• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

次のアンヨを。。。

次のアンヨを。。。 相談に行ってきました。

一年前にワンオフを頓挫したショップ(工場)さんです。

でも今度は既製品のノーマル形状なんで大丈夫です。(^^)

と言いながら、それをショートストローク加工&車高調に改造してもらうことになりました。(爆)
ブログ一覧 | アラゴスタの次 | クルマ
Posted at 2009/04/18 19:11:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

乃木坂
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年4月18日 19:40
やっぱり普通には着かないんですね。
流石。違うな~。


コメントへの返答
2009年4月18日 19:59
いや、セミワンオフ(?)でも普通に付いて欲しい。(笑)ドラシャフ事件なんかはもう勘弁。(爆)
2009年4月18日 19:54
え~! FSDワンオフ車高調ですか~
それとも私の勘違い?

追伸)のりさんよかったね。 m(^ ^)m
コメントへの返答
2009年4月18日 20:00
いえ、結局saleenさんと同じ「コニスポーツ」です。これにネジをくっつけるか、シェルケースごと作り直すかはお任せしてきました。

ただ国内在庫切れでオランダ手配なんよねー。
2009年4月18日 19:59
えエ、koni加工すんの?

沼ステージNo.?になりませんようにお祈りします。
コメントへの返答
2009年4月18日 20:03
Cリング加工でも良かったんですが、後日車高調整のためにバラす費用で先に車高調にしとけばと思って。
リアが短いのでちょっと心配ですが。
2009年4月18日 20:00
楽しみですね♪

「ショートストローク加工&車高調に改造」
詳細レポお待ちしていま~す。

個人的には、(できるなら)バネはもう少し硬いほうがいいですね。
コメントへの返答
2009年4月18日 20:06
マネッコさせていただきます。(^^ゞ
おかげさまでギャンブル要素が少なくて済みます。ただブツ入手が7月くらいになりそうです。

>バネはもう少し硬いほうがいいですね

げ、ここのショップだとバネもオリジナルだから言ったら作ってくれるかも。(爆)
2009年4月18日 20:19
そこに行き着いたんですね、今度こそ成功をお祈りします♪

自分も最終的に長く乗ることになったら、その時はコニに換えようかなぁ…素
コメントへの返答
2009年4月18日 20:33
丸々1年遠回りしました。いや、3年か。(笑)

バネとの組み合わせがあるから単純にコニがいいとも言えないのが難しいですよねー。
2009年4月18日 21:47
バネはアイバッハですか?
因みにですがアイバッハのバネレートですが
V6・4M用・・・F/5.10 R/5.81
W8用・・・F/7.65 R/8.06

saleenさんのショック「コニスポ」はA6=V6・4M用ですが、もしこれに合わせてV6・4M用のバネを使っていたとするとご本人言われるようにもう少し硬い方がいいかもしれませんね。それともW8用のバネ組み合わせできたんですかね~(?)

7月まで待ち遠しいですね。私も楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年4月18日 21:53
はい。H&Rだと落ち過ぎるので選択の余地なしです。というか、saleenさんのコピーにしますんで。(汗)saleenさんのバネはW8用のハズです。V6用だと硬い柔らかい以前に車高落ち過ぎるでしょうね。
コニスポーツは今ではW8用として品番が出てます。結局ダンパーは「付けば」共用扱いのようですね。

じつはW8用アイバッハバネは某所に落ちてるんですねー。(爆)なんという廻りの良さ。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation