• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

天井染めQ!(mini)

天井染めQ!(mini) セーフティパッドの染めQが上手くいったのに気を良くして、天井にもトライしました。

また今日も激しくマスキング。小雨降ってるんでドア開けられるのは助手席のみ。これがあとで効いてくるとは。




ドアが1枚しか開いてないんで臭い臭い。溶剤用の防毒マスクないと無理だったかも。

最初ムラムラになってちょっと焦りましたけど、3本と少し使って全面塗り終えました。
写真ではムラになってるように見えるのは光の加減だと思います。

リアピラーの内張りが浮いてるんで直したかったんですが、リアガラスのパッキンに挟まってて動きませんでした。次回パッキン換える時まで見ない見ない。(笑)


写真撮るの難しかったですけど、思いのほかキレイに塗れました。\(^o^)/

使ったのは染めQのロイヤルグレーという色です。メーカーサイトの色見本だと濃過ぎるかと思いましたが、ダッシュがまっ黒になったこともありマッチングはバッチリ。実際はこの画像よりもうちょっと濃いです。

DIYで天井を張り替えるにはガラス脱着という高いハードルがあるので、ワタシ的には染めQで大正解でした。ショップさんに張り替え頼むと部材代3万+工賃3万コースだと思うので、染めQ3本5,000円というのはありなんじゃないでしょうか。セーフティパッドと同じでマスキングだけマメにやって、塗るのはしつこくさえ塗ればムラにはならないです。
続くのは誰だ。(爆)
ブログ一覧 | モディファイ 内装関係 (mini) | クルマ
Posted at 2011/10/30 16:48:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

宮崎県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

Thelonious Monk - ...
kazoo zzさん

ネタがない・・
一生バイエルンさん

榛名GOっす。(*`・ω・)ゞ
KimuKouさん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2011年10月30日 17:55
ドンドン仕上がっていきますねェ~

完成が待ち遠しいです♪

予算があれば僕もmini欲しい・・・ボソッ
コメントへの返答
2011年10月30日 19:02
仕上がってると言うか、やりたいことのスタートラインに立つ手前で格闘してるところです。(^^ゞ

パサ降りる?(嘘爆)
2011年10月30日 18:06
自分が続きます!いつやるかは解りませんがf^_^;
流石に張替えはめんどくさいですし、出費もきついですしね
コメントへの返答
2011年10月30日 19:04
みんな続け~!(爆)
染めQ、通販だと色んな色があるんで是非チャレンジャー逝っちゃって欲しいです。(^o^)
2011年10月30日 18:40
え~~と・・・・で落ちは?

無いんですか??


逃げ~~~~~
コメントへの返答
2011年10月30日 19:08
色落ちはあったりして。(笑)

マスキングのキワで塗れてないとこが何か所かありましたが筆で誤魔化せました。

追いかけて言って染めQ塗っちゃうよ~。(笑)
2011年10月30日 18:49
さすがですo(^-^)o
アタクシも続こうかな(^_^;)
でも時間とマニーと子守と嫁さんの顔色が…(´Д`)

どんどんキレイになりますね♪
うらやますぃ(*^∀^*)

コメントへの返答
2011年10月30日 19:14
いえいえ、ヒマさえかければ誰でも。

朝9時スタートで3時には格好付いてました。シード脱着含めても1日あれば楽勝かと。

ベージュ、アイボリー系はもっと色んな色があるんで車内の雰囲気変えるのもいいと思います。是非。(^^)
2011年10月30日 19:16
うわ!完成してるwww
しかもキレイっすやん!!!

丁度、今日行きつけショップでこの話題してたんスよ^^
「天井はキツイんちゃう?」とか
「ガラスパッキンとことかマスキング出来んのじゃない?」とか
いろいろマジ議論してたんですが・・・まさに論より証拠ですねw

次回からのホームセンターでマスキングの棚に目がいきそうで怖い自分がいるw

なにはともあれお疲れ様でした&おめでとうございます!

コメントへの返答
2011年10月30日 19:35
マスキングだけしっかりやれば意外と簡単にきれいになります。しつこく塗ればムラもないし。

明るいアイボリーからグレーにしたんですが、元のアイボリーが残ると目立ちますね。でもちょっとなら染めQスプレーを紙コップに出して筆でぬれば誤魔化せます。
ナノテクノロジーってだけあってか、塗料の粒子がすごく細かいみたいで、ほんのちょっとのマスキングの隙間からでも入り込むようです。ピッチリ隙間なく、フロアまで覆っちゃうことをお薦めします。
マスキングテープは「ガラス用」っていう青いのが糊っけがの残らなくていいです。あと建築用の「マスカー」ね。幅1mくらいが使いやすいです。

では健闘を祈ります!
2011年10月30日 20:12
いい仕事してますねぇ~!
参考にさせて頂きます。
でも私にはそんな丁寧にマスキングできませんけど。


長ものには何本あれば出来るんだろう??



コメントへの返答
2011年10月30日 20:34
初めまして。コメありがとうございます。m(__)m

窓枠のゴムのキワだけ丁寧にやれば、あとはマスカーで繋いでいくだけですから。

染めQサイトに書いてある塗装面積からすると2本で足りるハズなんですが余裕見て3本、心配性なんでもう1本用意しました。

是非トライしてみてくださいな。
2011年10月30日 20:19
すごいですね~

どんどん 車になっていく!

しかし マスク着用とは 本格・・・

ほんま  尊敬します!
コメントへの返答
2011年10月30日 20:38
コイル化とかたくさんやりたいことあるんですが、まずは自分なりに初期設定というところです。

マスク、持ってるだけで仕事には出番ないんですが、こんなとこで活躍すっるとは。(笑)
2011年10月30日 21:03
綺麗になりましたね。
これは大正解でしょう〜(・∀・)
私も、いつか…やります♪
コメントへの返答
2011年10月30日 21:55
張り替え同様とは言えませんけど隅っこをじっくり見なければ十分かと。

やられる時はシート全部外すことをお薦めします。
2011年10月30日 23:42
後期の天井は 変な毛布みたいなモケットタイプなんで やりたくても出来ない 泣

いいなー きれいになって羨ましい(^^)

塗料でラリって…  ってオチが欲しかったですが 笑 

コメントへの返答
2011年10月31日 8:41
ファブリックのシート塗ってる人もいるんでいけるんじゃないかなぁ。もしサンバイザーが同じ生地だったら試してみるとか。

あくまでもパッと見、ですけどね。(^^;

マスク無しで塗り始めたとき、マジでヤバイと思いました。

プロフィール

「えっ?チャック(3爪)にチャック(4爪)付けるのってありなん?(@_@)
旋盤に詳しい方教えてくださーい。」
何シテル?   07/30 19:18
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 789 101112
13 141516 17 1819
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation