろそろダイヤモンド会員剥奪の予感(笑)」
何シテル?   07/05 16:32
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  12 345 6
78 910 1112 13
1415161718 1920
21222324 25 2627
282930    

リンク・クリップ

格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation