• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月16日

気になるオイルその四

気になるオイルその四 オイルとサプリメント

どちらも宣伝文句やパッケージなどに書いてあることを信じるしかないわけですが、、。

そこで、いったい何を基準に選べばいいのだろうか。

ということで、

気になるオイルその四。

elf EVOLUTION SXR 0W30

再びエンジンオイルです。
発売されてから既に4年~5年?のオイルですが、、、ACEAがA5/B5ってあまり見ませんので。

APIはSLで、ACEAはA5/B5。
最近ではSLよりSMの新製品が出回るようになっていますが、
省燃費性能重視のSMより耐久性能重視のA5ということに期待して。

同じelfのオイルで、F-0 0W40はSJとA3なので、それよりは耐久性が上?ということらしい。(テスト項目違い?この手の規格って情報がイマイチ明確じゃない)
粘度的にも30と40の違いなだけ。

これは気になります。


もう一つは新製品?の

elf EVOLUTION FEX 5W30

同じ規格の粘度違い。定価はこちらの方が安いらしい。





ところで、オイル交換って何を基準にしたら良いんでしょう。

クルマのカタログに記載されている燃費が16km/L。
でも自分の場合、街乗り平均が10km/L弱。
整備手帳に記載されている推奨交換サイクルは15,000km毎。
シビアコンディションでの推奨交換サイクルがその半分の7,500km毎。
自分の使い方がシビアコンディションになるとして、
7500km÷16km/L=468.75L。468.75L×10km/L=4687.5km。
推奨は7,500kmだけど、実質4687.5kmで交換?
同じくサーキット走行の場合、(行き帰りも含め)8km/L。
ということで、推奨の半分の3750km毎。
なので3000kmは平気なんでしょうね。きっと。

本当かなぁ?

ブログ一覧 | パーツ:ケミカル系 | 日記
Posted at 2007/02/06 23:03:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

晴れ(あと4日)
らんさまさん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年2月7日 10:04
わたしはアタック前に交換してますよ♪
ちょうど3000km毎くらいになるんです(^^)
ちなみに換えるときはエンジン、ミッションともにです!!
コメントへの返答
2007年2月7日 13:11
自分の場合は、結構いい加減です(^^)。ノイズとフィーリングと見た目が第一?。でも必ずサーキット走行が入るので、結局2000km~3000km毎くらいですね。珍しくサーキットへ行かないと4000km+くらいまで引張れます。

ミッションはエンジンに対してほぼ2倍かなぁ。でも、酷使度合いと入れたオイルの特性にも依ります。機械式LSD付きは迷いますよね。

プロフィール

「1年ぶりにブログアップ!」
何シテル?   07/06 11:55
只今サーキット走行はほぼ休止状態です。。ということでクルマ関連の話題も含めブログアップが激減しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この軽快さ=気軽さは病みつきになります。 本当に速いのが好ければ、他にすれば? 現在の仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation