• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月14日

バックカメラ取り付け

バックカメラ取り付け ナビがなんとか片付いたので(パネルがまだですが)、バックカメラを取り付けました。

謎の中国製です。大きさはパイオニア製と同じか少し小さいくらいでしょうか。ネジはステンですけど、ステーがプレス鉄板に塗装なので錆びるのが心配ですね。きちゃなくなったら本体ごとシルバーに塗っちゃえばいいか。
ネジ止めなしの両面で落っこちないかもちょっと心配。

画面下端にバンパーがちょっとだけ映るように向きを加減しました。
1,270円でこんだけ映れば文句なしですね。(^^)
ブログ一覧 | ナビ・オーディオ | クルマ
Posted at 2010/09/14 21:17:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉・千葉・栃木・茨城観光1日目
やる気になればさん

素数 ゲット❗️
こみかれさん

北の大地へ 2025 初日
hikaru1322さん

バイクで数年ぶりの大観峰へ
さくらはちいちいちごさん

塩胡椒
ふじっこパパさん

KYOTO expedition ...
UU..さん

この記事へのコメント

2010年9月14日 21:30
良いですねぇ。

あとは高圧洗車に耐えられるか?

僕も付けたいけど、冬は全く役立たずだし・・・

この値段なら有りかな?
コメントへの返答
2010年9月14日 22:16
みんカラパーツレビューで映りが良さそうでガイドラインのないものを探しました。

高圧洗車はしないですから、雨降りに耐えてくれれば十分です。

ナビ外すのが億劫じゃなければお薦めします。(笑)
2010年9月14日 22:05
あら明るい(笑)

ほぼ同額のうちのカメラは昼間でも薄暗いんですが、これなら十分ですね。

あ、でも
ネジ→錆びました(爆)
両面→剥がれました(爆)
洗車→漏れました(爆)

個体差が良いことを期待してます(^^)
コメントへの返答
2010年9月14日 22:23
日が暮れてから確認したら、テール&バックランプの明かりでも十分良く見えました。

ネジ→ステンなので大丈夫なハズ。すぐ横のバックランプのネジもステンです。
両面→もし落ちたら、バックドア形状に合わせて目いっぱいの大きさのベースを作ってそれにネジ止めします。
洗車→手洗いしかしません。

ということで個人差で解決する予定です。(爆)
2010年9月14日 23:23
画像キレイですね~
ボクもフロント(正像)用を買うことにします

しかしこの値段でどうやって儲かるのか
不思議ですね~(笑
コメントへの返答
2010年9月15日 8:14
これだけ映れば十分ですね。
私もフロント用にもう一個買おうとしたんですが、昨日はちょっと高かったです。
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v165854103
2010年9月14日 23:30
この価格でこの映りはなかなかいいですよ!(素

あとは中華製なのでカメラ自体がどれだけ長持ちするかが問題…
コレばかりは国産に比べて個体差が大きそうですからね~!

コメントへの返答
2010年9月15日 8:19
映りは十分以上なんですけど、カロナビのコーション「車両付近を直接確認してください」がなければもっと遠くまで見えるのにって思います。

期待してないですけど、一応1年保証だそうです。
2010年9月14日 23:46
お買い得商品ですね!
お買い物上手なんですなぁ・・・(^^;

小生のバックカメラはレンズ2個ですよん
しかし停止してないと見れないのが面倒です
最近では近場がボケて来てしまって(笑)

え?俺自身の人間カメラ?!(爆)
コメントへの返答
2010年9月15日 8:23
この手の小物は繰り返し何度も出品されますから、上限決めてしつこく入札するとたまーに安く落ちることがありますよね。

明日明後日、予定見えたら連絡下さい。
関西組で拉致に行くかも。(笑)
2010年9月15日 1:09
お!これでお○な○子画像○撮するんですね~(^ワ^)

もう少し下から煽るような場所に・・・(ダッシュ逃)
コメントへの返答
2010年9月15日 8:24
カミサンにバンパー直近ではどう見えるか立ってもらったら腹のUPで爆笑してしまいました。(笑)

ローアングルカメラはフロントに。(爆)
2010年9月16日 12:45
バックカメラいいすね~
当方も付けたくなりました~
物はヤフオクの出品の物と(おすすめあります?)
映像のカロの変換ケーブルと
根性ぐらいでつきますか?
コメントへの返答
2010年9月16日 19:34
ないよりはあった方が絶対いいですよね。
私が使ったカメラはコレです。
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s197004623?u=;lightingworldac
変換ケーブルはコレ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f90841346
送料含めるとカロ純正の半額くらいで手に入りました。
2010年9月21日 22:00
こんばんわ
下記のカメラ購入考えてます どうっすかね?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h145702692
ちなみにリアゲートの配線とおすのどうでした?苦労しました?
コメントへの返答
2010年9月21日 22:36
こんばんは。
これ、ガイドラインが要らないんでパスしましたが私もスマートでいいなと思ってました。(みんカラパーツレビューであちこち見ると、オクで売ってる(謎の)カメラは大概ガイドラインがいい加減で役に立たないみたいです)それが気にならないならいい選択と思います。映りは不明ですが。あ、穴開けする根性は要りますね。(笑)

バックドアの内張りはネジ4本外したらあとは「バリバリッ」っと。(笑)外すよりも付けるのがしんどいかな。

じつはケーブルの車内への引き込みがちょっと懸案になってます。ウェザーストリップに咬んじゃうんですよね。ハイマウントストップランプのケーブルの通ってるチューブに通せればいいんですが、RCAの先っちょが大きくて無理っぽいです。

いい方法が見つかったら教えて下さいな。

プロフィール

「@czモンキー さん そういうときこそ役に立つのが弁護士特約のハズですよ。」
何シテル?   07/21 06:13
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 789 101112
13 141516 17 1819
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation