• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブへ行こうのブログ一覧

2023年03月18日 イイね!

群馬草津、5人旅。| 水沢うどん | 渋川スカイランドパーク|我が子への尊敬

群馬草津、5人旅。| 水沢うどん | 渋川スカイランドパーク|我が子への尊敬











 leica Q2

最高気温20度だった小春日和な東京から草津に来て、随所雪が残っている歓迎を拝受する形にて、



 leica Q2

急ぐ旅ではありません、雪遊びしてからの復路のスタートです。





 leica Q2

今回の「仲間の奥方を泥のように2日間寝かせるPJ」をシーズン1と位置付けて、



 leica Q2

今後少しの間、幾度か実施したいと思いますが、こちらの旅館は全般的に、そして物理的にたとえば廊下だけでなく精神性含めた随所までゆったり広々としており、子供達が伸び伸びと過ごせるゆえ、とくに1歳代にはちょっと遠いですがナイスセレクトだったかもしれません。


 leica Q2

次回宿選びの際に要素を参考留意したいと思います。



 leica Q2

「パパ、マツムラ寄ってよ」「なにマツムラって」「饅頭屋さんだよ。次右」そして「あそこの黒い屋根白い建物ところだ、わかる?」と指示を受けながら、



 leica Q2

「あぁここ、ここ」と2022年11月Wばぁばと草津へ来た時に寄った饅頭屋さん、出だしの寄り道です。奥方のご両親向けに塩羊羹やら仕入れて、



 leica Q2

Wばぁばと昨年秋はサードレンジで来たことや、Wばぁばと八ッ場で足湯したことを思い出したりしていると、二人ともほどなくして眠りに就き、




 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

特急と一瞬並走し、



 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

春を感じながら、



 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

インパクトマウンテン小野上の採石場周辺を通過。2歳半の頃にばぁばと小野上駅でピクニックをしたこともありました。




 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

急ぐ旅ではありません、ご老人の際立って遅いペースに先導されて、榛名山の景色を強制的に堪能させられながら、


 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

昭和の時代はここいらも、他の方々地方や観光地、別荘地も、こうして開墾し土地を整えて開発がされたのであろうと垣間見て、



 leica Q2

お昼ごはんの水沢うどんに到着です。


 leica Q2

ここに来て毎回思うのはいくらもしないであろううどん原価や東京より高い天ぷら等の値付け、そして客入りを見て「儲かっているんだろうなぁ」という所感。



 leica Q2

客入りに多少季節性はあるのかもしれませんが、そこいらの零細IT企業より確実に利益率、収益力が高そうです。



 leica Q2

滅多に行かないのですが、この先も残ってほしい、



 leica Q2

群馬県渋川市が誇る、市運営の渋川スカイランドパークに到着です。




 leica Q2

最近はアベンジャーズの影響で、かつどこで知るのか「USJ行きたい」とオーダーを受けている中に、ましてやディズニーランドすら連れて行ったことがないのですが、私は総合的に国内最高峰の遊園地なのではないかと密かに思っているのが渋川スカイランドパークです。世界中の山羊を撮るんだ、という野心を捨ててもいいとすら思わせてくれます。




 leica Q2

何がよいって、いつ来ても空いていることです。



 leica Q2

すべてほぼ待ち無しで乗れるので、並ぶ苦痛や退屈、間延びや疲労がなく、リズムよく楽しいだけが付属してきます。



 leica Q2

子供達も大喜びの、大興奮。1歳半男子も何度も声が出ていました。




 leica Q2

メニューにあった「特殊自転車ってなんだろう」「あの写真のやつ前に乗ったのだよ」「あぁあれか」と読めるのが増えているに驚きつつ、ここも何度か遊びにこさせてもらいました。




 leica Q2

時間当たり換算では高級キャバより高値となる10秒、または5mで¥300なマイナス20度の体感をして、



 leica Q2

メインイベント、ゴーカートです。


 leica Q2

ニュートラルに力が抜けて喜んでいるこの一枚の表情は殊に感慨深く感じました。次来る頃は1人乗りになるかと思えば、こうして横に乗れるラストチャンスなのかもしれません。


 leica Q2

TDLに何度か行っている、TDL好きな姫へどっちが楽しいか問えば「ここっ!」というのが一つ、総じて子供にとってどちらが楽しいのか物語っているのかもしれません。


 leica Q2

テレビ撮影の履歴やサイン色紙が張り出されているところをじっと見て「あっ大泉洋だ」「へぇ知ってるんだ」「パパ大泉洋知ってるの?」「もちろん」と、いつ間にこれも知っているのか、



 leica Q2

以前のあるときは「パパ、たけしって知ってる?」「弁護士YouTuberの?」「パパ知ってるんだ?。たけしは法律とか詳しくていろいろ教えてくれるんだよ」「そりゃ弁護士だから、法律詳しくて当たり前だ。いい先生見つけたな」と、小学生からそのようなコンテンツや知識に触れる時代かと思いつつ、



 leica Q2

案外に小学生はじめ未成年層で人気が広がっているYouTuberかもしれず、だとすると広告単価下落要因であり、その点だけは余計な気がかりの老婆心で心配です。


 leica Q2

他にも小学生が自己啓発系視たりしていて、いやはやなんという時代なのかと感じるばかりです。



 leica Q2

「ねぇもうアイアンマンの話しはいっぱい聞いたってば」と年長の姫から言われながら、ご自慢のiPhone12proでアマゾンやメルカリのお目当ての商品につき「これはちょっと高いんだよ」「これは台座がついてない」やら商品紹介を読み上げたり、経済観念、読解力に理解力、検索力など成長を思いハンドルを握っていました。



 leica Q2

帰宅後メルカリで我が子が見つけていた「これはいい」という新品お手頃の逸品フィギュアは売れてしまっており「なんだよー」と言われつつ出品後7時間後のことでした。ごめんね。



 leica Q2

群馬で夕食をして、その間に渋滞が減っている作戦を採りたいところですが、昼食が遅かったため、都内近郊まで行ってから夕食をすることにします。の割りには後部座席から「お腹すいたー」の合唱が聞こえてきつつ、


 leica Q2

せっかくなので仲間に少しでも美味しいお寿司を食べさせてあげたく、かつ少しでも遅く帰ることが命題であり、


 leica Q2

そうして旅のオーラス、美味しいお寿司屋さんへ到着です。



 leica Q2

最後入店、そしてほどよく頂いたあたりでラストオーダー、店内には我々だけとなり、お仕事している方々を思い先に会計を済ませたんまり食べたはずでさぁ帰るよとなっても、姫がボックス席から出てこないのは相当に気に入ったのか、



 leica Q2

急ぐ旅ではありません、しばし体を動かして、



 leica Q2

「あぁ楽しかった」と私も思えた特濃な旅が満了しましたが、実は前日の伊香保グリーン牧場で目をこすって雑菌が入ってしまったようで前夜から目が腫れて痒い痒いと可哀想でもあったのですが抗生物質入り目薬で旅が終わった翌日には治ったものの「大変だったのによくがんばってすごいよ。尊敬するよ」「パパにもっと早くに気づいてほしかった」「ごめん、ごめんよ」と、大変な中なのに姫や弟を全力で盛り上げる根性を見上げて思い、そしてそんな我が子へ尊敬が深まった旅ともなりました。













Posted at 2023/03/18 15:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬ドライブ | 日記
2023年03月18日 イイね!

群馬草津、5人旅。| 草津温泉 ・ 湯畑 | 1歳半のナンパ術

群馬草津、5人旅。| 草津温泉 ・ 湯畑 | 1歳半のナンパ術















 leica Q2

ここも何度通ってきた道なんだろう、しかしいずれは「上信越道ならぬ上信道とは?」が完成すれば、多くの高速道路や近年では伊豆縦貫道他のように下道をまったく通らなくなるであろう、



 leica Q2

そうなれば事実上見ることがなくなる光景かと思い、将来の道中で懐かしみを思うこともなく、



 leica Q2

しかしバーターで快適さを手に入れ目的地草津へ行けるようになり、





 leica Q2

この子達の世代は負担少なく、草津へ行ける頻度が上がるかもしれません。


 leica Q2

「あぁこの下に見に行きましたね。懐かしい」と八ッ場ダムが沈む前の光景を懐かしむ仲間からの声を聞きながら、







 leica Q2

道の駅八ッ場ふるさと館で軽く休憩をし、味のある奇岩と、


 leica Q2

残雪を見ながらメロディーラインを走り、




 leica Q2

結局メインのはずなKissMではなく、ライカQ2がメインになりつつ到着です。



 leica Q2

ちょっくら雪遊びをして、


 leica Q2

チェックインに向かいます。



 leica Q2

遅い時間の夕食となったら湯畑でも行っておやつでも食べて凌ぐとしてと予定し時間を気にせずゆっくりゆっくり来た割には、早い時間の夕食がまだ空いていて助かりました。が、意外やご飯まであと一時間しかありません。




 leica Q2

電話遊び。我が子もやっていたわけですが「もしもしーもしもしー」と受話器の向こうから聞こえてきて繋がってしまっていこともあったりと思い出します。



 leica Q2

みんな大きなお風呂へ汗を流しにいったところ、1歳半のT君と写真を撮りながら遊んだりして待つことにします。


 leica Q2

T君はあとでパパと部屋のお風呂に入る予定です。という意味でもこの部屋がキャンセルで空いてラッキーでした。



 leica Q2

あとで「あぐーうごうぃ、気持ちいいぅぃ」と私がこの宿に来てお風呂に入ったのが気が付けば21時半過ぎでしたが、




 leica Q2

自宅で奥方に睡眠静養を取ってもらうのを第一目的に、普段がんばっている人ファーストでせっかくですから仲間にも少しでも休息をと思い、できる限り頼りないですがホストに徹します。


 leica Q2

そうこうしていると、ご飯の時間です。


 leica Q2

同じメニューでもいつもに増して格段に美味しい食事であり、


 leica Q2

それぞれのパパに、


 leica Q2

お肉を焼いてくれたり、


 leica Q2

子供達が面倒をみてくれたり、


 leica Q2

いつもに増して楽しい夕ご飯のひとときとなりました。三人の笑顔を撮って、



 leica Q2

食後は湯畑へ。



 leica Q2

無駄に階段を行ったり来たりできる体力をうらやましく思いながら、下の子を抱っこ紐して苦行のごとく階段を登る仲間を子供達がパートタイム式4駆となって押してあげたりしての、



 leica Q2

お参りのあとは大好きな足湯。






 leica Q2

何年か経ってみんなで来たという思い出話をしたり、あるいは30年後この子が家族と来て、懐かしむときが来たり、


 leica Q2

子供の頃、夜出かけるとなんだかワクワクしたりするものですが、そのような気持ちを思い出す日が来たり、


 leica Q2

「この飴、一緒に前食べたの覚えてる?」「覚えてる。みんなでオフロード行った帰りのお風呂で食べた」と二人とも覚えてくれていたり、


 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

「静岡の会社また行きたい。会社前の公園でまた遊びたい」と今でも間々言ってくれますが、静岡に事務所を作りに行ったことも覚えていて、


 leica Q2

こうしてまた一つ、五感のどれか何かが記憶に格納されていってくれるのか、KissMとQ2ささやかな撮り比べです。「おぉ上手。シーツまで綺麗じゃん。どこで覚えたの?」「えっばぁばんち」と布団は子供達が敷いてくれました。





 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

「ここのラーメン美味しいだよ」と夜泣きラーメンに向かいます。


 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

10分待ちに姫は部屋へ戻ってしまい、どこのホテルで無料ラーメンを食べただの話しながら、親子水入らず二人でラーメンの時間。そしてまた成長を感じたのが、自分のを平らげ足りないと言って、様子を見て残しておいた私の分も半分ほど食べて、



 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

さらには「足りない」と非常用に買ってあったおにぎり1個とバナナ2本まで平らげて、また一段ギアが変わった男子系食欲を感じるようになりました。





 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

下の子が隣のベッドルームで落下対処策で床にクッションを敷き寝ている間に、仲間にはマッサージを受けほぐしてもらい、さらに一人でゆっくり大浴場のお風呂をしてもらい、その後夜泣きに泣かされたようですが、抱っこ紐を減らして、楽しむように仕向けてもっと体を動かさせてあげたほうがよいかもいれません。とはいえ普段奥方も上の子の習い事送迎など含め日ごろから大変だろうと想像し、世には多くの教育法が蔓延していますが、どこも親本人達ができる範囲で精一杯やるほかないようにも思います。旅館に着く前から「夜は映画観る」湯畑の帰りも「みんな寝てから映画観る」と映画にはまっている我が子の横で寝ることにして、



 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

朝が来て、宇宙の中で朝食です。


 Xperia PRO-I

大好きなお姉ちゃんを、

 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

一枚撮って、


 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

「俺がやる」「私がやる」とそれぞれパパにご飯を装ってくれて、


 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

奥方を少しでもゆっくりさせる企画の趣旨もあり、がっかりさせないようにとにかく遅めに帰ろう方針に基づいて、12時のチェックアウトまでゆっくりします。


 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

会員特典レイトチェックアウトゆえか、誰もおらずで我が子とゆっくりお風呂に入らせてもらったあとは、





 Xperia PRO-I

チェックアウト間際まで、寝不足の夜泣き対策班・班長に寝てもらい、しばし遊んでいると、ドアを開けようとしてこれは「散歩に行きたい」という意思表示だと受け「二人ともちょっと行ってくるよ」「はーい」と安心できることに成長を思いつつ出動です。


 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

1歳半先行自由型大冒険スタイルで後ろを付いて行くとエレベーターを駆使して隣の棟3階までいくことになった途中、旅館の方に「うちの2歳よりしっかり歩いてる」と言われたり、いきなり可愛いお姉さんに手を振ったかと思えば抱っこしてもらい「知らない人にすんなり抱っこされるなんて珍しいですよ」「私保母やってるんですけど、こんなにすんなり抱っこさせてくれて珍しい。びっくりです。お父さんも大変ですよね」「ほんとですよ」とお父さんのふりをしましたが、これらジーっとお姉さんの腕の中で静かに聞いていて、これら数秒の話しですがなんとお姉さんの腕の中で一瞬眠りかけまでして大物です。でかしたT君、軟派成功です。





 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

経験上、幼少の男子といるとお姉さんと絡める率が飛躍的に向上し蓋然的傾向にあり、いや必然までそれは高まり、などと考えながら部屋に戻ればコーヒータイム。おねーさんとの戯れ、いや散歩の余韻に浸ります。到着してすぐに、加えて前日夜も「パパにコーヒー淹れてあげたい」と何度も言ってくれていた喫茶店開店です。



 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

豆から挽きたての新鮮なコーヒー。


 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

お姉ちゃんが喫茶店オーナー、我が子がさぼり癖がある雇われマスターという設定を行い、三人で少しずつ挽いてくれて、コーヒーのいい香りが立ち昇り、


 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

T君が割らないようにと高いところに避けた湯飲みの横で、いつの間にか安全性に配慮もして沸かしてくれていたお湯は少量に、その一方挽きたての豆は大量にで濃い目のコーヒー完成です。



 leica Q2

三人で淹れてくれた美味しいコーヒーをもらって、T君はパパと部屋風呂をして動画でまったりし、ときは正午。チェックアウトです。


Posted at 2023/03/18 15:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬ドライブ | 日記
2023年03月18日 イイね!

群馬草津、5人旅。| 伊香保グリーン牧場

群馬草津、5人旅。| 伊香保グリーン牧場











 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

子供達三人の世話がメインタスクと予想される群馬草津5人旅。




 Xperia PRO-I

軽いカメラ必携であろうと考え前夜に散々検討した結果、2018年発売EOS Kiss Mに、2012年発売EF-M22mm F2 STM(換算35mm)それぞれ中古相場で言えば2023年3月現在カメラが4万円、レンズが1万円計5万円程度の装備一本で行くんだと考えていたのですが、家を出る瞬間、保険でleicaQ2も車に放り込み出発です。





 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

道中のコンビニで待ち合わせ。



 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

普段このKissMは近所程度での使用がメインだったゆえ長丁場のシーンで使ってこずバッテリー性能について失念し認識なく、殊に動画を撮ると早々に電力喪失になるのをまだ知らず、整えたコーヒーを撮る無駄打ちをして、ママが作ってくれたおにぎりを朝食にしながらいざ草津へ向かいます。



 leica Q2

長年苦楽を共にしてきてくれている仲間の奥方が頑張る育児に家事、その休息を考えて、ときおりお姉ちゃんを預かったり、日帰りでパパと子供達とを巻き取って連れ出すことは意識してきたのですが、


 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

奥方が下の子の夜泣きに相当グロッキーしていると聞き、これは泥のように二日程度だけど寝てもらう機会を作ろう、と今般の企画を急きょ立てまして、


 Xperia PRO-I

道中、時間を一切気にすることなく、のんびりのんびりとした旅をしましたが、この緩さが私にとっても心地よいものでした。「KissMにしてよかった」と思えた瞬間付き。このあとお兄ちゃんから撮り方を教わりながらカメラティーチャーたる我が子のドアップを一枚撮ってくれました。




 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

まだ一歳半程度な下の子を思えば適切な距離感といえる箱根あたりでと考えていたところ驚くほどどのエリアを見ても宿がなかったのですが、若干遠いながら幸い一ヵ所、しかも広めの部屋でキャンセルが出たのを、我が家の旅行代理店ママがすかさず予約してくれて、楽しい旅をすることができました。




 leica Q2

「Mちゃんゆっくり寝かせてあげるために、今週か来週の土日子供達を連れて一泊行きましょうか」と、我が子に聞こえるように電話口の仲間へ伝えると、それを聞いていた我が家のボス、ガッツポーズをしていたのが印象的で、子供達も楽しみにしてくれていたのだと想像します。




 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

掲載写真は我が子ソロを中心とするため、濃密な和気あいあい感に乏しいですが、撮影枚数KissMが2,500枚+動画、ライカQ2が4,500枚、スマホ100枚+動画メインを通じて、たくさんの笑顔や元気に走り周る三人の記録をすることができ、うち約350枚、5動画ぐらいをシェアしました。シェアするにはちょっと特盛気味でした。




 leica Q2

と、本件早々に写真の整理を済ませました。


 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

KissMを見て「懐かしいね」と言い、お姉ちゃん肩車に弟抱っこの仲間を撮ってくれたり、



 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

我が子が小さい頃、二度三度ここに来たことを懐かしく思い出します。




 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

1歳半の子を抱っこして、こうしてここを歩けば、この子にもこんなときがあったな、あったのか、あったんだよな、



 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

とブルトーザーで温泉を掘り当てそうなほど深い感慨に強く包まれます。



 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

前に来たときは、餌やりはもちろん、ゲームもたくさんしたのを思い出します。



 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

2015年群馬サファリパーク2016年成田夢牧場2018年成田夢牧場等で撮った以来の山羊撮影。俺は世界中の山羊を撮ってみせる、という野心が生まれてくるというものです。




 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

幾つかある餌やりポイントそれぞれにて「もういい次いく」というまで、餌がある限りは好きなだけ餌やりをしてもらいます。「もったいない。もういいよ行こ」と子供につい発してしまうそこのお父さん、キャバクラ代や風の人がいる谷につき胸に手を当てて考えてみれば、些細なことです。と自分が昔行ったキャバクラを思い出すことによって、いかに廉価であるか確認すれば、寛容性を持てるというキャバクラの隠れたるメリットを特筆しておきたいと思います。





 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

「景色きれい、一枚撮ろっと」と軽量なカメラ大活躍。




 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

次は馬車に2回乗りました。


 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

動画を撮っていると、ここらでKissM燃料切れを起こしかけ温存することにして、



 Xperia PRO-I

スチルも動画も代打スマホー選手で凌ぎますが、あとのシェアが楽という大きなメリットを享受しました。馬車二回目は馬の真後ろに乗れると「くせーくせー」言い出して一度匂いが気になり出すと園内どこにいても「くさいくさい」と止まらず「だからおれ動物園嫌いなんだよ」なんてことまで聞こえてくれば、




 EOS Kiss M + EF-M22mm F2 STM

成長を思いつつ可笑しくも感じそんなこと言わなかった小さい頃がなお更にこれまた感慨深く思い出されました。



 leica Q2

3人とも揚げ棒をたんまり食べて、これでお腹がいっぱいになったので昼食として、



 leica Q2

チェックインやら旅の時間を一切気にせず、小春日和な時の流れをゆっくり楽しみます。


 leica Q2

車内がアスレチック。



 leica Q2

1歳半、段差で落ちたり転ばぬようサポートしながら、荷台から後席、後席から前席、そして運転席と助手席で加えてセンターコンソールに跨って一通りスイッチを押した後は、アームレスト登坂で滑る靴下を自己判断で脱いでグリップを確保し、また荷台まで戻り、アスレチック最後は笑顔で決めてくれました。



 leica Q2

我が子1歳前後は、毎朝のように一度車に行き「ウインカー出して」や「サンルーフ開けて」といえば該当するスイッチを押したりして、エンジンをかけてハンドルをぐりぐりしたり、そのまま近所を散歩した懐かしいコース思い出します。




 leica Q2

そうえいば我が子はハイハイはほとんどせずつかまり立ちから始まってすぐ二足歩行に移行したのですが、すぐ走り出すようになり下り坂も転ぶことなく走っていたりそれぞれ個性があるものだと思いつつ、生後七か月か八か月だったかの頃には「このティッシュゴミ箱捨てて来て」を理解してティッシュを取りに来て握り、真っすぐゴミ箱に行って捨てるまで一所懸命にしかし無駄な動きがなく指示通りの行動をすれば「すげーすげー」とパパ驚きだったのも思い出します。



 leica Q2

そしてパパは思いのほか充電が持たなかったKissMに代わりQ2に助けられながら、こうして無駄な写真を撮り、掲載する愚行を繰り返しています。


 leica Q2

姫は普段、youtube1時間ルールがある中、この日は限定解除。このときとばかりに夢中になって動画を視聴し、我が子は爆睡し、



 leica Q2

コンビニで小休憩を挟みながら、


 leica Q2

枕を繕って爆睡とドライブは続きます。


Posted at 2023/03/18 15:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬ドライブ | 日記
2023年03月15日 イイね!

彼女とのメールやり取りの日々始動 | 「人を使う」

彼女とのメールやり取りの日々始動 | 「人を使う」


















 R3 + RF14-35mm F4 L IS USM

お水はもう15年ぐらい、パパのサーバー設置提案が幾度か否決されながらママが霧島から取り寄せているのが惰性で続いていますが、それが切れたときは有難い存在カクヤス殿で繋ぎます。という時に我が家の親方が以前に作ってくれた強固な台車が大活躍の日もあったり、



 X-E4 + XF27mmF2.8 R WR

この日は帰宅してきて、裸族に戻ることなくそのまま友達とサイクリングへ行くと、自分で飲み物の準備。




 X-E4 + XF27mmF2.8 R WR

開け放たれた水筒が保管されている棚を見れば、なかなかの数。方々出かけたときに「欲しい」と言われて買って来たのを懐かしみながら、



 X-E4 + XF27mmF2.8 R WR

友が迎えに来てのサイクリング出発式、念のためスマホをリュックに潜り込ませ、エキストラの心境にてエクストラトリミングで見送りました。



 leica Q2

小一時間もしないうちに「パパ、〇〇公園いるから千円持ってきてよ」と本部指令入電。




カメラを持って、緊急散歩でトランスポーマー。




いました。他の友達とも合流し任天堂組と運動組に分かれ、サッカーをやっているところへ念のため二千円のお届け。友達とおやつ等を買うのに、自分だけ手持ちがなかったようです。あとでレシート提出システムとしています。





「パパ120坪ぐらいの売り地あったよ」と2022年春頃に言っていたところに、あっという間に分譲住宅が建っていて、かつ即完売のようでした。




「ま、まさか」の電動アシスト後付け。のようなそれって私の感想です。という発見に喜々としつつ、





ずいぶんご無沙汰していた公園に寄ってみました。




広角から、近接、そして28mm4,700万画素からクロップ撮影35mm、50mm、75mmがボタン一つで切り替わり、かつそれらとマクロモードの組み合わせもできて、あるいはメーカーがクロップ撮影をしやすい機能を付けるほどの高画素機ゆえトリミング耐性も高く、



軽量小型で取り回しがよい中に、たった一機で非常に表現力豊かなカメラに思います。ライカで寄れて、さらにはライカでAF、動画も撮れて、優秀な手振れ補正機能までもれなく付いてくる高品位万能性一級のカメラ。




まだありました。フルサイズセンサーに開放F1.7からの専用設計レンズが装着されており、暗所性能がこれまたなかなか秀逸です。なお顔認識はまぁまぁそこそこレベル、霞がかった遠景の山などピント合わずですが、暗所AFや動体AFが十分信頼に値します。






稚魚から育てている鯉がいて、季節によっては餌やりをすることができる公園。





幼稚園入園前ぐらいまでは毎日のように鯉の餌やりを楽しみに来たり、



蛇に遭遇したり、小川の潺を感じたりしていましたが、




成長とともにまったく近寄らなくなり、鯉の餌やりを誘ってもぴたりとも靡かないようになってしまいました。




最近数年ぶりに足を踏み入れたのは、友達のじぃじばぁばが連れて行って下さったライトアップ。パパは一緒に行けませんでした。そのような 環境変化あるシチュエーション、成長を感じ嬉しいとともに、少し寂しい、いつものそれって感想ですよねが発動です。




一時期は公園管理者として生きて行きたいと憧れたことがありました。




自らを現場に送るという人事権の恣意的濫用を前提に、真剣に入札要件を検証したこともありました。



何をとち狂ったのか、この公園に大砲を持ってきたこともありました。




かような、私に癒しや夢を与えてくれた公園へ、特異的な万能性を有したライカQ2を持って久しぶりにひと時を過ごしに来た次第です。




M型のセンサー保護ガラスが際立って薄くしてある恩恵を感じ取れない無感性も手伝って、




このQ2というカメラと、ライカレンズが活かせる高品位EVF付なSL2があれば、M型は一切いらないのではないか、と何度も頭を過っていますが、




近い将来のネット販売トレーニング商材として、やはり当面は置いておくことにしたいと思います。





この日サイクリングへ一緒に行った、どうやら開成受験を目指しているらしい頭が特段によいY君へ「学校は何のためにあると思うか」と問うてみたところ「コミュニケーションの練習するところだよ」と回答を得たと話を聞き、




頭がいいゆえに、学校の授業に意義を見いだせなければ積極的消去法かのごとく導かれる帰結の一つなのかもしれません。




人やチームの動かし方、もしくは組織を制御したり、あるいは不文律的なサイレント組織を組成してみたり、人の機微について本質を通じて大人になっても通ずる要素を学べると思い、




多角的に人間関係修行の場として欲しいと思います。




組織の制御や組織の成長、もしくはマネジメントの基礎であり入門編とも言える気がする「人を使う」を学校の人間関係から学べないときはどうするか。私の場合は「人を使う」ということを、母親から教えられました。



「パパはばぁばにいっぱい書類作らされたよ。どらさん、これワープロ打って」と、小学生の頃から、始めはばぁばが手書きしたものをワープロで清書する作業、





「やがて中高になると『こういう書類が欲しい』とオーダーされて、大学生の頃は一太郎というワープロソフトがまだシェアをそれなりに持っていたと思いますがパソコンがだいぶ一般化してきて、しかしコスパよくワードを使い体裁から整えて企画書の書き方、社内文書の作り方、プレゼン資料の作り方などの本を買ったり、大手企業の書類やら手に入れて日付の記し方や書式を見本にして、起案からするようになって、それを嫌ってほどやらされたよ。」と、「そしてね、あることを学んだよ」と話してみました



社会人になっても同様でした。会社を立ち上げて、怒涛に儲からずゆえ冷や汗を生産しながら忙しくしているときも「どらさん、こういう書類作っておいて」「今度お客様が仕事で入札するのに企画書必要だから、作っておいて。任せたわよ」という様相で、その代わり出来栄えはこれでもかというほど褒めてくれ、そうやってがんばったあとに褒められる側の気持ちも学んだ気がしたものですが、



 leica Q2

「できた?」「やっておくから」「まだ?」「もうやるところだから」や「ねぇ頼んだ書類なんだけど」「こっちも忙しいんだよ。やるから待ってて」と、


 EOS-1D X Mark II + EF85mm F1.2L II USM

22歳で起業して奇跡的級な儲からなさゆえ必死に寝ないで仕事をしているにも関わらずの中そのような様子でしたので「いいかげんにしろよ、クソババァ、なんだあいつは。こっちだって忙しいんだよ」とイライラが募りながらも、ある日、はたとこう思いました。




 X-T2 Graphite Silver Edition + APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical VM

「これが人の使い方なんだ」怒涛に仕事を振ってあとでめちゃくちゃ褒めるということをセットにして「人はこうやって使うんだ」「思いっきり遠慮しないでこうやって人は使うんだ」そして「使われた側は成長するものなんだ」と実感を得た日がありました。公園から帰るとオーダーしておいたお弁当をママが買っておいてくれました。使ったのではなく、ご厚意と考えています。




 sony α7R III +NOKTON 50mm F1 Aspherical VM

そうして一週間が過ぎて行く3月9日(木)朝、テックアートというMFをAF化するアダプターをかまして、F1レンズを使ってみれば、なんとこれがミラクルに瞳へ手軽にピントが合うではありませんか。F1.0のMFレンズは極薄被写界深度の中で相手に待機という大きい苦行負担を強いることになる老眼老体には無理と諦めていましたが、F1でピントが瞬時に合う写真量産計画ともいえそうなメソッドの発見です。これは面白い。



 sony α7R III +NOKTON 50mm F1 Aspherical VM

というレンズAF方式の被写体を務めてくれながら、いつの頃だったか「みんな俺ちゃん、ちゃんちゃん俺・・・」オレちゃん(c)のような歌を唄っていた時期がありもう聴かせてもらえなくなりましたが、あれはなんだったのか、


 sony α7R III +NOKTON 50mm F1 Aspherical VM

謎もあるそんな我が子には「人を使う」から「人を動かす」そして「人を活かす」と似て非ざるステップアップを重ねてもらい、やがてはそれがチームとなり、さらには組織を動かすとさらなるステップアップへ繋がるようにと願っていますが、経営者が職人級に扱いたい「人」「モノ」「カネ」の経営資源三要素説なのか、そこに「情報」も入る四要素説なのかはさておき、その一つである「人」の取り扱いへの第一歩として、これから何でも怒涛にお手伝いをお願いしようと考えています。概ね小4から諸々の環境を変えようと考えてきましたが、それを幾度か話して来ており、



 sony α7R III +NOKTON 50mm F1 Aspherical VM

「パパは人使い荒いな。でも人ってこうやって使うんだ」ということを使われることで体感的、実感的に学んで欲しいと考えているわけですが、もう四半世紀経営をしてきて学校で習うことなき「人を使う」という素養を持っている大人が少ないと実感を重ね来ており、社のお若い方々へも同様に思い考え、敬意を持ちつつ必要なことはどれだけ忙しくとも遠慮なく躊躇なく仕事をお願いしています。我が子へも同様に、コンセンサスを得て仕切りの立て付けも済んだところで、さっそく色々頼むと頼りになるどころか、たとえば「印鑑持ってきて」と言うと朱肉もセットでもってくるような機転まで持っていることを知りながら気が利きすぎて怖いくらいです。この日いつも8時10分出発の友達と8時待ち合わせしていたものの、なかなか来ないので先に行くこととして、




 X-T1 + 7artisans 3512FXB 35mm F1.2 フジフイルムXマウント

「あぁ今日キックか、ってことは火曜日か」「木曜日だよ。ボケてんじゃないの?」とご指導を賜りながら登校を見送った後のおじさんまったくもってすることがありません。




 GFX100S + GF110mmF2 R LM WR

F1レンズ同様に、七工匠Xマウント用レンズのこれもだいぶ以前に買って一回か数度使ったぐらいで寝かせていた逸品「いいじゃないか、かっこいい」と時空を超えて思うひととき到来。



 EOS R + EF200mm F2L IS USM

そしてあっという間に帰ってきた我が子を、これもなぜ買ったのか、重くてフレーミングすらまともにできない老体に向かないレンズを久しぶりに使い、


 EOS R + EF200mm F2L IS USM

この日は導線の改良再設計を意識してカメラ置き場の整理をしました。


 EOS R5 + RF28-70mm F2 L USM

アベンジャーズ型の氷を作ったとお披露目をもらい、小2になった頃だったか我が子のオ〇ラを「うわくさい」と言えば、「とうとうお前もそんなこと言うようになったか」と言われたことがあり、



 EOS RP + RF50mm F1.2 L USM

この日はぎっくり腰をやったり等あったのでパパ久しぶりキック、前回ブログを記す際に右手はクリックできず、左手のタイピングもできないぐらい手がプルプル震えるほど筋肉繊維が壊れましたが、その帰り道ジム仲間と走って競争し途中別れてから惰性で自転車を漕いで「今日のジムについて」話をしていると「早く乗せろよ」と自転車の後ろに乗って来て「疲れているんだから後ろ乗りたいんだよ。考えれば分かるだろ?少しは考えろよ」と言われた後に、いつも「考えてみ」とよく言うので本格的にという意味が行間に詰まっていると思われる「とうとう俺の方がいうようになったか」とも言われ、「思いのほか早かったな」と返しましたが、



 leica Q2

ちょっと足が当たってしまい「あっごめん」と言えば「おい、税務署に言うぞゴラァ」と、不正がなくとも納税額が増える確度が高まる経営者の急所を突くような一言に「えっ警察じゃなくて税務署とかどこでそんなこと覚えるの?」と言えばニヤっとするだけで出どころはいつものように答えずで、朝が来てママが淹れてくれていたコーヒーで落ち着きを取り戻し、





 X-T2 Graphite Silver Edition + APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical VM

メインルーチン到達です。




 X-T2 Graphite Silver Edition + APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical VM

月に一度、いろいろ面白みある隣町のお店へ朝兼昼食を食べにいくことにしており、




 X-T2 Graphite Silver Edition + APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical VM

という割には前回はちょいレアなしかしチェーン店のハンバーガーを持って帰るコースだった中に、今回妻も誘ってみましたが、



 Xperia PRO-I

「えー、てん屋でしょ。ならいかない」と、てん屋変更可も伝えたのですがせっかくだから食べたいのを食べておいでとのことにソロ確定し、商店街を少し散歩したのちに正午前のてん屋殿へ入れば、またここもご老人やそのご夫婦だらけで時代を感じながら前回同様のハンバーガーをお土産に買って帰ることとして、



 X-T2 Graphite Silver Edition + APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical VM

次回こそは脱チェーン店、と確信めいた気で決意を持ち、



 X-T2 Graphite Silver Edition + APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical VM

11月生まれのお若い方が「わたくし免許の更新を失念しておりまして」と他の方が「更新だ」という話しで「もしや」と気付いたらしく「それだけお仕事に集中なさってきたのだと思います」と伝えると「自分でいうのもなんですが、そのような一年を過ごさせてもらってきていると実感しました」と率直におっしゃるところがまた、仕事への没入度を顕しているような気がして、幸い制度の緩和もあって昨日あたり無事に更新出来たようですが、このような環境を頂き、仲間からも確認されるのはこうしてがんばってきたから素晴らしいお若い方々との出会いがあってと、茨のガードレールに剣山で舗装された艱難辛苦ロードを歩めてきたこと含め、それやこれや合わせて有難いことであり、感謝と尊敬を重ねる日々でもあり、





 X-T2 Graphite Silver Edition + APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical VM

過日吹いた強風の影響か、かなり細かい粉塵の層みたいな感触を靴の下から得て、人間の体というものに感心をして、人類の足元にも及ばないAI自動運転は「すごい、すごい」とレベル3でもちやほやもてはやされるのに、それ以上の性能を有するレベル5級以上の老人運転は「あぶない、あぶない」と危険視してしまう自分を不思議に思いつつ、自然のグレインを撮ってみて、



 X-T2 Graphite Silver Edition + APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical VM

次はグレインエフェクトをONにしてみて、こうしてやはり有難い金曜日を過ごしました。



 EOS R + EF200mm F2L IS USM

「パパは理科と社会と国語が得意だったよ」「俺は理科と算数が得意。社会は苦手」と言っていたのに、苦手と言う社会表は100点満点、裏も50点満点のテストを持って帰って来て、





 X-T2 Graphite Silver Edition + APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical VM

このとき翌土曜日に予定している「仲間の奥方を二日間泥のように寝かせるPJシーズン1」として、子供達の世話がメインタスクとなるため、軽量重視でどのAPSにするか選定作業に入りました。





 X-T2 Graphite Silver Edition + APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical VM

ソニー機を軸に検討し、このレンズ描写も捨てがたい、しかしサイズが若干大きい、でも描写は捨てがたい、



 X-T1 + 7artisans 3512FXB 35mm F1.2 フジフイルムXマウント

念のためFUJIパンケーキとも比べてみよう、などと我が子に撮影テストの被写体になってもらいやっていると、


 X-T2 Graphite Silver Edition + APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical VM

すっかり忘れていた存在、そして意外な伏兵がこのKissMでした。何度も撮り比べしてみたのですが、APSパンケーキこのキヤノンが最優秀で解像して、しかもAFも最も優秀かもしれません、という結果に。


 X-T2 Graphite Silver Edition + APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical VM

ということなど吹き飛ぶ、先日番号交換した彼女とショートメールをやり取りしているとママから聞いて、実は日中見せてもらっていました。小学生のうちは親の努めだしと最大限言い訳を内心で叫びながらこっそり見てしまいました。翌日土曜日の旅路車中で「Mとメールやり取りしてるんだ」と聞くまで知らぬ振りをしていましたが、




 GFX100S + GF110mmF2 R LM WR

もうそんなことまで、と感慨深く、朝食なくてちょーショックどろこではないほどに泣けてきます。




 GFX100S + GF110mmF2 R LM WR

高学年になったらしっかりとプライバシーとして尊重しようと思います。ごめんね。



Posted at 2023/03/15 09:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | いつもの公園 | 日記
2023年03月10日 イイね!

はじめての番号交換。と妻への感謝。

はじめての番号交換。と妻への感謝。

旨味に溢れる!スパイスの祭典 カレーフェス|セブン








 X-T2 Graphite Silver Edition +XF35mmF1.4 R

いままでなかったセレクトに素晴らしき発案ではないかと思い、セブンイレブンがカレーの名店とタイアップした企画、食べてみたいと会話していたら「買っておいたよ」とおやつを仕入れてくれてましたが、家事労働からの解放夕食、いや単にお腹が空いてしまった夕食フライングの17時「夕ご飯これでいいから」と実食、の前に我が子へほんの僅か舐める程度に味見をさせてみれば、ここ数年ばぁばのカレーはご相伴に授かっていないのですが「ばぁばのカレーの匂いがする」と言われてみるとたしかにかなり似たような同じ香り。ばぁばのカレーはもっと小さい頃に嗅いだだけなのに覚えているとはなんというやつだと思い、味に関しては「にがっ。なにこれ」と子供は苦味に敏感です。お口に合わない様子でした。


 X-T2 Graphite Silver Edition +XF35mmF1.4 R

27年前ママのご両親がいない隙に家に上がり込んで、18歳だったママに作ってもらった初めての手料理がカレーライスだったのを思い出します。「18歳女の子の自宅でカレーを作ってもらう」この年になるとこれだけでなかなかのパワーワードですが、サラダとゆで卵付きだったのを覚えています。これが美味しかったの、なんの。



 X-T2 Graphite Silver Edition +XF35mmF1.4 R

それ以来、ママのカレーに虜で、今でも「今日はカレーだよ」と聞くだけで「やったー」と零れながらうれしくなるほどですが、オーソドックスなカレーなのになにが違うのか、この27年間、サラダは自動的にセットとなってくる中、今でもゆで卵がオプション装着されているか確認し予定なければDオプ的につけてもらい、私の中でこの世で一番美味しいカレー不動の地位を確立しています。評判がよく、カレーを作った際はタッパに入れてばぁばのところへおすそ分けする機会が間々あり、という運びもあって思ってみればばぁばカレーが激減してきたのかのかもしれません。




 X-T2 Graphite Silver Edition +XF35mmF1.4 R

ばぁばが作って来てくれた料理もあれやこれや美味しく、一晩じっくり煮込んだ野菜スープやきんぴらごぼうも絶品だと思い、その中でばぁばカレーは手の込んだ一品。実はわたしこのばぁばが作ったこだわりカレーが子供の頃から大の苦手で、美味しいと思ったことがなく、言われてみればの香りだけに留まらず、実食してみれば味やそして食感まで、冒頭写真のカレーとうり二つで、半分も食べられませんでした。スパイスが粒々としたまま残っていて、この食感が異物感以外の何ものでもなく、とくにきつい。なんていうことも、広く評判いい料理において「別にいうほど美味しくないじゃん」「あそこのほうが美味しい」ということは往々にしてあろうかと思いますが、そんなレベルではなく「クソまずい」と感じるような個別事例があるのものだと、商品を作る難しさみたいなものを思うわけであります。そう政治もプロダクトも少数は切り捨て四捨五入。




 X-T2 Graphite Silver Edition +XF35mmF1.4 R

さて、この日はカレーを少し食べてママに献上したあと「チャーハン作りたい」という珠玉の一言が耳に入って来て、



 X-T2 Graphite Silver Edition +XF35mmF1.4 R

左手に動画R5、右手にスチルX-T2の撮影現場と化しながら、料理長、御大自らお出ましです。




 R5 +RF28-70F2

パパの分も合わせて作ってもらう素晴らしきタイミング。




 X-T2 Graphite Silver Edition +XF35mmF1.4 R

なおX-T2は、こちらのFUJIレシピにある「フィルムシミュレーションクラシックネガがまだ入っていない頃の機材X-T2等をクラシックネガ風にする設定」を参考にして、グレインエフェクトはかけ忘れにての設定となっています。






 X-T2 Graphite Silver Edition +XF35mmF1.4 R

と悠長なことをやっている最中ですが、社にとってまさに土台となる部分につき内実的な成長を節々方々感じる機会が、有難いことに増えてきております。



 R5 +RF28-70F2

とある、弊社にとっては市場を思えば花形といえる拠点長職。拠点をいくつか統括するエリア長よりもその1拠点長職のほうが花形ともいえるほどの人事案につきバイアスを取り払い白紙から心を澄ませて「誰だったら当該拠点を一番成長させられるか」という視点で余計な考えや思い、時系列や関係性を排しシンプルに考えた時、十分それをお願いできるという候補者案が社員殿に4名いるとお名前をお伺いし、なるほどどの方を充てても、どの方にお願いしてお任せしても、実績実力を思えば、安定感、安心感もって業容拡大して下さるだろう、つまりは「人がいない、人材がいない」でもなく、「心もとないが上席がしっかり監督し見れば可能性がありそうだ。その人の成長のためにも任せてみるか」でもなく、「他にいないからしかたがない」でもなく、「あの人ならできるだろう」でもなく、「どの人を選んでも十二分にできそうだ。さて誰にお願いするべきか実に悩ましい」と甲乙つけがたいような選択肢をもらい、そうした有難い悩みを持てるような組織へと人材層が育ち始め、社が少しずつそうした厚みが出てきたことは、着実に組織として成長している証であると、お若い方々へ敬意を持って偉そうですが評価させてもらい確認致しました。




 NEX-6 +Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA

「おおいいじゃん。新しい組み合わせ。アメリカマンみたいな名前のやつだ。世界観合わないのを組み合わせるのがまたいいじゃん」「だからキャプテンアメリカね。アベンジャーズはホンダとか日本のバイクも出てくるよ。バナーは始めのほうカブ乗ってるし」「バナーってだれ?」「ハルクだよ」とこれら何度聞いても覚えられない、おいぼれとして、







 α7R II +Planar T* FE 50mm F1.4 ZA

御若い方々の育成力、その伸長ぶりに脱帽を思うばかりです。他方でもう一軸を持って「この人の成長を考えた時、どの仕事、どのような役割をお願いしお任せするのがこの人にとっての最善か」という要素以外を排しこれに特化した考え方を人事にて方々へして下さったり、あるいは事務をするお若い女性の方も日報を拝見していると、とある生産性改善につき課題の認識とそれの解決策について述べられていたり、各所における「人の成長スピード」に関しては、当初私が予想していたよりも格段に速度が増している点につき、しかも隅々まで、これは私が今まで体感したことがない組織の人的質的成長スピードを具現化していくお若いリーダーの方々に、合わせて殊に舌を巻いてラ行を発している次第です。つまりはぐうの音もでません。





 X-T2 Graphite Silver Edition +XF35mmF1.4 R

翌日は下校後「これどうする?」と確認。飛行機模型は1/200×数十機、ミニカーは1/18×100台超で基本きまして、どうするんだ的に生粋の純ミニマムリストとして思うところです。そういえば幼稚園前は1/36あたりの飛行機模型しか興味ないぐらいのときもあり「そうかあの頃からか」と思いつつ、いまだにどこかに飾ってあります。




 X-T2 Graphite Silver Edition +XF35mmF1.4 R

という中に「サミュエル・エル・ジャクソン74歳かよ。意外といってるなぁ」とか向こうからぼそっと聞こえてきたりしながら米俳優の名前がいろいろ出てきてもこのポンコツは覚えられない中に、新顔と次の新しい組み合わせを試し、



 X-T2 Graphite Silver Edition +XF35mmF1.4 R

我が家の裸族酋長、一旦服を着て、習い事から帰って来てまた服を脱ぎ、小学校1年のときから一応付き合っているようなそうでないような彼女と電話番号を交換したと、一応付き合って三年目に番号交換するところが初々しく思いつつ、嬉しそうな照れくさそうな笑顔を素敵に思い、出会った当初ママはなかなか番号を教えてくれなかったことを思い出したりしつつ、学校の女子につき「M以外可愛いと思わない」というこの約三年間ブレなさがまたかっこいいと思い「パパと飲みに行くの楽しみにしてるよ。年取ってても一杯ぐらいならいけるでしょ」という我が子が一緒にキャバへ行ったときの表情を忘れるもんかと今から予定しつつ、彼女と同じな習い事はやめる気まったくないという良質な影響の享受へ感謝しながら、



 X-T2 Graphite Silver Edition +XF35mmF1.4 R

結婚してママが料理を毎日作ってくれるようになり、新婚の頃は作ってくれた生春巻き等をおつまみにして晩酌すれば、一丁前になった気がし結婚したんだ感、俺も家庭を持ったのか感に包まれたものですが、もうちょっと生きてくると思うようになったのが、人間というものは類例を見ないしかも極めて面倒な生き物で、牛に海外から届いたトウモロコシをどばーっとそのまま与えれるようにやれるわけではなく、毎食毎食必ず自分あるいは家族の誰かなのか、はたまたお店や工場の方々、給食のおじさんおばさん、誰かがわざわざ調理をした料理を食べなければならない、繰り返しますが「毎食誰かが必ず調理したものを食べなければ生きられない生き物」なわけで大変さもあり、誰かがその面倒を見てくれて、とそんなことも思いながらママは無論のこと、「晩御飯パパはお弁当でいいからね」とお弁当屋さんにも感謝をして、「おおいいじゃん、このお弁当。あっ見てここのお弁当屋さんすごい。取りやすいようにセロテープの端を折ってある」「それはママがやったの」と、大雑把な性格を所有している妻の気づかいにほろほろし、我が子の分は作ってもらうとして、私の分だけぐらいはと思い、この日の家事労働からの解放弁当を頂きます。




 X-T2 Graphite Silver Edition +XF35mmF1.4 R

ご飯を作れば、その分買い出しから始まり、最後はその分食器洗いも増えます。食器洗いは「残りの人生の三分の二分はパパがやるから。と聞いただけでも気が楽なるになるだろ?」と、水が豊かな国に生まれた感謝を思いながら、これをいかに効率的かつ合理的にやるか合わせ滅法好きなで快感すらあるゆえ、殊に最近は巻き取らせてもらっていますが、少しずつ我が子へも労働分配をするつもりです。なお食洗器はありますが使わない派です。



 X-T2 Graphite Silver Edition +XF35mmF1.4 R

お弁当実食中に我が子が残したママ作親子丼が家庭内ウーバーにより着丼です。年齢を重ねてくれば、仕事があったほうがボケ防止になるというものですが、他方でたとえば腰痛でもあろうものならもしくは赤子を日中抱っこしている時間が長かったり腰の負担が多ければなお更に、僅かに前傾姿勢となる食器洗いが疲れた腰に追い打ちの負荷を掛け苦行にすらなるケースもあり、餌を作ってもらっている身として大なり小なり助け合うのが大切なのではないかと思う次第です。幸い我が妻の最良点は有難いことに年を重ねて来て風邪気味になっても「大丈夫、一日で治るから」というお前の免疫力は小学生か、という健康優良児っぷりですが、





 X-T2 Graphite Silver Edition +XF35mmF1.4 R

我が子が極小声で「ママおっ〇い大きいよね?」と言っていたのが面白く可笑しいときが最近あったようなOL時代は男性社員から社内呼称ミルクちゃんと呼ばれていた割には姿勢がいいからか肩こりもせず、「パパ背中曲ってるよ」と我が子から指摘されるパパは羨ましい限りのところもありながら、それでも体力はお互いやはり落ちてきており、お互い年は取りたくないものだ、と昔からよくいうわけですが、


 X-T2 Graphite Silver Edition +XF35mmF1.4 R

私が二日分買っておきなよ、と一緒に車で行ったとき以外は、買い溜めは苺が悪くなるからとこうして毎日新鮮ないちごを食べさせようと我が子のために買ってきてくれて、



 X-T2 Graphite Silver Edition +XF35mmF1.4 R

「ママみたいな人と結婚できるといいね」と、常々偶に伝えています。





 R5 +RF28-70F2

そのようなママの愛情を大人になってから輪郭を持って理解するようになるのか、梱包資材が「アメリカの匂いがする。ロビーの匂い。この国際便のシールとかアメリカから来た感あるねぇ」と聞こえてきながらの新品アイアンマン。


 leica SL2 + ズミルックス M35mm F1.4 ASPH. Leitz Wetzlar

アメリカで集荷されて、ロサンゼルス空港を飛び立ち、ファーストクラス級だったであろう貨物室に閉じ込められ飛来してきた、アイアンマンマーク41来日しました。


 leica SL2 + ズミルックス M35mm F1.4 ASPH. Leitz Wetzlar

この人と結婚できてよかった、毎日そう思い、



 X-T2 Graphite Silver Edition +XF35mmF1.4 R

ママのおかげで人間らしい生活ができていると感謝をし、我が子にとっては掛け替えのない母親であり、



 R5 +RF28-70F2

私にとって最良な人生のパートナーであり、親友であり、大切な家族であり、そして妻の保護者も兼ねている心境です。私が虹を渡っても、大丈夫なようにしておいてあげたいと日々思い、脇の固い妻ですが生きて行く分ぐらいのお金があったとしても誰かにむしり取られぬよう「パパになにかあったらママを守ってやってよ。お前のほうがしっかりしているから」と時折我が子へ託することを確認しつつ、



 X-T2 Graphite Silver Edition +XF35mmF1.4 R

こんなに素敵な人と結婚させてもらい、お義父さん、お義母さんへ感謝を重ねる次第です。



 leica SL2 + ズミルックス M35mm F1.4 ASPH. Leitz Wetzlar

お義父さんが定年以降、毎年故郷へ数ヵ月仮住まいしながら釣りに行くのですが、今年の夏はそこへお義母さんと「一緒に旅行しましょう」ということで年始に約し我が子においても生涯の思い出になるであろう、かつ私も純粋にお義母さんとの旅を楽しみにしてこうして春を迎え、夏までもう少し「ちゃんとお義母さんに言っておいてよ。行くからね」と適宜確認することを妻へ伝えながら強行してでも実現したいと期しているところです。




 X-T2 Graphite Silver Edition + APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical VM

「眠い」「習い事休んで寝ちゃいなよ」と、夕方に寝てしまいました。学校や習い事など方々で莫大なエネルギーを使い、成長にエネルギーも使い、疲れたときは寝るに限る、人生の鉄則のように思います。



 leica M10-R+ アポズミクロン M50mm F2.0 ASPH. ブラッククローム

F2 SS1/60 ISO6400
撮像素子:ローパスレスCMOSセンサー(4,089万画素)
画素サイズ:4.64μm


 GFX100S + GF110mmF2 R LM WR

F2 SS1/60 ISO6400
撮像素子:ローパスレスベイヤー配列裏面照射型CMOSセンサー(有効画素数1億200万画素)
画素サイズ:3.76μm 
と、フォーマット相違の露出統一で撮り比べしてみれば、ライカはノイズを残す傾向の画像エンジンゆえ、同一時期の同一メーカーでなければ参考にもならないと思い、


 leica SL2 + ズミルックス M35mm F1.4 ASPH. Leitz Wetzlar

F4 1/20 ISO6400
撮像素子:ローパスフィルターレスフルサイズCMOS(有効4,730万画素)
画素サイズ:4.3μm


 R3 + RF14-35mm F4 L IS USM

F4 1/20 ISO6400  
撮像素子:ローパスフィルター有、有効約2,410万画素 フルサイズ裏面照射積層型CMOS
画素サイズ:5.96μm
と今度は画素サイズでどれぐらい写真の明るさが変わるかさっくり撮り比べしようと思うも、片方が表面照射、もう片方まさかのキヤノンが裏面照射だったとはあとで知り、画素サイズと表面裏面の影響具合が分かりませんが、いずれにしてもこうして僅かに明るく写ることを確認できたとするべきか、いや画像エンジンに起因しそうでもあり、同時期の同一メーカー、同一画像エンジンで画素サイズ相違でやらないと結局分からずという結果となり、



 X-T2 Graphite Silver Edition +XF35mmF1.4 R

我が子が寝てしまったゆえにすることとなった暇つぶしを終えて、凱旋ぎみに食卓テーブルへ招聘されました。これもまたなかなか外食では頂けないような、食べ応え十分な肉厚の美味しいエビフライ、感謝をして味わって頂きました。加えて、肉豆腐に山椒をまぶすと高級旅館の味になると発見をして、




 X-T2 Graphite Silver Edition +XF18mmF2 R

食後はレンズとアダプターが多少ガタつくのでアダプター側を調整です。MFでピントリングを回した際にカタカタとなると、精度が悪いのが低級に感じ機材愛としてモチベーションダウンとなります。ガチっと精密に装着されているんだという剛性感が大切です。加えて埃の侵入の心配になります。手先を使う苦手な分野ですが、有難いことにネットの時代に助けられ、うまくいきました。




 α7R3 + NOKTON 50mm F1 Aspherical VM

ところで仲間の奥方が二人目を出産し1歳少々となった男の子が元気ゆえ、上のお姉ちゃんもいる中に一瞬たりとも気が抜けないということもあり、まるでMTF曲線が天井にへばり付く高解像高分解能のようなピークが続く一番大変なターム、



 GFX100S + GF110mmF2 R LM WR

そうした二人の育児が大変な時期かと思われ、最近疲れ切っている様子とのこと「仲間の奥方に二日間泥のように寝てもらうPJ」始動することにしました。二日間では足りないと思いますが、まずは二日程度の睡眠進呈をしたいと思います。モヒカンが伸びてきてモンチッチ調になった寝顔をISO4000 SSは1/13、




 GFX100S + GF110mmF2 R LM WR

こちらはISO12800 SS1/40、拡大すればディテールに大きな差はありますが、こうして見る分には各メーカー全般的にノイズ処理制御が格段に綺麗な時代になって、あるいは気合を入れれば2秒ぐらい手持可能なこのマシン限りなくISOを低くでき効果が高い手振れ防止補正機構を享受できる時代、敬意と感謝を思います。今宵は「カレーだよ」とのこと、楽しみです。











Posted at 2023/03/10 10:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@アユmin さま それは大変でした。寝れない3日ぶりのおかゆとは。お大事になさってください。」
何シテル?   11/07 18:21
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5 6 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation