
美しき絵画を眺め、

先日福島は天栄村で買ってきた厚揚げ『おかわり』を聴いて、

夕食の洗い物をしてくれて、

盛大な金木犀の香りを感じて、

量だけは料亭級、かのように大人しく出された先日福島で買った梨。『おかわり』を聞いて、これももう最後だって、を食べさせてもらい、

財閥系高級ハウスメーカーで建築中、よそのインナーガレージを通りすがりに覗いて、

ようこそウエルカム、一番手前のスバル殿はナンバーを見ると岡山から転居なさってきたのか、

地下にアクセスの秘密基地に到着してモビルスーツを出そうと思えば、スバオジ殿のWRXが眩く出航のようで、

別名「キモオタブルー」とも呼ばれているスバオタカラーの青いレヴォーグで出動です。

なんだかんだと5千キロ近くは乗ったのか、夏休み突入からソロドライブが減ってペースは落ちたけど、

それでもスバル三台合わせて今年春から計24,000kmぐらい運転している様子。生産性ゼロで、意味もなく、無駄に、まぁまぁ走ってんなぁ。

そして車が整ったところで、いざ親友とトランポランドへ。

子供達の、

オシャレな選曲でドライブ。

おっいいの見つけてんじゃん。

途中からはアップルカープレイの無線接続。なんか新鮮。

どこぞの社用車?いやひょっとしたら個人的な趣味かも、なんてうらやましい。と思ったけど、あとで見れば中古車店の在庫置き場でした。なおまぁまぁご近所様で、好きでなのか投資なのか、白のシビックタイプR3台を保有しているケースもあるので分かりません。

いいなぁ資産家の遊び(笑)

我が子選曲「
hell's coming with me」ってのもかなりよかった。

キモヲタブルー号、そうこう走行していると、到着です。

今日は120分だったので、

抜け駆けアイスしそうになるぐらい、いやしたのですが、することなく暇です。けど今だけだもんなぁ、このような時間。

先週三連休あとの土曜日だというのに、ガラガラでした。大丈夫かなぁ、心配になります。

その場でバク宙2連続、バク宙着地からそのまま前宙は当たり前に、ロンダートからバク宙2連続の三連コンボが我が子ながら格好よかった。すげぇ。おじさんは一回すらもできないよ。あと親友の上達っぷりがすごい。まだ数回しか習いにいっていないのにバク転できていました。

とか、たまに写真や動画を撮るものの、それでも手持無沙汰。

なもんだから、途中USAのスバルサイトまで見てしまっていました。2026年日本でも発売されるというアウトバックの後継要素もあるのか、クロスオーバーEVのトレイルシーカーいいかも。

先にエンジン掛けて車中冷やしておくついでに、ディスプレイ等お掃除。

あっという間に帰路に就く時間。

おっポルシェ。なかなか幅がある。

あとでWEBで見てみようと撮影。

やっぱりアウトバックかっこいいなぁ。あとBMWよりベンツのほうが格好良く思えたり、完全オジサンの美的感覚になってんなぁと自覚。

ご要望でマックイン。

やっぱアウトバックかっこいいなぁ、その弐。

いいお値段の始め、ポルシェがずらり。ポルシェ流行りなのかな。

近県ナンバーの黒いポルシェ殿。ローダー来てて、故障かな。

いい顔している上に、おりこうさんないい子。気持ちよさそう。

あれは旧々モデル、あれは旧モデル『えっそうなの?同じにしか見えない』、あと友達のはGTSって言ってたかな、の限定車だそうで、とか聞いても違いがわからーーーん!😅同じにしか見えない・・・。

ローソンでアイスカフェオレ・メガを二杯買ってもらって、

先日、鉄筋の検査に無事合格したらしく、お天気を見ながらだけど来週いよいよ基礎生コン打設の予定だそう。鉄筋量が通常の4倍じゃきかない要塞レベルらしい。どこの要塞(笑)

と、キモオタモビルスーツは帰還です。

いろいろなところで新陳代謝が活発化。

たぶんディフェンダーのほうが大事なんだな(笑)

この冬が終わり、春が来たら、引っ越しかぁ。そしてすぐ渡米一ヶ月というスケジュール。ママごめん(笑)

買ったはいいけど使っていないエアコンフィルターがちらほら。これどの車種だっけ😅みたいのも。

風量が20%減するHEPAフィルター、夏が終わったのでアウトバック交換しようと引っ張り出してもらいました。

レヴォーグのは日本未発売で米国よりお取り寄せ(がワンクリック!なんて便利な時代)なBOSCHのHEPAフィルター、アウトバックのは香港メーカーのHEPA KING社のフィルターをチョイスしてみました。HEPA KINGのは裏が活性炭仕様。

交換しようと思ったけど、暗いので明日。

水中で音楽鑑賞。私もやらされましたが、水ってウーハー代わりになるのか低音増幅の、中音は厚み増していい音じゃん!

これらもどうするのか。一応飾る棚は作ってもらうのですが、それにしたっていつかは不要になるだろうに。将来的にネット販売に期待かな、カメラ類とともにお願いしたい。

梨とりんごの混声ハーモニーを頂いて、本日満了。
メモ
VM・VNレヴォーグ用HEPAフィルター
BT5アウトバック用HEPAフィルター
Posted at 2025/10/19 01:38:05 | |
トラックバック(0) |
埼玉ドライブ | 日記