• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月05日

グリーンのインジケーターの使い道 (mini)

グリーンのインジケーターの使い道 (mini) ウインカーのインジケーターを左右別々のオレンジに変更したので空き家になったグリーンのインジケーター。

なんか使い道はないかと考えて思いついたのが、ストップランプ球切れ警告灯。




無い知恵絞って考えた回路を師匠に添削してもらって、必要なパーツも教えてもらって組んだ回路。

が、取付けしようとして、ストップランプのアースが独立していないことが発覚。いきなりGNDに落ちてますやん。球切れをマイナス側で検知する回路なのでこれではセンシング不可。
ボツケテーイ。(ToT)/~~~

師匠に報告したら、明るさで検知する回路を作ってくださることに。バンザーイ。(^O^)

待つこと1週間。届いた回路がこれ。

取説CDまでついてて至れり尽くせり。感謝感謝でございます。

が、私がMk1仕様のストップがダブル球だということをすっかり忘れててたためにまたもやボツに。(T_T)/~~~
夜間テールランプが点いてたらストップのオンオフを検知できましぇーん。
黒のB6さん、ホントにごめんなさい。(>_<)

で、結局グリーンはヘッドライト(ロービーム)のインジケーターになりましたとさ。(笑)

でも一応理由があってですね。オートライトにしてるので、薄暮時に点灯したらそれがスモールなのかヘッドなのかわからないんです。ま、大した問題ではないんですけどね。(笑)

お粗末様でした。ちゃんちゃん。
ブログ一覧 | 小ネタ(mini) | クルマ
Posted at 2012/06/05 23:00:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ちいかわ
avot-kunさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2012年6月5日 23:06
え~~ニュートラルポジションランプでしょ!!!
コメントへの返答
2012年6月5日 23:10
M/Tですからー。(笑)
でもギア入れたままセル回すってことを何度もやってるんでちょっと欲しいかも。(^^ゞ
2012年6月5日 23:30
開いてるランプの利用法!
何だかいいヒントいただきました。
サイドブレーキの引きっぱなしの警告ってできないですかねぇ。
私、たまに引きっぱなしで走っちゃうんですよ(^-^;
コメントへの返答
2012年6月5日 23:34
いえいえボツネタばかりで。(汗)

サイドのインジケーターもいいですね。(^^)
「引いて(離れて)通電」でいけるでしょうから、ストップランプSWがそのまま使えるんじゃないでしょうか。
2012年6月5日 23:52
自分の場合は、97年式以降ではノーマルメーターにシートベルト警告灯が付いていて、センターメーター
に換装した際、このランプが遊んじゃうんですよ。
都合よくウインカー両サイド出しに変更した際のトップの遊びに突っ込んじゃいました。

めったにシートベルトをしないので運転中はいつも点灯してます。(笑)
コメントへの返答
2012年6月6日 12:39
最終型はそんなんが付いてるんですね。
うちの子なんてリアが2点式。(>_<)
まぁだれも乗らないですが。(笑)

でもベルトはいつもした方がいいですよ。
ただでさえどこからぶつかられても簡単に終わっちゃうミニですから。あ、脱出の速さ優先だったりして。(笑)
2012年6月6日 5:58
自分の緑ランプも空き家状態です♪

なので 
電動ファンの強制スイッチを付けた暁には

『電動ファン回ってるよ』 ランプ

にしようと思ってますが いつのことやら (^_^;)
コメントへの返答
2012年6月6日 12:45
赤とか黄色だとまた別の使い道も見つかりそうなもんですけどね。

電動ファン用、いいと思います。頑張って回ってるのがよくわかって応援したくなります。(笑)

>いつのことやら (^_^;)

そんなん言ってるとこの夏が危なかったりして。(笑)
2012年6月6日 12:16
ダブル球・・・うっかりしてました。
残念至極です、アタシの無い頭をひねったら何かでるかな?(笑)
コメントへの返答
2012年6月6日 12:47
無駄仕事させてごめんなさい。(>_<)

まー、ヘッドライト用でもこれはこれで役に立ちそうなんで、とりあえずいいかなと。(^^ゞ

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation