• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f r a n kのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

サブコンシャス・レベル

サブコンシャス・レベルPARCOさんが一番楽しみにされているイベントですが、非常に残念なことにご本人が参加できず。同じような仕事をしていますので、状況も含め痛いほど理解できます。
ということで、突如影武者としての任(しかも目標タイム付き!!)を仰せ付かったわけですが、それはとても、、、、、、無論、大プレッシャー(>ω<Ⅲ)。


本当は自分も普通にエントリーするつもりでいましたが、締切日までに当日のスケジュールが見えなかったし、事前準備をする暇も全然なかったので、結局エントリーしませんでした。当然こうして代わりに走れることになるとは思ってもいなかったので、まるで準備不足です。一夜漬けで受験するみたいな気分?

群サイのフルコース!
どうやって覚えます?
群サイを走るのは今回が2回目です。
初回は3年前で、しかも確か半分の距離で今回とは逆回りでした。
なので、安請け合いをしてしまったのではないかと、ちょっと後悔。。。

しかも、今回はコンボイ走行なしで、最初からフリー走行でした。とりあえず4周しましたが、5分近く集中力を切らさずに走りきり、それを数分おきに4回はさすがに疲れます。その後はお昼を含め、寝てました。

フリー走行ではタイム計測がなく、とにかくコース状況を把握することに集中するしかありませんから、たぶん感覚的には80%くらいだったのでしょうか。
とりあえず本番前に、状況を忘れないようにコース図とビデオを交互に見比べて作戦を立てます。あとは忘れずに実行あるのみ!
途中忘れた場合は、、、残念ながらタイムを捨てます!
自走して帰るためには一か八かはしません。
とにかく気合いは入れません。自分を信じてスイッチを入れ雑念を遮断するのみ。
(↓映像の通り、結局、途中でロストコース、、、無用な減速をしすぎて、、、)


(追記:ビデオを再掲載、iPad、iPhoneは下記関連URLへどうぞ)

あと、最大のネックはゴール前での8の字ターン!!!
誰かやり方を教えてください(^0^;)
FRだと少しはマシにできる???と思う?、、、けど。。。
いや、スピンするか白煙を上げてるだけかなぁ。
だいたいフルスロットルからいきなり減速で8の字ターンって、、、
もしかして上級メニューじゃない?
ということで、best師匠、今度、ご指導をよろしくお願いしますm(__)m

結果はリザルトの通りですが、僅差で何とか代役を果たせました?
けど、仰せ付かったタイムには、、、、、(×_×)
(だからか、なぜか表彰台の上の方が妙に緊張してしまいました。)

参加された皆様、オフィシャルの皆様お疲れ様でした!
お久しぶりでお会いしたSさん、ありがとうございました!

[峠アタック’09 Round 3 群馬サイクルスポーツセンターにて]
関連情報URL : http://vimeo.com/6904794
2006年11月05日 イイね!

初、動画。

動画話が出てきたので、何だか自分もアップしてみたくなりました。

10秒速いPARCOさんのと見比べると、迷い箸ならぬ迷いシフトと迷いアクセルがバレバレで面白い。一気にどんどん行けるところを先が読めずにモタモタしている。 やっぱり覚えないとね。


<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/VarietyA_DazzleLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1251273712&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/4c66bbc7fa17791e32dcf2629f02b4da/sequence/320x240?t=1251273712&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=false&resizable=false&hidePopupNavigation=false" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="341" height="317" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



BGMは当日の思い付き!取り敢えず自分の編集CDの一曲目を選択。
この曲が終わる前にゴールしたかった、、、。
でも音量大きすぎ。(^_^;

この場合も著作権関係に引っ掛かるのか?

[峠アタック’06 Round 4 群馬サイクルスポーツセンターにて]
2006年11月05日 イイね!

初めての方は諦めてください。

初めての方は諦めてください。



ドラミでの最初のお言葉が、これでした。

そして、




経験者は80%で結果を出すように心がけてください。
そうしないと、刺さります。

と、続きます。

今回のコース設定のテーマだそうです。

そして、距離は約4.5km+で、タイム的には2分30秒から3分30秒でしょうと、、。

はぁ、そうですか。
今イチ想像できない。

当然です、走ったことが無いのですから。




PARCOさんからは、コースはバンピーであるとの貴重な情報を事前に聞いていました。

はい。こちらはレース用車高調です。

いったいどれほどバンピーなのか???

作戦としては、フリー走行も含め減衰を毎回いじって確認する。
判らなくなるから、車高は今のままで行く。

そうなると、フロントタワーバーが邪魔。
スズスポのタワーバーはキャンバー角によっては減衰ネジを回すのに苦労する。今の状態がまさにそれで、まったく位置が悪い!
ついでにいっそのことバンピーならボディーを歪ませちゃえ、ということで、外しちゃいました。突っ張るよりはマシ?

しかし、案の定、行き帰りの高速ではアライメントの関係もあってか、フラフラして怖かった~。(^0^;)




うひょひょ~!こわ~い!
と言いつつ、初フリー走行!
2回じゃ覚えられないよ~。

無駄にシフトダウン。なんだよ~、3速のまま行けたじゃん!ちぇ!
うっ、奥がきつくなっている!、ヤバっ、ケツが滑る。
こ、この先は??、うわっ眩しい!
げっ、ここは1速かい!
うわっ!飛んだ!数十センチはずれたぞ!それに着地で揺れすぎ!

そして最後のパイロンセクションでは進入速度が速すぎ!
回りきれずに危うくギャラリーに突っ込むところでしたよ~(^◇^;)
柵まで10cmくらい、、、、、。また潰したくないよ~。

なるほど、80%の意味が少し理解できた。

などと、、、でも結局最後のセッションまで踊っていました。(>_<)ゞ

フリーではタイムが判りません。なのでビデオでチェック。
どうやら、何とか3分30秒ぐらいで走ったようなので、
この感じで、まずは3分30秒を切ることを目標にする。




難点は何かが起きるごとに進行が止まること。

数えてはいませんが、コース脇の窪地に悲しい状態で落ちているのを何台か見ちゃうと、辛い気持ちになります。




今回は目標を達成できず!

悔しいのは、最後のセクションへの入り口を誤認してしまって、ずいぶん手前で減速してしまったこと。
それがなければ、確実に達成できていたのに~、あとコンマ61秒ー!




最後に、PARCOさんおめでとう!
そして、super8さんありがとうございました。
皆さんお疲れ様でした!
紅葉狩りにいらしたお二人にも、ありがとうございました!

[峠アタック’06 Round 4 群馬サイクルスポーツセンターにて]


プロフィール

「1年ぶりにブログアップ!」
何シテル?   07/06 11:55
只今サーキット走行はほぼ休止状態です。。ということでクルマ関連の話題も含めブログアップが激減しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この軽快さ=気軽さは病みつきになります。 本当に速いのが好ければ、他にすれば? 現在の仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation