• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f r a n kのブログ一覧

2006年10月04日 イイね!

リハビリ?その4(そろそろ終わり)

リハビリ?その4(そろそろ終わり)
1ヶ月ぶりです。

ブランク3ヶ月と足回り変更。それから早2ヶ月半!!
耐久も含め、セッティングが決まらずに悶々とした日々を送っていました。

何だか忙しいし、全然練習できない!
その鬱憤を晴らすべく!
じゃなく、セッティングの模索に行ってきました。

いや~、面白いですね~。クルマって。
その場であれこれいじるだけで、1秒近く縮めてコンスタントに回れるようになっちゃうのですから!
セッティング初心者にはとても有意義な1日でした。

明らかにスポーツサスよりは安定しています。
が、明らかに反応も早くなっています。

あともう少し、そして自分のトラウマも克服せねば、、、。
相変わらず怖いし、、、。

そしてリハビリ終わりついでに、タイヤも終わりそう。

気温24.3度、今にも雨が降りだしそうな天気。
そう言えば、某氏の姿も。

来週も行けたらいいなぁ。
Posted at 2006/10/07 23:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記
2006年10月04日 イイね!

サバンナといえば、、。

サバンナといえば、、。何だかとても懐かしくて、思わずシャッターを切りました。

ノーマル(GT)で
車重:885kg
最高出力:120ps/6500rpm、16.0kgm/3500rpm
サスペンション(前/後):ストラット/リジッド

だったそうで。


どうりで、モン横の81に試乗したときにこのクルマのことを思い出した訳だ。駆動方式が違えども、何となく通ずるものがあるのかも、、。ついでに言えば写真写りが悪いところなんかも。

友達が中古で買った焦げ茶(そういう色って最近見ない)のライトチューニング仕様のこれに乗って、夜な夜な当て宛もなく走り回っていた頃を思い出します。確か初代RX-7が出て間もない頃?のことでした。

WEBERのダウンドラフトの吸気音は今でも忘れないですね~。
本当にその気にさせるいい音でした。(もちろん音だけじゃなく)

そうそう、このクルマのコンセプトモデル=X-808は、まだ晴海でやっていたモーターショーで小学生の時に見た記憶があります。ポスターをもらって帰って天井に貼っていた!確か色はメタリックの黄緑というか若草色というか、だったような、、。

現代的に復刻を期待したいクルマ第2弾ですね。
この頃のクルマのサイズは実に日本的で良かったのですよ。
今だったらこのテイストを残しつつ、どうアレンジするか。
(期待しているのは私だけ?)
まぁ実現したとしても、どうせ二回りくらいでかくなって登場しちゃうんだろうな~。でも?マツダだから、、、、。



プロフィール

「1年ぶりにブログアップ!」
何シテル?   07/06 11:55
只今サーキット走行はほぼ休止状態です。。ということでクルマ関連の話題も含めブログアップが激減しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この軽快さ=気軽さは病みつきになります。 本当に速いのが好ければ、他にすれば? 現在の仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation