• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月17日

梅雨の晴れ間のワインディング (mini)

梅雨の晴れ間のワインディング (mini) 大阪は今日、日曜日に合わせてくれたみたいな梅雨の晴れ間でしたね。

嫁とデート(汗)の予定だったのですが、予約が必要なお店をご所望されたため、雨降りの予報で早々と断念。

ポッカリ丸一日フリーの放し飼い。(^O^)
朝起きるといいお天気。こりゃどっか行かねば。

まずはお世話になってるショップさんに、塗ってもらったドアヒンジを見せに行ってついでにあれこれ今後の相談。

それからひとっ走り、久々の箕面へ。

ホント久しぶり。クルマでも何度か来てますけど、思い出すのは二輪時代。コーナー一つごとに次のコーナーが蘇ってきて懐かしかったです。

前走車がいない道いない道を選んで走ってたら段々道幅狭くなってきましたけど、そこはミニ。(笑)

箕面の滝から五月山ドライブウェイへ抜けるワインディング、下手な(汗)ヒールアンドトゥを堪能してきました。

あー、リフレッシュできた。(^^)
ブログ一覧 | my mini | クルマ
Posted at 2012/06/17 19:24:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2012年6月17日 19:56
よさげな道ですねぇ^^

てか・・・自分だけリフレッシュで良かったんですか???

ヤバイんじゃないっすかぁぁ??;w
コメントへの返答
2012年6月17日 20:13
ここは後半の五月山です。この辺は広くて走りやすですね。箕面の山奥はミニサイズでした。

嫁は、、、たまには亭主いないのがリフレッシュかと。(笑)
2012年6月17日 20:48
太巻きさん、こんばんは!。ワインディングロードを走ると気分も爽快ですよね~!窓を全開に開けて、ミニのマフラーサウンドに浸って走れますね!私も、また走りたくなりました!
コメントへの返答
2012年6月17日 21:01
ワインディング往復はクーラー使いましたが、現地ではもちろん窓全開のオーディオOFFです。
シートも背もたれをいつもより起こしてステアリングを近くにしてね。(^^)
2012年6月17日 23:05
今日は
おいらもリフレッシュできた。(^^)

ワインディングじゃなく直線でしたけど 何か?
コメントへの返答
2012年6月18日 9:04
所用で市内経由だったので電話入れようかとも思いましたが、きっと一人で走ってるだろうなと。

箕面もいまは2輪通行禁止なんですね。
六甲は表六甲なら上がれるみたいです。
http://www.nmca.gr.jp/society/roadinfo/tra_west.html#i6
カーブ楽しいよ~。(笑)
2012年6月18日 6:29
めちゃ地元ですわー笑
この道はあるいて行ったこともあります爆

絵になりますよねー♪( ´θ`)
北摂いいでしょ♬

こんな近くまでこられていたとはっ
もしかしてすれ違えていたかも
惜しいっ!
コメントへの返答
2012年6月18日 9:08
あらそうなんですか。(驚)

滝から勝雄寺へ抜けるつもりだったんですが、分岐ごとに交通量少ない方を選んでたら止々呂美方面へ。さすがにあっち下りると遠いんで五月山に抜けました。

北摂霊園とか一蔵ダムにはバイクでしょっちゅう走りに行ってました。大昔ですが。(^^ゞ
2012年6月18日 8:21
箕面は自分もよくいきますよ(^-^ゞ

私の場合は、いつも平日ですか‥‥

機会があれば
ツーリングしたいですね(^-^)v
コメントへの返答
2012年6月18日 9:13
浄水場のとこから上がって、登り切ったとこから滝までが一番楽しいのに日曜はクルマ多過ぎですしね。
二輪時代はひたすら早起きでした。ただ人気のないときにサルと出合うと怖いんですよね。(笑)

真夏避けて出掛けたいですね。是非!
2012年6月18日 22:04
良いですねぇ~~。
僕が住んでいた頃は2輪禁止だったなぁ・・・・

日曜日は僕もクリオで走ってきました。
5000回転以上が楽しいのですが、耳栓が必要な事が判明しましたwww

昨日は耳がずっとキーンとなってました^^;
コメントへの返答
2012年6月18日 22:11
>僕が住んでいた頃は2輪禁止だったなぁ・・・・

スミマセン。私たち世代が無茶したせいです。(大汗)
信貴スカも裏六甲も身に覚えが。(爆)

クリオくん、そんな爆音なんですか。
それでもオーディオ手を入れるって。(呆れw)

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation