
できる人間は結論から言う、との社会からのお達しにより申し上げますと、昨日は車庫の清掃で3mだけ車を移動させました。これが世にいう秘義3mドライブ(以下、3MDという。)です。

ちなみに長々と話したあと『結論を申し上げますと』と言えばいいのに、つい『結論から申し上げますと』と言ってしまうケースが散見されしまがちなのはみんながんばっているからだと思います。あぁ懐かしい。これいつのだよ。たぶん一回しか使ってないな。

車庫の清掃前はスバルカーセンタイム。あぁサンルーフついて1年少々落ちの後期で走行少なくなかなかお得ないい個体。『新型フォレスターで様子見てアウトバックもう一台どうするか考えよう』なんて言ってたらいい個体なくなるかも、今買っておかねばもういい個体手に入らないかもしれない。

ほらサンルーフ付きだと下回りは綺麗だけどちょいと距離行ってる個体とかしかない。アウトバックはみんな距離乗る傾向だし、もう買わないとやばいよ!と、スバル性強迫観念症と私のセカンドオピニオンである私より自己診断されています。

こんなのもチェックしておきましょうか、主要住宅メーカーの受注速報というのがあるのですが、タマホーム殿は苦戦が続いているようです。

そしてやっぱり今日のスバルランキングチェックをして、

夕食の時間。手作りのハンバーグ、手作りのポテトサラダもありますが、みんカラしかしてないところ、料理のUP『SNS禁止令』が発布されているのでぼかしつつ、過日買った松前漬け2種にばぁばが『できたよー』とオーダーしてあったこんぶの炒め物を我が子が取りに行ってくれた昆布三昧三兄弟。

何年も前のプラスチックボトルが持ちあげるとパリパリ割れるほど、いつか使うだろうと放置してありましたが、結局地面に飛び散った薬剤を流すだけの運命となりました。いや宿命です。分別はゴミ出しの日にしたいと思います。

という昨日木曜日は実質的にはノードライブデーでした。一昨水曜日は習い事のお迎えドライブだけだったし、あぁ辛い。

うなぎほどではないですが、業績がよっこらせよっこらせと登っていて、皆様のがんばりが現実の成果として具現化していて、みんなすごいじゃん!と思います。

対内的に機が熟した様相を感じ受け、我が子共々コンビニ型と呼んでいるサウナで思いついたビジネスモデルのマイナーチェンジをしつつの当初予定していた拡大路線をやっと進める第二成長期。合わせてこれは散歩中に思いついたとある戦術的施策を導入し、このたった2つの要素だけで毎月プラス7%ほど成長をするようになりました。

ゆえに、これまた見えない、見えにくところまで含めて2つの変化だけでこうして成果を出すみんながすごいと思う次第です。しかも表彰4つもらうほどハイクオリティを達成して、みんなすごいすごいすごい!すごーーーーい!

創業時に投資した資金は二年目の三年はかからずぐらいにほぼ回収を頂きました(この時点で洋ナシの勲章授与😅)。過日、とある先生兼社長より「なかなかなないですよ。すごい」と高評価を頂戴したその後も無借金が続き、借入かつ市場からお金集めている新興の上場企業以上には稼いでいるので、経済効率という面からも、みんななかなかすごいじゃん!と思います。

でも整えることはまだまだ盛りだくさんに果てしなく、けれど来春ぐらいには完全引退まで気持ち的には50%(客観的数値的には1合目)にはいけるかな。あぁ長かった。何事も思い通りにはいかないゆえ、ブレーキ踏む人もいたり、やらかす人もいるわけで、それも含めて順調にバグも少なく来ているけど、けれど、長かったー。脳内によればもっと早くに到達できるはずだったので😅

△早く住みたい
◎早くここにスバル止めたい
ここは部屋ではないのですが、私の部屋になる予定の見込みになりました。

前回気づいてしまった、豊潤なかつおの出汁。美味しいお蕎麦屋さんで麺に意識が行ってたら気づかなったかもしれません。そして七味すらノイズの扱いで、ネギもノイズと知りました。なんならこのセットのカツ丼もノイズに思えてきました。江戸時代の人はこんな楽しみ方してたのかっ!。カモの出汁とか、きのこの風合いとか、天ぷらのコクとか、それはそれで美味しいけど、このかけ蕎麦のたっぷりな清くて透明感すら感じるかつお出汁において、それらはノイズだ、ぐらいもうこれが美味しくていつまでも飲んでいたいうまさ。癖になった確定です。

おっレヴォーグ。本当に非の打ち所がない完成度を持つ一台に思います。一定のRが続くコーナーで、アクセルを踏みますとグイっと入っていくのでハンドルを戻す必要があります。カーブでアクセル踏んでハンドルを戻させる経験をくれる車、個人的にはGT-R級の一台に思っています。

コーヒー専用に使いなさいというお達しが届いたお水。

前に体によさげで買ってみたのですが、どうやら賞味期限が近付いているようで、1~2年前に買ったままになってたみたい😅

人生で初めて作ったカード、イシバシ楽器VISAカード。今でも大切に使っているのですが、学生のときに楽器をローン購入するのに必要で作った気がします。それがなんと「イシバシ楽器カード終了」のお知らせ。普通のVISAカードになるらしい。寂しい。

というあたりまで、暇だった日中したためていると我が子が下校してきました。

アウトバックを引取にいくぜ!
つづく
Posted at 2025/11/28 23:57:41 | |
トラックバック(0) |
日常の風景 | 日記