小学生の頃に見たSF図録で、未来の人類は頭でっかちで手足が退化したような小人みたいな生き物になる?なんて図があって、理由が、何もかもが機械により自動化され、自ら動くことが少なくなるからとか、云々。
本当は、頭も小さくなり、脂腹巻きが太くなるっていうのが正解だろうけど(^^;
小型少人数乗りの乗り物が数珠つなぎ状に都会を走る光景は、まるでパケット通信?
その頃まで生きていられるのだとすれば、何とか今の運転技術を維持していたいかも♪
何故かって? だって、その美しい列を乱してみたいと思わない?
えっ? 思わない?
おい、ウソだろ!
「2040年には75%が自動運転、免許さえ不要に」:IEEE発表
SFの世界のような話だが、われわれは実際の実験で、様々な自動運転車がもたらす未来をすでに目の当たりにしつつある。アルバート・ブロッジ教授の考えでは、インフラの助けはほぼ必要ないという。
自動運転車が普通の自動車とならんで一般道を行き来する日が、さらに近付いている。
2012年9月20日 Wired Newsより
Posted at 2012/09/21 17:01:42 | |
トラックバック(0) |
Wired Vision | 日記