• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブへ行こうのブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

アウトバックで法事とCAR FESTIVAL in KAWAJIMA 2025へ。| 親友と時を同じくしてテスタロッサ目撃|初めての整備手帳

アウトバックで法事とCAR FESTIVAL in KAWAJIMA 2025へ。| 親友と時を同じくしてテスタロッサ目撃|初めての整備手帳









『ダートも最高』というのは分からないけど、いつも聞こえてくる『あぁ早く運転したい』という気持ち、痛い程よく分かる、ちょっと遅めまでゲームして、




私は寝付けなかったものの、用意してくれていた夜食は見送ることができて、




朝が来る、愛しきアウトバックで出動の日曜日。





親友の影響でポルシェに目が行きながら、




しかし2028年頃に新型アウトバック日本導入か、という噂や、2026年日本発売が予定されているトレイルシーカー(←名前が覚えれない)が非常に楽しみです(ちょっと内装がもろトヨタチックすぎるけど😅)。




なんて話していると、テスタロッサ!大黒を除けばなかなか珍しいはずの一台。を目撃して間もなく、





フジスピードウェイで開催されているコーンズ社のイベントで、新しいテスタロッサを見たぞ!と我が子の親友からLINEが送られてきました。ときを同じくして珍しい新旧のテスタロッサを見るタイミングがすごい縁。こんなことってあるの?





コーンズ社取り扱いの数車種に乗り込むだけでなく、試乗もしたらしい。これ乗ったぞー!とLINE。




という頃、我が家はド田舎の研修所に到着。




我が子とママが発注してくれた防犯カメラの取り付け完了を頂いていました。様になってる👍 10年ぐらいみんカラやってきて、今年はじめてレヴォーグで「パーツレビュー」UPしましたが、同じく初めてアウトバックで「整備手帳」UPしました、なHEPAエアコンフィルターを『やっちゃおうよ』と取り付けてくれて、




からの、『いいなぁ、パパ子供のころ法事なんて出たことなかった。法事で学校休みという級友が憧れだった(笑)』と会話しながらの法事。



正式に地域の神社から、当家の神社になった旨、お寺のご住職殿から法事〆のご挨拶にて『ご報告です』と改めて親族へ説明を頂戴致しました。引き続き地域の皆様を守る存在として、責任を持って神社を守っていく所存です、な現場に立ち会った次世代我が子たのんます😅




夜食がまんして、朝ご飯も抜いてなかなか美味しいいつもの仕出し弁当楽しみにしていたのだけど、




今回はお弁当じゃないということで、近くのファミレスへ移動😅 




このグレー格好いいんだよと我が子へ見せれば、ママから『またグレー?』と疑義が立ち上がり、




『でも内装が黒なのがなぁ。タンカラーがいい』と言えば、我が子からは『ぜんぶ一緒じゃねーかよ』と突っ込まれ、





茶よりかはタンな感じがいいのだけど、肌に近しいものやマテリアルを求めて、本革のタン色というここに落ち着くのではないかという空論の仮説を思わなくもないのですが『ここに行き着くケースが多いんだよ』『おれはまだ行きついていない。黒内装がいい』などと協議するファミレス、







このEクラスオールテレインは主だったオプションと諸費用込み乗り出し新車だと1,300万円の車なのですが1年落ち1.2万キロで850万円(←とすると買取650万ぐらい?おーーい650万円どこに消えた?笑)、年が明けてもうすぐ700万円台に突入してきそうな勢いで『アウトバック一台買えちゃうよ』と会話したり、あるいはGLS63は新車乗り出し3,000万円くらいですが、登録しただけで1,000万飛んでいき、3年落ち1.7万キロで1,500万のプライスとかになっているので買取価格1,100~1,200万あたりなのか、買って三年もしないうちに車検来る前に2,000万ぐらい飛んでいくとかこえー(笑)、



とかいう話もしながら、美味しく頂き、カフェオレとママのエスプレッソを飲み比べ。同じかな😅




さて、叔父さんにご馳走になってしまっての腹ごしらえが済んで、




じぃじばぁばの車に乗って一緒にドライブして、おぉぉいるいる、下取りとか気にする世界とは別世界、リセール気にするなんて小さい小さい砂粒以下のマイクロだよと聞こえてきそうな、





今年で5年目となる「CAR FESTIVAL in KAWAJIMA 2025」というイベントに足を運んでみました。






到着した駐車場に止まっているクルマからして『おれやっぱ旧車好きだわ』と聞こえて来ながら早々と親子で大興奮!






おぉデロリアンだ。



『中もなかなか再現されてんなぁ』とか言いながら、




撮っていた写真。




一番の大興奮はこれ。『やっぱこれが一番かっこいいよ』と80スプーラ。中を覗き込みコックピット見ながら『あぁ乗りたいなぁ』と呟いている姿が愛おしい。加えて80スプーラ買って、このイベントに出たい希望を聞きました。いいじゃん👍仮に80スプーラ買った場合、研修所保管を想定する旨伝えると『ガレージ建てて?』『いやカーポートがいいところだろう』と弱気プランを伝えつつ『だったら俺毎週行くよ。週1ドライブする』だなんて言っちゃて。




ウルス?も乗ったぞー!と親友からLINE。




同じ日に別々の場所で新旧テスタロッサを見て、同じ日に車のイベント足を運んで、二人は不思議な縁だなぁ。





ダイハツのオート三輪。中見るとほぼバイク😅




『おれ後ろのタイヤが太いのゾクゾクするんだよ。いいねぇこれ』と聞きながら、私もあっちもこっちも想定外に大興奮しました。いや~楽しかったー。




何が一番驚いたって、昭和前半ぐらいな勢いだろこれとか、発売当時と思われるナンバーがそのままついた車がごろごろあること。『パパは不動産も車もすぐ売っちゃうけど、あっ儲かりそうとか、あっもう乗らないってすぐ手放しちゃうけど、こうやってずっーーーーーと持ち続けるいろいろな余裕あることが一番すごいと思うよ』と解説。




そしてワイパーが動いているのを見て、ワイパーを動かしながら走っている姿を見て、ワイパー動いてウィンカー点いてエンジン音聞こえてきながら曲がっていくリアル見て、なんか感動。すげー。




この中には最新のフェラーリとか卒業した人もいるだろうし、そういった車に縁がない人もいるだろうし、興味ない人もいるだろうし、いま両方楽しんでいる人もいるだろうで、合わせて何台もコレクションしている人もいるだろうし、




何十年保有し続ける余裕、最近こういった世界に足を踏み入れる熱量とか、熱意の総和とか、あるいは総額だって、楽しさだって、




もしくはこちらはボルボだそうですが、もう二度と生まれてこないであろうデザインなんかも見ながら、フジスピードウェイでやっている今日のコーンズイベントに、このイベントぜんぜん負けてないぞ(笑)と、謎の張り合いを我が子へ伝えました。




『満足した』という言葉を聞きながら、パラパラとかバルンバルンと音を発しながら、体には悪いのだろうけどイベント終了で撤収する旧車達のもくもく白煙が立ち込めて、いい香りでした(笑) 最後にこの色のノートむちゃくちゃ格好よい、とか思いながら駐車場でまた旧車混じるいろいろな車種を見ながら愛車アウトバックへ戻ります。





軽い気持ちで来てみましたが、想定外にむちゃくちゃ楽しく、




そしてめちゃ大興奮しました。あぁ久しぶりになんかテンション上がったー。




『あっサナエカーだ。高市さん20年間乗ったんだってよ』。いくつかの旅路で「高市さん70スープラ乗ってたんだよ」と教えてもらってきましたが、もはやサナエカーというネーミングになってて草ぐらいの感想を携えて、もうそれでいきましょう!以後「サナエカー」と呼びます。





埼玉県川島町やるぅ!いやこれは実に楽しいイベントでした。今年で五年目ということで、少しずつ知名度みたいなのが上がってきたのだと思いますが、そしてこれから益々とりこになる人々が出て来るのだと思いますが、




出展は暇つぶしと、旧車を維持する心の張り合いに楽しそう。そのうち我が子出展するかも。けど枠が厳しくもなりそう😅 当日の駐車場に充てられていたところを展示スペースに拡張していくのかな?とか考えながら、




やっぱり貧乏性のみみっちいさが抜けない、想定外にガソリンが安く入れられて大喜びで、




トナラーを撮る。




3台トナラーを撮る!




黒アウトバックむちゃかっこいいなぁと、車内から移動トナラー撮る!




新旧黒アウトバックの走行中トナラーを撮る!





来年以降、ポルシェどうなるんだろう。少なくとも免許取ったら、いずれ乗りそう。という中に少し昔になったけど、被害に遭われた方合わせガソリンスタンド放蕩息子の話もして、絶対そうならないように何度か伝えています😅




周回遅れを作るぐらいぶっちぎり1位。腕がますます上達。他方で1位だったのにゴール直前で大きくコースアウトな痛恨ミスクラッシュで最下位のときもあって、折れた心を戻すのに時間を要していました(笑) 楽しい一日でした。






Posted at 2025/10/20 10:22:31 | コメント(0) | クルマ・自動車 | クルマ
2025年10月19日 イイね!

スバオタカラーの青いレヴォーグでトランポランドへ。

スバオタカラーの青いレヴォーグでトランポランドへ。








美しき絵画を眺め、





先日福島は天栄村で買ってきた厚揚げ『おかわり』を聴いて、






夕食の洗い物をしてくれて、





盛大な金木犀の香りを感じて、




味に加えて量も料亭級、かのように大人しく出された先日福島で買った梨。『おかわり』を聞いて、これももう最後だって、を食べさせてもらい、



財閥系高級ハウスメーカーで建築中、よそのインナーガレージを通りすがりに覗いて、




ようこそウエルカム、一番手前のスバル殿はナンバーを見ると岡山から転居なさってきたのか、




地下へアクセスの秘密基地に到着してモビルスーツを出そうと思えば、スバオジ殿のWRXが眩く出航のようで、




別名「キモオタブルー」とも呼ばれているスバオタカラーの青いレヴォーグで出動です。






なんだかんだと5千キロ近くは乗ったのか、夏休み突入からソロドライブが減ってペースは落ちたけど、



それでもスバル三台合わせて今年春から代車も入れればスバルのみで計25,000kmぐらい超を運転している様子。生産性ゼロで、意味もなく、無駄に、まぁまぁ走ってんなぁ。





そして車が整ったところで、いざ親友とトランポランドへ。






子供達の、




オシャレな選曲でドライブ。





おっいいの見つけてんじゃん。




途中からはアップルカープレイの無線接続。なんか新鮮。




どこぞの社用車?いやひょっとしたら個人的な趣味かも、なんてうらやましい。と思ったけど、あとで見れば中古車店の在庫置き場でした。なおまぁまぁご近所様で、好きでなのか投資なのか、白のシビックタイプR3台を保有しているケースもあるので分かりません。



いいなぁ資産家の遊び(笑)



我が子選曲「hell's coming with me」ってのもかなりよかった。




キモヲタブルー号、そうこう走行していると、到着です。





今日は120分だったので、



抜け駆けアイスしそうになるぐらい、いやしたのですが、することなく暇です。けど今だけだもんなぁ、このような時間。




先週三連休あとの土曜日だというのに、ガラガラでした。大丈夫かなぁ、心配になります。



その場でバク宙2連続、バク宙着地からそのまま前宙は当たり前に、ロンダートからバク宙2連続の三連コンボが我が子ながら格好よかった。すげぇ。おじさんは一回すらもできないよ。あと親友の上達っぷりがすごい。まだ数回しか習いにいっていないのにバク転できていました。



とか、たまに写真や動画を撮るものの、それでも手持無沙汰。



なもんだから、途中USAのスバルサイトまで見てしまっていました。2026年日本でも発売されるというアウトバックの後継要素もあるのか、クロスオーバーEVのトレイルシーカーいいかも。



先にエンジン掛けて車中冷やしておくついでに、ディスプレイ等お掃除。





あっという間に帰路に就く時間。





おっポルシェ。なかなか幅がある。




あとでWEBで見てみようと撮影。




やっぱりアウトバックかっこいいなぁ。あとBMWよりベンツのほうが格好良く思えたり、完全オジサンの美的感覚になってんなぁと自覚。





ご要望でマックイン。




やっぱアウトバックかっこいいなぁ、その弐。




いいお値段の始め、ポルシェがずらり。ポルシェ流行りなのかな。




近県ナンバーの黒いポルシェ殿。ローダー来てて、故障かな。




いい顔している上に、おりこうさんないい子。気持ちよさそう。




あれは旧々モデル、あれは旧モデル『えっそうなの?同じにしか見えない』、あと友達のはGTSって言ってたかな、の限定車だそうで、とか聞いても違いがわからーーーん!😅同じにしか見えない・・・。




ローソンでアイスカフェオレ・メガを二杯買ってもらって、




先日、鉄筋の検査に無事合格したらしく、お天気を見ながらだけど来週いよいよ基礎生コン打設の予定だそう。鉄筋量が通常の4倍じゃきかない要塞レベルらしい。どこの要塞(笑)



と、キモオタモビルスーツは帰還です。




いろいろなところで新陳代謝が活発化。




たぶんディフェンダーのほうが大事なんだな(笑)



この冬が終わり、春が来たら、引っ越しかぁ。そしてすぐ渡米一ヶ月というスケジュール。ママごめん(笑)





買ったはいいけど使っていないエアコンフィルターがちらほら。これどの車種だっけ😅みたいのも。




風量が20%減するHEPAフィルター、夏が終わったのでアウトバック交換しようと引っ張り出してもらいました。




レヴォーグのは日本未発売で米国よりお取り寄せ(がワンクリック!なんて便利な時代)なBOSCHのHEPAフィルター、アウトバックのは香港メーカーのHEPA KING社のフィルターをチョイスしてみました。HEPA KINGのは裏が活性炭仕様。




交換しようと思ったけど、暗いので明日。





水中で音楽鑑賞。私もやらされましたが、水ってウーハー代わりになるのか低音増幅の、中音は厚み増していい音じゃん!



これらもどうするのか。一応飾る棚は作ってもらうのですが、それにしたっていつかは不要になるだろうに。将来的にネット販売に期待かな、カメラ類とともにお願いしたい。





梨とりんごの混声ハーモニーを頂いて、本日満了。











メモ
VM・VNレヴォーグ用HEPAフィルター
BT5アウトバック用HEPAフィルター
Posted at 2025/10/19 01:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 埼玉ドライブ | 日記

プロフィール

「昨夜の夜食、これでまた一日二食が頓挫。まぁ緩くいきましょう。ところでとある地方の現地スタッフ応募へ、元製薬会社営業職70代の方から50回応募頂戴しています。必死さとか大変さが伝わってきますが応募課金制😅 一日の予算設定もあって他の方の応募予算食べちゃうのもきついなぁ😅」
何シテル?   11/27 15:14
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
5 6 7 8 9 1011
1213141516 1718
1920 21 22 23 24 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation