• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月31日

配電盤(mini)

配電盤(mini) いや~、今日は一日ヒマ!

諦めてミニと遊んでました。(^^ゞ

とは言っても、外遊び(笑)は御近所の視線が痛いので、屋内でチマチマと。


電装品大好き(笑)なんでパサートも気付けば電線だらけ。ミニでこれやると激ヤバ必至。
先手打って配電盤を作ってヒーターユニット下に設置しました。

ACC、イルミはリレーをかましてバッ直から分岐。もちろんバッ直はそれ用のハーネスを使います。

配線し易いようにレール状のガイドから引き出せる構造にしています。
ブログ一覧 | 工作ネタ(mini) | クルマ
Posted at 2011/10/31 20:25:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2011年10月31日 20:47
電気の事は疎い私から見ると異次元の自作パーツですなw
コメントへの返答
2011年10月31日 20:52
土台の板以外は全部エーモンの市販品を組み合わせただけですよ。(^^ゞ
2011年10月31日 21:06
素晴らしい♪
これ需要ですよね。

コメントへの返答
2011年10月31日 21:10
オチはなくてもいいですか~。(笑)
K2SKISSさん号もオーディオですごいことになってそうですもんね。
2011年10月31日 21:49
エーモンチューニング 爆(^^)v

エーモンの本社工場は うちから近いです
中国人のお姉ちゃんがいっぱい働いています

クルマイヂる人は必ずお世話になりますよね


お姉ちゃんじゃないですよ

パーツね パーツ(^^;)
コメントへの返答
2011年10月31日 21:58
エーモンって私が若いころ(20数年まえw)はダジャレ丸出しのブランド名でちょっとバカにしながら、それでも便利なんで買ってたような気がします。
今ではみんカラでオイシイ思いしてるメーカーの筆頭じゃないでしょうかね。

中国生産じゃないんですね。

それよりメルマガのくだらんコントなんとかして欲しいです。(笑)
2011年10月31日 22:19
こういった物を自作出来てしまう人って何時もながら尊敬しちゃいます
配線の取り回しも美しいですね・・・

奥のサビが気になりますけど・・・汗!
コメントへの返答
2011年10月31日 22:27
オートバックスに置いてあるエーモンの無料冊子見れば誰でも作れますよ。いやホント。
まずは電工ペンチ買って下さい。(笑)

錆は封じ込めした、、、ハズです。それよりちぎり残したカーペットが気になります。(^^ゞ
2011年10月31日 23:07
僕もハーネスの大部分を引き直しちゃいました.
ミニって,弱電と強電が分離されてないのですぐ部品が燃えるんですよね(汗)
コメントへの返答
2011年11月1日 8:32
大部分ってすごいですね。クーラーとかダッシュ廻りとか一旦全部バラさないと難しそうですね。
ヘッドライトだけは早いうちにリレー入れようと思います。
2011年10月31日 23:55
いいですねー♪
私はシガレット増設でACCとBAT+用を取り出して手抜きしてますが
省スペースでスマートには・・・(汗)

参考にさせてもらいます(笑)
コメントへの返答
2011年11月1日 8:34
最初は「まぁこれでいいや」でエレクトロタップなんかで手抜きしちゃいがちなんですが、結局どんどんタコ足になってぐちゃぐちゃ。毎度そのパターンでしたから。

一回やっとけばあとが楽と思います。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation