• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月13日

サイバーナビ取り付け ⑤ラジオ感度

サイバーナビ取り付け ⑤ラジオ感度 みんさん、おはようございます。
疲れ過ぎで、昨夜は何度も目が開いて熟睡できなかった太巻きです。

先のブログに「ラジオの入りが凄く悪くなりますよ」というコメントをいただいたので、心配で朝一からチェックしてきました。見事にメチャメチャ悪いです。(T0T)


で、気になるのがこの部品。
社外ナビのみなさんは使われてるでしょうか。ナビでなく、カナックの取り付けキットに含まれてる
⑦アンテナ変換アダプターです。現状⑧のアダプターのみで接続しています。
⑦は『適応車種以外には絶対に使用しないでください』なんて書いてるんですが、パサが適応車種なのかどうか。。。
ああ。。。またナビ外さないかんの。。。( ̄Д ̄;) ガーン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/13 08:30:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年9月13日 10:59
もしかしてうちのもサイバーナビですがラジオが全くダメなのはコレのせいでしょうか??(^_^;)
コメントへの返答
2010年9月13日 19:27
もしかして、の答えは次のブログを待て。(笑)
2010年9月13日 12:25
10番のアンテナ電源って繋げました?
アンテナに+12Vを給電しないとラジオの感度はほぼ絶望だと思いますよ。
ヨーロッパ車でシャークフィンとかルーフのショートアンテナタイプはこの電源が必要なはずです。PSステアリングSWの件は後ほど直電入れますね。
コメントへの返答
2010年9月13日 19:31
⑩の電源線以前の問題で、⑦を使ってませんでした。

>シャークフィンとかルーフのショートアンテナ

それどこかで読んだ記憶はあったんですが、「適応車種以外には・・・」ってのにちょっとビビりました。
ステアリングSWの件お手数お掛けしてます。m(__)m
2010年9月13日 21:31
ブースターですね。これ必須。小さなアンプです。
よっぽどじゃないと壊れないとは思いますが・・・万が一がありますから、メーカーは慎重??

カロは受信感度良いから、きっとばっちり入りますよ。
DENONは全く?と言って良いくらい電波拾いません^^;なんで、僕は今、ナビでラジオ受信して、ヘッドのAUX経由で聞いてます^^;;
コメントへの返答
2010年9月13日 22:11
でもサポートに聞くとハッキリ「付けなきゃイカン」って言うわけですからねぇ。

怪しいと思ってたんですから、作業前に私が調べとくべきでしたね。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation