• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月13日

スピーカー交換

スピーカー交換 雨の中、カーポート下でクルマをあっち向けたりこっち向けたりしながら作業しました。

これからこれに交換です。

3時のオヤツをねらって(笑)ピカチュウさんも遊びに来てくれました。

折角内張り外すんで、ドア外板側のデッドニングと、レアルシルトなる吸音・拡散材も貼りました。
実際にどんな効果があるかはよく分かってません。(汗)
デッドニングはスピーカーの穴から手が届く範囲だけですが、ドアの外からスピーカー辺りを叩いた音が鈍くなりました。きっといいことあるんでしょう。(笑)

さらに折角なんでスピーカーコードも引き直しました。助手席では通す穴が小さくって難儀しましたが、運転席はでっかいゴム(スポンジ?)を外すと簡単に通る穴があるのを発見。助手席にもあったんでしょうね。(汗)

ツイーターは今までのと相似形っぽかったので、台座も同様に大きくして作ったんですが、今度のは首振りの可動範囲が狭くて、ほんのちょっとしか内側を向いてくれませんでした。そのうち作り直しかなぁ。

で、ここまで頑張ったところで力尽きてタイムアウト。サウンドシャキットとネットワークを繋ぐのにはMMSを外す必要があるので、また今度時間のあるときにゆっくりやります。
ブログ一覧 | ナビ・オーディオ | クルマ
Posted at 2010/06/13 21:16:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

🏯城攻略〜出羽国 山形城〜 57 ...
TT-romanさん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2010年6月13日 21:47
あら、ピカチューさんは今日も来てたんですね(爆)、こりゃもう住んじゃうしかないでしょう!(笑)

>ドアの外からスピーカー辺りを叩いた音が鈍くなりました。きっといいことあるんでしょう。(笑)

一般的には、余分な共振が出なくなるので、スピーカー本来の音が出るようになります。
コメントへの返答
2010年6月13日 22:09
じつは先週のインプで使ったウチのテーブルとか椅子を持って来てくれたんです。

内側のサービスホールカバー(?)を外せばもっと広範囲に貼れるんですが、パワーウインドのモーターとか付いてるんで手に負えそうにないですね。
2010年6月13日 22:02
雨の中お疲れ様で~す!

横向きのカーポートはなかなか使えますね。
将来の参考にします(^_-)

P.S.
我らがDさん、雨の中でも結構なお客さんでした~
コメントへの返答
2010年6月13日 22:12
おまけに仕事しながらなんでクタクタです。

>将来の参考にします(^_-)

ではもうひとつ。ウチみたいに駐車場2台を別々にするのは失敗です。スペース効率悪いし、1台放り出して1台ジャッキアップしたまんま、なんてできたらいいのにって思います。
2010年6月13日 22:16
雨のなかおつかれさまです。
スポンジの穴、同じのが助手席側にもありますよ(^^)

3時にお伺いするとオヤツいただけるんですか(笑)?


コメントへの返答
2010年6月14日 0:01
いやいやいや、くたびれました。
助手席のコード通すのが疲労の大半ですが。(汗)

はい。お昼に来るとラーメンが出ます。(笑)
2010年6月13日 22:19
すっかり沼に足をとられてますね(笑)

ピカチュウは永住権を獲得できましたかね(爆)
コメントへの返答
2010年6月14日 0:02
えっ?どこに沼があるんですか?(トボケ爆)

ピカチュウはおねいさんのとこに居住権を得た模様です。(爆)
2010年6月13日 22:34
雨の中、お疲れさまです
ツイーターは流石に綺麗ですね(^^;

小生のデブコン傑作は何処に行ってしまったのかなぁ・・・涙
コメントへの返答
2010年6月14日 0:04
どうも。
ツイーターは角度が気に入りません。音云々じゃなくって見た目がですが。(笑)

デブコンは外して未加工品を付けられたんでしょうか。ツイーターは使えるんですもんね。
2010年6月13日 23:05
おやつはシュークリームでしょうか?(笑)
岐阜は日中薄曇りで洗車日和でした。
コメントへの返答
2010年6月14日 0:05
やわこいカステラみたいなのでした。(^^)
雨降りはダメですね。ツイーターマウントの塗装もカーポート下だったのでパサをのけたりして気を使いました。、
2010年6月13日 23:28
今思い出しました。
そうスポンジで詰めてありました。
GOLF4もBORAも一緒でした。やっぱり同じ構造のドアのパサも一緒ですね。

ってもう遅いっすね^^;;

どう変化するか楽しみですね。
コメントへの返答
2010年6月14日 0:07
遅い!(責任転嫁爆)

変化はするっしょ。たぶんいい方に。(笑)
でもそれのインプレッションを書く耳も言葉もないのが悲しいです。
2010年6月13日 23:46
パサ買って直ぐは「高音が出てないぞ~」って思ってましたが、すっかり慣れて「こんなもんかな~」に今はなってます(笑) 今のオーディオはいいもんが揃ってますが・・・MMSがねぇ(爆)
コメントへの返答
2010年6月14日 0:09
バスとトレブルを大胆に弄るだけでも変わりますけどね。

MMSでもシャキットとかアンプ足してスピーカー換えると意外とちゃんと鳴りますよ。聞いてもらえたらいいんですけど。
2010年6月14日 1:04
居住権を得たところから帰宅しましたー

冷やかしオフでしたね(笑
決しておやつを狙って伺ったわけではございませんよ。
お昼を狙ってました(爆

来週は完成お披露目オフですね。
コメントへの返答
2010年6月14日 19:31
養育義務発生しないようにご注意あれ。(爆)

お昼食べるなら早起きして来なきゃ。(笑)
今度はスパゲッティ辺りがいいかな。

来週お披露目ってことは平日に作業完了しろって?う~む。。。
2010年6月14日 18:06
雨にも負けず、頑張ったのですね(笑)

今までのヤツ、リアに移植したらどうです?
コメントへの返答
2010年6月14日 19:33
ピカチュウのおかげで飽きずに頑張れました。(笑)

リアに目玉は破壊間違いなしです。
というか、嫁ぎ先が決まりました。(^^)
2010年6月14日 21:05
ピカチュウさんがじっとしているなんて珍しい~(笑)

結局太巻きさんは音の沼にずっぽり入ってしまったんですね!
脱出できそうですか(?_?)
コメントへの返答
2010年6月14日 22:12
ピカチュウはオヤツ食べてゴロゴロしてただけです。(笑)

いやぁ、沼に嵌ってるわけではないと思います。何が「いい音」かわかってないですから。ただ、同じパイオニアでちょっといいのに換えるなら「きっと良くなるんじゃない?」程度の認識です。(汗)
2010年6月14日 22:29
ご無沙汰です。
すっかりこっちの方に嵌まっちゃたんですね!
でも、配線凄いことになってませんか~?
コメントへの返答
2010年6月15日 15:47
ご無沙汰です。引越しは落ち着きましたでしょうか。

オーディオに嵌ってるというより、相変わらず弄くるのが好きなだけみたいです。(汗)

あれこれいっぱい付き過ぎで、箱換えする日が来ても尊師みたいに腑分けで外すのは至難のワザっぽいですね。(笑)
2010年6月15日 21:29
遅コメ失礼します。
広いスペースと屋根付きガレージがイイですね。自分はこの時期にフライシートを張って小雨の中やっていました。オ!内装トリムが生まれ変わっている・・
スピーカーケーブルが途中から変わっていますよね?太さの為でしょうか?

インプレッションが楽しみです。
コメントへの返答
2010年6月15日 21:41
広くはないですよ。作業するときはいつも半分車道にはみ出てます。(汗)

じつは片いっぽ、穴が大きかったのでオクでポチリました。(^^ゞでも位置合わせとか試作で余分にあって助かりました。(感謝)

>スピーカーコードが途中で変わっていますが

赤黒コードはグリルのLED用です。もちろんミッド、ツイーターともちゃんと引きましたよん。(^^)

※重複してたんで、12日のコメントは削除させていただきました。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation