• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月19日

いきなり洗礼?(mini)

いきなり洗礼?(mini) 休日なのに何故か早起き。(笑)

お、台風来てるわりにはいいお天気やん。
こりゃミニちゃんで一っ走りせねば。

ミニの回りをグルっと1周。窓拭いてと。

クラッチ切ってニュートラル確認。
(M/T久々なんでうれしくてw)


      エンジンスタートぉ!













カチッ


んん?


カチッ





もう一回


カチッ



     キター!(違爆)



納車翌日からいきなりエンコしてやんの。(大笑)

落ち着いてと。
メーターを見たらキーONで電気は来てる。電動ファンも回る。
こりゃキーシリンダかどこかのコネクタかな。

とりあえずもう数回カチカチカ・・・

ギュルルルル~ブルン!

ヘイラッキー。
とりあえずエンジン止めんかったら平気でしょ。
ということで一っ走り。

阪奈道路を下って上って、いつもの山麓公園でパチリ。
おお、かわいいかわいい。

ドアミラーはフォーミュラ用ですごいちっこいですけど、曲面鏡になってて見える範囲はそんなに狭いとは思わないです。後続車の大きさだけ慣れたら車線変更も問題なさそう。

フェンダーレスのMKⅠスタイルに似合ってるのかという問題はありますが。(笑)

冒頭のエンジン掛からない件に戻ってと。
帰ってからショップさんに電話で聞いてみたところ、エンジンルームのスタータリレーか運転席膝元の4Pコネクタの接触不良だろうとのこと。
いわれた通りリレーをコンコンしてみたりコネクタをグリグリしたところ、どうやらコネクタっぽい。
また今度バラして接点チェックしてみよっと。

あ、こんなん「洗礼」とは言わない?(笑)いやちょっとうれしかったもんで。(マゾ爆)

※一番上の画像、スタータ回路のコネクタは赤○の後の白いテープ巻いてる線です。
  コネクタの形は同じです。白に赤線がスタータリレー行き。

ブログ一覧 | トラブル(mini) | クルマ
Posted at 2011/09/19 18:49:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年9月19日 19:51
納車おめでとうございます。
・・・これから起こる数々の事象に太巻きさんはまだ気づいていない(失礼 爆)
コメントへの返答
2011年9月19日 20:34
ありがとうございまーす。(^^)

いやぁ、燃えない限り許そうと思います。(笑)
仰るように「事件」「事故」が起きても「事象」と言い張って頑張ります。(○電爆)
2011年9月19日 20:09
序の口です(爆)
それを楽しめているなら決定
変態の仲間入りですね。
コメントへの返答
2011年9月19日 20:35
やっぱし。(爆)
遠くの出先でなったら楽しんでいられないでしょうけどねぇ。
早くインチ工具用意して積んどくようにします。
2011年9月19日 20:30
楽しんでますねー(^o^)

自分も納車翌日にスターターリレーの不良で止まりました(ToT)
まぁ止まっても一人で押せますもんね(^o^)v



太巻きさんのミニ1000はキャブクーパーのシートなんですねー。
若干バケット気味になってて好きです(^^)
コメントへの返答
2011年9月19日 20:39
まぁ、今日は自宅ガレージでしたしね。

>まぁ止まっても一人で押せますもんね(^o^)v

嫁に「昔乗ってた軽だって一人押しがけしてたしね」と言ったら「当時と体力違うやろ」と言われました。(撃沈爆)

私、わからなったんですがショップさんもそう言われてました。ドア内張りも同じ柄になってるのは最初からかな。
バケット、、、ヘタって更にバケットになってます。(笑)
2011年9月19日 20:39
納車おめでとうございますわーい(嬉しい顔)

接点不良なんかは
一度交換しとけば大丈夫ですから指でOK

末永くお付き合いしてあげて下さい
コメントへの返答
2011年9月19日 20:43
ありがとうございます。

接点に来るまでの電線がそこらじゅう硬くなってるのが。。。(笑)

最近のクルマみたいに寿命を考えて乗らなくていいですからね。飽きるまで乗ります。飽きないかな。(笑)
2011年9月19日 21:02
遅くなりました。納車おめでとうございます。
パサとは違った雰囲気のある車ですよね。
最近は、こちらでもミニを見かけるようになりまし
た。太巻きさんのようにセカンドカーとして楽しん
でおられるのですね。多分?ウラヤマシイ限り
です。

先月、ミニの故郷に旅行してきましたが、不思議
とミニは見かけませんでした。
これからミニのアナログチックなネタ、楽しみにし
てます。o(^-^)o
コメントへの返答
2011年9月19日 21:17
Yuki@さん、ありがとうございます。
雰囲気ありますね。乗るとぶっ飛びますけど。(爆)
そのつもりで見るとパサより多いかもです。
レアなつもりのジョンクーパーですがW8よりいっぱいいそうですし。(笑)

イギリス行かれたんですね。いいなぁ。
いまでは日本の方がたくさん生息してるのかもしれないですね。

パサでは「私」の自爆ネタでしたが今度はミニの自爆ネタが多くなりそうです。(爆)
2011年9月19日 21:06
僕は汎用リレーを常に持ち歩いてます.
洗礼かどうかは故障の種類じゃなくて,シチュエーションで決まりますから(笑)

気づけば,1年ちょいでほとんどハーネス引き直してました(笑)
コメントへの返答
2011年9月19日 21:21
なるほど。先輩の言葉には重みがあります。(笑)
雨の夜中にエンコしたら絶対笑えないですね。泣きます。(笑)

ハーネスって一番交換するの大変じゃないですか。凄いですねぇ。
2011年9月19日 21:13
こんばんは。太巻きさん。やっぱり、ありましたね。私も新車から乗っていても、いろいろありましたよ。最近は、ほとんど無く、お利口さんです。私のミニは、まるで生き物のようでした。トラブルがあって、いつもお世話になっているミニショップに行くと症状がでなくて、良い子になってしまう癖があり、苦労をした思い出があります。
コメントへの返答
2011年9月19日 21:25
こんばんは。
やっぱみなさん色々あるんですね。
私のミニもウチに来るまで22年、色々あったんだろうなぁ。出尽くしてればいいのに。(笑)

今日のエンジン掛からない件でもショップさんに言われました。「何故かお客さんに渡すとトラブル出るんだよなぁ」って。「当分遠出せんとって」とも言われちゃいました。(笑)
2011年9月19日 21:49
この手の製品は斜め45度チョップで映るようになります・・・ン?
コメントへの返答
2011年9月19日 22:00
それは怪しいLEDウインカーのハナシ?(笑)
あ、あれはキックか。(爆))

プロフィール

「@kaito1227 さん コンプレッサーはどう付けます?」
何シテル?   08/08 20:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation