• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月18日

クリーニングできてなかったみたい。。。

クリーニングできてなかったみたい。。。 ナビが起動しない件、うちのレンズクリーナーが安モンでダメなのかなと思って、メジャーなメーカーモノを買ってきました。

んん?入れてもなんも起こらんなー。クリーニングしてるんかいな。

ということで、その場でTDKのお客さまサポートに電話。



あ、そうなんですか。
映像の映らないDVDにはダメ?


ほんまや。裏にそう書いてある。(大汗)2千円以上もしたのに。(T_T)
もしやと前から使ってる安モンクリーナーも見てみると同じことが書いてありました。(さらに大汗)

ということは、私パサ買ってから一回もクリーニングしてなかったってこと?(爆)

ネットで探すとこれまた謎のメーカーですけど、ハッキリ「通常のCD/DVDが再生できないカーナビゲーション専用機種でもご使用できます」表示してあるのを発見

これで直るといいなぁ。
みなさんはちゃんと対応したクリーナー使ってます?
ブログ一覧 | トラブル(passat) | クルマ
Posted at 2009/05/18 19:17:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

こんばんは、
138タワー観光さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年5月18日 19:30
僕は3年位でメーカーにオーバーホールに出してました。
一瞬は効果あってもすぐに読まなくなりました。
ピックアップとモーターは消耗品と割り切っています。
どっかで、分解してアルコールで掃除すると良いような事書いて有りましたが、高価な機材なので、怖くていじれません冷や汗
コメントへの返答
2009年5月18日 20:08
前回一時的にお亡くなりになったとき、Dで修理4~5万って言われましたからねぇ。。。それにあと2年でテレビ映らなくなりますし。中古もいいお値段しますね。

クリーニングリトライ&数日様子見で決断します。
2009年5月18日 20:19
某オク02年製 1.8諭吉ダメもとでどうですか~(笑)
コメントへの返答
2009年5月18日 20:38
見てきました。「ジャンク品扱い」「TVは視聴出来ていた様です」って私のと一緒じゃん。(笑)外して売ってもいい?(爆)
2009年5月18日 20:23
レンズクリーナーも色々あるんですね。。。
幸いにしていままで使う機会がありませんでした。

謎のメーカーので直るといいですね(^_^)
コメントへの返答
2009年5月18日 20:43
トラブルになる前に定期的にクリーニングするのが正しい使い方のようです。でもなっちゃったものは仕方ない。クリーナーに頑張ってもらいます。(笑)
2009年5月18日 20:33
あまり使わないし、出す事無いしでな~んにもしてません(汗)

上手く行くと良いですね。
コメントへの返答
2009年5月18日 20:45
のりさんのディスクって何年版だっけ?
ちょっと出して見せてみて。(仕返し爆)

2千円で直らなきゃ20万。(T_T)
2009年5月18日 20:44
バラシて、無水アルコールでフキフキ・・・前にも同じ事書いた?(笑)
コメントへの返答
2009年5月18日 20:46
バラすと絶対ネジ余ります。(爆)
2009年5月18日 20:46
CD用なら多少ですが、クリーニングできるはずです。
「綿棒+アルコール作戦」で一度復帰させた事はあります。
偶然直ったのかな・・・?。
コメントへの返答
2009年5月18日 21:05
そうなんですか!?
最近使わないので、こないだ片付けたとき捨てちゃいました!(T_T)
2009年5月19日 0:03
CDをハードディスクにインストールするときしか使わんから、まだキレイだと思います(逃爆)

これはきっと、天の御告げですよー(笑)
コメントへの返答
2009年5月19日 17:11
家のDVDもクリーニングなんてしたことないですからねー。

天の御告げなら、スイッチ付きステアリングを加工に出したとたんにこれはムゴイと思いません?(笑)
2009年5月19日 18:43
亀コメ&トンチンカンな質問で申し訳ありません。

私は音楽CDはCDチェンジャーの中でMMSのDVD-ROMドライブの中にはナビのDVD入れっぱなしでDVDビデオは1度も観た事ないんですが、MMSのDVD-ROMって音楽CDとかDVDビデオとか再生出来ないんでしたっけ?
コメントへの返答
2009年5月19日 18:56
いいえぇ。

MMSのDVDはナビ専用で、映像DVDは不可です。独立したDVDプレーヤーを付けて外部入力でMMSで見るという手はあるみたいです。音楽CDは大丈夫ですけど、その度にナビがオフになるのもねぇ。

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation