• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブへ行こうのブログ一覧

2025年10月21日 イイね!

『吉野家のお味噌汁もお任せください』で有名なディフェンダーでお出かけ。

『吉野家のお味噌汁もお任せください』で有名なディフェンダーでお出かけ。










金木犀の花がしっかりとした濃いオレンジ色になってきた秋。





唐突に秋かと思っていたら、急速に中秋から晩秋に向かう涼しさぐらいになってきた気がして、そして今週はまた急激に寒くなると聞きまして、体調管理に気をつけたいところです。




先日の旧車イベント近辺で『あっシルエイティ』『シルエイティ知ってるの?』『シルビアとワンエイティでシルエイティでしょ』と、へぇそんなのも知ってるんだぁとちょいびっくり事項。というか、前にも聞いたかも😅を思い出したシルビア。



振り返り我が子が選んだなんとかシルバー、パラジウムシルバーだったっけ?×黒ホイールのあの組み合わせなGクラスは今も一級品に格好いいと思いながら『あぁ懐かしいGクラス』。と思って一枚撮ったものの、動き出してから新型のほうって気づきました。新型乗ったことすらない。





外構の打ち合わせへお昼前にママと、動かさないとなディフェンダーにて出発。下校後、我が子はお留守番の予定です。一枚にスバル三台は納めるノルマ達成。




燃費いいので、ちょっと乗ったぐらいでは燃料がさして減らず、今年二回給油記録のまま終わるのか、もうちょい遠出にも年内乗れるか、あと残り燃料メーター半分ぐらいです。それにしてもこのランドローバー製のディーゼルエンジン、お前は本当はBMW製なんだろう?と思う回すとめちゃ音がいい。





2024年12月25日、掛け持ち移動の我が子調印にて同日2社様と2棟の契約をしてからもう時期一年。過ぎれば早い、ここにも何度も通って、5時間の打ち合わせとか何回も同席してくれて、思えば小学生がんばった。



建物本体の仕様決め同時2棟が、加齢の為せる業にてなかなかに疲労して、もうあとは何でもいいや的に、外構の打ち合わせがおざなりになっていましたが這いつくばって打ち合わせへ向かう心境です。





おっ車体下の映像、透過式なんだ。知らなかった😅




腹が減ってはなんとやらで、まずはママと朝食を兼ねたランチメニュー注文。



愛車を眺めながらお寿司をつまめる素敵なレイアウト👍






まだ時間に余裕があるので、ドラッグストアでトイレタリーなど購入。




『もう打ち合わせだよ?』『大丈夫』とメガを買ってもらう。





500坪じゃきかないな、こちら森付きの一軒家。



到着。アウトバックに慣れてきた体だと、車幅ギリみたいなところはディフェンダーの全幅が大きく感じるようになってきた。ちなみに近年のよりは小さいFセグサイズやメルセデスのGLを大きいと感じたこともなく来たのに、最もサイズ的に大変だったのは米国トヨタ製のタコマの2キャビン。全長も大変だったけど、とにかく車幅がわかりにくいデザインで車幅ギリの平均速度高い都道にて苦心しました。が、当時もっとドデカイタンドラで朝の渋滞を通勤に使っていた、まぁまぁ近所のオジがいて、今思うとフィジカルそしてメンタルがすげぇ(笑)




我が子のフィギュア用棚、これで間違いなかったかライトの再確認。知らんがな😅



基礎配筋の鉄筋量が 十 三トンらしい。通常1日または1.5日で配筋終わるそうだけど、そういえば一週間以上、二週間ぐらい?やっていた気がします。上物と合わせてどれだけの重量なんだか。




先日から無性に食べたくなってやっと、夕食に吉野家を仕入れられた。あぁ美味しそう。味噌汁&たまねぎだくのカップ、写真のように専用設計並みに安定して置けました。さすがディフェ子ちゃん。



あっアウトバック。『横浜青葉から渋滞。一般道で帰ろう』と指示を受け、横浜青葉ICを過ぎてすぐ上下線通行止めのお知らせ。危なかったー。さずが優秀な上司の指示は違います。




この色もいいよなぁ。スバルの傑作車にして名車と言っていいであろうアウトバックもう一台行っちゃうか、今アウトバック二台目を確保しておくのはがまんして数年後に走行浅い出物があるであろう前提で今はE220Dオールテレインにしておくか、いやいや数年後その頃は新型アウトバック日本導入またはトレイルシーカーがアウトバックの後継として代替になれる確認が取れて中古を物色しているのか、どうでもいい悩みを抱えています。



いずれにしてもまだまだ黎明期ともいえるEV車の新車はリセールが殊に怖い。全個体の進捗具合や結局的な実現性はどうなのかな。




久しぶりの、そしてアイスカフェオレ専門家になってからは初めてのスタバ。日本だからって遠慮せず、もうひとサイズ大きいのメニューインしてくれたっていいんだよ、と思いながらベンティ×2ショット追加でこの価格ならお得かも。




体がどっぷりアウトバック体質になってくると、ディフェンダーの足もシートも硬めに感じるけど、30分もすれば慣れてきて、数時間も乗ればやっぱり極上にまろやかな柔らかめに感じてくるから感覚の順応性って不思議であり、いいかげんなものです。





大きなタイヤ付きの横開きバックドア。全開にするとハザードが片方見えなくなるね、って気づきました。




過日、変えてもらったエアコンフィルター。いうてもまだ八千キロぐらいしか使ってないし、貧乏性としては綺麗にすれば来夏少しは使えるかと思い、掃除で気合いれてガリガリやったら所々ボロボロに剥がれてきたので諦めて捨てました。




バックフューチャーは何度も見ている、デロリアンボーイ、



外構屋さんが超絶お勧めしたいというコンクリート大判タイルのCGを見せると『あっこれR家のと同じだ』とその記憶力に驚嘆しながら、夜な夜な見学。




また一段とオレンジ色が増したような気がして、あとちょっとかな漂う金木犀香りを楽しんで一日を満了しました。






Posted at 2025/10/21 06:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくりドライブ | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック BT5 スバル レガシィ アウトバック HEPAエアコンフィルター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/1763325/car/3685949/8405732/note.aspx
何シテル?   10/19 20:36
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
5 6 7 8 9 1011
1213141516 1718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation