• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月28日

3号機のテスト走行!

3号機のテスト走行!
…に、お邪魔してきました(^^)

ご本人の「想像通り」の結果に、ちょっぴり不満そうなM★+25さんでしたが、今後が楽しそうですね!

M★+25さん、 アラクレさん、そしてケロカプさん、お疲れさまでした。



相変わらず思い立ったが吉日ですが、天気にも恵まれたし、しかも何となく涼しい一日でしたので、お陰様で久しぶりの本庄を楽しく満喫することができました。

さて、本日の課題は、前回の「思い違い」を確認することと、新たなラインを見つけること。そして、願わくば前回のタイムに近いところで終了できれば、大満足して、しばらくの間は楽しい遊びの時間から離れていても我慢できるかなぁ、、、などと思い、、、。


結果から言えば、非常に惜しいタイムでした。
しかも、ブレーキパッドの選択を間違って、せっかくの条件が良い午前中の枠をある意味無駄にしてしまった事や、ライン取りもあれこれ試してはみたものの、そのタイム差がライン取りを変更した事による自分のドライビングのムラによるものなのか、それともライン取りの違いそのものなのかが、だんだん分からなくなってくるやらで、まったくの失敗だらけ。あ~ぁ、シューミーじゃないから仕方がないけど、これじゃぁ、どんどん疑問符が増えるばかりじゃない!(ラインありきじゃないのは分かるけど)

どうやら昨日は、蟹座の人にとって凡ミス連発デイで、一日中要注意だったそうな。本当かどうかは別にして、まぁそういうことらしい。(って、意味もないことで納得させておく)


区間タイムが教えてくれたことは色々ありすぎて、まだ整理中です。
当然、次回に活かしたいところではありますが、何よりも、果たして自分が思い通りに実践できるかどうかが疑問ですし、それに昨年11月の「しのい」から使い始めたフロントのRE-11もそろそろ終わりそうなので、次期タイヤ選択によっては、また疑問符が増えるかも~などと、思ってもいたり。それにしても11は長持ち?、まだ使えると思うけど、そろそろ場所を選ぶかな。(最初から今のアライメントに決めてから使い出せば良かった)

[本庄サーキット フリー走行にて]
ブログ一覧 | 本庄サーキット | 日記
Posted at 2009/04/29 21:05:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

双子の玉子
パパンダさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年4月29日 21:40
昨日はお疲れ様でした。

たらればですけど、午後のタイム見させていただいたときは、PAD交換朝一でやっとけばよかったのにぃ~と私も思っちゃいましたよ。

今回もいろんな話ができて楽しませていただきました♪
耐久はやっぱビートが楽しそう・・・
コメントへの返答
2009年4月30日 1:52
お疲れさまでした!

午前の枠では違和感はなかったのですが、午後は温度が原因なのか、急に利きが凄く甘くなっていて、オーバーランばかりで勿体ないことをしてしまいました。このまま納得いかないまま帰るわけにはいきませんから(^_^;)、思い切って最終枠に賭けてみました。(^^)

ビート、、、って、頭が出るっていうお話じゃ?(^0^;)
あっ、でもビートで耐久って確かに楽しそう。
2009年4月29日 21:52
後ろから撃墜されてる時の映像ですね♪

昨日はおつかれさまでした。

140号線ルートは非常に長旅だったかと思います。


frankさんのラップは気温の高い午後に当日ベストを出せたようなので、午前でしたらほぼ自己ベストでしたね☆

3号機も午後でベストをマークできたので結果的には満足です!

BSのタイヤがあんなに縦が強いとは知りませんでした。

しかし横がズルズルと...(笑)

ネオバとは乗り方が全然変わりますね。


個人的には横グリップタイヤが好みなので、フロントだけ横グリップタイヤに交換してみようかと検討しています。

AD07はいつも愛用していたので今回は使ったことの無いタイヤを選択してみようかと思います。

サイズも205/50R15が195/50と比べても外径差が少ないのでワンサイズ上の205も興味があります。

そういえば昨日話してたリム幅のことですが、調べてみたら7.0JだったのでOKでした☆

205を選択するなら7.5Jが良さそうですが15インチだとサイズがありませんね(汗)

候補では(R1R→スタースペック→AD08)の値段の安い準です。

しかしAD08は高すぎなので、たぶんないですね(笑)

frankさんも205のサイズUPは如何なものでしょうか?

コメントへの返答
2009年4月30日 2:32
撃墜してませんって!(^^)
クーリングラップですから。

お疲れさまでした!

あの帰路は荷物満載ではちょっと辛かったですけど、実は好きなコースだったりします。

最終枠の1stラップが当日のファステストでしたけど、各区間ベストは、それ以降に記録してますので、バラツキが多かったようです。試行錯誤の痕跡と言えば、聞こえが良いですけど(^0^;)
でも、この時期の結果としては満足して良かったのでしょうか。

タイヤが違うとかなり違ってきますよね~。
それが面白くて、あれこれ銘柄を変えて楽しんでますけど、その度にリセットを強いられて、毎回苦しみます。
何を基準に開発されたかで、クルマによっても合う合わないがありそうだし、、、サイズや空気圧とかの組み合わせも含めると、セッティングもある意味無限大?だし。しかも正解はその都度変わるし。なので、自分も値段で決めてます(^^)
実は205は一度試してみたいんですよね。果たして喰うか喰われるか!?
2009年4月30日 9:29
ドライビングのムラ>
今まさにオイラの悩みです(笑汗)

このヒマな連休中に前回走ったときに
中間タイム&動画をもとにいろいろと
研究してみます☆

占い>
オイラも“ついている日”は信じませんが
“ついていない日”は信じることにしてます(笑)
コメントへの返答
2009年4月30日 10:12
寸分違わずサルのように周回するのって、もちろん至難の業ですが(^_^;)、ライン取りを変更しても変化がそれほど無いときに悩みます。もちろん変えたことにより多少動作タイミングも変える必要があるときもありますし、必要のないときもあり、、、また無意識に何しているかも、記憶的に曖昧であったり、、、。なので、区間タイムって非常に有り難いです(^^)

占い>
全く同感です!
特に金と愛の項目については(^0^;)
2009年4月30日 10:15
お疲れ様でした。

今回は見学でしたが次回は一緒に走れる様に車を仕上げて行こうと思っています。
コメントへの返答
2009年4月30日 10:30
お疲れさまでした!

時々フラっと見学しに行くことがありますけど、かえって良い刺激になる時がありますよね!
是非、復活までにイメージを溜めてください、そして一気にリリース!お待ちしています!
2009年4月30日 20:40
はじめまして。
昨日のフリー走行18で一緒だったと思います。
2ヘアのところではすいませんでしたm(__)m

偶然にも前の日にf r a n kさんの動画を参考に
させていただきましたが残念ながら
タイムを更新することができませんでした。

また一緒に走行することがありましたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年5月1日 1:15
はじめまして!
2ヘアの件は気になさらないでください。こちらもあれこれ試行錯誤しながらの走行でしたから(^_^;)

これからの季節はタイムもそうですけど、人間の方も辛くなると思います。それでも定期的に感覚を慣らさせないと、情けないことにすぐに忘れてしまうんで、行ける時にはなるべく行くようにはしているのですが、、、。

こちらこそ、宜しくお願いします。

プロフィール

「1年ぶりにブログアップ!」
何シテル?   07/06 11:55
只今サーキット走行はほぼ休止状態です。。ということでクルマ関連の話題も含めブログアップが激減しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この軽快さ=気軽さは病みつきになります。 本当に速いのが好ければ、他にすれば? 現在の仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation