• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月15日

スピーカーグリルにLEDを

スピーカーグリルにLEDを 仕込んでしまいました。(汗)

VWロゴの裏に溝を彫って、そこに幅4mmのテープLEDを貼っています。ちょっと多いような気もしましたが、均一に光るのを優先しました。明るさはあとで加減できるしね。

塗装が飛んで汚いですけど、コレそのものです。


ドア内張りにはほぼ無加工で取り付けられました。今度は溶着でなくボスにM3のタップを切りました。
テープLEDが中央で交差してるところは下側の溝を深く彫っているので、装着状態ではLEDは一切見えなくなります。

点灯テスト。
パッキン(ゴム)が目立ったらイヤだなーって感じですね。
さてドアに付けるとどんな感じかというと。。。
                
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・

うわ~、派手!(爆)

波動砲発射!(大爆)
                
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・

ってことはなくって。(笑)
上のは写真のせいでやたらと明るいですけど、実際は↓ 

12Vそのままかけるともう少し写真よりは明るいかな。
光源がまったくわからないのでスピーカー自体が光ってるように見えます。狙い通り。(^^)
パッキンもよく見たらわかる程度なので気にならないです。
調光ユニットでこの写真程度に抑えると、フットライト代わりにいいと思うんですがいかがでしょう。

グリルの色もクルマ外装用のダークグレーメタにウレタンの艶消しクリアーで落ち着いたいい風合いになりました。大成功。\(^▽^)/

って思ってるのは自分だけ?(自己満足爆)

ブログ一覧 | LED | クルマ
Posted at 2010/04/15 13:19:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

1/500 当たったv
umekaiさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2010年4月15日 14:17
凄い!キレイだしぃ重厚感あるしぃ♪
コメントへの返答
2010年4月15日 21:34
でしょ?(^^)
ネタにしては上出来かと。(笑)
2010年4月15日 15:05
綺麗に仕上がりましたね!
ちょっと怪しい感じもしますが・・・。
ピンクとかだったらネタになりますね(爆)。
いっそ、3色LEDで色調整できるようにします~(笑)?
コメントへの返答
2010年4月15日 21:41
いまは先日のテスト電源ですけど、調光ユニットを入れてほんのり照らすくらいにしたら下品でもないと思うんですがどうでしょう。

>3色LEDで色調整できるようにします~(笑)?

インパネの青とちょっと違うんですよねぇ。そこを合わせられるなら。(素)
2010年4月15日 15:25
これいいです!

ぼくなら「波動砲発射」レベルでいけますが・・・しかもピンクで(笑)


コメントへの返答
2010年4月15日 21:42
VWロゴの幅は余裕ありますからテープLEDは最大これの3倍入れられますよ!(笑)

いっけー。(爆)
2010年4月15日 17:48
これはありです★
話を聞いているだけだと微妙かなと思いましたがいい感じです♪
私のも加工してほしいくらいですよ
コメントへの返答
2010年4月15日 21:58
お、さすが20代。あ、30だっけ?(笑)

まにゃ☆さんのは今から溝加工は無理ですけど、そのまま貼り付けても実際は全く見えないので同じになると思います。
コレhttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p177708885?u=;noa1688を計4本使いました。
2010年4月15日 18:51
ほぉ~
こりゃええですねぇ。
アクリルを使って光らすとかは結構ありますが、
VWマークってのが素敵です。
コメントへの返答
2010年4月15日 22:00
6月のインプ大会用にいががです?(笑)

みんカラの整備手帳徘徊すると、レンジでアクリル棒を曲げたりみなさんアレコレやってますよね。感心します。
2010年4月15日 19:20
スタコンにエントリー?(笑)
コメントへの返答
2010年4月15日 22:01
フェンダー被ってないとエントリー拒否だそうです。(爆)
2010年4月15日 19:45
良いですね~~~
そんなに派手に思えないですよ~~~♪

こっちに路線変更しようかな^^;;

僕のお友達のショップと言うかいつもDIYの相談にのってもらってるショップで作成した、BMもこんな感じでLED入れてましたよ。

まさしく、スピーカーが光ってる見たいで格好よかったです。
コメントへの返答
2010年4月15日 22:04
ありがとうございますぅ。(^^)

>こっちに路線変更しようかな^^;;

どっちでもいいですけど、やっぱ初志貫徹が大事かなー。

スピーカーではみなさんアクリル棒をイカリング風に丸めて光らせるのが定番みたいですね。それよりは光源の在りかが謎っぽくできたんではないかと思います。
2010年4月15日 20:06
一時はどうなるかと思いましたが・・・(失礼)
良い感じじゃないですか(^o^)
コメントへの返答
2010年4月15日 22:05
私もそう思いました。(爆)

青の色味がちょっと惜しいんですよねー。
2010年4月15日 21:23
スゴイっす!!

なるほど~光源を隠すのかぁ~

.....〆(・ω・)メモメモ

コメントへの返答
2010年4月15日 22:07
ありがとうございます。

LEDはそのまま見えたらかなり眩しいですからね。ただ、スピーカーが自発光してるように見えるのは成功ですけど、フットライトの役はまったく果たさないです。
2010年4月15日 21:28
イイ!!
イイですね~、このオチのある展開(笑)

これで太巻きさんもLED沼にドップリですね~(^皿^)

リアは「VW」を「太」にして、ピンクでお願いします(逃爆)
コメントへの返答
2010年4月15日 22:10
でしょ!?
って褒めるのそこ~?(爆)

LEDは多分ココだけで終わりです。車内は。(笑)

「太」より○に「ぶ」の方がいいと思いますよー。(爆)
2010年4月15日 22:19
若作りG3でもバッチシいいと思いますよ~ん。(笑
しかし、巧いこと考えましたね。(凄

光量の調整もできるようになるのかな?。
コメントへの返答
2010年4月15日 22:27
シフトブーツにも仕込んでみるとか。(笑)

思いついたら作りたくなっちゃいます。だから統一感というか方向性のない弄りになるんですよねぇ。(汗)

明るさはコレhttp://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12850で無段階に加減できます。
2010年4月15日 23:08
パサバリさん案で、ドアカーテーシ兼用にしますぅ?
ドアopenのラインが来ていれば明るさ変えるのは出来ますよ。

三色LEDはお高いので沢山使うのは厳しいかもですね。
http://www.shimarisudo.com/tantai/index.htmlの下のほうにあります。
コメントへの返答
2010年4月15日 23:30
艶のないまっ黒なスピーカーを照らしてるので、意に反して足元はまったく明るくならないです。(残念)なのでオープン時に明るくしても波動砲がパワーアップするだけです。(笑)

フルカラーとかあるんですね。でも高~い。(無理)
2010年4月16日 1:30
命名・・・パサートbb (逃げ爆)
コメントへの返答
2010年4月16日 9:00
いっそストロボにしようかなー。(嘘爆)

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation