• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

錆止めRP-1(mini)

錆止めRP-1(mini) 今日は(も?w)ミニ弄りの一日でした。

K2SKISSさんに錆落しはサンダーを使う方が楽と教えていただいて、そういえばウチにもなんかそれ用のがあったのを思い出しました。

グラインダーに錆落し用のディスクを付けて
ギャイ~~ンンン!!!

んん~、そんなに落ちない。・・・(゜_゜i)タラー・・・

購入した錆止めは2種類あって、RP-1って方は錆が落としきれない場合に浸透させて錆を止めるらしいんで、ま、だいたい良し。(笑)
筆で塗り塗り。暫くしたらなんか黒くなってきた。
もう一種類のPOR15ってのはすぐに塗っていいんだろうか。
購入元に電話したら日曜というのに繋がって丁寧に教えてくれました。

丸一日空けた方がいいらしい。あそ。
んじゃ錆止め、今日はここまでー。NEXTメニューへGO!

あ、先日トランクの錆を心配してくださったコメいただきましたが、そういえばトランクの中は全塗装で塗ってもらってました。塗るまえはどうだったかわかりませーん。(笑)
ブログ一覧 | DIYメンテナンス(mini) | クルマ
Posted at 2011/10/23 20:36:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2011年10月23日 20:43
錆転換剤なんですね.

遮音材剥がしたついでに,アンダーコートも逝っちゃいましょう(笑)
コメントへの返答
2011年10月23日 21:21
サビチェンジャーと同類?よくわかりません。(汗)

アンダーコートはがしたら穴開いてそうで怖いです。(笑)
2011年10月23日 20:49
サビチェンジャーなんかと同じ成分ですね。
燐酸皮膜を作成するタイプですね。

見た感じ、サビそんなに進行してないですよ。
これなら、RP-1で問題ないでしょう・・・きっと・・・・多分・・・・・

コメントへの返答
2011年10月23日 21:23
あ、成分でそんなんわかります?流石。
←漢字読めないんですけど。(無知汗)

鉄板はまだまだしっかりしてる感じです。
折角もう一種類買ったんで上塗りもしてみます。
その後はデッドニングして二度と見ない。(爆)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation