• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月03日

目線が

目線が ツイーターちゃんとバッチリ。(笑)

角度変更はほぼ成功しました。音の変化はまったく不明。(笑)ただ台座のデザインが微妙に不満。
ペタペタは低音の締まりが良くなったような気がするのは気のせいでしょう。(笑)
でもなんでこんなに低音出るんだろ。MMSのBASSを3~4目盛絞って程ほど。そんなもん?
ブログ一覧 | ナビ・オーディオ | クルマ
Posted at 2010/07/03 18:56:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

長居は禁物⚠️
superblueさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2010年7月3日 19:34
パサートに限らず、クルマの車内って、なんとなく低音がよく響く気がしません?

小さい空間って、その大きさに準じたある低音の周波数にピークが出やすいんです。例えば瓶のクチを手で上からぽんと叩くと、ある一定の音が出ますが、瓶の大きさによってその音程が違う…それはそういう理由です。共振周波数というやつです。共振周波数にピークが出来て、それが『ブーミー感』な悪さをするんです。

実はピークがあるということは逆に谷もあって、それがまた悪さをするんですが、そっちはどっちかというとピークよりは分かりづらいです。
コメントへの返答
2010年7月3日 20:08
マフラーのこもり音も同じ理屈でしょうかね。

>実はピークがあるということは逆に谷もあって

最近はそういう凹凸を測定して補正掛けたりもできるんでしょうね。

まー、私は程々気分よく聴けたら十分なんですが。(汗)
2010年7月3日 19:35
MMSの癖?どこかバランスが崩れてる?
低音ガンガンのシステムと違うのにね~不思議。
コメントへの返答
2010年7月3日 20:12
絞れば問題ないんで、ま、いいか。(笑)
当面コレで聴いてます。ここから手を入れるとしたら、ヘッドユニットをMMSから社外ナビにしてからですね。予定(予算)ないですが。
2010年7月3日 19:39
TWの向きの目安は、シートを同じ位の位置にして、反対のヘッドレストに向けるか、ルームミラーあたりが一般的です。
そのあたりをウロウロさえて、ポイントをつめていくと結構良いところあると思います。

それと、今はフルレンジでMID鳴らしてますので、音楽によりますがアコーシティックな楽器とかだと底付きすることがあるんで、AMPをハイパス設定にして50かちょい上位の音を出すように設定すると良いと思います。
スピーカーによっては、70位かな??

実際は音聴かないとなんとも言えませんが・・・・
コメントへの返答
2010年7月3日 20:16
あら、運転手まっすぐ向けちゃった。(汗)ホームオーディオとは違うんですね。
見た目で以外には付けたくないですから、ルームミラーは物理的に無理そうです。反対側席のヘッドレストなら台座でなんとかなるかな。

>AMPをハイパス設定にして50かちょい上位の音を出すように

その辺の調整はサッパリわからないです。
よろしくお願いします。(大汗)
2010年7月4日 11:31
こんにちは^^
アンプの調子も良さそうですね!!裏山^^
チェックしてたら、俺もアンプつけたいな~そしてデッドニングも・・・
勉強させていただきます^^
コメントへの返答
2010年7月4日 22:08
こんばんは。

ワタシ的にはこんなもんで特に不満もないです。上見りゃ(聴きゃ)キリがないんでしょうけど。

作業的にはオーディオど素人の私でなんとかなってますから是非トライしてみて下さいな。

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation