• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブへ行こうのブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

花金のLX570洗車とデニーズ。

花金のLX570洗車とデニーズ。





雨脚が強かった4月上旬、





事業会社とは別系統の会計事務所で、私が虹を渡ったあとでもママが相談しやすい事務所・先生であること、不動産や株式の取り扱いに十分慣れていること等、いくつかの条件で探して昨晩秋あたりからお世話になることになった先生のところで、手法を考えて下さっての株式交換について次の駒を進めることにして、





こうして時おりランチを一緒にいくのはまぁまぁ仲がよい夫婦の部類かと、とある方のご指摘で気づき、





実態は、





おぉ見つけた日清冷凍ラーメン白湯、しかし白湯を食べたあとなので同味噌味にしてみて、という出会いもあったりの、買い物要員でもあるのですが、




別の日はキャベツ師として、加工キャベツの記録活動が業務範囲に含まれていなかったことを猛省して、





我が子習い事間の、きくらげ入りが本格的を意味すると勝手に解釈している九州ラーメン店の発掘ディナーで、




雰囲気よさげな熊本料理店を見つけました。



お店で、家庭で、あるいは収穫時にこうして捨てられていくキャベツの葉は年間どれぐらいになるのか、有効活用方法はないのか、今夏の研究課題にしたいような気がすると考え、





この頃はまだお買い物専用車に成り下がっていたLX570。



単独ソロラーメンの日があったり、



コーラのアベンジャーズバージョンが届いたり、




お世話になっている自動車販売店様からイチゴを頂戴し、これが大変美味しく、



ハウスメーカー様打ち合わせや、長年お世話になっている恩人ご家族との会食があったり、一年点検で納車以来初洗車となったディフェンダーで夜ご飯へ行った週末があったりして、




一年洗車しなかったのは、約9,000km走行しましたが思いのほか汚れなかったからです。サイド下部は雨走行後汚れが薄っすらの若干付着しますが、全体的に雨で流されたり、そもそも後部も含めて汚れが付着・固着せず、





それはディフェンダーのデザイン上、静電気の放電がいいからではないかと想像しみていますが、思ってみればリアタイヤがついていた70もあまり汚れず、このあたりが関係しているのか、という言い訳に基づいた杜撰運用で来てしまいました。




またそのうち、写真整理をしたいと思いますが、青森へ海苔を買いに思いつき弾丸ドライブへ出かけ、




足掛け三日ぶりに東京に戻ればまた一段の新緑を感じる、



ラーメンランチと買い物要員の日々が戻ってきて、



おっアリアのタクシー乗ってみたい、と思ったりなお昼を過ごし、


「ほら壊れてないのもあるんだよ」と、小2の頃に公文10分で終わったら買ってあげる提案で5分で終えて買ってもらった一台だ、と覚えていて、




お土産のリンゴジュースが好評で次回も買ってくるリスト入りになり、




ママとばぁばへのお土産はクール宅急便で届き、そうして一週間、二週間があっという間に過ぎていった4月中旬、




青森ドライブ、最後の最後でママの自転車のプラスチック部分に車を触れるレベルでぶつけてしまい、前にコンパウンドを買ったと思えばもう10年前かよと思い、それを知れるアマゾンに感謝して驚愕し、見つからないので再注文して、



ディフェンダーの車中泊環境を調査してみていると「車中泊行こうか」という流れになって「ディフェンダーでいく?」「LX無くなっちゃうかもしれないから、ディフェンダーは今度にする」と、





すべて「俺がやる」と整えてくれて、






驚くことに2021年以来の三年ぶりぐらいとなるのか、久しぶりに車中泊へお出かけです。




「気持ちいい」と満面の笑み。





信号待ちにてライカでピント合わせながら一枚撮っていると、チラチラ前を見て信号が変わらないか気にしてくれて、





ガス満にして、





次に洗車。この一台も前回洗車はかなり久しぶりの一年ぶりですがディフェンダーより汚れていました。





殊にホイールを中心に予備洗車で整えた後は、洗車機へ。




ガラスコーティングをしてみましたが、いやなんと艶々の鏡面艶やかになることか、




驚きました。洗車環境の浦島太郎です。店員さんが粗拭き上げしてくれたあと、ホイールをホイール用タオルで入念に拭いてくれ、




ボディやガラス、



それぞれ用が用意されているタオルで拭いてくれ、



いつの間にかタイヤワックスやファブリーズまで設置されていてサービスがよくなっていて、プラス無料ウォッシャー液の補充をして、




青森ドライブ燃費が加味された航続可能距離520kmほど、一般道メイン使用だと航続可能距離300km程度の表示に、どこの電気自動車だよと思うLX570が整いまして、





次は夕ご飯です。




パパの方へ注文画面を向けながら、両手でピッピといつものを「大盛ね?」という様相で入力して、自分は「たまには生ハムサラダでも食べよ」と注文完了してくれ、





箸まで取ってくれて、





最後は季節限定メロンアイスではなくて、抹茶アイスを頼んで、お腹を整え、




「うひゃ~気持ちい」「神っ」「パパおれ幸せだよ」「あぁ一週間の疲れが取れる」「脱いじゃった」と聞こえて来ながら、




車中カラオケ大会となって、





「うるさくしてごめんね」「ぜっんぜーーん」と耳に白いイヤホンをして、この日、この先の静岡に仲間が行ってくれている中に有難く、海老名SAに到着。




服を着てしばし風に当たります。



出発前に車中泊を埼玉方面にするか、神奈川方面にするか協議して「天成園行きたい」ということで、神奈川方面に来ました。




天成園へお風呂に行って、上りの海老名SAで車中泊するプランでしたが「このまま寝ちゃおうっか。お風呂明日にしてさ」「お風呂行く」と、あまりの気持ちよさに、一寝入りしそうになりながら、




小田原厚木道路に入って、



何の話で盛り上がっていたのか、






念のため車中泊環境として下見する予定だった平塚PAを無事に通り過ぎてしまい、



小田原PAに寄りました。




絶好の車中泊日和と季節「パパも横になってみ」との誘いに応じてみれば、




「やばい。気持ちい。このまま寝れる。ここでこのまま寝て、明日お風呂いこうか」「お風呂行く」と聞いて、





虫もおらずな素晴らしき環境と季節の妙、




夜の箱根に入ります。



LeicaM10-R フォクトレンダー28mmF1.5 
leica Q2
Xperia Pro-I






Posted at 2024/04/21 20:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神奈川ドライブ | 日記
2024年04月10日 イイね!

「人生半分、楽できるようなものだろ」と言わしめたお風呂。| ディフェンダー110SE

「人生半分、楽できるようなものだろ」と言わしめたお風呂。| ディフェンダー110SE









登校直前の朝、友達からスマホに入電。「一緒に行こうぜ」という時代を見て、




小学校5年生、新学期登校送り出しをして、




新しいクラス編成表を持ってあっという間に帰宅してきたので、予定してあったディフェンダー一年点検へ一緒に行くことにして、





新車のような代車をお借りすれば我々のディフェンダーとは内装素材が違うところがあってなのか「ベンツの新車の匂いと同じだ」と言われてみればと思うもいったいいつ乗ったのを覚えているんだの疑問を抱えつつ、本来希望だった内装色でこれを味わって、タイヤの違いなのか、個体差なのか、同じ年度の車なのに僅かに若干足回りが締まったような感じがするディフェンダーディーゼルに乗って、




パパのお昼ご飯(冷凍ラーメン)を買いに付き合ってもらい、白湯がもう棚落ちして残念でしたが、家系で都合つけ、





この日はキッチンシステムを拝見するため、ショールームに向かいます。





HM様からは、食洗機が海外製になるようなセミオーダー系キッチンメーカー様でご提案を受けているのですが、




我々夫婦としては、洗濯機含め海外メーカーへの憧れもなく、現在使っているのがそれというのもありますが、換気扇やら交換時に納期が大変で「じゃあ日本製にするか」というような運びになりやすいことも体験し、





また年を重ねて来たことで「換気扇ファン10年に一回清掃。しかも汚れ防止フィルターいらず」とか、運用やメンテの手間暇がかかりにくい日本メーカーに興味があります。このあとすぐオレンジラインのあたり、埼玉ナンバーの車が埼玉方面へと繋がる左車線へ車線変更しようとするも誰も入れず、詰めて、クラクションまで。入れてあげればいいのに、日本は余裕が無くなっているのでしょうか、と思いきや、




昭和平成のほうがえげつなかったような気もし、あるいは発展途上国しかりもしくはアメリカでも、はたまた動画を観ればロシアなどキレてぶつけてでも入れないとか、世界的にぜんぜんマシなほうともいえそうです。このバスぐいっと一番左車線まで来たのは少しびっくりしましたが、多少強引さがあったほうがいい世渡りのような気もしてきます。





ディフェンダー、SUVの中でも車高と視座が一つ抜きに出て高いほうに思われる中、この乗り心地を実現している点を驚異に思い、




次もディフェンダーに乗り換えたい、ぐらい思っていますが、




たくさんの魅力的な新しい次も出てくるのでしょう。



車に比べると、住宅設備の進化は牛歩なところが散見されるように感じますが、それでも知らなかったアイディアや新機能がたくさんあって、



横一配列のコンロはパナソニックだけで、これも使い勝手よさそうに素敵に思い、




このパナソニック製新型60cmフロントオープン食洗機がよければ、現状同社のシステムキッチンにするしかなく、あるいはレンジフードの清掃がこの食洗機でできるように連携仕様になっていたり、これも素敵に思い、





この日はシステムキッチンの質感確認がトッププライオリティだったのですが、これも問題ないように感じ、



色や取っ手などたくさんの選択肢があって、あるいはトイレ男性の小における飛び跳ね防止泡を体感すれば「これはすごい」と驚愕し、




そうやってこの日、システムキッチン見学目的でパナソニック様に訪れて驚いたのが、お風呂です。写真左オイルバージョン無、写真右オイルバージョン有を好みで選択できるのですが、どちらもすべすべ感が半端なく、殊にオイルも細かくして毛穴に送り込むオイル有バージョンはすべすべ感を一段と感じる上にすべすべの持続性が長いようにも感じた、この酸素美泡湯と名付けられいるマイクロバブル仕様に加えて、




リゾートバブルと名付けられたマッサージ効果も謳うジャグジー仕様をつけられるようで、スピーカーと合わせたテレビでお風呂をゆっくり堪能できる総合提案、この組み合わせがお風呂好きな我が家のワクワクを掻き立てて気に入るだけでなく、一番度肝を抜いたのが「湯舟を洗わなくてよい、シャワーで流すだけでよい」というスゴピカ素材採用湯舟という一見地味にも思える革新性。



「人生半分、楽できるようなものだろ」というママへのアドバザリィ業務を聞きながら、何回かに一度軽く洗えばシャワーで流すだけで大丈夫とご説明を受けました。だとすればこれはすごい。実際はシャワーで済ますというわけにはいかないか、実際に運用していく中で「シャワーで十分そうだ」または「洗浄剤をかけて少しおいてからシャワーで十分」とかになるのか、いずれにしても始めは気持ちがついていけなさそうですが、お風呂の楽しみが増すだけでなく、運用簡易性までの企画と技術に脱帽します。




この子1歳からの友達パパが働いていて、もっと大型案件のチームなのですが、住宅向けでもお願いすればだいぶ安くなるのかもな中、自宅新築は言いづらいのでお願いしないで進めることになりそうです。





住環境は子供の頃に十二分な環境をもらい、また「あんまり大きな家は住むものじゃない。手間がかかるからとくに働き盛りだと家に体を壊される」と何度も言われて育ってきたのもあり、さらには豪邸から風呂無アパートに引っ越しても何ら幸福感が変わらずだったのもあって、住環境というものに興味なく生きてきてしまいまして、





あるいは新築するエネルギーの余裕があれば、自然と仕事に向いてしまうゆえ、結局としてそんな気持ちの余裕はないとも考えて、新築など考えておらずでしたが、




お知り合いの「土地から考えてみなさい」という一言で、すぐ「これだ」と思える土地が見つかり、そうじた予算がだいたい同じでそれぞれ魅力が違うお話ししていた物件と土地の二択で我が子の「新築がいい」という鶴の一声で、新築チョイスとなり、





という、この子のおかげでこうして知らない世界を勉強させてもらう機会に恵まれる運びになりました。




「ほら見てみ、これタイヤ違うぞ」「知ってるよ。もう見た」と、方々先をゆくリード分野が増えていく一方を感じ、





スーパーへ寄って帰ります。



内心で「このディフェンダー、ストームグレーというのか。我が家のはアイガーグレー、これはカルパチアングレーというのかと思ったらいろいろあるんだな。これもいい色だなぁ。売ってもらおうかな。もともとあるのは旅行用、これは買い物用で使い分けるのも悪くない」などと順調な議事進行を思ってしまったのはセルフ却下して、日産オーラ、エクストレイル、新型クラウンエステートまたは旧型クラウンエステート再びか、からくりシートも魅力のヴェゼルか、車談義をしながら、




いつも「ビックマックにすればよかった」と思うものの、スマホの広告に現れた期間限定パテ3枚月見バーガーが気になってしまい買っていくことにして、





「俺はポテトだけでいい。ママのご飯食べる」とドライブスルー。なお、あとで「ビックマックのパテ倍増しにしておけばよかった」と思うことになりました。



翌日の夜お風呂では「ジャグジー楽しみだな」と話しながら「クラス替えなんて俺たちの絆には関係ない」と聞いて、





旧クラスメイトと休憩時間や校庭で時間を共にしたり、放課後遊ぶ約束をしたりしながら、




新クラスメイトの友達もできていくのであろう2024春。




LeicaM10-R ツァイス21mmF4.5 
FUJI X-E4 FUJINON XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ 
EOS R5 28-70F2
GFX100S GF55mmF1.7
Xperia Pro-I





Posted at 2024/04/10 10:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくりドライブ | 日記
2024年04月07日 イイね!

スーパーカメラ|スーパーサイクリング

スーパーカメラ|スーパーサイクリング











春休み後期、波の音を聴きに行った旅先の南国にて注文したフィギュアが、帰宅翌日到着。





午前指定だったのですが「フィギュアは積み忘れで午後になるって」と他の荷物が届いて「なにやってんねん」と関西弁の突っ込みを聞いて、





旅の疲れを癒します。




「ヴェゼルがマイナーチェンジしたって」と厳しい情報監視体制を敷いている様子の中「ベ・ゼ・ル・・・マイナーチェンジ」と検索を始めれば「ヴェね、ヴェ」と指導を頂きながら、AIがデザインしたようなエクストレイル次期型またはビックマイナー予想を見れば「リアはポルシェっぽいけど、これはありだな」と、こういうところでも時代を感じつつ、




オムライスを作ってくれるとのことなので、有難く拝受します。



たまねぎから立ち上がる大量の湯気、



途中「味見してみて」を頂くと、いつも以上に硫化アリルが豊富だったのか、たまねぎの辛みはやがて甘みとなりそして旨味となって、


まず私の分が完成、



ママは味見の御裾分け程度で十分とのことで、次に自分の分、という夕食を享受してこの日が過ぎて行きました。




翌日は、旅先で仕入れたマットが洗濯完了し、





することもないので、LeicaM10-R ツァイス21mm





LeicaM-P(typ240) ノクトン28mm と撮り比べてみたわけではないですが、




21mmを持って外の空気を吸いにお出かけ。




一週間ぶりに土地を確認して、ライカを持ってスーパーへ。名付けて「スーパーカメラスタイル」(以下、SCSという。)で、納豆の新規を試してみることにして、




モノコックボディを持つ卵は、いくつかセレクト、




いい卵でオムライスを作ってみたいということで、三種類仕入れ。




そうそう「牛乳を買いに行こう」と出かけたのでしたが、このとき「ねぇねぇちょっとみてよ。ママに頼まれたお米どれにする?」と声をかけてしまい、牛乳を忘れるはめに。




という春、明日からいよいよ小学5年生、仲間の姫は小学校入学、ついこの間生まれたばかりと思っていた仲間の子息は幼稚園へとのことで、光というものは実は加速するのではないかと思うほど、なんたるに光陰矢の如しなのか。



スーパーの往復サイクリング、すなわち純粋系スーパーサイクリング(以下、JSCという。)にて帰宅してから牛乳忘れに気が付いて、別のスーパーへ引き続きライカを持った、SCSにて再びJSC。



キャベツは2店とも撮り忘れにキャベツ師の現役引退がよぎりながら、来週は車両の一年点検や株式交換について公認会計士兼税理士先生との打ち合わせ、家づくりMTG、キッチンメーカー見学、不動産取得税の軽減処置申請、家族同士での会食へご招待など、これだけでタスクパニックが起こりそうな老化脳。





家づくりといえば、お願いしているHM様は、他社本社の方が「あのメーカーの耐震性能はかなりいいですよ」や、元ハウスメーカーの設計事務所兼施工会社経営の方が「あのメーカーは間違いないですよ」や制振ダンパー会社の方が「うちのは絶対入れてくれないけど、あそこなら耐震かなりいいから、うちのなくて大丈夫ですよ。」という、あるいは実績や取り組みも安心できるのではないかと思われる地震に強いハウスメーカー様の一つかと思いますが、




というところで、許容応力度計算での耐震等級3を110%以上で満たし、かつもともと「かなり壁が多いお家」といわれている中、壁量計算には入らない余力となる準耐力壁、垂壁・腰壁が事実上の耐震性能に総じて数倍レベル(と言われていますが)で寄与される上に、



さらに通常一般的には150mmピッチの釘打ちが多い中、当該ハウスメーカー様は100mmでプラス基準指定をしているところ、これをさらに50mmにしてもらい壁倍率がこれによりさらに+1.8倍ぐらいとなり、加えてさらに「耐震性能の賞味期限延伸」を目的とした制振施工を依頼して、ついでのさらには数年後ペロブスカイト太陽電池(+日産リーフ級の中古を蓄電池として)を検討することにして現行の太陽光パネルは載せずで屋根上の質量を軽くして、これらマージン過多気味に万全の耐震環境にしておきたく、




などと考えながらの週末、旅先ホテル外の冷たいプールで、いい年した運動不足の中高年者がんばりすぎたのか風邪をひき、旅の写真整理をする気力も起きずで過ごして、明日から新学期。






LeicaM-P(typ240) フォクトレンダーノクトン28mmF1.5
LeicaM10-R ツァイス21mmF4.5 
LeicaM11 Mアポズミクロン35F2
EOS R5 28-70F2
GFX100S GF55F1.7
Posted at 2024/04/07 22:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の風景 | 日記
2024年03月28日 イイね!

Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM × Leica M11 with M9、X-Pro3

Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM × Leica M11 with M9、X-Pro3













 Leica Q2

波の音を聞いて過ごす2024春休み前期旅中、余計なものを注文してしまいました。旅からの帰宅後まずはフードが届き、従前つけていたフードが取れずという脱着も間々ならなくて我が子にやってもらい、



 EOS 1DX + Carl Zeiss OTUS 55/1.4

慎ましくフードを楽しんで、


 GFX100S + GF55mmF1.7 R WR

翌日、春休み友達が二人遊びに来てくれていたので、帰るのを待ってからレンズを開封。まずはM9に装着してみます。左のレンズのフードが注文確認メールを見るまで付属していたのを知らずに、別注してしまい「まぁ予備でとっておきなよ」と慰められつつ重複してしまいました。






 LEICA M9 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

届いたレンズは、コシナ製2007年 6月27日 発売、カールツアイス C ビオゴン T* 21/4.5 ZM(フォトヨドバシ作例)です。



 LEICA M9 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

発売からはもうじき20年が経とうとしていて、さらっとネットを見た限りでは2016年時点で「すでにディスコンになっているレンズ」という表記のブログがあったので、発売終了からすでに10年経過したのか、もう10年経とうとしてるようなレンズです。



 LEICA M9 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

Zeiss教、ツァイス信仰、カールツァイス都市伝説、Carl Zeiss信者みたいなのがあり、Carl Zeissの存在感というものがレンズ業界マニア界隈で長らく花盛り、または二強の一角的な支持を得てきたブランドなのかもしれませんが、




 LEICA M9 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

ZEISSがカメラ用レンズからの事実上撤退のような話があったり、2019年のotus100/1.4を最後に新商品がリリースされていなかったり、いつからかSONYレンズから 誇らしく表されていたZeissの文字が消え、SONY独自の高品位ブランドGMレンズという立て付けに変わったり、



 EOS 1DX + Carl Zeiss OTUS 55/1.4

長らくツァイスの委託製造を受けてきたコシナは近年もっぱらフォクトレンダーブランドでの企画製造販売をしているところ、



 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

そもそも元来、広角レンズはあまり売れないカテゴリーと見受けられ、あるいはVMマウントはライカMマウントの互換であるところライカにおいてはレンジファインダーが28mmまでしか対応しておらずで21mmは通常使用での守備範囲外となるためかこれまたやはり人気なく、こうしたことも起因して、youtubeでも情報が少なくまた広くSNS等ネットでの情報の少なさからCarl Zeiss C ビオゴン T* 21/4.5 ZMの商業的成功は蜃気楼レベルだったと想像され、



 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

本レンズにおいても、Voigtlander (フォクトレンダー) COLOR-SKOPAR 21mm F4P VMという事実上のアップデート版的後継レンズと思われるものがサイズや解像力、F値等改善されなおかつ廉価で販売されるようになっており、



 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

以上のことから、確度が低いであろう相当な特異的ツァイスブランドの再勃興期がなければ、もう二度と企画すらされる可能性がないレンズだろうと思って、



 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

程度よいものが手ごろに買えるうちにと思って、これを選んでみました。という、久しぶりのツァイスレンズ購入です。旧い広角レンズの色かぶりに強いとされる裏面照射型センサーを採用するLeicaM11に装着して、ランチへ出かけてみました。若干、シアンかぶりがあるのかもしれませんが、



 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

マゼンタかぶりは大丈夫そうです。


 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

解像は期待できず、また色トーンもけしてよいとは思えませんでしたが、ということは気にならず、描写の風合い、癖を魅力に思いつつ、サイズや質感、フード含めたデザインという要素で選んでみました。


 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

近年のデジカメはISOによるノイズ処理が綺麗になって、F値が暗めでかつSSを稼いでも十分な画質の写真が撮れるようになったと思います。



 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

もしくはRAW撮影すれば、高ISOにしてノイズが盛大でもあっても、それを綺麗に除去してくれるソフトウェアが発売されるようになり、積極的に暗いレンズを使える環境、ISOを気にせず使いやすい環境がより整ってきたといえるのかもしれません。



 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

ライカM型機で21mmレンズ等広角を使う場合、構図を凡そ作るのに外付け素通しビューファインダーを使うか、あるいはtyp240以降であればライブビューまたは電子ビューで撮影範囲を知る術があろうという中、



 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

レンジファインダーで28mmより外は想造して撮ったり、写るんです的にノーファインダー、ノー液晶、ノールックでラフに撮ったりもしています。



 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

いずれの使い方をしても、非常に楽しく感じるレンズです。



 EOS 1DX +EF100F2.8マクロ

youtubeを視聴しながらフィギュア発売延期のお知らせメールを読んで「まじかよー」と聞こえてきて、一か月延期が最近間々多いような気がしますが、何かの世界情勢が影響しているのか、興味が湧いてきます。



 Leica M9 + アポ・ズミクロンM f2/35mm ASPH.

おめでたい大役を頂戴いたしました。やり切れる自信がありません。



 EOS 1DX + EF100F2.8マクロ

フジフイルムX-Pro3に装着。



 EOS 1DX + EF100F2.8マクロ

換算31.5mmと約30mmレンズとしてAPS-Cでは勝手よい画角として使用することが出来ます。



 Leica M9 + アポ・ズミクロンM f2/35mm ASPH.

APS-Cに暗いレンズなので、撮って出し派には部屋撮り等、光量が十分でないところはちょい厳しいシーンが多くなりそうですが、


 FUJI X-Pro3 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

これはこれで素敵です。



 EOS R5 + RF28-70mm F2 L USM

今一度、裏面照射センサーが載るM11に装着して、


 ライカ M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

習い事送迎の時間、





 Xperia Pro-I

暗いレンズで夜に持ち出してみます。



 ライカ M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

この日は日中、家族で向かった町中華が臨時休業で、どこに行こうかと商店街を歩いていると、



 ライカ M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

「こんにちはー!こんにちは!」と威勢良い声でご挨拶をくれたのが、中国人飲食店オーナーの方です。「久しぶり、大きくなったね」とか、「この間ありがとうね」とか、いつも色々と覚えていて、その記憶力や、



 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

人がいるのにいつもお店に出ているバイタリティー、パワー、明朗さ、積極性に敬意を思う女性オーナーです。同店には日本人のお客さんも多いですが、以前にも増して中国人のお客さんが増えている様子で店内は中国語が飛び交い、ローカライズされきれていない味合わせ、さながら異国情緒までくれるようになりました。


 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

そのお向かいのお店厨房で母上とよくけんかをしていた、物静かな日本人オーナー二代目蕎麦店は数年前に廃業し、


 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

そこにネパール人オーナーのカレー店が出来て、これはまた廃業しましたが、その数店並びはまたネパール人と思しきオーナーの飲食店があり、これらを日本の縮図に思って久しいところ、一連を我が子へ解説したランチとなりました。



 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

我が子はママの手料理を食べてから習い事の間、私達は中毒性あるラーメンを頂きます。



 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

ラーメン店に入るまでの道すがら、アンダーに設定しましたが、これだけ暗いレンズで、夜にすべて歩きながら止まることなく適当撮りしましたが、意外とブレずに写っていました。


 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

近頃ユニクロ見たい、のオーダーを受けていたところやっと履行でき、


 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

ママがドラッグストアに行っている間、1,000円もらって夜食の仕入れ。


 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

そうこうしていると、

 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

この道もやがてというかあっという間に当たり前から懐かしい道になるのかと想像しながら、


 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

我が子ピックアップの時間です。





 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

今月もあっという間でした。今井浜から戻り、ハウスメーカー様でフローリング材「ブラックチェリー」を基本に「自分の部屋はブラックウォールナット」等、我が家の施主代表が決めてくれ、


 LEICA M11 + Carl Zeiss C Biogon T* 4.5/21 ZM

明日は家づくりでの立ち合いをしたりして、


 LEICA M9 + カールツアイス C ビオゴン T* 21/4.5 ZM

次の羇旅です。






Posted at 2024/03/28 21:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2024年03月24日 イイね!

噂のち〇毛と家づくり

噂のち〇毛と家づくり








背景はタップ一つでボカシてくれ、照明のポールはなぞるだけで消し去ってくれ、軽くて小さく薄いのに綺麗な動画も撮れる、画角も変えられズームだってある、いやはやスマホカメラで十分以上な時代「明日は〇〇階だっけ?」「よく覚えてるな」「前に言っていたから」と翌日ハウスメーカー様での予定を確認しながら、日帰り温泉到着。




「おれおじさんだから」。




私がのぼせぎみに外のリクライニングチェアに座り、こっち来る?と声をかけても首を横に振り、じーっと静かに1時間、ぬる湯で半身浴をベースに入っている様子をあとでママに伝えたときの一言。お風呂の入り方が大人より大人の部類に思い、けれど、こうしてダブルでジュースを飲んだり「自撮りしよ」と、自己肯定感満載の様子を素敵に思いながらの今だけの光景もくれて、




データを見て知る持ち出しはiPhone12Proも可愛らしく思いながら、




我が子はお風呂前に家でママの手料理な夕食を済ませてあるので、ポテトフライだけ食べ、ほどなくしてジョッキ生を頼むママがくれば「はいおつまみ」とシェアして、




かと言って、とんかつカレーを食べたがっていたので、私は帰宅後に頂く予定だったママ作夕食を翌日に送り出しストラクチャー発動で、おすそ分けシェア。





「じっと静かにお風呂入っているとき何考えてるの?」「あぁ気持ちいぃとか、寒くなってきたから入ろとかそれぐらい。何も考えずリラックスだよ。」うぐっそれができない。無心になれずいろいろ考えちゃう。そうした1時間、腰に強烈ジェットを当てたりじっくり源泉のお湯に入って汗をかき、ほどよい肉体的疲労感が訪れてくれ、ベッドの中で我が子とときを同じくしてお互い手を伸ばして体に触れながら眠りに就き、





しかしそこは真正おじさん、早朝に目が覚めてしまい、これら三つのカメラに装着されるレンズをそれぞれ交換してみる暇つぶしモーニングカメラ。




日中はこれからじっくり勉強する本がアマゾンから届き、しかし本へはまだ手を付けることなく、



ソニー機のバッテリーメンテ。旧来モデルはNP-FW50等バッテリーが小さいので、放電からの残量ゼロが素早く到来しやすく、バッテリーが死なないよう充電するわけですが、予備バッテリー合わせ10個以上あって、一番手がかかる子達かもしれません。



まだソニー機がこれから天下を獲るぞと企図する時期、熟成が進む前のモデル、α7 II はグリップ周りやファインダー辺りのゴム剥離がしやすく、定期的にアロンアルフアで補修をしてきています。





それを我が子に頼めるようになり、かつパパがやるよりハイクオリティ。助かります。ちなみに私が以前にやったときはSDカードスロット口の蓋がアロンアルフアでガッチリ開閉不可になったことがありました。




そうこうしていると、いつものようにエンジン始動。



夕刻からの打ち合わせにハウスメーカー様へ向かう時間。



目視で数えて「今日行くのはあの階かぁ」続けて「全部で50階ぐらいだな」とビルの概要を確認。




今日はキッチンサイズとお風呂サイズをだいたい決め、お風呂だけメーカーを決めました。




シューズクロークの大きさとだいたいの棚構成、伴って玄関サイズなども決まり、




あっそうだ、洗面も決めました。




「こういうところで仕事するってどうだ?」「よさそう」



「そうだろう。一回はこういうところにオフィスを作って仕事してみるといいよ。パパはもっと高いあそこで仕事してたんだよ。けどそれすらも飽きるし、何とも思わなくなるし、1日何回も地上と高層階を行ったり来たりしていると気圧の関係で体がなんか疲れる」




そのうちどうでもよくなることも、若いときは憧れてみて経験してみるのも一つか、というのも継承を試みて、なおインテリジェントな高層ビルのほうが、新卒系の社員採用がしやすいというメリットを振り返って思います。田舎の雑居ビルだと大卒新卒系の応募のハードルだけは高くなるような気がします。



そしてさくさく決まっていく、打ち合わせが始まりました。



過日行った、観音崎のホテル滞在時の写真。この部屋がハワイテイストな体感でリラックスを思い、寝室はこの天井板を希望してみました。





キッチンハウスというメーカーの質感がよさそうですが、我々夫婦としては加齢を思えば手間ができるだけかからないなんとファン掃除は10年間不要というレンジフードや最新型の日本製大型フロントオープン食洗機が楽しみなパナソニック製のシステムに興味があります。



大き目の湯舟に決めたものの、10年20年毎日の光熱費を思えば再考したほうがいい気もしてきました。今ですら我が子がいないときは「シャワーでいいよ」となってしまい、この先を思えばわざわざ湯を張らなくていい的な日が、なおさら増えてしまうかもしれません。



と、こうして優柔不断な客がいても、打ち合わせを重ねて行き、きっとあっという間なのであろう今年秋に着工となっていくのですから、さすがプロはすごいと思います。しかも住宅は細部まで決めることが広くたくさんあるのに。次回からはインテリアコーディネーターの方も打ち合わせに入って頂くようです。なおまだ現実感はありません。



車までダッシュ競争で勝てず「お前は俺の子分だ。後頭部でも撮っていろ」と帰途に就きます。




さくさく打ち合わせが完了したのと、日が長くなったのも手伝ってくれて、明るいうちに帰途に就けることができ「夕ご飯は俺がオムライス作ってあげるよ」ということで、





外食せずに帰ることにします。



とはいえ夜食は仕入れることにして、ママが買いに行ってくれている間、ケーキ屋さんを覗いてみると、一切れ1,000円。おいおいマジか、これまたすごい時代です。




「俺も食べたい」ということで、家族分ハンバーガーを仕入れて、素敵な香りが車内を満たせば「帰ったらすぐ食べたい」となり、



自宅に到着すれば、荷物大丈夫だから先に部屋に入ってていいよと伝えても、当たり前のように助手席に置いてある荷物を出してくれ、



やらなくてよい、早く部屋に入りなと伝えても、車庫の電気をつけてくれ、



結局、みんなお腹が空きすぎて、夜食orおやつ用のバーガーキングで「うめぇ~」と夕食とすることになりました。



「パパ?頭の体操のほうはもっとやりたい」「いいよ、どうして?」「楽しいから」嬉しい言葉を聞いて、



「先に過去問やる。東大の見た後だと簡単に感じる。簡単ではないけど」とこの宵は社会1問、理科2問をやって全正解でした。イケンジャネ?。


そしてお風呂に入って、噂のち〇毛を見せてもらい「ち〇毛撮るってどういう趣味だよ」ママも大興奮で見せて見せてと騒いでいると「お前らおかしいぞ」、一本は抜いたようですが「抜いたら注射の5倍は痛かった」とお袋さんに一本生えていたブツを見せてもらいました。



さて、海でも見に行きますか。



Xperia Pro-I
iPhone 12Pro
Canon EOS-1D X + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
SONY α7 II + SAMYANG AF35mm F2.8 FE
α7R2 +Planar T* FE 50mm F1.4 ZA
RX1R
FUJI X-E4 + フジノンレンズ XF18mmF2 R





Posted at 2024/03/24 07:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくりドライブ | 暮らし/家族

プロフィール

「夕刻大好物の『餃子食べたい』ゆえの急きょ無人販売餃子。のご相伴。食欲出てきてよかった!お米は昨夜から大玉村産。これも美味しかった!『パパレゴみた?』一昨日発熱前の微熱お留守番で作ったレゴなかなかでかい。地鎮祭準備の縄張り、着工が間近、とうとう今日からボチボチ車を移動させます😭」
何シテル?   07/21 10:51
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation