• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28ちゃんのブログ一覧

2017年07月16日 イイね!

『俺はアル中か?!』的なw。



今日、連れ合いと買い物に、近くの某大型SCへ。

先日買ったジンも少なくなり、財務大臣の機嫌が良かったタイミングを見計らって、お酒が欲しいとお伺いを立てると、特別に承認が下りました。

まずはこれ。

ボンベイ・サファイアというジンです。

まあ、先日買ったギルビーの倍くらいするものですが、まだまだ安い部類でしょうが、自分には、とっても高価に感じました。

瓶の色合いといい、名前のとおりサファイアのようで、大事に飲もうと思います。



瓶の側面に、使っている10種類のハーブが描かれてます。

シャレ乙ですね。






で、今回、ブログ題のとおり、まさか自分が、こんなものを買う日が来るとは思ってなかったものを、
買っちゃいました(爆)。



アル中か、オレ?!的なw。

レジ通るとき、知り合いのおばさんがたまたま後ろに並んで居られて、
『それ、水ですか?!!!』って。



ちょっぴり恥ずかしかったです。・・・・って、ちょっぴりくらいかいっ?!って、自分で突っ込んでおきますw。

でも、これで、本格焼酎の麦ですよ。

5リットル。

さあ、どれくらいでなくなるか、いざ、お立合い~っ!

ということで、無くなったら、またレポしますねw。


でも、ほんまアル中かも、オレw。


Posted at 2017/07/16 00:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2017年07月16日 イイね!

男もすなる料理③


こんばんは。

アップすると、勢いで、溜まってたネタを連投する癖があるもので・・・・w。

この機会に、総ざらいしてしまおう、という感じですねw。

では、5月末あたりに、晩御飯で作った、スープカレーです。

出張で、JAL便の機内誌にレシピが載ってたので、思わず家族に宣言し、作りました。

今から10年くらい前、スープカレーが流行ったころ、結構ランチや残業の晩御飯で食べに行ってました。

スープカレーの、あの、スープに沁み渡る、野菜やお肉のうまみは、言葉に出来ませんでした。

あの記憶をもう一度!的に作ったつもりですが、あのお店の味とはまた違いました。






Posted at 2017/07/16 00:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2017年07月16日 イイね!

7/15 久々の早朝オフ!

こんばんは。

ご無沙汰してます。

久々の早朝オフ、行ってきました。

kovaxさんに、今日(7/15)中にアップしますわ!って、満を持して言ってたのに、叶わず。
すんまへん!

今回は、写真は簡易版で、文章も少なめですが、写真は大目にw。

とにかく、車種花盛りで、楽しいオフでした。

いつも、呼びかけてくれる、とくしまさん、有難うございました。

そして、ご参集の皆さん、いつも楽しく親しくしていただき、有難うございます。

では、本題に!


まずは、8時過ぎ、いつもの集合場所。

まだ9時前なのに、猛暑。


今日も、どれも、素晴らしい愛機たちでしたが、やはり、今日イチはこれでしょうね。

オーラが違いました。
















そして、いつか見せて頂けるのを心待ちにしていた、僕の『弟』ですが、格は『お兄さん』ですた。



















そして、ここからも粒ぞろいです。ちょっとピントが合ってなくて、エキシージやロードスターの写真がなくてすんません。

















わいわい、ほんと楽しい時間でした。










そして、ここから鳴門スカイライン四方見展望台に移動。

暑かったですが、ここでも楽しいひととき。





オーラの交響曲ですw。



こちらもw。



この、妖艶さ!パねえ。



泣く子も黙るエンブレム。



所用で最後まで居れませんでしたが、いろいろと有難うございました。

また宜しくです。







Posted at 2017/07/16 00:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2017年06月26日 イイね!

H29.2.19 徳島輸入車ショー(完) フェッラーリ




やっと、徳島輸入車ショー、アップ、終わりを迎えました。

やはり、最後は、コレでしょう。

イタリアの種馬、、、、、もとい、撥ね馬(ちと、しつこかったですねw)、フェッラーリ。


これこそ、もう、言葉は要らないでしょう。・・・・・って、ただ単に疲れただけですがw。


以下、車種は、ぜんぜんっ、分かりません。

とにかく、フェッラーリだということには、間違いありませんっw。


あ、あと、この赤絨毯のところは立ち入り禁止、つまりは、簡単には触れられないってことでしたw。








ちょっと、お尻、大きいっw!






半端ない、オーラ。


































ということで、以上で、全アップを終了します。

しかし、クルマって楽しいですね。

よくもこれだけの個性を各社保てるものですね。

愛機への愛情とは別に、こんな沢山の車を見て触れるのは嬉しいことです。

お世話になりましたDラーさん、いろいろと有難うございました。

また、行くけんねw。


では、風呂入って寝ます。みなさん、お休みなさいw。
Posted at 2017/06/26 00:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2017年06月26日 イイね!

H29.2.19 徳島輸入車ショー プジョー



最近は、あっさりしたイメージになってきてます、あくまで個人的感想ですがw。


シンプルさは好きです。決してチープ感はないです。


508。





ステーションワゴン形状、大好き。





室内のシンプル感、イイですね。








広大なサンルーフも良い。












308。 これも良いです。







この流麗さ、イイですね。











室内は、508よりも、さらにシンプル。ここまでやられると気持ちい良いもんですw。








こちらにも巨大なサンルーフ。





あとは、クロスオーバー的なものなど。







マッド塗装的外装。




以上、どんどん個性の鎧を脱ぎ捨てて行っているブランド、でしたw。
Posted at 2017/06/26 00:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「今日は、久々のみんカラ夜オフ。車談義始め、お腹抱えて笑える日。寿命延ばしてきますw。」
何シテル?   06/26 18:02
 28ちゃんです。よろしくお願いします。  H16にレガシィツーリングワゴン ブライトン220に乗って、それまでは冷やかに見ていたレガシィの素晴らしさを知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おひさしぶりです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 01:00:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン たんたん (スバル レガシィツーリングワゴン)
 愛称は『たんたん』です。(H26.2.22)  TRAVIQの後継車はどうしよと ...
スバル トラヴィック トラちゃん (スバル トラヴィック)
スバル TRAVIQ、2台目になります。 明るいブルーで、周りの明るさによって、いろいろ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation